PowerShot Pro1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮像素子サイズ:2/3型 PowerShot Pro1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

PowerShot Pro1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月下旬

  • PowerShot Pro1の価格比較
  • PowerShot Pro1の中古価格比較
  • PowerShot Pro1の買取価格
  • PowerShot Pro1のスペック・仕様
  • PowerShot Pro1のレビュー
  • PowerShot Pro1のクチコミ
  • PowerShot Pro1の画像・動画
  • PowerShot Pro1のピックアップリスト
  • PowerShot Pro1のオークション

PowerShot Pro1 のクチコミ掲示板

(2287件)
RSS

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot Pro1」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro1を新規書き込みPowerShot Pro1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Pro1のすべて!の本ある?

2005/07/12 20:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

クチコミ投稿数:125件 PowerShot Pro1のオーナーPowerShot Pro1の満足度5

明日、ペリカンで、到着の予定です。
(Pro1のすべて)って、本。発売されていますでしょうか?
ご存じの方、教えてください。
なんせ、超初心者な、もんで(素人のもつカメラ。じゃ、ない!)かも
よろしく、おねがいします。

書込番号:4276233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件 PowerShot Pro1のオーナーPowerShot Pro1の満足度5

2005/07/12 21:10(1年以上前)

説明書が箱に入っているから、大丈夫ですよ。でも、その種の本が希望ならアマゾンで調べたらいいですよ。

実は今年の正月過ぎにニコンF4sという一眼レフを買いました。中古だったので(製造中止から何年もたっているので)説明書はありませんでしたが、キタムラで1000円位で説明書のコピーみたいなものを用意してくれました(さすがキタムラ)。それとは、別にニコンF4のすべてという本をアマゾンで買いました。使い方に関しては説明書のほうがわかりやすいです。でも読み物としてはニコンF4のすべてのほうが面白かったです。

書込番号:4276358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件 PowerShot Pro1のオーナーPowerShot Pro1の満足度5

2005/07/18 23:21(1年以上前)

徹底的に、調べたけど、なかった。残念!!

書込番号:4289654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

内蔵ストロボ故障の顛末。

2005/07/15 15:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

スレ主 ainiさん
クチコミ投稿数:39件

先日のこと、内蔵ストロボを使用してシャッターを押した瞬間
“パンッ!”と破裂音がして、以後発光しなくなりました。
(ファインダーを覗いていたので耳元に近く、怖かったですよ〜。(>_<))

宅配メンテにて5日の所要日数で戻ってきましたが、【アクセサリーシュー・ユニットの不具合のため部品交換】と相成りました。
どうせなら、もう少し早く発生してくれたら保障期間内だったのに・・・。^^;

まれな現象なので紹介しましたが。
実は、この現象を先に、書き込み・閲覧の多い20Dの板に書き込んで紹介してみたら『湿気によるショート・・・』等々、“シロート”扱いされて見事に追い出されました。(苦笑)
あちらは、そうとう“崇高?”な板のようで・・・??。

このPro1、描写力に関しては、遜色無いものを持っています。(あえて何と比較してとは言わないでおきます。モノは使いよう?。)
私のところで一番出番の多いPro1。皆様同様、末永く使い込んでいきます。^^

書込番号:4281624

ナイスクチコミ!2


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/07/15 15:07(1年以上前)

オイオイ、
追い出されたのは見当違いの板に書いたからだろ、何勘違いして自分を正当化しようとしてるんだ?

書込番号:4281636

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2005/07/15 15:55(1年以上前)

ふーん。
希な現象として"紹介"してたんだ〜。

「まれなことなのでしょうか?」って書いてあったので
てっきり"質問"だと思ったんだがなぁ。

書込番号:4281718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 PowerShot Pro1のオーナーPowerShot Pro1の満足度5

2005/07/15 21:44(1年以上前)

それは、さぞ驚かれたことでしょう。だって、ファインダーを覗いていたら、ストロボは目の近くだから。ストロボのケースが壊れて、破片が目に入るかもしれないなんて想像しますから。

私もこのpro1、気に入っています。ホタル石を使ったLレンズの写りのシャープさはデジ1も負けそうです。大きさもデジ1に比べるとそんなに大きくなく、手頃です。長く使います。

書込番号:4282244

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/07/14 11:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

クチコミ投稿数:628件

小生、昨年春ニコンからD70が発売されたのを契機にそれまでの
コンデジ(ディマージュA2その他)から、デジ一眼に変わりました。
以来、三脚や重いカメラバッグを肩に、風景、花、建物等を
撮ってきましたが、最近になってもっと軽い荷物でそこそこの写真
が撮れたら良いと思うようになり、コンデジに魅力を感じ、
種々検討の結果、本機を購入しました。
モデル末期?のためか価格的にも手頃で思い切って購入したもの
です。
各種設定もかなり細かく出来、デジ一眼に近い撮り方が可能で、
出てくる写真もクッキリした個人的には満足の行くものです。

当面は、デジ一眼は留守番にして、本機で気軽に撮影を楽しみたい
と考えています。
いろいろ遠回りして、やっと落ち着くべきカメラに出会った感じです。
(何時までこの感じが持続できるか、若干不安はありますが。)

書込番号:4279314

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/14 11:19(1年以上前)

ディマージュA2とPowerShot Pro1で、そんなに違いがあるのでしょうか?
第三者から見ると、同じような気がしますが、本人が落ち着くべきカメラと
感じるのであれば、それが一番いいかもしれませんね。

書込番号:4279328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件

2005/07/14 20:09(1年以上前)

じじかめ さん

小生、以前ディマージュA1を愛用していた時期が有ったのですが、
A2に変わった時に、しっくり来ないものを感じた印象が残っていた
ため、今回A2は最初から対象外にしてしまいました。
オリンパスのワイドズーム、ニコンのクールピックス8xxx等
と店頭で比較して本機にしたものです。
デジ一眼(含、交換レンズ)の大きさと、重さにいささか辟易して
いたため、あまり深く考えずに本機を購入してしまったとも
言えるかと思います。
でも、購入していろいろ触っていると、何となく手に馴染んで
愛着が沸いてきています。
これに日立の4GBのMDを入れて、撮影枚数に気兼ねすることなく
撮影を楽しめますので、しばらくは本機で遊んでみたいと思って
います。

書込番号:4280075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

そろそろ・・・

2005/07/10 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

クチコミ投稿数:11件

しばらく「PowerShot Pro1」 の口コミが途絶えていますが…初心者のナチョパパに教えて下さい。

パナのFZ30の写真がアルゼンチンのパナのホームページから紹介されていますが、そろそろ「PowerShot Pro1」 モデルチェンジの時期ですよね?! どなたか、新しい情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら…お教えくださいませ。
二代目のデジカメの候補になっているのですが・・・何分素人ゆえ、何か情報があればと思い書き込みました。

書込番号:4272663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:138件

2005/07/11 01:45(1年以上前)

「PowerShot Pro1」後継機は、手ぶれ防止機能を希望したいですね。
(スローシャッターも可能であれば30秒も期待したい。)

書込番号:4273049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2005/07/11 06:18(1年以上前)

ご免なさい、情報がありません。
個人的な希望、要望のみです。

書込番号:4273207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/07/12 11:24(1年以上前)

> 埼玉の熊3 さん

いえいえ 有り難うございました。
ここに書き込みして、ブログに来て下さった方や
埼玉の熊3さんのように情報を頂けただけで
充分です。

また何かありました よろくしくお願い致します。
有り難うございました。

書込番号:4275542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 PowerShot Pro1のオーナーPowerShot Pro1の満足度5

2005/07/12 20:44(1年以上前)

このカメラ、写りはすばらしいです。Lレンズのせいかどうかわかりませんが、驚くほどシャープな絵を、形成します。一眼でも負けるかもしれません。Asahiパソコンという雑誌があります。その中に文月凉氏の「デジタルカメラを斬る」という連載物があります。私は彼を高く評価していますが、彼の評価によるコンパクトデジカメの部門ではpower shot pro1は現在も1位をキープしています。1年以上1位をキープするということは、余程実力があるからでしょう。

良いカメラだと思います。ただ、IXY600に比べるとパソコンへの転送は遅いです。でも、写りは素晴らしいの一語に尽きます。

書込番号:4276289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 PowerShot Pro1のオーナーPowerShot Pro1の満足度5

2005/07/12 20:55(1年以上前)

すいません。pro1の後継機の情報はもっていなくて。

書込番号:4276318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/07/12 21:27(1年以上前)

私も今S50をつかっていますが、次はこれをと考えています。仰る通り早く後継機が欲しいですね。スペックが良いのは判るけど、小さくなったとは言ってもKissDigiは大きくて携帯性はいまいちです。ダストリダクションがつくオリンパスE300がもっとコンパクトならば食指が動きますが…。この機種にDigicUと手ぶれ補正が搭載されればすぐにでも購入します。

書込番号:4276407

ナイスクチコミ!0


RV125さん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/12 21:49(1年以上前)

キャノンは3月、6月、9月に新機種を発売しています。
私も9月まで待って新機種がでるようでしたら買います。

出なかったらPRO1を買うかもしれません。

書込番号:4276462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/07/13 21:32(1年以上前)

皆々様

pro1の情報 有難うございました。
もうなんだか・・・耳から火が出そうなほど悩みますが、
後継機種のことを考え過ぎると、ダメなんだ!って分って
いながら悩む・・・ナチョパパです。

皆様の書き込み、嬉しく読みました。 有難うございました。

書込番号:4278269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しましたが、

2005/07/12 19:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

クチコミ投稿数:125件 PowerShot Pro1のオーナーPowerShot Pro1の満足度5

まだ、届きません。
さっきの、メ−ルで、本日、発送したらしいです。
代金引換です。全部で、\72,900 と、です。
やっぱ。代金引換は、安心です。
なんで、¥10,000キャシュバック。やめたんやろ?
残念!!でも、やっぱ。ほしかった。と。です。
また。使用感。報告します。

書込番号:4276189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

機能仕様について

2005/05/13 15:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot Pro1

スレ主 彦左さん
クチコミ投稿数:2件

この機種を検討しています、ざっと見たところ手ぶれ防止機能が無いようですが、
シャッター速度と腕でカバーする仕様なのでしょうか?
そのあたり先輩諸氏のご意見を承りたく存じます。

書込番号:4236314

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2005/05/13 15:23(1年以上前)

キチンと三脚を使って構図を定めてレリーズ・・・みたいな雰囲気
もちろん気軽なスナップも大丈夫ですが・・・(^^;

書込番号:4236321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2005/05/13 15:32(1年以上前)

一般的に正しい持ち方で撮れば手ブレは起きません。

暗めのズームレンズによる遅いシャッター速度は、銀塩カメラ時代からよくあったのですが、いまほど手ブレの話しは有りませんでした。

いまの手ブレは、光学ファインダーではなく液晶モニタで撮る人が多いのが要因です。昔ながらの光学ファインダー(このモデルは光学ではなく液晶になっていますね)を覗く形でのポジションを取ればほとんどのシーンで手ブレは無いと思います。

個人的にはこのモデルの非常に残念な部分は光学ファインダーではなく液晶ビューファインダーということでしょう。
液晶ファインダーは光学のそれに比べてレスポンスで劣りますので、、、、
動きの速いものを追いかけるのはキツイですね。

もちろん価格も今となっては割高ですね。

書込番号:4236335

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/05/13 15:49(1年以上前)

ずいぶん安くなりましたが、ここまで出す(金額)のなら、デジ眼の方が満足できる
と思います。(レンズ代分が高くなりますが)

書込番号:4236352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/05/13 19:04(1年以上前)

この機種はそろそろモデルチェンジが近いような気がします。
確かにデジタル一眼レフが安くなってきましたので難しい位置にある製品ですね。
ひょっとしてキャノンはこの機種を切り捨てるかもしれませんが、驚くような製品を出してくる可能性もあります。
ハイエンド・コンデジは生き残ってほしいですよね。
電子ビューファインダーには、それなりの良さがありますからね。
夏以降と噂されるキャノンのスゴイ新機種とは、ひょっとして?

キャノンのコンデジがお好きなら、もうじき出るPowerShot S2 IS は、いかが?
手ぶれ補正が付いていますのでご希望にそえるのではないでしょうか。

書込番号:4236653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5869件Goodアンサー獲得:158件

2005/05/13 22:19(1年以上前)

こんばんは。

TOYOKING さん
>暗めのズームレンズによる遅いシャッター速度は、銀塩カメラ時代からよくあったの
>ですが、いまほど手ブレの話しは有りませんでした。

これはほら、アレですよ。ISO800のフィルムが十分実用だったから。
レンズが暗くても、意外とシャッター速度が稼げたんじゃないでしょうかね。
構え方の違いによるブレというのは、私も同感です。

でも、このタイプのデジカメは、一眼と違ってあまり絞らなくても十分な被写界深度が取れるので、結構速めのシャッター速度が使えるんじゃないでしょうか。
その分、ぶれにくい。と。
とは言え、手ぶれ補正はやっぱり欲しいトコロですよね。
次機種に期待しましょう。手動ズームも。

書込番号:4237099

ナイスクチコミ!0


スレ主 彦左さん
クチコミ投稿数:2件

2005/06/30 16:44(1年以上前)

皆様ありがとうございます、いろいろありお礼が遅れてしまいました。
手ぶれは問題無いようですね、一眼レフは長くF1とFDレンズを愛用していましたが、
今では胸ポケットのコンパクトデジカメが主役です。手ぶれは小型になれば発生しやすく
なるのですよね、以前の一眼をおもえば納得理解出来たの問題なのににすっかりm(__)m
レンズを複数持ち歩かずに28mmからにこだわるとこのカメラになりました。モデルチェンジ
間近とか他にこの条件に該当するのがあれば情報をお願いします。

書込番号:4251767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot Pro1」のクチコミ掲示板に
PowerShot Pro1を新規書き込みPowerShot Pro1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot Pro1
CANON

PowerShot Pro1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月下旬

PowerShot Pro1をお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング