- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
どなたか教えてください。
今日、媒体のコンパクトフラッシュを購入しようと、どのメーカーが
早いか店員さんに尋ねると、SDメモリーカード用コンパクトフラッシュアダプターが早いですよ。という事でした。本当にそうですか?
0点
単純にコンパクトフラッシュで良いと思いますよ。
評判が良く定評もあるのは、ハギワラシスコムですね。
HPC-CF256Z
HPC-CF256ZP
この↑辺りが良いのではないでしょうか。
価格は下記で検索できます。
http://www.rakuten.co.jp/
書込番号:2768404
0点
SD-CFアダプタは最大転送速度が理論値で22倍速程度です。
普通にコンパクトフラッシュを買った方がいいですよ。
書込番号:2768423
0点
2004/05/04 17:47(1年以上前)
早速、どうも有難うございます。私が聞いた話では、SDメモリの方が後からできた製品で、優れていると言うわけです。そこで、パナソニックSDアダプターを使えばハギワラのものより早いと言うことですが。
書込番号:2768433
0点
高速SDカードはカード自体の性能としてはハギワラZproより早いが、
SD-CFアダプタを通したSDカードがハギワラZproより早くなる可能性
は相性があることを考えてもきわめて低いということです。
これはSD-CFアダプタに対応しているかどうかには関係がありません。
まして対応していないM603やMZ3で使用すると悲惨な結果がでます。
書込番号:2768595
0点
2004/05/04 18:56(1年以上前)
M603で2時間録画さん、ありがとうございます。世の中には、詳しい人がいますね。今後もよろしくお願いします。
書込番号:2768661
0点
SD→CFアダプターの転送速度は、下記サイトの説明にある通り3.3MB/秒程度
です。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/07/11/637143-000.html?geta
書込番号:2769088
0点
2004/05/05 11:58(1年以上前)
ハギワラシスコムですね。
ハギワラのHPC-CF256ZやHPC-CF256ZPと比べて速さは、どうありますか?
書込番号:2771757
0点
書き込み速度についてこのグラフを見た限りでは
http://www.hscjpn.co.jp/products_s.php?idno=175
Z2.8MB/秒。ZP5.3MB/秒
高速アダプタであるCF32Aを通して計測すると
Z2.4MB/秒。ZP3.3MB/秒前後の数値がでます。
SD-CFアダプタを解したSDの場合も実際に出る速度は
宣伝値より割り引かれたものになるでしょうね。
書込番号:2771885
0点
2004/05/05 12:46(1年以上前)
私はパナのアダプターでパナのSDカードを使っていますが、
体感的にはストレスは全くありません。
シャッターを押してから1秒くらいで書き込めていますよ。
それも1番高画質でです。
akagiya2002さんはあまり気にすることないように思えますけど。
少なくとも私には十分早く感じ増す。
書込番号:2771910
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
初めまして。現在初代オプティオ330のユーザーですが、そろそろ買い替えを考えています。
今候補に考えているのはIXYデジタル550、Power Shot S50、それにDimage G600なのですが、決心がなかなかつきません。
そこで、質問です。
上記3機種で画質重視だったらどれがお勧めでしょうか。Power Shotは良さそうだし値段も下がっているのですが、出てから結構時間がたつので躊躇しています。
あと、そもそも根本的な問題なのですが、3年前の300万画素と現在の500万画素超機種では、「買って良かった」と思える程画質が向上しているのでしょうか。
以上漠然とした質問なのですが、教えていただけるとありがたいです。
0点
画質は特に向上してるとは思いませんが、大きく印刷するには向いてます。
感度を上げる(ISO100でも)とノイズが出やすくなるなど、使いにくくなってるかもしれないですね。
書込番号:2767425
0点
一般的な話ですが、画質は大きく向上していなくても、レスポンスや電池の持ちなどは向上してます。
画質重視なら、キャノンで、マニュアル撮影をしたいならS50だと思います。
書込番号:2768310
0点
何をもって画質とするかは難しいですが、画素に関係なく新しい機種の方が色の再現性が高くなってきています。
この中でいうとS50よりIXY500の方が正確な発色をします。
それ以外にもAFの精度アップなどがありますので結果的に画質はS50よりIXY500のほうが良いです。
それにS50は重くないですか?
書込番号:2768930
0点
2004/05/04 21:08(1年以上前)
何言ってるんですか!オプティオ555でしょ!S50なんてだめだめ。
解像度も色再現も1枚上手ですよ。オプティオ330からCANONに行くなんて・・・。ちなみに私はIXY300とオプティオ550持ってます。
書込番号:2769158
0点
2004/05/05 13:10(1年以上前)
皆さん、いろんなご意見ありがとうございます。とりあえずCANONならIXY500かな〜といった感じですね。ちなみにこの3機種を候補にしたのはデザインが何となく「ピン」ときたからです。オプティオやP600についても改めて比較してみたいと思います(実は昨日電気屋いったらF710にも「ピン」ときてしまいました・・・)。
書込番号:2772014
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
昨日購入しました。
IXY320からの乗り換えです。
描写性能がかなり良くなっているのには感心しました。
しかし、シャッターボタンの押し心地に少々不満があります。
硬いため、かなり指に力を入れて押し込まないとシャッターが切れません。
これでは、シャッター速度が遅くなる様な状況においては、手ぶれしてしまうのではないかと心配です。
皆さんのIXYのシャッターボタンの押し心地は如何ですか。
0点
2004/05/04 13:26(1年以上前)
450使用してますが、確かに硬めな感じがします。
でも、考え様によってはカメラ初心者の方には優しい造りなのかも知れませんね。
半押しするつもりが、全押ししてしまった!なんて失敗も考えられますし。
書込番号:2767546
0点
2004/05/05 07:42(1年以上前)
フジF401と押し比べてみましたが、押し心地は同じくらいですよ。特に硬いなとは感じていません。但し、真ん中を押さずに少しずれたところを押すと、引っかかる感触があります。ボタンの位置がF401より奥のほうにあるので、ついつい押す位置がずれてしまいます。慣れって恐ろしいです。
書込番号:2770969
0点
一個はスムーズで、もう一個は引っかかります。
まっすぐ上から押さないとダメです。
個体差がありますね。
書込番号:2771144
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
初めてデジカメを購入しようかと思っておりますが、
IXY500かSONYのDSC-T11のどちらを購入しようか決めかねております。
画質はIXY500がいいんですが、重量が重いのと液晶画面が小さいのが気になっており、
DSC-T11はコンパクトで液晶画面が大きく初心者も簡単に使えるけど、画質がイマイチと聞いてます。
そこで質問なんですが、私は「晴上がった空」や「月と夜空」などを撮りたいんですが、どちらのデジカメがオススメでしょうか?
一眼レフタイプのデジカメも考えたんですが、いつも持ち歩くのにちょっと…(^^;
また、DSC-T11のサンプル画像をあまり見かけないのも、どちらにするか決めかねています。
何か良いアドバイスがありましたら宜しくお願いします。
0点
2004/05/04 11:37(1年以上前)
「晴上がった空」ならどちらもキレイに撮れると思います(画質の好みはありますが)。
他方、「月と夜空」を撮る場合には、IXY500の方が良いと思います。標準で三脚穴がありますし、露光時間を任意に設定できるので撮影者の好みの明るさの夜景撮影ができます。
個人的には、どちらの場面にも適応できる、IXY500をオススメします。
書込番号:2767111
0点
>「月と夜空」などを撮りたいんですが
これならIXY 500で決まりでしょう。
三脚は絶対必要ですから・・・
書込番号:2767146
0点
2004/05/04 12:18(1年以上前)
写真の知識がなく
撮れればいい
でもショップで勧められればブランドがいい
キャノンもすっごいブランドだけど
なら、SONxでもいい
でも、このいいは、どうでもいい、のいい
SONxのデジカメは避けた方がいい
売れ線らしいけど、写真が分からない人
客のことを考えないショップの店員がいる店
ブランド志向の日本人
に支えらた実績
使ってる人の率直な意見
分かってる、良心的なショップは勧めない
店員さんもこちらがまじめに聞くと
分かっている
書込番号:2767266
0点
夜景等を撮影されるなら、三脚穴のないT11はだめですね、やはり皆さんと同じようにIXY500をおすすめします。
書込番号:2767619
0点
2004/05/04 20:16(1年以上前)
皆さん、ご意見有り難う御座います!!
なるほど、やっぱりIXY500ですがオススメなんですね。
DSC-T11はコミュニケーションツールとしても魅力的なんですけど、
重量が重いのと液晶が小さいのを我慢して、IXY500に決めようかと
思います。っと言っても女心は移ろいやすいので、家電屋さんでまた
悩み、違うのを買ってしまうかもしれませんが…(^^;
三脚は、デジカメとメディア買うので一杯一杯なので今回は見送ります。
あと、ネコバス添乗員さん、m-yanoさん、るやんさんのフォトアルバム見させて頂きました。
皆さん、ホント素敵な写真ですね!
私も、皆さんのように撮れるよう頑張ります。
書込番号:2768960
0点
2004/05/04 20:19(1年以上前)
スミマセン!!たるやんさん!!
ハンドルネーム間違えてしまいました。
ゴメンナサイm(_ _;)m
書込番号:2768966
0点
メモリまで含めた値段がかなり違いますが、気にしないのですか?
T11 55000円くらい?+256MBメモリースティックPRO Duo 14000円くらい?
=約7万円
IXY500 40000円くらい?+CF256MB 8000円くらい?
=約5万円
老眼じゃなければ液晶が小さくても困らないですよ(笑)
実際どちらがちゃんと画像確認できるかといえばIXYだと思いますよ。
発色+液晶の明るさ+拡大倍率(IXYは10倍拡大再生 T11は5倍拡大再生「5倍じゃピントの確認は無理だと思います」)
書込番号:2768992
0点
2004/05/04 21:25(1年以上前)
スミマセン、メモリの事すっかり忘れてました(^^;ゞ
特にDSC-T11は本体価格のみ気を取られていました。
203さん、ご指摘有り難う御座います!
ほぼIXY500に決定だと思うんですが、
言っているそばから知人が「IXY L」も良いらしいよと悪魔の囁きが…。
ホント、家電類は種類がいっぱいなので悩みがつきません(^^;
書込番号:2769241
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
500とLのどちらを買おうか迷っています。500の機能、Lの小ささ、両方惹かれるんです。。
初心者に向いているのはどちらでしょうか??なにかアドバイスがありましたら宜しくお願いします☆
0点
2004/05/04 00:12(1年以上前)
両機種とも初心者に向いていますよ。
光学ズームが必要なら500、不要ならL、で良いと思います。
書込番号:2765683
0点
光学ズームが必要なら500、デジタルズームでいいのならLでいいんではないでしょうか。
書込番号:2765688
0点
ネコバス添乗員 さん おもいっきりかぶりました。(笑)
書込番号:2765702
0点
ネコバス添乗員さんのお書きの通りだと思いますよ。
両機種共にオートで撮影できますからね。
操作性より自分のお好きな方(外観)を買っても後悔はないと思いますよ。
書込番号:2765705
0点
2004/05/04 00:17(1年以上前)
なんだか、かぶりまくりですね(笑)。
書込番号:2765713
0点
2004/05/04 00:33(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございます!(笑)
光学ズームより毎日持ち歩ける手軽さの方が私にとってはメリットが大きそうかな。Lは見た目もカワイイですし♪なので、Lにしようと思います!
書込番号:2765794
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
こんばんわ。
IXY 500にテレコンバーションレンズやワイドコンバーションレンズ
などはつけることはできませんよね?(純正じゃないものを使っても)
デジカメ初心者なのでそういうところはわかりません。(^^;;
わかる方よろしくおねがいします。
0点
2004/05/03 23:40(1年以上前)
ハイ出来ません。
ちなみに・・この掲示板では新たにスレッド立てるより、返信で送られた方が良いと思いますよ
書込番号:2765490
0点
2004/05/03 23:42(1年以上前)
ですよね。でも、返信したら見る日と少ないかなーって。
あっKunさんどもです。
すみませんでした。
書込番号:2765507
0点
社外品のIXYのアダプターを買えばケンコー製の
テレ・ワイコン装着可能ですよ。。。
書込番号:2765528
0点
折角ですから、社外品のアダプターのURLをリンクしてみるってのはいかがでしょぅか? →ちィーすさん
書込番号:2765579
0点
FIOさんのお言葉を頂きURLアップします。
IXY400用ですが500でも使用可能で
フィルターサイズは37mmになります。
http://naojiro.com/d400.html
書込番号:2765595
0点
ちィーすさん 御協力ありがとうございますm(--)m
書込番号:2765644
0点
2004/05/04 00:07(1年以上前)
私の勉強不足でした。
がぞーん さん ゴメンナサイ <m(__)m>
ちィーす さん どうも有り難うございます。 <m(__)m>
書込番号:2765655
0点
FIOさん、いえいえ。
昔から皆さん愛用してるから知ってる人も多いですよ。
いいやんさんとか・よっし〜〜さんとか
僕はS45の時に使用させて頂いてました。
書込番号:2765659
0点
あっKunさん、いえいえ
使い勝手は良いですよ。。そのかわり専用ケースには入りませんがね。
書込番号:2765675
0点
この製品については存じていたのですが、私のメモしていたURLは・・・リンク切れでした(^^;;;;
書込番号:2765711
0点
IXY500ではないですが、パワーショットS30にアダプターとテレコンをつけた
場合の写真です。(ご参考まで)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=119409&key=925197&m=0
書込番号:2766651
0点
2004/05/04 22:46(1年以上前)
ちィーすさん、FIOさんありがとうございます!<(_ _)>
社外品をつけると取り付けできるんですね。とても勉強になります。
わざわざリンクまで張ってくださってありがとうございます。
でも、まだ買うか決まってません。
明日までなんですよね。○タムラで39800円なのは。
ちィーすさん、FIOさんまたいろいろ聞くかもしれませんがよろしくお願いします。
書込番号:2769656
0点
2004/05/04 22:49(1年以上前)
すみません。
「ケラレ」ってなんですか?いつもレンズを見たりすると「ケラレ」という言葉があるので・・・
書込番号:2769672
0点
2004/05/04 23:02(1年以上前)
レンズをつけるためのアダプターって他にありませんか?
できれば、37mmのほうが良いんですけど・・・
やっぱ、ちィーすさんのそれしかないんでしょうか?
書込番号:2769742
0点
こんばんは!
まず「ケラレ」ですが、これはレンズにフィルターとかをつけた場合、サイズが合わなかったりすると、レンズにフィルターの枠が打つこんだりして「影」みたいに写り込む現象です。
http://www.tochigi-nikon.co.jp/products/telescomicro/kerare.html
書込番号:2782358
0点
あと、ちィ-すさん紹介のはフィルター径はご希望の37mmのようですが・・・(^^;;;;
書込番号:2782366
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







