IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 fankybb2004さん

皆様少し聞いていただければと思います。私だけでしょうか?

kaimasitaちゃんさんのように、ちょっとがっかりしたのですが
ピントを合わせてからシャッターが切れるまでの時間が、遅いですね。

また、ピント合わせも場合によってはかなり機械が迷いますね。3〜4秒くらい
ひどい時もあります。

ネコバス添乗員さんがおしゃられてるように
AiAFを「切」にして、中央一点AFにして試してみてどうかというところですが・・・

それこでご質問なんですが
過去ログでもメーカーによっては、AFが速い物があるようなんですが、
イクシーと比べそんなに違う(速い)のでしょうか?
また、画素数が大きくなるとやはり遅くなるのでしょうか?
速いからと言って、「203さん」が言っておられるように、ピントが甘い
写真だと折角の思い出が台無しですしね・・・

ピントの合わす時間に関してはどう思うかは、個人差があると思いますが、
私はこの早さだと、子供の運動会(徒競走など)はちょっと辛いのでは?
と思うのですが、いかがでしょうか?宜しくご教授お願いします。

書込番号:2698187

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/04/14 07:22(1年以上前)

おはようございます(^^)  AFが速い機種としては、RICOHのRX / G4シリーズが筆頭ですね。シャッターボタン一気押しで撮れます。(もちろん 0.x秒かのラグはありますが)  ただ写りに少し癖があると感じます。   次いで、コニカミノルタのA1 / A2 / Z1 / Z2 ←これらは少し大きいですが運動会向け(特にZシリーズは)という事で…(;^_^A

書込番号:2698220

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2004/04/14 07:46(1年以上前)

確かにキヤノンは遅いですが、速いといわれるコンパクト
デジカメでも運動会では満足な撮影は期待できないでしょう。
悩まずにデジタル一眼にいくという手もあります。

ちなみに私が過去に運動会で「使えた」と思ったデジカメは
オリのC-2100UZです。それでも徒競走は無理ですね。
最近の10倍ズームは使っていないので分かりませんが...。

書込番号:2698240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2004/04/14 12:05(1年以上前)

まだ購入してませんが、私も悩んでいる一人です。

お店で実際に写してみると、IXY500(450も)かなりのタイムラグがあると思います。シャッターを押した瞬間に撮れないのは一眼レフで写真に慣れた者にとっては結構つらい...

でも、コンパクトカメラだと銀塩フイルムでもタイムラグの大きいものがあり、今のところコンパクトカメラはタイムラグがあってもこれが現実かとも思ったりしてます。

そうすると、遅いタイムラグに合わせて撮り方を工夫するということになるのでしょう。

ということで、私は、それでもIXY500買おうかななんて思っちゃってますけど...

でも、子供の運動会は私も悩むなあ。あんまり良い答えになってなくて申し訳ありません。

書込番号:2698652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/04/14 17:42(1年以上前)

AFはハッキリと遅い部類になる気がしますね〜。
500万画素でもT1とかは速い部類に入ると思います。
そのかわりIXY500にはAFLがあるので
巧く使うと徒競走もいいかもしれません。

書込番号:2699385

ナイスクチコミ!0


GOMAFUさん

2004/04/14 20:32(1年以上前)

こんにちは。
動く被写体には、どんなに速いAFでもだめですよ。一眼レフ(D70の場合)は、「予測駆動フォーカスが自動的に働き、最適なピントに制御します。また、レンズ駆動中にも並行してAF検出を行い、リアルタイムで厳密にピント合わせをするオーバーラップサーボや、被写体がフォーカスエリアから一瞬外れたり、カメラ前を障害物が一瞬横切っても、不必要にレンズ駆動することなく被写体にピントを合わせ続けるロックオン機能により、スムーズな動体撮影が可能です。」だそうです。子供を撮影するなら、やっぱビデオが良いでしょう!

書込番号:2699849

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/14 20:57(1年以上前)

確かにIXYはオートフォーカスは早くないですが、みなさんがおっしゃっているようにAFが早くても運動会は厳しいです。コンパクトデジカメで運動会は普通の撮り方じゃ無理っぽいです。

GOMAFUさんのおっしゃるように動きが多い行事の時はビデオカメラが良いと思います。残念ながらデジカメは万能じゃないです。

書込番号:2699937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2004/04/13 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 デジカメ若葉さん

初めてデジカメを買う予定ですが、IXY400か500かで迷っています。
 やっぱり初心者向きなのがいいのかもしれませんが。400でも十分色調は鮮やかにとれるそうですが・・・。

書込番号:2697481

ナイスクチコミ!0


返信する
203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/13 23:41(1年以上前)

こんばんは。
400か500じゃなくて450か500ですよね。
今買うならもし安く売っていたとしても400を選ぶ理由はないと思います。そし超派手派手の発色が好きなら別ですが。

450と500ならどちらも良いので予算に応じて購入されれば良いと思います。

書込番号:2697520

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/15 10:40(1年以上前)

サンプル写真を見比べて決めよう。
どなたかのか忘れたページ
http://www1.bbiq.jp/junki6/index.html

書込番号:2701744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これって故障?

2004/04/13 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 リカルドマルチネスさん

皆様こんばんわ。

私、IXY500を使用していますが、少し光源の強いところでシャッター
半押しすると、液晶に赤い線が入るのですが、故障でしょうか?
皆様の機種はどうですか?一応写真にはこの赤い線は写りません。
液晶だけみたいです。もし対応策があるならぜひ教えてください。
よろしくお願い致します。






書込番号:2697252

ナイスクチコミ!0


返信する
IXY450買ったさん

2004/04/13 22:58(1年以上前)

それは、「スミア」と呼ばれる、デジカメ独特の物だと思います。IXY400の掲示板で、「スミア」で検索すると、ザックザク出てきますよ。(^^♪

書込番号:2697300

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/13 23:11(1年以上前)

それは故障じゃありませんので安心してください。
対応策としては・・・あまり強い光源の近くで撮影したり、強い光を発するものや反射するもの(ぴかぴかに磨かれた車なども)を画面に入れない(構図に入れない)ことでしょうか。

書込番号:2697364

ナイスクチコミ!0


IXY450買ったさん

2004/04/13 23:15(1年以上前)

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/8396/eggySMEA.html

多機種のレポートですが・・
写真付きで分かり易いかな?(IXYだけじゃないって分かるし・・)

書込番号:2697390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

キャノンのデジカメについて

2004/04/13 18:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 デジカメがどうしても欲しいさん

キャノンのカメラわ何処がどうゆうふうに他のメ−カ−と違いのですか。又、良いところ、悪いところを、教えてください。        ヤマ○電機の定員が   キャノン以外のデジカメは、ごみだ    と言っていましたが、わけが解りません。教えてください

書込番号:2696356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/04/13 19:52(1年以上前)

とても変わった事を言う店員さんですね。。
そんな事言う人はカメラのキタムラにも一人いました・・
途中で話を聞くのが嫌になり退散しました。

キヤノンでも悪い所もあれば良い所もあります。
キヤノンだけがデジカメではないですし・・・
最近やっとキヤノンはマクロ(接写)に強くなり
他社に少しは近づきましたがまだまだマクロは苦手方かと思います。

店員さんのお話は右から左に流しましょう〜〜〜

書込番号:2696541

ナイスクチコミ!0


IXY450買ったさん

2004/04/13 20:56(1年以上前)

「そんな事を言うおまえがゴミだと!」と、言ってやりましょう!
特徴や長所、短所も説明できない、そんなお店で買う必要はありません。
他に行きましょう。
デジカメがどうしても欲しい さん が、感じの良いと思った店で、幾つか、気に入ったデジカメをピックアップして、また、ここの掲示板に書き込めば、詳しい方がいろいろ教えてくれると思いますよ。

書込番号:2696720

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/13 23:48(1年以上前)

どんなデジカメでも良いところ悪いところはありますね。
良いところは割合簡単に綺麗に撮れること
悪いところは撮影レスポンスがあまり良くないこと
ですかね。
その店員さんはキヤノンから派遣された人でしょう。

買い物は気分よくしたいものですね。

書込番号:2697558

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/04/14 09:20(1年以上前)

>特徴や長所、短所も説明できない、そんなお店で買う必要はありません

私も、そう思います。店員の人格が疑われます。

書込番号:2698356

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメがどうしても欲しいさん

2004/04/14 12:58(1年以上前)

203さんに質問です、 「 キャノンのから派遣された人でしょう 」  と文面に記載がありますが、派遣社員の方わ多いのですか。

書込番号:2698788

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/04/14 13:21(1年以上前)

派遣社員は、結構いると思います。
よっぽど怒っているんでしょうが
何度も書き込んではいけません。

書込番号:2698845

ナイスクチコミ!0


良い加減チロキさん

2004/04/14 19:52(1年以上前)

以前家電販売店の下請けをやっていたのですが、
ヤマダってホント正社員いませんね、
契約社員とメーカー派遣が半々で正社員は一人二人位いるのかな?
店頭では正社員を滅多に見かけませんw

書込番号:2699728

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/14 20:42(1年以上前)

デジカメがどうしても欲しいさん、こんばんは。

家電量販店には派遣の人は多いと思いますよ。
カメラ専門店には少ないと思います。

ちなみにデジカメに限ったことじゃなく冷蔵庫やテレビをはじめ、ほとんどの商品はメーカーから来てますよ。

書込番号:2699884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/17 00:54(1年以上前)

メーカー派遣の方を量販店では ヘルプ(ヘルパーとも)又は マネキンと
呼んでいる所が多いみたいですね

恐らくはそういう発言をする販売員は メーカーセールスやヘルプさん
では無く そこの店員だと思います
でも個人的には そういう人と遊ぶ(いじめる)のが楽しい・・・。

書込番号:2707049

ナイスクチコミ!0


アリサンマ−クさん

2004/04/17 01:58(1年以上前)

『 キャノン以外のデジカメわゴミです。 』  と、言った定員がムカつくから今度、虐めに行ってやろ

書込番号:2707201

ナイスクチコミ!0


ゴキブリ、ハイエナさん

2004/04/17 02:01(1年以上前)

確か土曜日、日曜日わ毎週いる人間です

書込番号:2707206

ナイスクチコミ!0


スターダムさん

2004/04/24 02:42(1年以上前)

応援営業に関して知っておりますが、まず、そういう他社に対して誹謗中傷てきな発言はしないかと思います。後々大きな問題となって、法務部門からその他のメーカーからクレームとなって入ってきますので、場合によっては損害賠償のケースも考えられます。
また、メーカーから応援ではなく、メーカーの販売店(卸部門)が応援に駆けつけているようです。メーカー直にその量販店などに応援はほとんどないといえると思います。

本題のキヤノンのデジカメについていうならば、他社と比べるポイントが2種類あります。
一つは性能。もう一つは値段。
あなたは何が目的でデジカメ選びをしているのかがわかりませんので、その考えにその性能が合うならばいいことかと思います。その外にも余分な要素(将来的にこういう使い方を考えている)が加わってしまいますと気持ちがぶれてきますので、何が目的なのかを明確にしたほうがよろしいかと思います。
私は、写真撮影が下手なせいかよく手ブレをおこしやすいこともあって、性能は200万画素程度で手ブレがおこしにくい商品を選び、また、手ブレのリスク回避から連写が出来るタイプも探し、その中で、最終的にメモリカード(SD、CF、スマートメディア、メモリスティックなど)へいち早く保存が出来るものをランキング。最後に予算に応じた商品を購入しました。
スペック(性能表)だけで商品の優劣を決めることはしないほうが無難かと思います。
できる限り、店頭のデモ機に触ってみたほうがいいですよ。

書込番号:2730392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 kaimasitaちゃんさん

念願のデジタルカメラ買っちゃいました。
イクシー500。(今までは35万画素のデジカメでした。笑)
35万画素から500万画素ですんで、すご〜い出世?です。

そこでなんですが、コンパクトフラッシュの購入なんですが
過去ログも読んでみましたが、沢山ありすぎてわかりません。

512MBか思い切って1GBを。と思ってますが、ずばりメーカー
と早さはどれがいいですか?教えて〜って感じです。

ダイビングをするので、水中での動画撮影もしたいな。って考えて
います。そうなると容量は沢山いりますよね。ビデオカメラほどの
画質は期待してませんが、そのあたりなんかもこのカメラはどうな
んでしょうか?

とりあえず、今日買ったところですので、付属の32MBで色々試して
みたいと思います。

できれば、早く教えていただければ「嬉しいな〜」っと思っています。
よろしくお願いします。



書込番号:2695686

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/04/13 14:14(1年以上前)

イクシー500は電池の持ちも、スピードもそれほど、
早くないので、ハギワラのぶぃ〈V〉シリーズの256一枚か二枚で
いいですよ。。。。。♪

書込番号:2695748

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/04/13 14:18(1年以上前)

動画も、大はさんじゅ秒、中は3分って書いてないかな。。。。??
カタログないから(記憶)だから、間違っている、かもちんないけど。。。♪

書込番号:2695751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/13 14:34(1年以上前)

ぼくも1GB 512MBは少し大きいような気がします。
まず256MB買って、足りなければもう1枚買い足す位で、
いいのではないかと思いますが。

書込番号:2695786

ナイスクチコミ!0


IXY450買ったさん

2004/04/13 14:47(1年以上前)

512Mでもかなり撮れると思いますが・・

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/500/spec.html

予算が有り余っているなら、1Gでも良いですが、最初は、256Mか512Mを買って様子を見て、足りなければ、買い足せばよろしいかと・・
種類は沢山ありますが、CF有名ブランドなら、どれを買っても相性問題は無いはず。
PCでの作業スピードを気にしないなら、予言者あびら さん のおっしゃる、ハギワラXシリーズは安くて良いと思います。

書込番号:2695808

ナイスクチコミ!0


マグナムMさん

2004/04/13 15:10(1年以上前)

256MBで十分だと思いますよ。
仮に512MB欲しい場合でも256MBを2枚の方が良いと思います。

書込番号:2695859

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/13 16:49(1年以上前)

ハギワラとかトランセンドなんか良いと思いますよ。
転送速度には種類がありますが、高速タイプのものでなくても良いですよ。
ハギワラならVシリーズで十分です。

ただ、PCがUSB2.0に対応していて、USB2.0対応のカードリーダーで画像をPCに取り込むのなら高速タイプのCFが良いです。ハギワラならZシリーズやZproシリーズ。

容量は、とりあえず256MB買って、足りなかったら買い足す、くらいで良いと思います。

書込番号:2696053

ナイスクチコミ!0


AtlanticAvenueさん

2004/04/13 18:39(1年以上前)

ダイビングに使うなら途中交換しない方がよいので512MB以上の方がいいけど、
バッテリーが先に切れて途中交換になるかも。。。

書込番号:2696322

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaimasitaちゃんさん

2004/04/13 21:23(1年以上前)

みなさん、早いレスありがとうございます。

速さはとりあえず、カメラからのUSBでは動画の取り込みは
かなり遅いな〜と感じました。

カードリーダーの購入も考えちゃいますね。(気が短いかしら・・笑)
容量については、ダイビングで動画だと・・・そうですか。バッテリー
が先になくなってしまう・・・ん〜そこまで考えもしませんでした。

容量については皆様のご教授で256か512でいいかなと。
メーカーはハギワラのZシリーズにしようと思います。カードリーダー
も考えていますので・・・

しかしです。色々と買わなければいけないので、諭吉さんがピューピューと飛んでいきますね。最初だから仕方ないのですが・・・(泣)

ところで、今日色々と試し撮りをしていて気がついたのですが、ピントを合わせてシャッターが切れるまでの時間が「おそ〜い!」です。

こんな感じなんですか?前の35万画素カメラではあまり感じなかった
のですが・・・と言うよりもあまり本格的には、あまりに低スペックで
すので、使っていませんでしたが。(フィルムカメラばかり使っていま
した)

室内の蛍光灯で、なんと言いますか若干暗い場合、特にズームアップ時(光学)で特にピントを合わす時間が、遅いです。3秒くらいは考えて
いるみたいです。

これって初期不良?
これに関しては、どのメーカーもよく似たものなんでしょうか?

ちょっとガッカリ・・・
教えて君でゴメンなさい。宜しくお願いします。

書込番号:2696821

ナイスクチコミ!0


IXY450買ったさん

2004/04/13 22:11(1年以上前)

付属USBケ−ブルでは明らかに遅いと思います。
PCがUSB2.0に対応してるなら、カードリーダー&ライター買いましょう。
大丈夫です。これだけなら、諭吉さんは飛んでいきません。(^^♪
ピンきりですが、2〜3千円も出せば、有名メ−カー製の6〜7種類のメディアに対応した、カードリーダーが手に入ります。
CF専用ならもっと安く買えますよ。

書込番号:2697037

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/13 22:14(1年以上前)

ピントが合うまでの時間がかかるということでしょうか?
IXYは、デジカメの中でもAF速度はあまり速くない部類なので、それくらいで普通だと思いますよ。
望遠側(光学ズーム使った時)のほうがAF速度は遅いですね。

書込番号:2697052

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/13 22:18(1年以上前)

ちなみに、私はカードリーダーで画像を取り込んでます。
メディアの違う複数台のデジカメを使ってるのでそのほうが便利ですし、カメラとPCを直接つないで画像を転送するよりも速くて良いです。
CFは、ハギワラのZシリーズの256MB使ってます。

書込番号:2697072

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/13 22:20(1年以上前)

カードリーダーは6種類のメディアに対応したものです。

書込番号:2697082

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/13 22:29(1年以上前)

ピント合わせを早くしたいのでしたら、AiAFを「切」にして、中央一点AFにしたほうが良いです。私も中央一点AFを常用してます。

被写体が中央にない場合は、一度被写体を画面中央にあわせてピントを合わせてから、半押しのまま構図を変えると良いです。フォーカスロックしても良いです(やり方はユーザーガイドに載ってます)。

書込番号:2697133

ナイスクチコミ!0


IXY450買ったさん

2004/04/13 22:30(1年以上前)

私は、ちょっと古いタイプですが、これ使ってます。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-6u_u2/index.html

ネコバス添乗員 さん こんばんわ
この前の、450の板のマクロの方といい、この方といい、この機種って、AF弱いのでしょうか?
私の450はそんなに気にならないんですが・・

書込番号:2697141

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/13 23:06(1年以上前)

>この前の、450の板のマクロの方といい、この方といい、この機種って、A>F弱いのでしょうか?
>私の450はそんなに気にならないんですが・・

IXY450買った さん、こんばんわ♪
そうですね〜、IXYはあまりAF速度の速いカメラでないことは事実なんですが、私のIXY400でもAFが極端に合いづらいと感じたことはないです。AFが迷うときでもせいぜい数秒ですよね。それを長いと感じるかどうかは個人差があると思いますけど。
被写体や撮影状況にもよると思うんですけど、個人的には、特にIXYがAFに弱いとは思わないですね〜。

書込番号:2697338

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/14 00:01(1年以上前)

AFは遅いと思いますよ。
しかしそのぶん他の機種より正確で写真自体はシャープなものになります。AF早くてもピントが甘いよりは良いかなと思います。

あと望遠側はレンズが暗くなるので室内でズームはフラッシュ使わないとほぼ確実にブレますので気をつけてください。

レンズ暗い→シャッタースピード遅くなる→手ぶれする

書込番号:2697613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

シャッターボタンを押してから…

2004/04/13 05:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

クチコミ投稿数:34件

現在ニコンCOOLPIX775を使用していますが、シャッターチャンスと思ってシャッターを押しても撮影されるのが少し遅いのでいつも困っています。
オートフォーカス→シャッター→撮影の手順が早いカメラが早く撮影できるカメラだと聞きましたが、どこかいいメーカーと機種を教えてください。

書込番号:2694939

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/04/13 07:13(1年以上前)

オートフォーカス機としては RICOHのRXや前機種のG4などが、シャッターを一気に切っての撮影でも、キッチリオートフォーカスが働きます。(オートフォーカス専用のセンサーを搭載しています)

書込番号:2694984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/04/13 07:34(1年以上前)


ピリッとQさん

2004/04/13 22:33(1年以上前)

私も以前775使ってました。持ちやすくて気に入ってました。
今はIXY500で、これはピントがすごく速い機種ではないですが、
775と比べたら倍は速いと思いますよ。
ただ、リコーやカシオなど、もっと速い機種は他にもありますので、
実際に店頭で比べられてはいかがでしょうか?
あと当然ですが、固定ピントのデジカメならば最速です。。

書込番号:2697162

ナイスクチコミ!0


え〜〜っっと。さん

2004/04/13 23:06(1年以上前)

カシオは、早いですか?
エクシリムなら、全部ではないですが、
パンフォーカスですから、たしかに早いですが
(常に固定なだけですから・・・)

R○○系は、基本的に、フォーカスがあった後が早いんだと思います。
ただ、フォーカスにかかる時間の割合が大きいので
それほどトータルでは早くないと思いますが・・・。

あと、フラッシュの充電が非常に遅いですね。
ニッケル水素だとしかたないのかな・・・。

書込番号:2697339

ナイスクチコミ!0


ピリッとQさん

2004/04/13 23:33(1年以上前)

あ、カシオ(R系)は確かAFがコンティニュアス式で結構速かったと思います。
店頭で比べたときも実際速く感じました。
ただピントが本当に合ってるかは、液晶もモニタでは判りませんでしたが。
他に、一気押しすると合焦して無くてもシャッターが下りてしまう機種があるようなので、要注意ですね。。(カシオが、という意味ではありません)

書込番号:2697482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2004/04/16 19:11(1年以上前)

ありがとうございました。大変参考になりました。こちらは500万画素。カシオなら400万画素弱。悩みますね。

書込番号:2705854

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/04/18 01:14(1年以上前)

to え〜〜っっと。さん

リコーのRXやG4系は一気押しでのAFが早いです。(AF速度も入って)
逆に普通のような半押しからだとコントラスト検知方式になるので 遅くなります。

書き込み・フラッシュのチャージについては高速SDの利用/専用リチャージブルバッテリーの利用で大きく改善されます。

写りに癖があるから、積極的にはススメにくいのですが・・・AFの速度(シャッタータイムラグとして)を気になるならば、AFコンパクト系デジカメでは、これらが最速になります。

書込番号:2710641

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/04/18 01:28(1年以上前)

あっ! 激しく勘違い・・・

え〜〜っっと。さんのR○○はR40とかR51のR○○ですね・・・ごめんなさいですm(--)m

書込番号:2710644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング