IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2004/04/05 11:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 素人初心者無知無能さん

バッテリーについて質問なんですが、
500のバッテリーは、寿命とかってどんな感じなんでしょうか?
400よりは、良くなっているのでしょうか?
IXY DIGITAL=バッテリー弱いって感じがして。
数回使うと、バッテリーが十数分とかでなくなるなんて話も聞いたのですが…

書込番号:2668558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/05 11:35(1年以上前)

たしかにバッテリーの持ち(撮影枚数)はあまり良い方とは思いませんが、なんぼなんでもそこまで酷くは無いですよ。

私は初代EXYをいまだに使っていますが、そんなことは無かったです。
さすがに3年も使っていますので、
今では満充電しても十数分とかでなくなることが多いです(^^;)

書込番号:2668587

ナイスクチコミ!0


IXY450買ったさん

2004/04/05 11:47(1年以上前)

450の話でよろしければ・・
買ってから、既に10回くらい、満充電⇔完放電を繰り返してますが、全く問題無しです。(普通に撮っても70〜80枚くらいは撮れます)

>数回使うと、バッテリーが十数分とかでなくなるなんて話も聞いたのですが…

これでは、使い物にならないと言うか・・CANONにクレームが入りまくるのでは・・?

書込番号:2668611

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/04/05 11:52(1年以上前)

>普通に撮っても70〜80枚くらいは撮れます

もっと撮れますよね?
100枚以下じゃ、予備バッテリー何個必要なの?
と、思っちゃいますもんね。

書込番号:2668621

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人初心者無知無能さん

2004/04/05 11:57(1年以上前)

F2→10Dさん、IXY450買ったさん、へろへろ2さん
情報を有難うございました。
ずっと使ってると、バッテリーが持たなくなるって良く聞いたので、
とても心配していました。
つまり、充電⇒完全放電を守れば、長く使えるってことですね。
大変助かりました。
重ね重ね、お礼申し上げます。
本当に有難うございました。

書込番号:2668636

ナイスクチコミ!0


IXY450買ったさん

2004/04/05 12:11(1年以上前)

書き方が悪かったかも知れませんので、ちょっと補足します。

撮影は全数液晶ON、フラッシュもたまに使用、撮影後に何度も液晶で画像確認、遊び半分で動画も撮影、それも再生、明らかに失敗作は消去、シャッターチャンスを狙って、電源はほとんど入れっぱなし、と、かなりBATTERYに負担のかかる使い方をしても、この位はもつという感じです。

もっとうまく節電すれば、へろへろ2 さん の仰るとおり、かるく100枚は超えると思います。

書込番号:2668668

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/04/05 12:28(1年以上前)

IXY450買ったさん、わざわざありがとうございます。
結構、ハードに使ってと言う意味ですね。
納得しました。
それでも、もうちょっと持って欲しい気もしますが
ひょっとして、70〜80枚撮っても
バッテリーは、残ってたんじゃないですか?

書込番号:2668710

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/04/05 12:30(1年以上前)

>充電⇒完全放電を守れば、長く使えるってことですね

IXYはリチュウムイオン充電池なので、少なくなった時点で充電しても構いません。(ニッケル水素充電池はメモリー効果がある為、ある程度放電してから
充電する必要がありますが)

書込番号:2668714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/05 12:30(1年以上前)

バッテリーは使いかたでいかようにもなります。

私の場合はモニターはつけっぱなしで1〜2枚撮ってから映像を確認しては電源切って、
しばらくしてまた電源を入れて1〜2枚撮ってから映像を確認しては電源切っての繰り返しですと100枚は撮れません(^^;)
そして、半日は持ちますが1日は持ちませんので必ず予備を持ってます。

以下にバッテリーの持ち具合を、具体的に試験したHPがありますのでよろしかったら参考にして見て下さい。

http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/ixy200a/index.html

書込番号:2668717

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/04/05 12:36(1年以上前)

F2→10Dさん、ありがとうございます。
思ってたより、持ちが悪いんですね。

書込番号:2668726

ナイスクチコミ!0


IXY450買ったさん

2004/04/05 12:43(1年以上前)

いや、それはないです。
私の場合、完全に放電しきって、電源が入らなくなってから、予備に交換してますので・・

でも、もうひとつ補足すれば、このレポートは、買ってから初の完充電後の話です。確か、Li-ion BATTERYの特性上、何回か、満充電⇔完放電を繰り返さないと、本来の性能を発揮しないと、何処かで読んだ気がします。なので、本来のスペックではなかったかもしれません。

書込番号:2668744

ナイスクチコミ!0


IXY450買ったさん

2004/04/05 12:47(1年以上前)


すみません

>ひょっとして、70〜80枚撮ってもバッテリーは、残ってたんじゃないですか?

に対してです。

書込番号:2668759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/05 13:07(1年以上前)

へろへろ2さん。

メーカーのデーターは私が紹介したHPよりさらに条件の良い状態だと思います。
しかし、私が紹介したHPでも184枚は撮れてますから、へろへろ2さんの仰っていることも決して間違いではありません。

紹介のHPリンク間違っていました(-_-;)
訂正しておきます。

http://www.ficar.com/dgc/digitalcamera/ixy200a/index007.html

でした、すいませんm(_ _)m

書込番号:2668820

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/04/05 14:22(1年以上前)

何度もありがとうございます。
勉強になりました。

書込番号:2668986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2004/04/05 14:53(1年以上前)

私は512MBのCF×2枚で1週間の旅行で500枚ほど撮りましたがバッテリー2枚で2回しか充電した覚えがないので、1枚あたり100枚以上は撮影できたと思います。(家内が使っていたので液晶は常にONですが撮りっぱなしでした)
あの薄いバッテリーですから、想像以上に撮影できました。
なお、説明書には「〜いつでも充電できますが、規定充電回数(寿命)は約300回ですので、なるべく使い切ってから充電することをおすすめします。」と書かれていますので、今のところ使い切るまで充電していません。

書込番号:2669061

ナイスクチコミ!0


ロケットチョップさん

2004/04/05 15:57(1年以上前)

バッテリー残量低下で撮影の方は使えなくなっても少し休ませて
やれば少しは使えるようになることもあります
また 再生モードで画像の確認や消去にはしばらくは使えます
先日 200枚撮影したところでバッテリー切れになりました
液晶ONでフラッシュは使っていません ただバッテリーは NB-1L
ですので NB-1LHならもっともつと思います 使用時の気温が
かなり影響します

書込番号:2669204

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/05 20:40(1年以上前)

撮った後は結構拡大再生してチェックするタイプですが
160枚撮影できました。
そのうちフラッシュを使ったのは20枚前後です。

IXYのバッテリーが持たないという方はたぶん何日も充電しない方だと思います。出かける前の夜にちゃんとフル充電すれば途中でバッテリーがなくなることはまずないと思います。

書込番号:2670000

ナイスクチコミ!0


ピリッとQさん

2004/04/05 22:31(1年以上前)

先日、親戚の披露宴で100枚近くフラッシュ撮影しましたが、
バッテリは最後までもちました。時間あければ別かも知れませんが。

それにしても、ロケットチョップさんと203さんの桜の写真は素晴ら
しい!僕も先日撮ってみましたが、設定うまく出来ませんでした。。

書込番号:2670526

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/05 22:54(1年以上前)

ピリッとQさんの桃の花の方がずっと綺麗に撮れてますよ。
ピントがばっちりきてますね。色乗りもいいし。

桜は僕も初めて撮りましたが下から撮るとどうしても陰になるので暗い写真になりがちだなと痛感しました。桜、難しいです。
たぶんかなり横からの太陽光になる時間帯が良いのではないでしょうか。

また他の方の桜の写真をいろいろ見て気が付きましたが桜ってけっこう種類がありますね。白やピンクの色の違い、花の密度、花びらの向きなど、いろいろ考えたけどやっぱり腕や設定よりバランスの良い密度の桜とロケーションを見つけるのが先決のようです。

ちなみに500の場合はホワイトバランスがすごく優秀なのでほぼオートでいけます。あとはお好みでくっきりカラーにするかどうかですね。
露出はオーバー気味になるかと思いましたが補正なしでいけます。
500は確かにボケは綺麗じゃないので、できるだけ絞って撮ったほうがいいようです。といってもオートですが。

気をつける項目としてはあまり近くでフラッシュを使うとそこだけはっきりした写りになってしまい、まるで絵のようになるので注意が必要だと思いました。

書込番号:2670659

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/05 23:03(1年以上前)

あと桜の薄いピンクと空の青の面積の比率が黄金比の6:4か7:3ぐらいがバランス良いかもです。

書込番号:2670703

ナイスクチコミ!0


ロケットチョップさん

2004/04/05 23:12(1年以上前)

ピリッとQさん ありがとうございます おはずかしながら何枚もとった中の比較的きれいに撮れたものをアップしているだけなので 500を使えば誰でも撮れると思います。 
やはりメディアとバッテリーは多すぎと思うくらい用意したほうがいいですね 枚数気にせずにばんばん撮れます。(下手な鉄砲もというやつですね) 
ピリッとQさんの写真はとてもきれいに撮れてます もちろん 203さんも。

書込番号:2670748

ナイスクチコミ!0


ピリッとQさん

2004/04/05 23:33(1年以上前)

上手な方からフォローして頂くと、嬉しくなってしまいます。
203さんのアドバイス大変ありがとうございます。
もう近所は葉桜になってきましたが、ぜひ今度やってみます。
ホントに、この機種はカメラ任せで結構綺麗(自分的には)に撮れるので、楽しくて仕方ないですね。。
もっとたくさん撮って、他の方の写真も大いに参考にして、少しでも上手くなろうと思います。

書込番号:2670855

ナイスクチコミ!0


ピリッとQさん

2004/04/06 00:05(1年以上前)

他の方の質問に何度も書いてすみません。
バッテリ一個だと切れるのが心配で、いつも継ぎ足し充電してしまうので、最近劣化が心配になって来ました。
やはりもう一個買うのが正解でしょうね。(精神的にも)
あと当然、IXY450買ったさんの桜もとても綺麗と思いました。細かい機種の違いは良く判りませんが、何と言うか、写真がスッキリしてる気がします。。

書込番号:2671009

ナイスクチコミ!0


IXY450買ったさん

2004/04/06 00:29(1年以上前)

そんな・・滅相もございません m(__)m

でも、いろいろな方の話しが聞けるし、この板は本当に勉強になりますね。下手な雑誌や本買うより。

書込番号:2671116

ナイスクチコミ!0


ちょっと立ち寄ってみましたさん

2004/04/06 22:28(1年以上前)

携帯電話もデジカメも電池は2個用意するのをお勧めします。
「切れ」を心配しなくてよくなります。
満タン電池を用意しておき、交互に使ってます。

 なおリチウム電池の長期(年単位)保存は空の状態が
いい様子です。

 それにしても、キャノンのACアダプタは値段が高すぎですね。

書込番号:2674082

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/06 23:19(1年以上前)

ピリッとQさん、こんばんは。

>最近劣化が心配になって来ました。

よく考えてください。

劣化が気になる
 ↓
バッテリーを少しでも長持ちさせたい
 ↓
つまり余分にバッテリー代を払いたくない

のはずです。
なのに予備のバッテリーを買ってしまったら本末転倒ではないでしょうか?
がんがん使ってがんがん充電しても1年半は持つはずですからバッテリー代を払うのはその後でよろしいのでは?

書込番号:2674389

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/06 23:33(1年以上前)

ああ、でも1日の撮影が150枚を超えるような方は予備バッテリーが必要だと思います。

書込番号:2674476

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/06 23:40(1年以上前)

ロケットチョップさん 、こんばんは。
ホームページ見ました。桜もいいですが、サボテンの写真いいですね。ピントがシャープで質感が良く出てます。
マクロもけっこういけますね>500

書込番号:2674521

ナイスクチコミ!0


ピリッとQさん

2004/04/07 00:28(1年以上前)

203さん、いつもアドバイスありがとうございます。
確かに、お金も勿体無いのですが、出先で切れた時のダメージを考えると・・ですね。 安いのを気休めに買おうと思ってます。。
あと、桜は太陽が低い朝の時間を狙って再チャレンジしたら、前よりはずいぶんスッキリ撮れました。他の方と比べるとまだまだですが。。
難しい分、面白いですね。

書込番号:2674767

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/07 20:32(1年以上前)

ピリッとQさん、こんばんは。
Goodです!構図ばっちりですね。
特に縦の写真は空とのバランスや斜めの角度が良いです。
不思議な雲の描写もあり絵に動きが生まれましたね。

あとはオートモードを卒業してマニュアルモードで撮ってみましょう。
設定はISOを50に設定してください。
それ以外は特に設定しなくてもOKです。
そうすればちょっと暗くなった時の画質低下を防げます。
あとマニュアルモードはフラッシュの発光禁止などの設定が保持されるので便利です。

書込番号:2677061

ナイスクチコミ!0


ピリッとQさん

2004/04/07 21:56(1年以上前)

203さん、お世辞でも大変うれしいです。
今日も出勤途中で撮ってみましたが、曇ってたのできれいに撮れ
ませんでした。桜にはやっぱり青空が似合いますね。。
これに懲りず、またいろいろ教えてください。ヨロシクお願します。

あと、勝手に桜スレにして失礼いたしました。
季節物という事で、ご容赦くださいませ。。

書込番号:2677402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

値段

2004/04/04 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 へな子さん

最近電器や逝ってないからわかんないんですが

やっぱり59800円とかじゃなくて

62790円(税込み)とかって

表示になっちゃってるんでしょうか?

書込番号:2667092

ナイスクチコミ!0


返信する
203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/04 23:18(1年以上前)

なっちゃってるでしょう。

書込番号:2667196

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/04/05 00:10(1年以上前)

逝って?

書込番号:2667434

ナイスクチコミ!0


blackheartさん

2004/04/05 02:06(1年以上前)

法律だから

書込番号:2667824

ナイスクチコミ!0


へぼ子さん

2004/04/05 02:16(1年以上前)

2ちゃんねるやりすぎ。

書込番号:2667853

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/04/05 04:00(1年以上前)

2ちゃんねらーだったの?

書込番号:2668007

ナイスクチコミ!0


スレ主 へな子さん

2004/04/05 05:59(1年以上前)

ちがいます。わたしわまじめです

書込番号:2668079

ナイスクチコミ!0


日本語が乱れてますねさん

2004/04/05 11:54(1年以上前)

わたし"わ"

書込番号:2668627

ナイスクチコミ!0


blackheartさん

2004/04/05 23:25(1年以上前)

お手上げ

書込番号:2670819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

F700とIxy500

2004/04/04 16:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 撮れ美さん

F700とIXY500を持っていますが、結構、楽しみながら、設定を変えて撮影してます!どちらも良いカメラですが、どう使いこなそうかな??て考えてます。F700は価格も安く、握りやすいので子供に自由に取らせてます。子供なのに良い写真が撮れるんだよね! IXY500は、もっぱら私専用で好き勝手に撮っていますが、両者とも撮れた写真は、納得ですね!ただ、IXY500は、人物を撮った際に、たまに顔が黄色っぽくなるね!前の書き込みにもあったけど、ちょっと気になったね。その他は満足!バッテリーの持ちも両者とも良い!IXY500は小さいのでジャケットの胸ポケットに入れて持ち歩いてまーす! 皆さんのIXY500の活用方法は?

書込番号:2665569

ナイスクチコミ!0


返信する
203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/04 22:30(1年以上前)

撮れ美さん、こんばんは。
今、コンパクトデジカメはIXY500しか持ってないので常にクルマの中に入れてます。ステンレスボディでタフなのでケースに入れずかなりラフに置いています。今のところ傷はついていませんがついても気にしません。IXY400の時2,3度落として傷がついて、その時はショックでしたが、今はもうこのデザインにもあきているので道具として使うので割り切っています。しかし塗装は禿げなかったですけど。過去の書き込みで塗装が弱いって方がいましたけど、僕よりももっとラフな使用法だったのかな?

書込番号:2666934

ナイスクチコミ!0


EOS3Dさん

2004/04/04 23:38(1年以上前)

>過去の書き込みで塗装が弱いって方がいましたけど、僕よりももっとラフな使用法だったのかな?

私のIXY-D400は8箇所全ての角部の塗装が剥げてます。
1年間欠かさず毎日胸ポケットに入れて持ち歩いていると、私と同じ状態になりますよ・・・(^^;)

書込番号:2667283

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/05 00:19(1年以上前)

なるほどです。納得しました。

書込番号:2667474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WinXPでの画像取り込み

2004/04/04 14:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 がっくりしたよ・・・さん

IXY500が接続されたら、自動的にWindowsXP Homeの「スキャナとカメラのウィザード」で写真が取り込まれるように設定したのですが、写真以外に必ず「MISC」という名前の空のフォルダを取り込んで(作成して?)しまいます。

どなたか「MISC」フォルダが生成されずに、ウィザードで自動取り込みを行う回避方法をご存じないですか?

<設定内容>
・「マイコンピュータ」で「IXY500」のプロパティを開く。
・「イベント」で「次のフォルダに全ての画像を保存する」
  「今日の日付を名前にしたサブフォルダを作成する」をチェック
  「保存後に画像をカメラから削除する」をチェック

もちろん、添付のアプリを使えば、正常に取り込みますし、ウィザードを手動で操作した場合も生成されませんが、私は接続すれば、マウス等で操作しなくても、すぐに自動的に取り込んでくれる上記のやり方で取り込みたいのです。

今まで他社製のデジカメを使って、このやり方で取り込んでましたが、こんな不具合はありませんでした。

Designed for WindowsXP」のロゴが貼られているのに、こんな不具合があるのはどうかと思います。

書込番号:2665132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ピンボケ

2004/04/04 13:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 ちょっとらさん

IXY500を買ってきました。
基本的には大満足なのですが、フラッシュをたかないで撮ろうとどうしてもシャッタースビードが落ちるせいか、どうしてもぼやけてしまいます。
これって仕方がないこと?
まえS社のデジカメを使っていたときはそんなことがなかったので…
それとも私の使い方に問題が?

書込番号:2664970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/04 13:59(1年以上前)

有る程度暗い所でしょうか?
それならぶれても仕方ないかも。
ストロボを発光させるか、画像は悪くなるかも知れませんが、
ISOを上げるかです。

書込番号:2664992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/04 14:12(1年以上前)

私も、ISO感度を上げるしか無いと思いますが。
ストロボを積極的に使った方が良いと思います。

もしかして、このカメラISOがオートの場合200までしか上がらないなんてことは無いのかな?もしそうだとすればISO400にすればだいぶ良くなりますが、
ノイズが盛大に発生しますよ(^^;)

書込番号:2665038

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/04 14:28(1年以上前)

まず手ブレなのか被写体ブレなのか区別して下さい。
コントラストの弱い物に対してはピントが合いにくくなっているのでそれも考えられます。
感度はISO100までが限界。それ以上はノイズだらけで見られたモンじゃない。
ストロボを焚いてもIXYのは小さいので、全体に行き渡りません。
あとは三脚を使うことですね。

書込番号:2665110

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/04 14:32(1年以上前)

もう一つ。
レンズの広角側で撮って下さい。
f値が明るくなりますので、シャッタースピードが少しは稼げます。

書込番号:2665123

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっとらさん

2004/04/04 21:06(1年以上前)

LARK2さん、そして皆さんアドバイスありがとうございます。
ぼけてしまうのは手振れではなく、被写体のぶれですね。
動いている被写体を自然な色合いで撮影したいと思い、フラッシュをたかないようして撮るとぶれちゃうんですよねー。
ちなみに我が家の愛犬を撮影しようとして、いつも動き回っているので、ぼけてしまうんですよね。
やっぱりフラッシュをたくしか解決方法はないのでしょうか?
ISOを上げるだけだとやっぱりぼけちゃうような気がします。

書込番号:2666515

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/04 22:39(1年以上前)

ISOを上げるとノイズで見られたモンじゃない画像になります。
ストロボしかないでしょう。
私もペットを撮っていますが、感度の高い富士のF710を使ってもやはり被写体ブレを起こすので、ストロボを使っています。

書込番号:2666986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

メディアの違い

2004/04/04 12:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 ちょろQ〜さん

以前にも何度か話題には上ったネタだとは思いますが
あまりよくわからなにので質問させていただきます

CFにもいろいろありますが
実際、IXY500にはどれがお勧めですか
あと、メーカによる優劣もあるのですか?

書込番号:2664594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/04 13:03(1年以上前)

IXY500だったら、現在市販されているCFのどれを選んでもほとんど問題ないですよ。メーカーによる優劣もありません。
メーカーにより、いろいろな速度のCFが出ていますから、自分にあった速度(予算)のCFを選べば良いと思います。

速度差も撮影にはあまり影響しません。
容量は256M程度が良いと思います。
撮った写真をパソコンに取り込むのでしたら、出来るだけ安いCFを買って、その分の予算をカードリーダーに振り向けた方がはるかに実用性は上がります。
付属ケーブルでの取り込み速度は非現実的です。

書込番号:2664767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/04/04 13:16(1年以上前)

CFの性能差はよほど連写する機種でなければ影響も無いし体感はしません
しかし相性も有るしそれなりのは買った方が後々良いとは思います。
個人的お勧めはトランセンドです。

書込番号:2664824

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょろQ〜さん

2004/04/04 13:17(1年以上前)

F2→D10さんこんにちわ
さっそくのお返事ありがとうございます
家電屋でみたらそんなに種類がなかったのに
価格.comで見たら種類も多いし安いし
ということで悩んでしまいました

私も256MBにしようとは思ってたのですが
値段も2倍以上の開きがあり
どうなのかと思ったのですが
そうですか、どれでもいいのですね
安心しました
アドバイスありがとうございます

ちなみにさらにド素人の質問で申し訳ないのですが
カードリーダは何をするものなんですか?
基本的にはデジカメ本体から付属のコードをつないで
パソコンに接続するのですよねぇ?
それをPCカードとしてパソコンに接続するのですか?
もしそうだとすると
うちのパソコンにはPCカードスロットが一つしかなく
無線LANを買おうと思っている私としては
困るなぁと思っているのですが
教えていただけませんでしょうか
よろしくお願いいたします

書込番号:2664829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/04 13:27(1年以上前)

カードリーダーはUSB2のを買えば良いと思います。
これをパソコンに接続してから、カメラのCFをカメラから抜いてカードリーダーに差し込めば良いのです。
そうすると、新しいドライブとしてパソコンが認識します。

何度も書きますが、本体付属のコードでの取り込みは時間がかかりすぎますよ。

書込番号:2664882

ナイスクチコミ!0


INA2さん
クチコミ投稿数:99件

2004/04/04 13:28(1年以上前)

USB2.0 対応のパソコンなら
USB2.0接続のカードリーダーを使った方が便利です。
カードリーダーはCFを差し込んで、データをパソコンとやり取り
する機器です。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_174/784.html

家電屋さんで2000円くらいで
6メディア対応のものが売ってます。

USB1.0対応のパソコンなのであれば、
カメラとパソコンの直接接続でも構わない気がします。

私ならUSB2.0の拡張カードを買ってでも
USB2.0接続のカードリーダーを使います。

書込番号:2664892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/04 13:40(1年以上前)

そうですね。

>USB1.0対応のパソコンなのであれば、

この条件が必要ですね。書き忘れました(^^;)

USB2に対応してなければ本体付属のコードでも同じです。

書込番号:2664923

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょろQ〜さん

2004/04/04 13:42(1年以上前)

ZZ−Rさん、F2→10Dさん、INA2さん
どうもありがとうございます

F2→10Dさん
そうですか
付属コードではそんなに遅いですか
わかりました

近くの家電屋の店頭価格と
ここの最安値との差額でカードリーダが十分買えそうですので
そうすることにします

どうもみなさんありがとうございました

あ、ついでといってはなんですが
カードリーダもにもいろいろありますよね?
そちらもメーカによる優劣等あるのですか?

書込番号:2664932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/04 13:45(1年以上前)

ぜんぜんないですよ。
どこのを買っても大丈夫です(^_^)v

まぁ!以上に安いのは要注意かもしれませんが(^^;)

書込番号:2664943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/04 13:47(1年以上前)

>まぁ!以上に安いのは→まぁ!異常に安いのは

ですね。変換ミスです<(_ _)>

書込番号:2664953

ナイスクチコミ!0


INA2さん
クチコミ投稿数:99件

2004/04/04 13:48(1年以上前)

>カードリーダもにもいろいろありますよね?
>そちらもメーカによる優劣等あるのですか?

パソコンとカードリーダが
USB 2.0 に対応しているかだけ確認して下さい。

書込番号:2664954

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょろQ〜さん

2004/04/04 13:49(1年以上前)

F2→D10さん
続いてさっそくのお返事ありがとうございます

450と500で迷ってたときも
本当にありがとうございました
勉強になる、有益な情報をいつもいつもすぐにくださって
本当にありがとうございます

書込番号:2664959

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/04 13:53(1年以上前)

このバッファローのなんて良いと思いますが。
http://www.yodobashi.com/cm/89_174.html

書込番号:2664969

ナイスクチコミ!0


あらしぃさん

2004/04/05 21:10(1年以上前)

しょぼいUSB2のカードリーダにはUSB1に毛が生えた程度のスピードしか出ないものもあるようです。

書込番号:2670129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング