このページのスレッド一覧(全821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2004年3月28日 16:00 | |
| 0 | 1 | 2004年3月23日 02:24 | |
| 0 | 3 | 2004年3月24日 11:51 | |
| 0 | 17 | 2004年3月23日 02:05 | |
| 0 | 4 | 2004年3月29日 10:18 | |
| 0 | 4 | 2004年3月20日 16:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
さいたま市近辺でIXY500または450を安く買える店を
ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さいませんか?
キタ○ラの上尾店は表示価格44,800円とあまりお得感はありませんでした涙
0点
2004/03/24 20:03(1年以上前)
同店で交渉したら、本体37,000円CF128Mとケース付けて税込み45,000円でした。
交渉が上手ならまだ行けるんじゃないかな?
書込番号:2623861
0点
2004/03/24 20:03(1年以上前)
東川口の○タムラさんへ どうぞ、IXY500の店頭表示価格は¥41,800円ですが
一言確認すれば¥36,800に してくれるはずです。私はそこで買いました。
書込番号:2623864
0点
2004/03/25 23:36(1年以上前)
自分も遠路はるばる東川口の○タムラに行って¥36,800で購入しました!店頭価格は¥39,800円でしたが、「¥36,800で販売していると聴いたのですが・・・。」としたら、¥36,800にしてもらえました。
yu-3''さん、貴重な情報ありがとう!
書込番号:2628783
0点
2004/03/27 19:21(1年以上前)
大和田のコ○プマートでキタ○ラの話をしたら
「わかりました!」と同じ値段でやってもらえました。
ためしに言ってみては?
書込番号:2635313
0点
2004/03/27 23:40(1年以上前)
東川口のキ○ムラで今日店頭価格39800円(税抜き)でした。
同じく「36800円と聞いたんですが・・・」といった所、下取りがあると3000円引きで36800円になると言われました。ネットに出ている事で店員さんも困っている様子でした。なんとか36800円で交渉成立しましたが
下取りカメラを持参した方が確実ですよ。
書込番号:2636446
0点
2004/03/28 16:00(1年以上前)
今日、東川口の○タムラに行ってきました。残念ながら在庫がなく取り寄せになつてしまうとのことでした。
仕方なく、蒲生の○タムラにいって東川口の話をしたら同じ値段にしてくれました。でも、この値段決算期の今月一杯で、来月はどうなるかわからないような話をしていました。
書込番号:2639024
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
ふと気づいたのですが、先日購入した私のIXY500、レンズ部分を真正面から見たとき、レンズ部と筐体が同心円ではなく、レンズ部が左下にずれてしまっています。きれいに写真も撮れていますし、起動・終了の動きも問題ありませんが、少し気になります。
皆様のはいかがですか?
0点
同じくそんな感じですが、気付きもしなかったです・・・。
書込番号:2617741
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
デジカメの購入を考えているのですが、コンパクトデジカメで一番画質が綺麗なものがいいと考えています。私なりの候補としては300万画素ではニコンのCoolpix3700、400万画素ならIXY450、500万画素ならIXY500、F710、KD510Zあたりだと考えています。使用用途としては室内でオークション用の写真を撮ったり、外で風景やポートレート、夜景といった感じです。動く人や流れをつけてとったりなどは考えていません。できれば安いものがいいので300万画素から列挙してみたのですが、私なりにキャノンの画質がいいのではないかと考えているのでキャノン板のみなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
0点
2004/03/22 23:40(1年以上前)
Hello2 さん こんばんは。
>コンパクトデジカメで一番画質が綺麗なものがいいと考えています。
これは個人の好みです。また画素数=画質ではありません。
夜景の撮影を考えているなら、フルオートのIXYは使いづらいかも知れません。キヤノンでしたらAシリーズやSシリーズでは?
書込番号:2617005
0点
2004/03/23 01:26(1年以上前)
近所の店頭では見かけなくなりましたが、A70、値段もお手ごろでいいですよ。
書込番号:2617581
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
どれを買おうか他社も比較して、最後に残った450か500です。過去の書き込みを見ていて一段と悩んでるところなんですよ・・・
カタログスペックからの判断・現在の価格差からの判断はたったの3000円差で500に軍配かな??
書き込み読む限り、どうも500はやはり最高峰といえそうですが、一抹の不安があるような感じを見受けます。(どの書き込みを信じるべきかってかんじかな?)
500のユーザーさんに聞くのが一番正確だと思いまして…皆さん500画素を使用した感想はいかがでしょうか?
また、オートの使用感はいかがですか?オート設定時は、ISO設定も自動になりますか?
0点
2004/03/20 20:03(1年以上前)
ISOはオートモードではオートのみでマニュアルモードでは
オート以外も設定できます オートではよく変わっているみたいですが
撮った画像のノイズの具合を見ての判断になります
書込番号:2607645
0点
2004/03/20 21:36(1年以上前)
IXY500,G1,D60のユーザです。
D60はさておき、G1も特に不満無く使っておりましたが、出かけるときに
少し重いので、家人があまり使ってくれず IXYを追加購入しました。
IXY500の結果は大満足です。
皆さんが書かれていますが、やはり色合いが自然でとても好感が
持てます。下馬評は??ですが、私は満足しています。
ほとんどオートで撮っていますが、色合いは、G1よりは余程私の
好みです。(残念ながら、IXY450とは比較したことはありません。)
昼間は勿論、ストロボ撮影も特に不満がありません。私は
買って良かったと思っています。450 ではなく500にしたのは
(多用するわけではありませんが、、)デジタルズームで少しで
も有利になると思ったのと、やはりどうせならハイエンドと
思ったからです。
メディアは 512Mですのでファイルサイズも特に気にしていません。
#是非ご自身の目で確かめて下さい。
書込番号:2608012
0点
撮れ美さん、こんばんは。
500はとりあえず400よりは絶対いいと思いますが、450よりいいかは全くわかりません。
いろんなシチュエーションで撮ったIXY500の写真を掲載しましたので
できればダウンロードしてプリントしてみてください。
実際どうなのかははっきり分ると思います。
http://www.imagegateway.net/a?i=J9wlcXRFoJ
書込番号:2608316
0点
2004/03/20 23:06(1年以上前)
皆さんありがとうございます。203さん、素敵な写真ですね!ISO50でとられたシャンデリアの写真もきれいですね!
書込番号:2608450
0点
2004/03/21 01:28(1年以上前)
私はIXY500をオート主体で使ってますが、特に不満はありません。
ただ、撮れ美さんが子供など動く被写体を室内・フラッシュ無しで撮るつもりなら、ISO50固定では被写体ブレを起こす可能性大ですので、ISO100や200で比較されたが良いと思います。その条件で450がどの程度有利なのか、残念ながら私は持って無いので知りませんが。。
書込番号:2609193
0点
室内で猫を写すといった僕の使い方では合いませんでした。
特にチンチラゴールデンの毛がノイズだらけ。
ISO50ならいいのですが、非常に扱いが限定される。
ストロボ焚くと被写体以外は真っ暗。
野外で風景写真とかにはとてもいいと思うのですが。
色も最も忠実ですし。
450は少しこってりしていて、コニカに似ている。
書込番号:2609630
0点
2004/03/21 05:52(1年以上前)
F401を使ってましたが、先日IXY500を購入しました。室内フラッシュなしで子供を撮るには、かなりF401(フジフィルム系)のほうが強いです。感度が高く、ブレにくいです(ISO200・400が普通に使えます)。但し、景色や静物を撮ったり、「ハイチ〜ズ!カシャ」と撮るなら、IXY500はホントに色・質感共に「リアル」です。AE1を凌駕するほどで、感動しました(いいすぎ?笑)。でも、ISOは50か100ですね。200以上はノイズがちょっと目立ちます(個人的には)。
書込番号:2609638
0点
ISO50はフィルムでいったらベルビアです。
かなり明るいところでないと三脚が必要になる感度です。
いつもISO100のプロビアを使ってました。
これでも薄暗くなるとダメで、手ブレを起こしてしまいます。
F2.8でこれですから、ズームを使うと更にシャッタースピードが落ちてしまう。
500のVGAの動画はいいですね。
10フレームで30秒ですが。
年内と言われているフルモデルチェンジに期待。
書込番号:2609648
0点
2004/03/21 06:41(1年以上前)
動画はいいですね。テレビで見るとかなりのものです。(もちろんDVにはかないませんが、いい線行ってます)
個人的意見としては、子供が少し大きくなって、「はいチーズ」ができる頃からなら、かなり使えると思います(色味・質感、ほんとにきれい)。・・・LARK2さんと同じで、赤ちゃん・動物の”フラッシュなし”撮影には難しいカメラ。(屋外・昼間なら問題なし。)
書込番号:2609670
0点
2004/03/21 08:03(1年以上前)
皆さんありがとうございます。Larkさんの猫もかわいいですね。屋外で日中撮影するには、非常に良いカメラということがわかりました。VGAの動画も魅力的ですね!年内にフルモデルチェンジのうわさがありますが、1年間ぐらい使用してみよっかな!LARKさんのカメラ遍歴はすごいですねえ・・私も新物好きでみんなから驚かれていますが、デジカメだけでもうすでにここ3年間に5台以上購入したのでLARKさんの気持ちはよく理解できます。ただデジカメは、メモリーが各社異なるので、自由自在に購入するということがしにくいですね・・。
CF派SD派MS派XD派でそれぞれの派中でよいものを探すって感じですね。デジカメの進歩は、ほんとに早いから1年前の機種はやはり新型に比べるとかなり異なりますからほんとにおもしろい!
書込番号:2609757
0点
2004/03/21 11:05(1年以上前)
下のレビューに同一被写体を写した450と500のサンプル写真があります。
特に2枚目の山の遠景を写した風景写真をフルサイズで見比べると違いがよく分かります。
当然ですが、解像度は500の方が圧倒的にいいです。中景の丘の木の一本一本の形がくっきりと分かります。
色調は非常によく似ていると思います。よく見比べると、450のほうが鮮やかな色、どちらかというと記憶色に近くて、500は少し地味な色、現実の色に近いと思います。人肌を写し比べたサンプル写真がないのが残念です。
450サンプル写真のページ
http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_s410_s500-review/s410/gallery.shtml
500のサンプル写真のページ
http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_s410_s500-review/s500/gallery.shtml
書込番号:2610180
0点
2004/03/21 20:47(1年以上前)
早速 500購入しました。やはり、見た目は地味な洗練されたデザインのカメラですが500万画素は想像以上によいです。オートフォーカスもずいぶんレベルが高く、写真の失敗があまりなくなり、画像がシャープで、気になっていたノイズもオートで全く問題ありません。IXYのハイエンドモデルにふさわしいカメラです。相性は良さそうなので末永く使えそうです。500にしてよかったです。あとどう使いこなすかは、個々人の腕次第といったカメラだね。
書込番号:2611952
0点
2004/03/21 22:15(1年以上前)
基本的にはフルオートモデルなんでしょうが使っていくうちに
うでが磨かれるカメラなのかもしれません
僕はまだまだですが
書込番号:2612407
0点
2004/03/22 07:27(1年以上前)
>ISO50はフィルムでいったらベルビアです。
フィルムの感度とデジカメの感度は違って、
シャッタースピードがズレています。
canonとフジがズレてますね。
canonの場合は、感度50なのに100くらいのシャッタースピードが
稼げます。canonの感度50は、実際には感度100になります。
フジの場合は、逆に感度分のシャッタースピードが稼げない
ことがあって、かなりの問題ですね。
IXY500も、感度表記と実際の感度は違うと思います。
他のメーカーのデジカメと、比べてみたら分かると思います。
canonの場合は、低感度機でありながら、
実際には手ブレしにくいです。
書込番号:2613738
0点
2004/03/22 09:25(1年以上前)
店員は店によってはアルバイトなどが多いので製品に精通している人は先日こんなページを発見したので、この掲示板と共に購入前の検討素材として利用してみてはどうでしょうか。
http://shouhintantei.fc2web.com/
書込番号:2613908
0点
2004/03/22 09:52(1年以上前)
>フィルムの感度とデジカメの感度は違って、
シャッタースピードがズレています。
そうなんですか?
ということは、マニュアル露出のできるキヤノンのデジカメで、銀塩の基準で露出を決めたら、×2倍の露出オーバーになるということですか? フジならアンダー?
書込番号:2613977
0点
>>フィルムの感度とデジカメの感度は違って、
シャッタースピードがズレています。
>そうなんですか?
確かに手元にあるIXYD200aとF710で比較したら、違っていましたね。
銀塩のα−7にISO200のフィルムを入れて比較しましたが、IXYはほぼ数字通りの感度とシャッタースピードでした(ですからISO50なら、やっぱりベルビアかと)
フジは若干感度の割にシャッタースピードが遅かったです。
ただ露出から判断するに一段の差は無い(IXYのISO200よりF710のISO400の方がシャッタースピードは早い)と感じました。
個人的には多少の違いはあるが、明らかに違う事は無いと思います。
書込番号:2617698
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
今地元の電気屋(エイデン)で値段交渉したところ本体とCF128Mと予備バッテリーと本皮ケースで53500円でした。これって安いのでしょうか?店員さんはこれが限界ですって言ってましたけど…
0点
こんにちは。予備バッテリーと本皮ケースがかなり高額なので
差し引きしたら実質本体36000円前後になるのではないのかな?
お得な方だと思いますよ。
書込番号:2606261
0点
2004/03/20 15:00(1年以上前)
たった今買ってきました。結局違う電気屋で買ったのですが本体と128MのCFとIXY専用本皮ケースと予備バッテリーで消費税込みの値段が49000円でした。いかがでしょうか?私的には結構満足です!
書込番号:2606707
0点
超激安ではないでしょうか!!
すごい値引きですね。。。
それなら実質本体約35000円前後になりますね。。
すごいですね!!いいお買い物ができましたね!!
書込番号:2606891
0点
2004/03/29 10:18(1年以上前)
さやちん0913さん、とってもお安いお買い物でしたね!
もしよろしかったら購入したお店をおしえていただけませんか?
書込番号:2642125
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
クイックモードONの時とOFFの時ではシャッターボタン半押し時も
フォーカス速度が違うようなのですが皆さんはどう思いますか
より正確なフォーカスを得るにはOFFにした方がよいのでしょうか
0点
IXY500はもってないのでどうかわかりませんが
IXYLの場合はクイックモードOFFの方が
多少ですが綺麗に撮影できますよ。。
100%表示で見た場合ですが。
書込番号:2604379
0点
2004/03/20 01:28(1年以上前)
私も同感です クイック撮影機能をONにしていると
半押しでのフォーカス速度が速いような気がします
書込番号:2604978
0点
2004/03/20 02:42(1年以上前)
早いような気はしますが、ピントがちょっと不安ですね。
書込番号:2605179
0点
2004/03/20 16:31(1年以上前)
何度か試してみたのですが 明らかにクイックモ−ドONとOFFでは
フォ−カス合わせの音が違います モ−タ−を早く動かしているようです 画質はまだチェックしてませんが普段はOFFにしておくことにします
書込番号:2606970
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







