このページのスレッド一覧(全821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 14 | 2004年7月19日 13:42 | |
| 0 | 1 | 2004年7月17日 16:42 | |
| 0 | 13 | 2004年8月5日 12:52 | |
| 0 | 6 | 2004年7月18日 17:24 | |
| 0 | 4 | 2004年7月17日 06:28 | |
| 0 | 13 | 2004年8月1日 15:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
現在MINOLTAのDiMAGE Xtを使用していますが、
とにかく夜景がうまく撮れないんです。(ToT)
私は手ブレしやすい体質のようで、夜景の撮影時の
シャッタースピードには歯が立ちません。
これから夏のイベントはとにかく夜が多いですよね?
花火や綺麗な夜景をすごく綺麗とまではいかなくとも、
最低限現場の雰囲気が残せるデジカメないかな〜と探しています(^^)
いろいろ比較しているのですが、いくつかの候補が絞りきれなくて悩んでいます。
そこで、デジカメに詳しい皆さんの使用感などをご教授いただきたく書き込みしました。
候補は・・・
CANON IXY DIGITAL 500
Panasonic LUMIX DMC-FX5
SONY DSC-T11
要望は・・・
夜景を背景にして三脚を使用しないで撮ったスナップでも現場の雰囲気が残せる機種
シャッターを押したときすぐに撮れる機種
(DiMAGE Xtはワンテンポ遅れて反応するし、手ブレの原因になるので)
細かい設定を状況に応じて変更するような専門的なものはニガテなので、
単純な操作(灯りの種類選択、ナイトモード切替など)で使用できる機種
予算は4〜5万円です。
長くなりましたが、いろいろな意見お聞かせ願います。
0点
夜景を手持ちは、少し無理があると思います(^^;;;
候補の中ではFX5かな?
シャッター速度1/8秒制限を逆手にとって撮影すれば、どうにか雰囲気は出せると思います。
SDカード使いまわせるしね(^^;
ただ、夜景は基本的に三脚使わないと、手ブレするのは常識です(^^;;;
体質ではありません(^^;;
書込番号:3040323
0点
こんにちは。
私も、夜景を手持ち撮影では、少し無理があると思います。
候補の中では、やはりPanasonic LUMIX DMC-FX5が最適ですね。
書込番号:3040337
0点
2004/07/17 16:48(1年以上前)
LUMIX DMC-FX5に三票目♪
でも、私ならFX5よりも、FX1を買うかな(5より比較的ノイズすくないかも)
書込番号:3040367
0点
>予言者あびらさん
>私ならFX5よりも、FX1を買うかな
私もそう思うのですが、最近 FX1 を置いている店が少ないみたいなんですよ。
別の板では、群馬県のキタムラ太田店で 14,800 円で投げ売りしているみたいです。(^^;)
近くなら、速攻買いに行くんだけど。
書込番号:3040387
0点
2004/07/17 17:02(1年以上前)
こんばんわ♪F2→10D さん♪
そーなんですか。。。。。
ぢゃーいよいよ、高速ランナーの新型も
発表近いのかな。。。。。。??
書込番号:3040412
0点
2004/07/17 17:38(1年以上前)
うわぁ〜まだ書き込みなんてないだろうなーと思いつつ気になって覗いて見たら、こんなにたくさんの温かい書き込みが(^^;
FIOさん、F2→10Dさん、予言者あびらさん ありがとうございます。
皆さん面白いようにPanasonic LUMIXがお勧めなんですね。
F2→10Dさん、予言者あびらさんが教えてくれたFX1
私もパナソニックのサイトから見てみました!(^^)
画素数が400万→320万に下がったみたいですが、全体的に機能がアップしている(素人目)ような気がしました。
デザイン(色)もFX1の方が良いと思いました(^o^)ノ
群馬ですか・・・近ければダッシュで買いに行っちゃうんですが、お家が遠くて行けません(>_<)
楽天で\25,000(税別、送料別)で売っているのを見つけましたが、
だいぶ違いますよね・・・。
ところで、さらっと流してしまいそうでしたが、画素数の400万と320万て具体的にどのぐらい差があるんでしょうか?
書込番号:3040517
0点
400万と320万での差ですか。
プリントした場合、L判や2L判だと、その差はまず判りません。
A4 にプリントすると、差が少し出てきます。
A3 にプリントすれば、差が判ります。
300 万画素の方がノイズも少ないし取りまわし楽なので、
普通に使うなら FX1 が良いと思います。
書込番号:3040563
0点
2004/07/17 17:57(1年以上前)
>画素数の400万と320万て具体的にどのぐらい差があるんでしょうか?
説明が、超へたでごめんなさい。。。。。_(._.)_
細かいことにこだわる人以外、ほとんど差はないです。。。。♪
200万画素と300万画素はそれなりの差はありますが。。。。
400万と320万は見てもわからないし、印刷しても、選別できないです
細かいことに、こだわる人以外は。。。。。(笑)
書込番号:3040573
0点
2004/07/17 18:07(1年以上前)
かぶってしまいました。。。。。。(^^ゞ
要するに、A3などに大きく印刷しなくては、差はわかりにくい、と
言うことです。。。。1インチの中に180点と170の点を選別している
ようなものです。。。。。(厳密には、少し違いますが。。。)
>細かいことに、こだわる人以外は。。。。。(笑)
F2→10D さん♪に言っている訳ぢゃーないですよ(^_^;
偶然に、時の流れで、そう見えますが。。。。。。(^^ゞ(念のため)
書込番号:3040609
0点
夜景撮影、花火撮影をキレイに撮ろうと思えば三脚は必須です。
確かに荷物にはなりますが、あとで後悔しないように三脚の使用をお勧めします。
書込番号:3040874
0点
同じ解像度で500万画素の画像の上に400その上に300その上に200万画素の画像を重ねた画像
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/takebeat/vwp?.dir=/%a5%b5%a5%f3%a5%d7%a5%eb&.src=ph&.dnm=%b2%e8%c1%c7%bf%f4%c8%e6%b3%d3.jpg&.view=t&.done=http%3a//jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/takebeat/lst%3f%26.dir=/%25a5%25b5%25a5%25f3%25a5%25d7%25a5%25eb%26.src=ph%26.view=t
私見では200と300の差は大きい、300と400の差は小さい
400と500の差は200と300の差より小さいが300と400の差よりは大きい
書込番号:3040982
0点
2004/07/18 04:38(1年以上前)
どのデジカメを選ばれるにしても、
夜景、花火はは三脚の使用でみちがえるほど綺麗に写ります。
数秒間静止していられる人はほとんどいませんから..
持ち運びの苦にならないポケットに入るくらいの
三脚もありますよ。
書込番号:3042510
0点
2004/07/18 16:39(1年以上前)
なんか花火もよさげだね。ついでに動画もきれい。(sony)
http://www.sony.jp/products/di-world/cyber-shot/enjoy/beginners/hanabi/index.html
書込番号:3044228
0点
2004/07/19 13:42(1年以上前)
本当に沢山のアドバイスありがとうございました(*^o^*)
デジカメも「写るんです」等の使い捨てカメラと同じ感覚でいたので・・・
手ブレは体質ではないんですね(^^;
今後夜景の撮影がありそうなお出掛け用に、ピアノブラックさんが教えてくれた
ポケットサイズの三脚の購入も検討してみます。
それから、夜の勇者さんがせっかく薦めてくれたSONYのページの動画ですが、
去年DiMAGE Xtで撮った花火の動画と見比べてみたら
私の方が発色が綺麗だったので、ちょっとマイナスポイントになってしまいました。
いろいろ考えてみたところ、私にはFX1が合っているかな〜と思いました。
あっ!この掲示板じゃイケナイかな!?(笑)
群馬に負けず劣らずな安売りのお店を見つけたら買っちゃいまーす(^^)v
本当に皆様ありがとうございました。そして、とても勉強になりました!
書込番号:3047437
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
はじめまして。
デジカメの購入を考えていますが、IXY500とCOOLPIX5200で迷っています。みなさんはどちらがおすすめですか?
被写体は主に街並みや、風景等を考えています。
二機種それぞれの、長所、短所なども教えてもらえると助かります!!
0点
2004/07/17 16:42(1年以上前)
COOLPIX5200♪
風景なら、IXY500よりも、自然な色味で、解像度の高い
COOLPIX5200♪が良いと思います。。。。。ね♪
書込番号:3040346
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
2004/07/16 19:37(1年以上前)
ここの掲示板にはIXY500でとった画像が少ないですよね?
http://album.nikon-image.com/nk/NImageAlbum.asp?key=844.951011&src=3840461&un=69063&m=0&pos0=1
ここらと比べて解像感はどうなんでしょう?
書込番号:3036948
0点
2004/07/16 20:04(1年以上前)
イギリスではIXUSなんですか?http://www.ajelectronics.co.uk/ViewProdDetails.asp?prod_code=PON20045271321&Prod_name=Canon%20IXUS%20500%20Digital%20Camera%20with%20128MB%20Package&cat_names=Digital%20Still%20Cameras%20>>%20Compact
書込番号:3037021
0点
よく見るとnoopeeさんのアルバムじゃないんですね。
いきなりリンク貼るのはどうかと思いますがお答えできる範囲で答えます。
実際自分である程度使ってみないと正確なことはわかりませんので、あくまでも僕の主観としての画質比較では、IXY500のほうが解像感、発色、被写界深度内での結象度ともに上だと思います。細かく上げればキリがないですが、リンク先の画像を見る限りでは描写力は高いですが、若干シャープさに欠けます。実際に現場を見てないのでわかりませんが発色も微妙に感じます。
しかし他の売れ筋400万画素のデジカメに比べればかなり画質は高いと思います。悪くないと思います。
あとISO感度を上げた画像ではP100のほうが上でしょうね。
書込番号:3038298
0点
2004/07/17 09:42(1年以上前)
スペックを見て、良いなと思ったけど、ちょっと問題があるなと思ったのが、ソニーのP100。 CCDも液晶も反応もストロボも大きさもバッテリーもレンズも良いのに、かなり持ち難い!! シャッターを押す際にどうしても本体が動いてしまう。手触れするよ〜・・・。 カメラで持ち難いってのはかなり致命傷かな〜と。
もう一台は、フジのF700(F710の旧型)CCDも液晶もストロボも持ち易さも反応もかなり良い!(新型の710は重い・値段が高い) 少し欠点なのが、容量の小さなバッテリーによるバッテリー持ちの悪さ。でも予備バッテリーを持っていればいいんだけど。で、決定的に(個人的に)問題なのが、記録メディアがXDカードによる、コスト高。CFなら256MBが6000円くらいなのに対しXDは倍の12000円くらい。
IXY 450/500は、CCD、ストロボ、大きさ、質感、持ち易さ(抜群)及びメディアがCFによるコスト安。大きさの割にやや重く、液晶が12万画素と詳細ですが1.5インチとやや小さい事、レスポンスがやや悪いところがありますが、決定的に問題は無く、総合的には IXYが良いかなと思いました。
CCDは1/1.8 以上のものが好ましいと思うので、コンパクトさで人気の、1/2.5 や 1/2.7の大きさのCCD採用のものは(個人的にですが)眼中に無しです。 そしてそれらの超コンパクト系のものはmストロボがTTL調光などの高度な制御はしていないものが多いようです。
書込番号:3039195
0点
2004/07/17 12:07(1年以上前)
ならW1が良さげやね
書込番号:3039614
0点
2004/07/17 12:40(1年以上前)
解像度や描写での違いは大差ないと思います。
それより発色の違いが大きいですね!
無機質感が撮る物によっては面白いですがサンプルの写真では現実感が
薄いです。(設定がわからないのでハッキリ言えませんがW1とは違いますね)
レスポンスは人によるでしょうけど気になりません。気になるほどの差ではないと思います。
このような不特定な人物のハッキリわかる写真を載せるのは好ましくないのでは・・・・!
書込番号:3039709
0点
2004/07/17 12:42(1年以上前)
ソニーのW1、忘れてました(汗)
非常に良いカメラだと思います。
欠点としては、厚みが36ミリもあり、ポケットサイズを超えてしまっているのが残念です。
液晶は、2.5インチもあるのに、1.5インチのIXYと画素数が殆ど同じなのも残念。
ポケットサイズ以上なのが気にならなければ、かなり良いのではないでしょうか・・・。 そしてメモリースティックが好きであれば、選んで間違い無しかも。 メモリースティックはXDカードの次に高いと思われるので・・・。
ポケットサイズを超えたのなら、リコーのカプリオGXがいいな〜と思うのですが・・・。
書込番号:3039719
0点
今日お店に行って自分のメモリスティックDuoでP100を撮影してみました。
P100かなりいいですね。そこらのデジカメとは違ってかなりしっかりした写りでした。これならIXY500と勝負できる画質ですね。
書込番号:3045577
0点
>メモリスティックDuoで
アダプタ付けてです。自分SO505ISなんで。
書込番号:3045606
0点
2004/07/21 17:34(1年以上前)
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/technology/index.html#scene
↑見ているとソニーの方が良さげにみえてきました。今日P100ポイント込みで32000だったから迷ってしまった。これは買いでしょうか?
書込番号:3055515
0点
2004/08/05 12:46(1年以上前)
noopeeさん、それは私の撮った写真なんですけど・・・
IXY 400(名機です。500は400の焼き直しだけ)とP100の写真を比べると、
P100の方が解像度が少し良いです。色はIXYのように鮮やかではなく、
より自然な発色ですが、たまにホアイトバランスがズレたりします。
後そのアルバムなのですが、最高の写真ではなく街を歩いてパシャパシャ
撮ったものはこうですよって意味のアルバムです。
書込番号:3109477
0点
2004/08/05 12:52(1年以上前)
> P100の方が解像度が少し良いです
400万対500万ではなく、被写体が同じ大きさ(ピクセル)の時の話し。
凄く細かい模様を撮る時IXYのソフト処理が突然崩れて汚くなる場合が
P100より多い気がします。
書込番号:3109490
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
はじめまして、現在IXY500の購入を検討してます。
IXYのマニュアル充実がいいなと思っているんですが、
逆に、お遊び撮影系について知りたいです。
合成撮影や、分割撮影といった機能はついているんでしょうか?
スイマセン。教えてください。
0点
2004/07/16 01:58(1年以上前)
ありません。
書込番号:3035105
0点
2004/07/16 04:44(1年以上前)
ありますよ。でもIXYはマニュアル充実というより、選択ができるオートって感じですけど・・・
お遊び撮影系についてはスティッチアシストという分割撮影機能もありますよ。
書込番号:3035266
0点
マニュアルにこだわるならPowerShot S60がいいですね。
ただ広角側で歪み・流れが目立ちますけど。
書込番号:3035392
0点
2004/07/16 17:28(1年以上前)
S60は最近周辺の流れが少なくなったように思います。
購入してテスト中におかしくなり昨日キタムラよりメーカーへ行ってしまいました。(交換は私の方から様子を見たいので待つ事にしました)
IXY500は気楽に綺麗な写真が撮れるのですが私の場合、気楽な撮影はLがあるのでマニュアル操作と広角でS60も購入してみました。
書込番号:3036628
0点
2004/07/16 18:11(1年以上前)
皆様いろいろご教授ありがとうございました。
パノラマ機能しかないけど、買ってみようと思います。
IXYも早く、合成機能位はつけて欲しいですね。
書込番号:3036734
0点
2004/07/18 17:24(1年以上前)
なんか花火もよさげだね。ついでに動画もきれい。
http://www.sony.jp/products/di-world/cyber-shot/enjoy/beginners/ha
nabi/index.html
書込番号:3044358
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
今週末買いに行こうと思ってます。カタログを見比べてますがよくわかりません。候補はキャノンのIXY500、ニコンのCOOLPIX5200、FUJIのFinePix F450です。よく撮るのは友達同士とか、猫を写したりとか旅行に行ったときに風景を撮ったりとかです。
0点
はじめまして。
どれも基本性能はほぼ同じですね。
デジカメ初めてということですので、この板で詳しい皆さんのおっしゃる細かな操作面や画質も気になる所でしょうが、それよりもご自分で見た印象や店頭で実機を触って1枚撮って1枚再生してみた感覚の方が重要な気がします。
どれを買っても恐らく機能的には十分満足できると思いますよ。
書込番号:3034373
0点
2004/07/15 23:16(1年以上前)
F450は本体価格は安いけど、XDなんだよね・・それにまだ発売してない・・
値段の安くなったIXY450もオススメです。CFは値段もかなり安いですし。
IXYシリーズは細かな機能のプラスはありますが、画素数が増えていっているだけなので十分だと思います。
書込番号:3034537
0点
レスポンスはとろいけど、500がいいと思います。
適当に撮ってもきれいな写真が撮れます。
ただピントだけは注意。
ピントが合っていないと確実にぼやけて見える。
絞り優先が欲しいところです。
書込番号:3035396
0点
2004/07/17 06:28(1年以上前)
ビッグロード さん 、キリ番ゲッター君 さん 、LARK2 さん ありがとうございます。やはりキャノンにします。
書込番号:3038847
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
初めてのデジカメを購入しようと思っています。
当分買い替えは無理なので
携帯性があって画質がきれいでバッテリー長持ちで
レスポンスが早くて手ブレしにくくて操作が簡単で…
とあれもこれも状態で収集がつきません。
皆さんのおすすめをおしえてください。
撮影対象は子供が多く、屋外も夜間も室内も
同じくらい使うかなと思います。
またIXY500と450の違いもおしえていただければと思います。
0点
2004/07/15 13:14(1年以上前)
こんにちわ♪
この世の中、一般的に、大きい物は、小さいものより重い
高馬力のスピードのでる車は、そうでない車と比べて、燃料も喰うものと
決まっていますので、お探しの物は難しい、かも、しれないですね♪
>撮影対象は子供が多く、屋外も夜間も室内も
同じくらい使うかなと思います。
フジのF710ですかね。。。。
>またIXY500と450の違いもおしえていただければと思います。
画素数と、動画機能なども、多少ちがいます。。。。。ね♪
書込番号:3032648
0点
2004/07/15 13:43(1年以上前)
>撮影対象は子供が多く、屋外も夜間も室内も
となると、高感度に対応していて手ブレや被写体ブレに強く、シャッター押してから画像記録までのタイムラグが短い、フジのF710が良いとおもいます。
バッテリーの持ちがいいものでしたら、リコーのGXも良いと思います。
IXYだと、シャッター押してから画像記録までのタイムラグがちょっと気になるかもしれません。
↓ここもご参考に。
http://dejicame.net/frame/torikurabe_frame.html
書込番号:3032728
0点
2004/07/15 14:03(1年以上前)
あと、IXYは、画質は良いですが、全体的にレスポンスは速くないですね。
F710やGXは、携帯性がちょっと気になるでしょうか?
「携帯性があって画質がきれいでバッテリー長持ちでレスポンスが早くて手ブレしにくくて操作が簡単で…」との要望をすべて満たすのは難しいですね。
どれかを満たすと、他のどれかはある程度妥協しなければならない関係にあると思います。
まず、この要望の中で優先順位(これだけは妥協できない点)を決めると良いと思います。
書込番号:3032781
0点
こんにちは。
>またIXY500と450の違いもおしえていただければと思います。
画素数が違うのですが、一番の違いは価格です。(^_^)v
もっとも、イートレンドでは、現時点でIXY DIGITAL 500の方が安いです(^◇^)ゞ
IXY DIGITAL 450
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?c3=3&limit=10&offset=11
IXY DIGITAL 500
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?c3=4
書込番号:3033419
0点
2004/07/15 23:04(1年以上前)
こちらも、どうぞ。
http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=102&spec_df=103&x=28&y=5
IXY500は500万画素、300万画素、200万画素...
IXY400は400万画素、200万画素...
という画素数の使い分けもできます。
画質については過去ログでちィーすさん、203さん
ラークさんが詳しく書かれていますので一度ご参考下さい。
書込番号:3034472
0点
画質的には500がいいですね。
でもレスポンスとか考えるとF710も捨てられません。
何度も書いていますが、富士の画質に耐えられるならF710です。
サンプル写真なら私のHPに少しは載っています。
書込番号:3035401
0点
2004/07/16 16:31(1年以上前)
皆さん色々ありがとうございました。
IXY500かF710で検討してみます。
優先順位は画質と操作性に絞れてきましたが
基本的な質問なのですが
どうせならバッテリーは長持ちでと思ったのですが
さほど重要でもありませんか?
レスポンスが早くないということは
初心者にとって扱いづらくはなりませんか?
どうでしょうか…?
書込番号:3036474
0点
>レスポンスが早くないということは
>初心者にとって扱いづらくはなりませんか?
上級者ほど、レスポンスにうるさくなります。(^^;)
書込番号:3036557
0点
2004/07/16 17:42(1年以上前)
↑私は初心者ですのでIXY系のレスポンスは全く気になりません。
確かに比べたらF710・W1等早いのですがタイムラグが無いわけではないのでそんな物だと思っています。
F710を2週間借りて使用しましたが確かに使いやすいです。
赤が朱色になったり肌色がベタッとしていますが綺麗な事は確かです。
これも比べなければ気にならないかもしれませんし好きな方も沢山いますので画質で気に入ればF710が良いかもしれません。(しかしハニカムでも300万画素の画質です)
書込番号:3036671
0点
補足です。^^;
私も、IXY のレスポンス。全然気になりませんよ。
現に、今でも初代 IXY を使っています。
そして、先日、IXY 500を触ってみてビックリしました。
私のより、かなりレスポンス早くなってます。
書込番号:3036703
0点
2004/07/16 21:53(1年以上前)
バッテリーに関しては、持ちに不満があれば予備バッテリーを一個買えば解決するので、画質や操作性の気に入ったものを買った方が良いと、個人的には思います。
レスポンスの重要性は、撮影対象によって異なると思います。
子供さんを撮る場合には、レスポンスは重要な要素だと思います。
子供は、じっとしていなかったり、ころころ表情が変わったりしますから、さっと出してパシャパシャ撮れたほうが便利だと思います。
書込番号:3037434
0点
2004/07/16 21:59(1年以上前)
補足です。
「さっと出して」→「さっと出して素早く起動して」
書込番号:3037465
0点
2004/08/01 15:46(1年以上前)
どうもありがとうございました。
急に家をしばらく離れることになって
返信できなくて申し訳ありません。
子供が小さくてなかなかお店に
足を運べないのですが
IXY500に気持ちが傾いています。
また何かあったらよろしくお願いします。
書込番号:3095834
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







