IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

絞り

2004/07/13 17:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 えいeiさん

絞りとは何のことですか?初心者なのでよく分かりません。IXY500でいうとどの機能に当たるのでしょうか?

書込番号:3025964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/13 17:25(1年以上前)

>絞りとは何のことですか?

下記を
http://www2.nsknet.or.jp/~a.miyano/words.html

書込番号:3026008

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/07/13 17:25(1年以上前)

「絞り」って何?http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/10/12/630362-000.html

書込番号:3026010

ナイスクチコミ!0


エリズム2さん

2004/07/13 17:29(1年以上前)

なんとも難しい質問をしますね。
素人さんにカメラの基本を1から教えるのは掲示板だけでは時間が少なすぎるのでかいつまんで書きます。

カメラはレンズから入ってきた光を『絞り』と『シャッタースピード』で調節して適正な『露出』を計算してフィルム(CCD)に焼きつけます。

その光の量を調節させるのが『絞り』です。

何故、『絞り』が必要なのか?

それは被写界深度というのがあって、
よくあるのが
ポートレート写真で人物にはピントが合っているけどバックはボケボケとか
風景写真で手前から背景まで全てにピントが合っている写真とか
を調整する為にあります。

一眼レフカメラ(昔の)はそれを手動で調整します。
それを簡単にしたのが全自動カメラと言われるコンパクトカメラです。

IXYなどはほとんどいじる必要は無く撮影できます。
素人さんなら心配は無いでしょう。

ネットで『絞り』と検索すれば更に詳しく分かるでしょう。

更に詳しい方の見解をお願いします。

書込番号:3026025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2004/07/13 19:32(1年以上前)

絞りは、人の眼で言うと瞳です。
黒目の中に更に小さな黒いところが有りますね。
人間の眼は、自動絞りになっていて、瞳が明るいと小さくなり、暗いとこでは大きく開き眼に入る光の量を調節しています。

書込番号:3026326

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/13 19:43(1年以上前)

>絞りとは何のことですか?

そんなことを意識しなくても、写り具合はかわりませんよ。

書込番号:3026366

ナイスクチコミ!0


yuytgiさん

2004/07/13 20:28(1年以上前)

貴方のような初心者は気にすることないです

書込番号:3026530

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/07/13 23:09(1年以上前)

正直な話、私も絞りについて理解してるようでいまいち理解できてないです。なぜ絞ると同じレンズでも深度が深くなり、よりシャープに写るのか(^^?
目を凝らして見るのと同じ?ではなぜ目を凝らすとよいのか?
なぜでしょう?

書込番号:3027338

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/07/14 10:41(1年以上前)

誰かが青写真(日光写真)のようなものだと言ってました。目に見える物は自発光、反射発光の2種類です。同じ太陽光等があたれば近くの物からは多くの強い光が、遠くの物からは少しの弱い光が来ます、絞りを開放するとより多くの光が入り青写真はすぐできてしまいますがその時は近くの強い光だけで遠くの弱い光は映りこんでいません、絞りを絞ると近くの強い光は制限されますが遠くの弱い光はそれほど制限されません、それは反射光等は元々乱反射が多く無数の方向へ四散するから。遠くの光は乱反射でも元々かなり自分の方へ向いたものだけが見えているわけです。近くの強い光が制限されているので青写真のできるまでの時間は長いわけで遠くや近くの弱い光も写真に反映される。
私は絞りの解説をされているどこかのHPと合わせて上記のような解釈をしています。最も憶測でしかないので、自信はないのですが、、(するどい突っ込みをお願いいたします)

書込番号:3028746

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/07/14 22:13(1年以上前)

R1E@ さん
説明ありがとうございます。でも少し難しすぎて私が理解するのには時間が掛かりそうです(^^;
知らない方がほとんどなのかもしれないですね。

書込番号:3030651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/17 11:53(1年以上前)

あれ〜 面白そうなスレッドがあったんですね〜〜〜
カメラの「絞り」を考える時に一番参考になるものに「目の仕組み」が
ありますね!
と、同時にこの「絞り」を理解する説明で 一番「錯覚し易い事例」に
「目の仕組み」があるんですよね〜(^^)

PS
人は視覚範囲の全てにピントと合わせて物を見ることが出来ません!!
そういう弱点を克服する為の手段(進化)に「複眼」を持つ昆虫などが
いますね!
そういった事を極限まで突き詰めると・・・次の段階である 「デジカメは
小絞り」が何故起きる? が解かってくるかと思います・・・が。

書込番号:3039559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/17 19:27(1年以上前)

訂正です
×「デジカメは小絞り」が何故起きる? 
○「デジカメは小絞りボケ」が何故起きる? ・・・です

書込番号:3040865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2004/07/17 21:47(1年以上前)

>なぜ絞ると同じレンズでも深度が深くなり、よりシャープに写るのか(^^?
なぜピントが合わないとボケるのかも説明できません。

>IXY500でいうとどの機能に当たるのでしょうか?
IXY500は、露出制御がプログラムAEなので、絞り(この機能)とシャッターの組み合わせが仕様で決まっていて、カメラが勝手に制御するので、ユーザーはコントロールできないし、出来なくても、それなりに良く写るようになっているので、心配要りません。

書込番号:3041326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

山の風景の撮り方

2004/07/13 09:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 北アルプスさん

IXY500を持っています。
来週、北アルプスに登る予定でいます。そこで、教えて頂きたい事が
あります。
それは、
1.山の風景の撮り方
2.夕日の撮り方
3.朝日の撮り方です。
  色々HPで見ていますが、IXY500に関する掲載がなかなか見つかりません。
 まだまだ素人の私です。どうかよろしくお願いします。
 絶対、奇麗な山々を撮って来たいと思いますので・・・・

書込番号:3024802

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/07/13 10:09(1年以上前)

CANON撮影テクニックコーナー
http://bj.canon.co.jp/japan/photoshooting/

書込番号:3024954

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/07/13 10:26(1年以上前)

Nikonなんですけど・・・
http://www.nikon-image.com/jpn/community/finder/200312/index.htm

書込番号:3024984

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2004/07/13 12:34(1年以上前)

ついでに・・・。
http://www.elecom.co.jp/digi-tech/

書込番号:3025285

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/07/13 19:31(1年以上前)

釈迦に説法かもしれませんが・・・
なるべく荷物は軽くしたいでしょうから、IXY500なら軽くて小さいもので良いので2000円弱くらいの三脚を持っていってください。

撮る時に気をつけるのは水平を保つことですかね。
夕日や朝日などは太陽をど真ん中に持ってくるより少し左右に外したほうがかっこいい構図になります。縦位置で撮ってみるのもおもしろいかもしれません。夕日や朝日は露出補正をマイナスにするともっと雰囲気が出る場合がありますので同じカットでも露出補正とホワイトバランスは色々変えて撮ってみましょう。夕焼けをオレンジじゃなく青や紫にしたい場合はホワイトバランスを電球にしてみてください。

IXY500の設定はMモードでISO50に設定、くっきりカラーですね。
つーか、この設定でオールマイティですね。
あとは遠景モード(マクロモードのボタンのとこの山の絵)にしても良いですね。(あまり効果を感じませんが・・・)

書込番号:3026320

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/07/13 19:33(1年以上前)

あと霧が多く出ている場合はカラー効果を白黒やセピアにすると水墨画や水彩画のように撮れておもしろいかもしれません、

書込番号:3026332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー熱

2004/07/12 11:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 annie2004さん

先日IXYデジタル500を購入しました。
使っていて気になったのが、使っているうちに
バッテリー周辺の本体が妙に熱く感じられることです。
以前はIXYデジタル300aを使っていたのですが、
マッチョなボディのせいか、特に熱いと思いませんでした。
500をお使いの方、どんなかんじか是非教えてくださいm(_ _)m
購入から10日以内は販売店にて交換可能とのことなので
おかしいようであればそうしたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3021490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/12 11:43(1年以上前)

こんにちは。

過去ログに、何度も出てますが、異常ではないですね。
正常な状態です。安心して下さい。

私の初代IXYも、かなり熱くなりますよ(^_^)v

書込番号:3021505

ナイスクチコミ!0


スレ主 annie2004さん

2004/07/12 13:45(1年以上前)

F2→10D さま

早速のお返事ありがとうございます!
過去ログにもあったんですね。失礼いたしました。(><)
安心しました。ありがとうございました。

書込番号:3021741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

街頭の光が光る縦線に

2004/07/12 11:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 しもじいさん

はじめまして。しもじいと申します。いつもここのみなさんの意見を参考にさせて頂いております。そして、悩み悩んだ末、昨日、IXY500を購入しました。
 僕はデジカメについて全くの初心者で、まだまだ分らないことばかりです。そして、早速ですが、夜間撮影について質問です。
 家の近所の夜景を撮ろうとした時です。液晶画面に映った周りの街頭の明かりが強すぎたのか、光が液晶上で縦に伸ばされ、街頭の明かりが光る縦線になってしまうのです。(ISO50とオートどちらでやってもなります)そのままシャッターを押して撮ったものを確認してみると普通の縦線は消えています。これは、そういうものなのでしょうか?トンチンカンな質問ではなりますがよろしくお願いします。

書込番号:3021483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/12 11:49(1年以上前)

こんにちは。

これは、デジカメ特有の現象(スミア)です。
なんの心配もいりません。ただ、あまり光源が強すぎると、
撮影画像にも出ることがありますから、構図には気を付けて下さい。

書込番号:3021518

ナイスクチコミ!0


ピアノブラック.さん

2004/07/12 23:40(1年以上前)

こんばんは。
こちらもご参考にどうぞ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040304/107463/

上記サイトの目次です。
デジカメのテクニックが簡単に楽しく学べます。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

書込番号:3023839

ナイスクチコミ!0


スレ主 しもじいさん

2004/07/13 03:45(1年以上前)

F2→10Dさん、ピアノブラックさん、アドバイスをありがとうございます。安心しました。これからもっと勉強してデジカメと楽しく付き合っていきたいと思います。あと、返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

書込番号:3024483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CF

2004/07/12 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

40倍速とかが出ていますよね、ああいった高速タイプはIXYには向き(効果あり)ますか?効果ありとしたら、一番早いものはどこのでしょうか?
あと、非常に基礎的な質問で情けないのですが、連写した場合、写す→CFへ書き込み→次のコマを写す・・・でしょうか?それとも何コマか取るまで本体のメモリー(?)等にためてから、CFへ書き込むのでしょうか?

書込番号:3020647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/12 01:26(1年以上前)

こんにちは
高速タイプの効果は 私には実感出来ません 
(気にしていない と言うのが本当のところですが・・・)

カメラ→CFへの書き込みは「後者」の方ですね
カメラ本体のメモリー(バッファと言います)に入れた後(入れながら)
CFへ転送しているようです

書込番号:3020723

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2004/07/12 01:56(1年以上前)

IXYでパシャリ・・・パシャリ・・・。
あのAFスピードから考えて、高速書き込み対応のCFが必要なほどの連射をする使い方は実質的にはありえないのではないでしょうか。

書込番号:3020792

ナイスクチコミ!0


専門家さん

2004/07/12 03:42(1年以上前)

基本的にCANONのカメラは内臓の「ばっふぁー」があるので、高速タイプのCFカードを使用しても意味がありません。なので、IXY500は、14コマまではスムーズに撮影できるのですよ。

書込番号:3020911

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/07/12 15:31(1年以上前)

カードリーダーで転送するとき恩恵があるでしょう。

書込番号:3021981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください〜お願いします。

2004/07/11 21:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 みくぞう1号さん

はじめまして、今度IXY500を購入するか検討中なんですが、主に小さい子供の撮影に使いたいのですが、シャッターが速くテキパキ撮影できるかどうかが非常に気になりました。実際はどうなんでしょうか?

書込番号:3019923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2004/07/11 23:32(1年以上前)

500結構速くなったと思いますけど、
比べると他機種にもっと速いのありますからね〜

↓お子様撮りで比較されてますので参考になるかと
http://dejicame.net/frame/torikurabe_frame.html

書込番号:3020250

ナイスクチコミ!0


専門家さん

2004/07/12 03:59(1年以上前)

子供を撮影するなら、京セラのSL400Rが良いと思いますよ。持ち運びも便利な世界最薄の15o。合金マグネシウムボディーなのでかなり丈夫にできてますし、フリーアングルなので子供の目線からも撮影できます。なんと言っても連写機能が良いことです。なんと秒間3.3コマも撮影できるのです。写真もそんなに悪くないので良いですよ。ぜひ参考に!

書込番号:3020922

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/07/12 15:13(1年以上前)

小さい子供の撮影となると、室内でのフラッシュなし撮影も多くなる(小さいこの目にフラッシュはあまり良くありません)と思うので、そのような状況でも感度を上げて速いシャッタースピードを稼ぎやすい、フジのF700かF710が良いと思いますよ。
起動などのレスポンスも良く、テキパキ撮影できます。

書込番号:3021935

ナイスクチコミ!0


スレ主 みくぞう1号さん

2004/07/13 10:15(1年以上前)

いろいろありがとうございます。完璧なカメラってないですし、どっかを妥協しないと難しいですよね〜SL400Rもお店の人に勧められて悩んでました。でも画素数が多いのも魅力ですしね。

書込番号:3024964

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング