このページのスレッド一覧(全821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2004年6月17日 22:40 | |
| 0 | 9 | 2004年6月16日 19:00 | |
| 0 | 5 | 2004年6月14日 22:02 | |
| 0 | 9 | 2004年6月15日 00:26 | |
| 0 | 0 | 2004年6月13日 22:28 | |
| 0 | 5 | 2004年6月14日 14:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
2004/06/15 15:16(1年以上前)
ほんとならうれしいですね。
電源ON時や撮影間隔のスピードアップを望みたいですね。あっ、AFもね。
それから、出来ればPモードだけでなくて、S/A/Mモードもあると更にうれしい…。
書込番号:2924119
0点
2004/06/15 22:02(1年以上前)
まだ3月に出たばかりなのにねえ。ってことは今までの450や500とバッティングしないコンセプトのIXYなのかな?
書込番号:2925383
0点
2004/06/15 23:05(1年以上前)
いいかげん、フルモデルチェンジしてほしい。他のメーカーのカメラと較べると、スピード遅すぎ!
書込番号:2925749
0点
2004/06/15 23:32(1年以上前)
>ゲンゴロウ丸 さん
そうですよね。レスポンスがEXILIM並に早くなれば、即買いなのですね。
書込番号:2925919
0点
IXYのレスポンスがEXILIM並に速くなってしまうと、ますますIXYに人気が集中して他メーカーはとても太刀打ちできなくなってしまう事でしょう。
だからわざと速くしてないのかも?という気がします。
書込番号:2932716
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
今、初代IXY200を使っているんですが、普通に撮ってエプソンのPM-870でL版を印刷しても、あまり綺麗ではなくて細部はボケたようになるので、やっぱり200万画素では、フイルム写真程のクオリティは望めないようなので、IXY500を買おうとおもうのですが、やはり200万画素とは雲泥の差がありますでしょうか?経験ずみの方いらっしゃいましたらお教え頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。
0点
こんにちは。
私は初代IXYとEOS 10D使っています。しかし、私は、細かいところに無頓着なせいか、L版程度では差がほとんど判りません。
むしろ、撮影が上手く出来たか出来なかったかの差の方が大きいように思います。
当然A4くらいまで引き伸ばすと、雲泥の差どころか、月とすっぽんくらいになります(^^;)
書込番号:2919901
0点
2004/06/14 12:33(1年以上前)
返信ありがとうございます。もしかして撮影がうまく出来ていないのかな?A4まで引き伸ばす事はないんですが、どうしてもL版でのクオリティをフイルム写真と比較してしまうんです(←普通のカメラ)どうしようかな?
書込番号:2919935
0点
あいてがフイルムカメラでしたら、そりゃ太刀打ち出来ないかも。
フイルムのラチチュードとデジカメのCCDのダイナミックレンジでは、それこそ雲泥の差がありますよ。
ですから、輝度差のある被写体の場合は断然フイルムカメラの方が綺麗にうつります。
当然L版程度でもその差は歴然だと思います。
書込番号:2919957
0点
2004/06/14 13:27(1年以上前)
200万画素と、500万画素の、L版印刷での解像度の差は、雲泥の差はありませんが、よく見れば分かる程度の差はあります。
ただ、これは私の場合であって、感じ方には個人差があるので、雲泥の差があると感じる人もいるでしょうし、ほとんど分からないという人もいるでしょう。
メーカーHPなどのサンプルをダウンロードして、実際に同条件で印刷してみて、差を感じるかどうか試してみるのが一番良いと思いますよ♪
書込番号:2920076
0点
2004/06/14 13:32(1年以上前)
IXY200→IXY500では、それなりに違うけれど、フィルムのことは忘れた方が幸せです。
デジ一眼でも、まだ差あり。比べないようにします。
面白さと便利さで、いずれ慣れます。
レトルトの味ですよ。
書込番号:2920083
0点
一度、数枚を写真屋さんでプリントしてみては?
書込番号:2920426
0点
2004/06/14 20:37(1年以上前)
上のかたとかぶってしまいますが。。
写真屋でL版でプリントしてもったら
200万画素でもL版ならフィルムに引けを取りませんでした。
プリンタの違いは大きいようですね。
先日IXY500を買いました。目的によるんでしょうが私の場合
風景写真と、集合写真(結構頻繁に撮ります。画素数が低いと人物の顔がつぶれるんですよね。。。)をA3程度に印刷することを主な目的として買いました。
「気軽」に高品質な写真を撮りたかったので、結構満足しています。
書込番号:2921240
0点
2004/06/14 22:52(1年以上前)
みなさん、回答ありがとうございます。一度IXY200で撮ったものを写真屋さんでプリントしてみようと思います。プリンタ-の差があるようなので。
書込番号:2921977
0点
2004/06/16 19:00(1年以上前)
写真屋さんのプリントが上がったら、自宅プリントと並べて、よく比べてみるとよいです。
写真屋さんの機械は、3000万画素くらいまで対応しますが、元データが200万画素なのでPM-870でもL版なら、基本設定をフォトプリント、オートファイン、風景、デジタルカメラなどに設定してあれば、細部の写りまで違いが無いのではないでしょうか。(私のは、PM-760Cなので設定が少し違うかもしれません)
違うのは、銀塩プリントですから、用紙と後の退色が違うだけと思いますよ。
発色もネガのプリントと同じように自動とオペレターの腕なので違いますが、どちらが良いかは、好みでしょう。
200万画素、500万画素デジカメ、フィルムカメラでは、細部の描出をみるとL判でも違いが見えます。
500万画素は、200万画素の倍以上細部の解像力が有りますので、細部は人により(撮影対象により)感じ方は、違うでしょうが場合によっては雲泥の差と思います。
デジカメは、細部以外は解像感(コントラスト・エッジ強調)がありますから、コツは、細部を気にしないで良い被写体や構図で写すことと思います。
書込番号:2928377
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
デジ物に疎いので質問させてください。
IXY500買おうと思っています。
CFカードは512MB位のものを予定していますが、
値段もピンキリのようで...
お勧めのものとかありますか?
あとTYPETとUの違いって何ですか?
(IXY500は「T」のようですが)
よろしくお願いします。
0点
タイプUはマイクロドライブが使える規格ですね。細かいこと抜きにして。こっちのが厚いです。
CFはもち論Tです。
書込番号:2919070
0点
>お勧めのものとかありますか?
私はお奨め出来る程の知識は持ち合わせていませんが・・・
通常カメラ内で使う分には バッファロー(メルコ)でも良いかと・・。
家庭内シェアー50%以上を占めるバッファローのCFなのですが
殆ど名前すら挙がって来ないのは・・ちょっとだけ寂しい・・。
書込番号:2919107
0点
CFtype1とCFtype2の違い。
CFtype2規格としては1インチハードディスクドライブ(HDD)内蔵のHGST(旧IBM)のマイクロドライブ(MD)が有名ですが、「CFtype2は全てHDDを内蔵している,、CFtype2HDDは全てMDである」といった間違った理解をしている方もいるようです。
例えば販売時に最も大容量だったCFにはCFtype2の物があります。また、CFtype2HDDの分野もMAGICSTORのような新規参入があり、最近新たに一社が5GBの容量で新規参入を予定しているようです。
type1とtype2の違いは基本的には厚さが違うだけです。type2のCFスロットにはどちらも挿入できますが、type1専用スロットではtype2が使用できない事には注意してください。
・・・というような説明で理解できるでしょうか?・・・
書込番号:2919290
0点
2004/06/14 21:45(1年以上前)
書き込み速度などの違いも考慮されてはいかかでしょうか?
体感速度は、実感できるかわかりませんが。
参考までに
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/digitalphotography/gopro/takeit/compactflash.asp
書込番号:2921598
0点
2004/06/14 22:02(1年以上前)
各々返信ありがとうございます。
大変参考にないます。
CFカードの価格差って何なのでしょうか?
高級カメラ用には比較的高価なカードが推奨されている
ようですが...
書込番号:2921686
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
おとつい、IXY500を購入したものです。
たいしたことじゃなくって恐縮ですが、気に掛かったことがあるので
どなたか、教えてください。
本品にはバッテリカバーなる樹脂の四角いケースが同梱されていました。
説明書を読むと、「使用しない時はバッテリーをカメラから取り外して
このカバーに入れてください」みたいなことが書いてありましたが
皆さん、実践しているのでしょうか??
以前使用していたデジカメのバッテリーはカメラに入れっぱなしで
充電するのでカメラから取り出したことがありません^^;
IXY500は充電の都度、カメラから取り外さなくては充電できない
みたい。バッテリーは通常カメラから出しておくのが
常識なのでしょうか?それとも、気にしなくって、入れっぱなしでも
OKなのでしょうか?
0点
こねこねこねこ さん こんばんは
私のIXYは500ではなく400ですが、バッテリは入れっぱなしです。
予備を購入し、2個のバッテリを交互に使用しています。(取り出したバッテリはすぐに充電していることは言うまでもありません。)
IXY以外のデジカメも総て電池は入れっぱなしです。(日付のデータ保持が主な目的です。時々、別のバッテリセットと交換していますが・・・・。)
一般的には、長期間(具体的な日数は?)使用しない場合は、取り出しておくのが基本です。
但し、IXY(400)の場合、約3週間以上バッテリを取り外しておくと、日付がリセットされます。
こねこねこねこ さん も予備バッテリを1つ購入されてはいかがですか。
書込番号:2918924
0点
さっそくの回答ありがとうございます^^
予備のバッテリーですか。
バッテリーって高そうですよね。。いくらくらいするんでしょうか?
(自分で調べろって^^;ごもっともで。。)
書込番号:2919018
0点
メーカー純正・希望小売価格・・・4500円 高いな〜
書込番号:2919055
0点
やっぱり・・・・高いですね^^;
他のみなさんは、いちいちバッテリー外してるんですかねぇ?
書込番号:2919118
0点
おおっ そうですね! 忘れていました・・。
私の場合は・・・もとい 私の場合も影美庵さんと同じで バッテリーは
カメラに入れっぱなしです。
このバッテリーを共用できるカメラを3台(IXY初代機・320・400)
持っていますので 予備バッテリーも4つあります(合計7つ)←アホですね
予備バッテリーはそこら辺にゴロゴロと転がしている為 どれを何時買った
のか?全くもって不明です(爆)←アホアホですね
書込番号:2919146
0点
おはようございます。
よほどの長期間カメラを使用しない場合は出しておいた方が良いのかもしれませんが、私も全部のデジカメにバッテリーは入れっぱなしです。
書込番号:2919480
0点
2004/06/14 16:40(1年以上前)
私も全てのデジカメでバッテリーは充電時にはずすだけです。
1週間以上電源を入れない事はまず無いです。
特にIXY−L(500ではないですが)は毎日撮ってますから携帯電話みたいな感覚です。(常時ONではないですが・・・)
多い時は1日で200枚位撮るので予備バッテリーも携帯してます。
書込番号:2920506
0点
私は Lユーザーですが、バッテリー入れっぱなしで、尚かつ
月に殆ど使わない時多々あります(^^;)
バッテリー液漏れ(このタイプはするのかな?)しない限り
特に気にしてません。
バッテリーの値段ですけど、単三などのアルカリ電池何本も
買ったりすること考えたら、安くないですか?
(短期的には痛いですけどね>懐)
書込番号:2920924
0点
みなさん、回答ありがとうございました。(^о^〃)
結局、みなさん、バッテリー外してないってことみたいですね。^^;
書込番号:2922471
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
クイック撮影機能とは、いかほどのものでしょうか?
現在IXY400とEX−Z40を使用していますが、
レスポンスのよさからZ40を多用しています。
ただ、やはり、IXYの解像感は捨てがたいので気になります。
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
こんばんは。
IXY500はコンパクトフラッシュ使用なので何故SDカードと
抱き合わせなのか???です。
SDカードでもアダプターを買えば使えますが。
SDカードが8000円として本体は35000円としたら
しかしSDカードの種類も??なので普通か少し安いかと思います。
書込番号:2917059
0点
2004/06/13 18:00(1年以上前)
IXYは、SDカード使えないんで、買いじゃないと思います。
書込番号:2917063
0点
あなた関西人?
CFしか使えないから、交換してくれと交渉して、
OKなら買いじゃないかな。
書込番号:2917164
0点
こんばんは。
多分コンパクトフラッシュと勘違いされているのだと思いますが?
違うとしても、コンパクトフラッシュよりSDカードの方が価格は高いのが普通ですから、頼めば交換してもらえると思いますよ。
差額はもらえないでしょうけど(^^;)
であれば、やはり「買い」ではないですか。
書込番号:2917445
0点
2004/06/14 14:18(1年以上前)
店側がIXYとSDのセットで割引価格にしているなら、SDをCFに交換してもらうというのは無理な話でしょう。
なので、買いではないと思います。
書込番号:2920188
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







