IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

IXY500 vs E5200

2004/06/08 13:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 比較情報さん

IXY500とNINON E5200のどちらを購入するか悩んでいます。いろいろと板を拝見したところ、画質はIXY500の方が良いような記載があります。皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:2897714

ナイスクチコミ!0


返信する
海の変なおじさんさん

2004/06/08 15:04(1年以上前)

そうですね画は私もIXYの方が綺麗だなと思います。しかしマニュアル
で楽しむならE5200でしょうね。比較情報さんの使い方次第でしょうか

書込番号:2897913

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/08 16:15(1年以上前)

画質は人それぞれ好みがありますからね。
両機種の画像サンプルを見て、比較情報 さん が綺麗と感じた方が、
「良い画質」だと思います。

書込番号:2898058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/06/08 21:32(1年以上前)

E5200で、マニュアル?
シーンモードの事でしょうか。

E5200は、サンプルがパッとしない画像ですね。
まだ発売されたばかりなので、仕方ないと思うのですが
ユーザーサンプルを見てから、決めた方が良いかも知れませんね。

書込番号:2899001

ナイスクチコミ!0


HN考えるのが一苦労さん

2004/06/09 00:42(1年以上前)

実は、私もこの2機種で相当迷っています。今度、子供が生まれる
予定なので、スナップ写真が主で、2L位は印刷すると思うんですよね。
オートモードもしくはなるべく簡単な設定変更でお気楽に撮れるものと
いう理由で、イクシ500が第1候補でこのページにたどり着いた訳ですが、今までの書き込みを読むと、肌色、動きのあるものにはフジの
700、710も良さそうですが、やはり大きさがネックなので、
外れました。名前は分かりませんが、外国の製品比較サイトだと、イクシ500の色がきれいで、ニコン5200は霞がかかっているようにも見えます。
イクシ500が良いカメラなのは、書き込みを読むと分かるのですが、
多分自分が使うのはスローシンクロ、マクロ、連写、クイックぐらいではないかと思います。そこで、イクシのユーザーさんにお聞きしたいのが、他機種に
あるダイヤル式のモード切り換えの便利さについてなんです。イクシはボタンで行うと思うんですけど、使用者から見てどうなんでしょうか?
それと、オートで暗い所ではISOが上がる傾向で、ノイズが増すと以前、
ありましたが、パワーショット系ではなく、イクシのユーザーさんも皆さん、
結構マニュアルを多用するものなのですか、逆にマニュアルを積極的に
使える人が持つべき機種なのですか?
画質、色、デザイン、大きさでは、文句ないのですが、操作性が気に
なってしまいます。

書込番号:2899901

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/06/09 01:08(1年以上前)

IXYは正確に言うとオートモードオンリーで、マニュアルの機能はありません。
オートモードに対するMモードというのは、露出補正ができるようになったり、ストロボ非発光が選べるようになったりするだけで、シャッタースピードや絞りを自由に変えられるマニュアル機能とは違います。
従って、HN考えるのが一苦労さんの用途には合っている機種だと思います。操作性も良好だと思いますよ。

ニコンの機種については良く知らないので、詳しい方に譲ります。

書込番号:2899980

ナイスクチコミ!0


スレ主 比較情報さん

2004/06/09 23:29(1年以上前)

いろいろと情報有難う御座います。私もオートモードオンリーで気軽に使えればと思っています。今のところ、IXYに傾きかけてしますが、5200は出たばかりなので、もう少し情報を見てから決定しようかと思っています。

書込番号:2903040

ナイスクチコミ!0


HN考えるのが一苦労さん

2004/06/10 00:41(1年以上前)

むすてさん 情報ありがとうございます。
IXY500で決めきれずにいたのですが、ほぼ確定に進みました。

書込番号:2903409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画質比較

2004/06/08 01:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 Peugeot Fanさん

Canon IXY Digital500、Canon PowerShot S50(もしくはS60)、Sony Cybershot P100、Nikon Coolpix 5200
この中で、室内や暗所でも良く撮れてノイズが少なく、発色が良いカメラはどれだと思いますか?

書込番号:2896475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/08 01:14(1年以上前)

可能性と期待を込めて・・・S60(で、あってほしい) (^^)

書込番号:2896518

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/06/09 02:54(1年以上前)

おなじくです。

書込番号:2900172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

IXY500付属ノソフトについて

2004/06/07 16:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 駄敏丁さん

パソコンへの取り込みはカードリーダーで素早く出来てます
レタッチ・加工等はホトショップ・イラレ等で間に合っています。
 その場合添付付属のCDにはいってるソフトはあえてINSTする必要ありますか?

書込番号:2894270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/07 16:24(1年以上前)

不便を感じていないならば、あえてINSTする必要は無いと思います。

私も、必要以外の付属ソフトはINSTしていません。

書込番号:2894281

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/06/07 16:27(1年以上前)

必要ないですね〜
一応インストールしてみて、必要ないと感じればアンインストールするという方法もありますが・・・

書込番号:2894293

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/06/07 16:50(1年以上前)

イメージゲートウエイでアルバムをアップしたいなら、ズームブラウザーは
インストールする必要がありますが、別のところにアップするなら付属ソフト
は不要だと思います。

書込番号:2894351

ナイスクチコミ!0


400→500さん

2004/06/07 17:01(1年以上前)

400の時もでしたが、附属のCD-ROMっていつも未開封のままですね。
附属のケーブルもビニール入ったままだし。バッテリも充電器も予備用
のを使っているから、500付属品は完全未開封だなぁ。取説も開けていないよ・・・・400と内容大差ないでしょう、と勝手に想像。
画像をいじるのに、Photoshopのアドバンテージは揺るがないでしょ。
お気軽プリントもPhotoQuickerとPM-4000PXで満足してるし。
デジ1眼が当たる「大当たり!」のCD-ROMが存在しているなら、
開けるかも。

書込番号:2894374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/07 17:28(1年以上前)

>じじかめ さん
>イメージゲートウエイでアルバムをアップしたいなら、ズームブラウザーは
>インストールする必要がありますが、

これは、動画だけですか?それとも最初イメージゲートウエイに登録するのに必要でしたっけ?
私は、いつもイメージゲートウエイのアルバムから画像を1枚ずつ選んでアップロードしてるのでブラウザしか使ってないません。無くても良いのかな?と思っていました。

書込番号:2894442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/06/07 18:28(1年以上前)

使わないソフトは極力INSTは避けた方がHDDの為にも。

書込番号:2894617

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/06/08 05:42(1年以上前)

フリーソフトのViXだけで十分です。

書込番号:2896852

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/06/08 08:56(1年以上前)

F2→10Dさん、イメージゲートウエイはサーバーの関係か動きが遅いので
アンインストールしてしまいましたので、はっきりとは覚えていませんが、
静止画のアップにも必要だったと思います。
(駄敏丁さん、横レス失礼いたしました)

書込番号:2897100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

F700買ったけど

2004/06/07 14:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 親バカなやつさん

F700買って一ヶ月経ちますが 写りは 満足ですが シャッター半押しからの シャッター切ってからの タイムラグが 気になります F710に 買い換えようかと思ったりしてますが 前から 500が 気になってますので タイムラグは どうなんでしょうか? 特に 家族で出かけて 動いてる子どもとか スナップが 主な使い道なんですが 色については今のでも満足してますが 500の くっきりした感じも 気になります。使い方は ほとんどオートです 嫁も写すので シーン設定ぐらいしかいじりません あと プリントは Lか2Lに 写真屋さんで 頼むのみです どなたかすでに話してることかもしれませんが よろしく アドバイスお願いします。

書込番号:2894100

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/06/07 15:03(1年以上前)

こんにちは(^^) 半押しからならば同じか少し早い感じです。ただピント合わせの時間が少し遅れますので、トータルではF700の方が撮りやすいです(←私が使う限りだと…)  写り自体はIXYの方が場所を選ばないオートの賢さはありますね(^^)  レスポンス重視ならばF710かな?と思います。

書込番号:2894121

ナイスクチコミ!0


スレ主 親バカなやつさん

2004/06/07 15:16(1年以上前)

FIOさん 早速のコメントありがとうございます。
気になったのですが オートの 性能は 500のほうが
良いのでしょうか?
シーン設定以外にマニュアルで使う気はないので 
気になりました。

書込番号:2894147

ナイスクチコミ!0


あっKunさん

2004/06/07 15:27(1年以上前)

こんにちわ
残念ながら、IXYにシーン設定の類は付いてません。
つまりAUTOで対応できない状況では、マニュアルモードを多用する事が結構多くなると思います。

書込番号:2894169

ナイスクチコミ!0


marmaladeさん

2004/06/07 16:44(1年以上前)

FIO さん
ピント合わせはF700の方がはやいということですか?合計すれば
おなじくらいになるんですか?検討中なので宜しく御願いします

書込番号:2894338

ナイスクチコミ!0


スレ主 親バカなやつさん

2004/06/07 17:40(1年以上前)

あっKun さん

>残念ながら、IXYにシーン設定の類は付いてません。
つまりAUTOで対応できない状況では、マニュアルモードを多用する事が結構多くなると思います
そうですか 気軽に撮りたいのですが
そうなると 500を選択するのは
微妙かな〜
夜景をバックにとかは 設定が必要ですね?
早い動きには シャッタースピードを
あげるとか…
無理かもしれませんね

書込番号:2894464

ナイスクチコミ!0


あっKunさん

2004/06/07 18:04(1年以上前)

ウ〜ン・・
そうですね・・人によって、設定を変える事に対して、億劫だと感じる度合いが違うので、なんとも言い難いのですが・・

少なくとも、「夜景をバックに・・」という状況の撮影は簡単ですよ。
AUTOのまま、ストロボボタンを数回押して「スローシンクロ」にすれば良いだけですから・・
AUTOなら感度も自動で上げてくれます。(上げたくない時も・・^_^;)

人物を入れない夜景も簡単に撮れます。
こちらは、AUTOのままでは厳しいですが、ボタンを数回押すだけで、最長15秒までの露出が可能です。ノイズリダクションも付いてますしね・・

シャッタースピードの設定は、残念ながらF710の様に任意で設定できません。
F700の操作性に慣れてしまった、親バカなやつ さんの使い方では(細かい設定が出来ないIXYは)物足りないかもしれませんね。

書込番号:2894536

ナイスクチコミ!0


スレ主 親バカなやつさん

2004/06/07 18:14(1年以上前)

あっKun さん ありがとうございます。
夜景については操作簡単そうですね。
あと 印刷はいつも 写真屋で L か 2L 
ぐらいで しか しないのですが 今更ながら
解像度は 大差さいものでしょうか?
あちこちの PC上の画像をみると
ちがうようですが
L 2L のサイズで 差がなければ
迷うことなく 710へ いけるのですが

書込番号:2894568

ナイスクチコミ!0


あっKunさん

2004/06/07 18:52(1年以上前)

>迷うことなく 710へ いけるのですが・・
それはそれで、IXYユーザーとしては寂しい限りなのですが・・ (^_^;)
っと、余談はさておき・・

解像度とかノイズとかは、両機種とも最高解像度モードで撮っていれば、2L程度の印刷なら全く問題ないと思います。
この事は過去ログにいっぱい有るので、ここでは省略させてもらいますね。
それより問題なのは「レスポンス」です。
最初のスレッドからお察しするに、親バカなやつ さんは「レスポンス」の良いカメラを求めてらっしゃるのでしょうね。
IXYは残念ながら全体的にのんびりやさんです。 (^_^;)
「レスポンス」では間違いなく710にはかないません。
多分に10人に聞いても、100人がそう答えるでしょう。(←タイプミスではありません ^_^;)

そんな訳で、私はF710をお奨めいたします。
(そうだ!XDも使い回しできるのではないでしょうか?)

書込番号:2894703

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/06/07 20:59(1年以上前)

F710はF700よりタイムラグが4倍は速くなっています。F700も遅いということはないですが・・IXYは「風景」「集合写真」向けだと思ってます。しかしなぜ起動時間がこれほどまで遅いのか?電気屋で触ってきてびっくりでした。

ところでIXY500のレリーズタイムラグを教えていただけないでしょうか?ご存知の方お願いします。

書込番号:2895142

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/06/07 21:29(1年以上前)

キリ番ゲッター君さん、こんばんは。

レリーズタイムラグはデジタル一眼レフD70と同じ0.1秒です。
特に不足はないでしょう。
気になるレスポンスはそこが問題ではないようです。

書込番号:2895281

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/06/07 21:38(1年以上前)

ちょっと分かりにくい表現だったかもしれないので補足をします。

気になるレスポンスはレリーズタイムラグの問題ではないようです。
その前後の問題だと思います。
AFの時間やシャッタースピード(ISO50の場合)の問題かなと。

書込番号:2895330

ナイスクチコミ!0


スレ主 親バカなやつさん

2004/06/07 22:55(1年以上前)

色々 アドバイスありがとうごさいます
そうですね〜
はじめての デジカメがこのF700なのですが
取り出して電源入れて シャッター切るまでの時間は
今までの 銀塩コンパクトカメラと比べてぜんぜん気になりませんね
ストレスは全くなく満足しております
レリーズタイムラグが 特に 気になります
>レリーズタイムラグはデジタル一眼レフD70と同じ0.1秒です
おそいのかな?
>F710はF700よりタイムラグが4倍は速くなっています。
てことは 何秒なんでしょうか?
とにかく
「 あ 可愛い瞬間! 」って時に
さっと 取り出して電源入れて パチッ
って 撮りたいです。




書込番号:2895810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2004/06/07 23:15(1年以上前)

親バカなやつさん こんばんは。
 私も子供の室内撮影用にF700を購入したのですが、レリースラグが気にいらなくて、F710に買い換えました。
FujiのQ&Aで調べてみると両機種のラグはF700 0.2秒、F710 0.05秒とのことです。

書込番号:2895951

ナイスクチコミ!0


スレ主 親バカなやつさん

2004/06/08 00:14(1年以上前)

ずんだれさん さん ありがとうございます
同じこと考えたのは私だけではなかったのですね。
>私も子供の室内撮影用にF700を購入したのですが、レリースラグが気にいらなくて、F710に買い換えました。
やっぱり気になりますよね。
>F700 0.2秒、F710 0.05秒とのことです
じっくりと マニュアルで風景を写すとかほとんどしない
私のような 銀塩コンパクトカメラ感覚で デジカメを
使おうとするものにとって レリーズタイムラグは
重要なことだと改めて思いました。
F710に 買い替え?買い足し?しそうです。
板が 違いますが 秋あたり 600+600の F???なんて 出たら
ちょっと ショックですが 出ませんよね?
みなさん ありがとうございました。

書込番号:2896302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2004/06/08 01:32(1年以上前)

親バカなやつさん 起動時間はいいません でも買い足しされるなら シャッタータイムラグは絶対0.01秒クラスをすす
めます悪いことはいいません。一瞬の表情を捉えるためです 0.05
秒じゃダメなんです(; ;) 数字的には変わらないようでも差は歴然です。
同じ子供を持つものとして後悔はして欲しくありません。購入時はお店に
子供さんを連れて行かれて写し比べてください。

書込番号:2896575

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/06/08 05:44(1年以上前)

F710持っていました。
IXYより圧倒的に速かったです。

書込番号:2896854

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/06/08 09:07(1年以上前)

既に結論が出ていますが…(;^_^A  marmaladeさん、ピント合わせを含め動作はF700の方が早いです。レリーズタイムラグ(半押しでピントを固定した状態で、最後まで押して記録が開始されるまで)が微妙にありますが、シャッタータイムラグ(撮ろうと思ってシャッターを切って、記録されるまで。つまりレリーズタイムラグ+ピント合わせの合計時間)は快適な部類です。室内でもAF補助光が実用的ですので、ピントも合いやすいです。 F710は更にF700よりもレリーズタイムラグが短いですので、更に快適です。  余談ですが…記念撮影みたいにピントを合わせておいてタイミングを合わせて撮るだけみたいな感じだとレリーズタイムラグが速い方が有利ですし、とにかくシャッターを切っておきたい!みたいなチャンス重視の場合には、レリーズタイムラグもですがピント合わせも含んだシャッタータイムラグが大事です。レリーズタイムラグが0.001でもピント合わせが遅い機種とかもありますので、価格マンさんの御意見にありますように、実際に子供さんを撮影して確かめるのは大賛成です(^_^)/

書込番号:2897131

ナイスクチコミ!0


スレ主 親バカなやつさん

2004/06/08 10:23(1年以上前)

本当にみなさんありがとうございます。
価格マン さん
>シャッタータイムラグは絶対0.01秒クラスをすす
めます悪いことはいいません。
やっぱ違うんですね
迷ってしまいます。
0.01秒の コンパクトの オートで まずまず
撮れる機種って いろいろ あるんですかね?
勉強しなきゃならないですね。
たしかに富士は 色が独特で 結構好きだったりするんですが
オートで まずまず 撮れなきゃ 選択外ですし
LARK2 さん
>IXYより圧倒的に速かったです。
って意見もありますけど
FIO さん
>価格マンさんの御意見にありますように、実際に子供さんを撮影して確かめるのは大賛成です(^_^)/
実際の 感覚も 大事ですね。
ここの 掲示板の方々は 本当に親切ですね。
こんな 質問に 色々 ご意見いただけるとは
もう少し 悩んでみます。
すべての 機種を 自分で調べればいいんでしょうが
もし レーリズタイムラグが 0.01秒の
コンパクトでお勧めの機種ありましたら
教えてください。
予算はメディア別で 45000円前後までですが
勝手な話で お怒りになるかたいらしたら
すみません。
よろしく お願いいたします。
また マナー違反 の 質問でしたら すみません。





書込番号:2897289

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/06/08 12:32(1年以上前)

F700のオートで問題なければF710が良いような気もしますが…(;^_^A  とりあえず『レリーズタイムラグ(←シャッタータイムラグでは無いです)』が速い機種でコンパクト系ですと… ペンタックスのS4i 、CASIOのZ40系やR51などが0.01秒以下です。  CASIOだとP600とか『シャッタータイムラグ』が優秀らしいのですが、テストしてないのと予算で外れますね…  他には最速の『シャッタータイムラグ』なRICOHのG4/G4WIDE/RX/GXとかも…

書込番号:2897570

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/06/08 16:17(1年以上前)

>レリーズタイムラグはデジタル一眼レフD70と同じ0.1秒です。

ありがとうございます。IXYは思ったほど遅くはないのですね。というよりD70は0.1秒というのは遅い気がしますね。

書込番号:2898065

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/06/08 20:06(1年以上前)

D70はそんなに遅くないと思いますよ。
EOS Kissデジタルは0.11秒ですし、コンパクトフィルムカメラも0.1秒前後です。フィルムのプロ用一眼レフEOS 1Vは0.055秒ですし、デジタル一眼レフ世界最速のD2Hは0.037秒です。どれも押した瞬間撮れますね。

しかしコンパクトデジカメの0.009秒とかって全然押した瞬間撮れませんね。なんででしょう?

書込番号:2898690

ナイスクチコミ!0


スレ主 親バカなやつさん

2004/06/08 20:41(1年以上前)

またまた 貴重な情報ありがとうございます。
203 さん
>EOS Kissデジタルは0.11秒ですし、コンパクトフィルムカメラも0.1秒前後です。フィルムのプロ用一眼レフEOS 1Vは0.055秒ですし、デジタル一眼レフ世界最速のD2Hは0.037秒です。
そうなんですか 全然知りませんでした。
てことは 710の 0.05秒は 十分
とも 言えますね。
いや IXY500も 普通なのかも知れませんね。
ますます 悩みます。

書込番号:2898813

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/06/09 20:14(1年以上前)

デジカメはついにコンパクトカメラのタイムラグを超えたということですか?
デジカメはまだ進化し続けていますね。一眼デジカメの機能をコンパクトデジカメに付けてくれるとすごくいいのですが。

書込番号:2902095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

E18???

2004/06/07 10:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 mamakowakowaさん

デジカメ初心者で何がなんだかわからず困っています。

まだ買って1カ月経っていないのですが、
電源を入れるとE18という表示が画面の左下に出て、
勝手に電源が切れてしまいます。

何度電源を入れなおしても表示画面は変わりません。
電源を入れてすぐのキャノンという表示は出るのですが・・・。

このような症状になった人はいませんか?

この症状になってカメラの中にある画像って大丈夫ですか〜?
まだ買って1回もパソコンに取り込んでないので、
もしなくなってしまうと痛いのですが・・・。

どなたか詳しい方教えてください!!!

書込番号:2893523

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/06/07 11:30(1年以上前)

こんにちは(^^) E18はレンズ部の故障だったと思います。 カメラを購入された店に相談に行かれた方が良いと思います。 画像については、コンパクトフラッシュに記録されていると思いますので、大丈夫だとは思います。

書込番号:2893630

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2004/06/07 11:35(1年以上前)

ズームレンズ、レンズバリアなど
カメラのレンズ周りを押さえた状態で
カメラを動作させた場合は、
「E05」「E17」「E18」エラーが発生することがあるそうで。

電源を入れ直しても回復しない場合は本体の故障が考えられるそうですから、
メーカーサポートまたは販売店にご相談ですな。

書込番号:2893647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/06/07 11:42(1年以上前)

こちらの個人サイトのQ&Aで紹介されていましたが、コンパクトフラッシュと電池を抜いて10分ほど待ってから、元に戻して電源を入れると復帰する場合があるようです。だめなら修理扱いと言うことですが、一度試されてみては。
http://www.ixydigital.com/index.shtml

書込番号:2893666

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamakowakowaさん

2004/06/07 12:17(1年以上前)

みなさん!早々のお返事ありがとうございます。

家に帰って、10分電池を抜くという方法をやって見たいと思います!

また結果を報告させてください!
ありがとうございます。

書込番号:2893719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

アドバイスおねがいします

2004/06/06 18:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

IXY 450と500なんですが、2000円くらいの違いなら500のほうがいいんでしょうか?おしえてください。

書込番号:2891452

ナイスクチコミ!0


返信する
ちあーくさん

2004/06/06 18:55(1年以上前)

2千円の差なら絶対に500じゃないでしょうかね。

書込番号:2891459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/06/06 19:24(1年以上前)

こんばんは。
2000円の差ならIXY500の方が当方も良いかと思います。

書込番号:2891560

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/06/06 20:00(1年以上前)

一応500が最上位機種ですしね。
2000円差位なら間違いなく500でしょう。
満足感も高く、気分もいいですしね。

書込番号:2891685

ナイスクチコミ!0


上位機種??さん

2004/06/06 20:52(1年以上前)

2千円の差なら上位機種が良いという意見が多いですが単純に上位機種を勧めるのは「?」と個人的に思い書かせてもらいます。
 というのも、例えばA3版で印刷する場合が多い、一部をトリミングして使用する場合が多い、等々明確な目的があれば、500万画素がより適していると思いますが・・
 通常の、L版やA4までの大きさで、印刷等するのであれば、オーバスペックとなる500万画素が必要か考える必要があると思います。
 イクシに関して、それほど、詳しいわけではないので、上位機種との機能差が画素以外にあるのかどうかわかりませんが、同じ大きさのCCDであるので、単純に500万画素で撮影したほうが、受光量が少なくなるので、暗所が少し苦手になるのではと思います。(ここは、推測で申し訳ないですが・・)
 400万画素でこの大型CCDを採用しているこの機種はかなり贅沢な仕様だと個人的に思っています。
 店員にきいても、普通なら「500万画素の方がいいですよ」と言うと思いますが、あまり参考にはならないと思います。
(とりあえず上位機種を勧めておけば問題ない程度しか考えていないと思います)
 ここの、掲示板は色々な方の意見が書かれているので、自身でよく読み比べて、納得したものを購入されるのがいいと思います。
 2000円の差が問題なのではなく、自分の使用スタイルを考えることが購入後の満足度にもつながるでしょうし、もしかするとこの機種以外にピッタリくるものがあるやもしれません。
 また、画素が多くなるほどメディアの容量も必要となりますので、その差額を購入にあてるのも一つの方法かと思います。
ちょっと、天邪鬼的な書き方となりましたが、満足のいく機種を購入できることを祈っています。

書込番号:2891895

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/06/06 22:38(1年以上前)

一理ありますが、その考え方は2003年の考え方かなと個人的に感じます。去年はみなさんそう考えていたと思いますよ。僕もそう考えていましたし。
今は(IXY L発売以降)多画素=悪みたいなのは感じなくなりましたね。とりあえずキヤノンに限っていえばですけど・・・。

そして桜や風景を撮れば分かりますけど実は500万画素じゃ全然足りないっすね。ただ普通に人を撮るには200万画素でもなんの問題もないです。

あと500が良いところは300万画素と200万画素に切り替えて撮れることですね。450は残念ながら300万画素では撮れないので。

書込番号:2892258

ナイスクチコミ!0


gsmashさん

2004/06/07 12:56(1年以上前)

私は上位機種??さんに一票ですね。

画素数は、目的によって、203さんのおっしゃるように500万で足りない場合もあれば、200万で十分な場合もあります。A4サイズなら、私には400万と500万の差はわかりません。

記録媒体に、400万なら500万の、500万/400万=1.25倍の枚数が記録できます。

2,000円といっても、「記録メディアを2,000円引きで買える」と考えると、バカになりません。

画素数が多いものにもデメリットはあることも考えて、納得いく買い物をして下さい。

書込番号:2893855

ナイスクチコミ!0


(*^ ^*)さん

2004/06/07 15:48(1年以上前)

今後下取りに出す時には、2000円以上の差がつくと思われますので、IXY500を買う方がいいでしょう。

書込番号:2894209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2004/06/07 16:28(1年以上前)

私にはgfadfaさんが求めている答えはこの掲示板では出てこないように思います。どんなところに価値を求めているかが読んでいる方にわからないからなんですけど。

私なりにIXY500に関して感じるのは...

1.画素数は決してオーバースペックではないです。
 フイルムに比べデジタルは粒状感が感じにくい(感じないと言ってもいいかも)と思いますが、大きく伸ばすとやはり画像の密度感が弱くなります。IXY500で2Lくらいまででしょうか。ただ、比較するものが他にあれば感じるんですけど、ないと私も気がつかないレベルだと思いますが。

2.色のバランスは非常に良いです。
 私はモニタで見る時はほとんど補正はかけませんが、プリントする時はかなり補正かけます。なぜならプリントの方が色がシビアに出てしまうと感じているからですが。IXY500はホワイトバランスが指定できないですが、赤、青、黄色、など全体のバランスが良いカメラなので、ホワイトバランスが若干違っていても、補正の効果が非常に良く表れます。この点では私は非常に満足しています。

とまあ、私が感じている良い点を書きましたが、gfdafaさんも自分でデジカメのどこに価値があるのかをじっくり探してみてはいかがでしょうか。

ついでにここはちょっと...という点は

1.シャッターのタイムラグがある
 いまだにもう少し早くシャッターが切れればなあと思うのですが、その反面デジカメの利点「気に入らなければ消去できる」があるので、一発勝負のタイミングに出くわさない限り、フイルムに比べれば気楽に撮れてかえって良い写真が多くなりました。
私が撮るのは子供の写真がほとんどですが、現像代を気にせず気楽にシャッター押せるのは良いなあと思います。(下手な鉄砲も数打ちゃ当たる的に写すと良い写真撮れないのも実感しちゃいましたが(^^;)

書込番号:2894295

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/06/07 22:36(1年以上前)

(*^ ^*)さんの発想は良いですね。座布団一枚ものです。
父買えるさんの意見は非常に参考になります。

ここでちょっと視点を変えてみましょう。
よく画像サイズと圧縮率はどちらを優先したほうが良いのでしょうか?
という質問がありますよね。
ここでは概ねM1のスーパーファインよりLのファインの方が綺麗という結論でした。それって言い変えれば、みなさん500万画素(L)のほうが300万画素(M1) より綺麗だと感じているということですよね。
500万画素も300万画素も違いは分からないといいながらも感覚では違いを分かっているのではないでしょうか?

書込番号:2895692

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/06/07 23:00(1年以上前)

自己弁護するつもりはありませんが、
IXY500と450の比較はちィーすさんのレポートにあるとおりです。
また、最近500の方はノイズが少なくなるように改善されたというレポートも別の方からありました。

となると?2000円の差なら断然500の方がいいでしょう!と考えたわけです。

書込番号:2895851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング