IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

文字を撮る

2004/06/06 17:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 パフィさん

こんにちは。デジカメ初心者です。

先日、IXY DIGITAL500を購入しました。
色々試していますが、文字をきれいに詳細に撮る事ができません。
例えば、CDのジャケットの撮影や曲名を撮ろうとしましたが、
文字がボケてしまいます。
きれいに撮る方法はありませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:2891075

ナイスクチコミ!0


返信する
あっKunさん

2004/06/06 17:13(1年以上前)

こんにちわ
それは恐らく「手ブレ」です。
お部屋を明るくして、マクロモード(お花のマーク)、三脚、2秒セルフを使えば完璧だと思いますよ

書込番号:2891099

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/06 17:16(1年以上前)

マクロモードにしていますか?

マクロモードにしていてもぼけますか?
室内で手持ち撮影ですか?
室内で手持ち撮影なら、手ブレの可能性もありますね。
ズームは使わないで、ISO感度を上げるか、三脚を使うようにしましょう。
感度をあげるとノイズが増えるので、それが気になるなら三脚を使うようにしましょう。

書込番号:2891112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/06/06 17:23(1年以上前)

まず第一に、
CDジャケットが画面いっぱいになるくらいに近づく場合は「マクロモード」に切り替えないとピントは合いませんが、その点は大丈夫ですか?


次に
CDのジャケット等の文字は小さいので、わずかなブレでもピクセル等倍でモニターに表示するような時はボケた状態になります、
出来れば三脚+セルフタイマーで落ち着いてゆっくり撮る必要があります。

書込番号:2891144

ナイスクチコミ!0


スレ主 パフィさん

2004/06/06 17:38(1年以上前)

皆様、早いお返事をありがとうございます!

室内の手持ち撮影です。
マイクロモードにして、ISO感度を上げ、窓際の明るい所で
撮影してみました。
三脚を持っていないので、机の上で腕を固定し、なるべく手ブレを
しないようにがんばった所、(笑)
なかなかキレイに撮影する事ができました!
助かりました〜!!
ありがとうございました!!

書込番号:2891197

ナイスクチコミ!0


スレ主 パフィさん

2004/06/06 17:44(1年以上前)

「マイクロモード」じゃなくて、「マクロモード」でした・・(笑)
なにぶん、初心者で恥ずかしいです。
ありがとうございました。(>o<)

書込番号:2891224

ナイスクチコミ!0


魔弾の射手さん

2004/06/06 19:03(1年以上前)

今度は三脚と、セルフタイマーを使用して撮って見て下さい。
驚くほどきれいに撮れますよ。
(ISOは50で)

書込番号:2891492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

誰か私にアドヴァイスを・・・

2004/06/06 16:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 rinrin1002さん

こんにちは。
私はIXYDIGITAL500にしよーか今悩んでるんですけど、300あれば十分じゃない?とか色々言われたり、実際私も本当に500必要なのか謎で、すごく悩んでます。
購入された皆さんは、どーしてこれを買いましたか?
アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:2891026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1134件

2004/06/06 17:01(1年以上前)

中をとって400万画素にするというのはどうでしょう?
IXYDIGITAL450なんかすごく良いと思います。

書込番号:2891061

ナイスクチコミ!0


あっKunさん

2004/06/06 17:18(1年以上前)

IXY450にもう一票!
駄画像で宜しければ、UPしてますので、どうぞ見てやって下さいね・・

書込番号:2891118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/06/06 17:19(1年以上前)

引伸ばしを2L以上しない、後はディスプレーで見るだけ、
(メール添付、HP使用も含め)と言うような用途であれば、
300万画素で良いと思います。

書込番号:2891128

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/06 17:23(1年以上前)

IXYシリーズなら、私もIXY450で良いと思います。

書込番号:2891149

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/06/06 20:51(1年以上前)

ぼくちゃんさんが仰るように、2L位までなら300万画素も500万画素も差はないかな?
IXYは450と500なら今実売で2000円程度の差ですよね。
画質に差はないようなのでお好みでどうぞ、かな?
満足感に2000円出すのも自分はアリだと思いますけどね。



書込番号:2891887

ナイスクチコミ!0


ピアノブラック.さん

2004/06/07 20:17(1年以上前)

450と500の板を読むと分かりますが、
どちらかで迷っている人は非常に多いですね。
上の方のレスの引用ですが、
>500が良いところは300万画素と200万画素に切り替えて撮れる
いいかえれば大は小を兼ねる、という考え方もありますね、
逆は不可能ですから...

書込番号:2894984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

はじめまして。

2004/06/06 15:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 v悠樹vさん

皆様、はじめまして。
私は今デジカメを買う予定なのですが、分からない事ばかりで迷っています。
前からそんなにカメラ自体を持つ機会が少なく、何を重視して選ぶべきなのか分かりません・・・
でも、今の第一候補はIXY500です。
そして、もう一つ気になっているのはPanasonicの手ブレ補償?がついている物です。
画質・ズーム・デザインはIXYの方がいいのですが、私にとって手ブレ補償はかなりポイント高いんです;;
このような補償がなくても、手ブレに強い・弱いってあるのでしょうか?
そして、IXYはどうでしょうか??
小さな意見などもお聞きしたいのでよろしくお願いします↓↓

書込番号:2890847

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/06/06 16:06(1年以上前)

こんにちわー♪
補償はいいですね。。。(^^ゞ私もホスイーです♪
おいくらぐらい、補償して、もらえるのでしょうね
ジョークはこのぐらいにしておいて。。。。
v悠樹v さんには、手ぶれ補正の付いている
松下の物がよさそうですね。。。。。
付いている機種とそうでない機種もありますので
カタログよく見てね。。。。。♪

書込番号:2890869

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/06 16:20(1年以上前)

>このような補償がなくても、手ブレに強い・弱いってあるのでしょうか?

予言者あびらさんも書かれてますが、手ブレ「補正」ですよね(^^;)。
手ブレ補正がなくても、手ブレに強い・弱いというのはあります。
フジのカメラ(F710やF700など)は、手ブレ補正はついてませんが、基本感度が高いので、IXYなどに比べて手ブレに強いです。
IXYは基本感度が低いので、屋外では問題ありませんが、室内などの撮影では手ブレに弱い部類ですね。
でも、三脚使ったりすれば手ブレを防ぐことはできます。

屋内でも手ブレに強いカメラがお望みなら、パナソニックのFX1・FX5や、フジのF710などがオススメですね。

書込番号:2890908

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2004/06/06 16:45(1年以上前)

こんにちは
ネコバス添乗員さんのガイダンスについて行けば、良いデジカメライフが送れるでしょう。

書込番号:2891009

ナイスクチコミ!0


スレ主 v悠樹vさん

2004/06/07 22:45(1年以上前)

お返事、ありがとうございました。
『補正』でしたか…恥;
友人に聞いただけなので聞き間違っていました;;見苦しくてすいません↓

→屋外では問題ありませんが、室内などの撮影では手ブレに弱い部類

私は主にスポーツを撮る為に購入するのですが、特に問題はないという事でしょうか(・・?

書込番号:2895745

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/07 23:36(1年以上前)

スポーツを撮るとなると、また話は違ってきますね。
IXYはAFが遅いので、スポーツなど、不規則な動きの被写体を撮影するのは苦手です。ただ、置きピンしておいて、シャッターを切るなら大丈夫じゃないかと思います。
また、F710の連写はけっこう優秀なので、置きピンしておいてF710の連写でとるという方法もありますね。

置きピンなどはちょっと難しいと思われるならば、リコーGXが良いと思います。
シャッター一気押しから画像記録までのタイムラグが世界最速です。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/gx/point/
とっさの一瞬を切り取るのには最適だと思います。

スポーツというのは屋内ですか?
屋内スポーツなら、コンパクトデジカメに限るのであれば、手ブレだけでなく被写体ブレにも強いF710が一番良いと思います。
置きピンや連写やコンティニュアスAFを駆使してくださいね。

屋外撮影メインならGXをオススメします。

コンパクトデジカメにこだわらないのであれば、パナソニックのFZ10が良いと思います。
どのような状況で撮影なさるのか分かりませんが、レンズの明るい高倍率ズームは便利だと思いますよ。手ブレ補正もついてますし。

書込番号:2896097

ナイスクチコミ!0


スレ主 v悠樹vさん

2004/06/10 22:49(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイス・意見ありがとうございました!!
とても参考になりました!!
IXY500だけでなく、もっと調べて、自分にあったカメラを見つけ出して購入しようと思います。
本当に物知りで親切な方ばかりでよかったです。

書込番号:2906481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

撮影した画像をPCに取り込んだ後の消去

2004/06/06 14:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 たかはらさん

iXY500を先月購入して愛用中です。ソフトの話になるのかもしれませんが、カメラをパソコンに接続し、任意フォルダへ選択した画像を取り込んだ後、カメラ本体の画像をPCに取り込んだ時点で消去することはできないのでしょうか?あとで1枚ずつカメラで消去していくのは面倒なので困っています。Ricohのカメラ添付のソフトではそういうことが出来たのですが、CANONのZoomBrowser EXでは機能が見つかりません。カメラ本体の設定で出来るのかもしれませんが、ご存知の方教えて下さい。

書込番号:2890624

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/06/06 15:01(1年以上前)

一気に消去する場合は、デジカメ本体で「全画像消去」か「フォーマツト」すればよいと思います。

書込番号:2890661

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/06/06 15:02(1年以上前)

「フォーマツト」→「フォーマット」

書込番号:2890668

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/06/06 19:47(1年以上前)

IXYだと「フォーマット」→「カードの初期化」ですね(^^)
Canon機は幾つか持っているのに付属のソフトは殆どインストールしていないので、ソフト側の機能については分からないですが・・・(^^;;

書込番号:2891630

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかはらさん

2004/06/12 08:45(1年以上前)

m-yano さん,FIOさん。ありがとうございました。確かに全画像消去、フォーマットすれば解決しますが、CFの中にある画像の中から、特定の数枚をPCに転送した時には、必要となくなったその画像のみ1枚1枚をカメラ側で消去しなければなりません。ZoomBrowser EXを使い付属ケーブルで転送終了した時点で、それらが自動的に消去される機能があるかと思いましたが無いようですね?

書込番号:2911396

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/06/12 15:34(1年以上前)

付属のソフトはインストールしないタイプなので、利用方法については良く分からないですが。。。Canonへ問い合わせされた方が早いかもしれませんねm(--)m

USB接続のカードリーダーとかを購入されて、「エクスプローラー」上で「切り取り→貼り付け」や「移動」て、やる方が手っ取り早くて良いかも?なんて思います(^^;

私は、このパターン

書込番号:2912607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

圧縮について

2004/06/05 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 田舎の大将さん

圧縮率

書込番号:2887901

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/06/05 21:07(1年以上前)

は、ファインとSファインとが選べますが、どちらがよいでしょうか?

なんて質問でしょうか(^^;;;;;;;;;;

書込番号:2887927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 スキムボード考 

2004/06/05 21:23(1年以上前)

撮影するものによって変わるので不定。

書込番号:2887991

ナイスクチコミ!0


あっKunさん

2004/06/05 21:33(1年以上前)

圧縮率による撮影枚数の差だったらこちら!
http://web.canon.jp/Imaging/ixy500/fea-j.html#rec
出来ればファインか、Sファインで撮った方が良いと思います・・けど・・

ご質問の内容がよく分からないので、予想で答えるしかないのですが・・

こういったスレッドは注目度が高いのでレスがつきやすい!
もし意図的にやられてるなら、賢いですね・・ ^_^;
単なる失敗書き込みだったら、ゴメンナサイね・・

書込番号:2888032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

夜景撮影の方法

2004/06/05 15:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 夜景スキーさん

先日IXY500を購入いたしまして、色々と撮ってみては感触を楽しみつつ、勉強しております。
一つ質問があるのですが、夜景(主にパレードのように動くものではなく、ライトアップされた建物のようなもの)を撮影するとき、皆さんはどういう設定をなさっていらっしゃいますか?
スローシンクロと長時間シャッタースピードとで比べてみたりしたのですが、
あまり違いがわかりませんでした。
しいていえば、スローシンクロのほうが明かりの部分が黄色くなり、シャッタースピードを遅くした方が白っぽかったです。
若干、スローシンクロのほうが綺麗な気がしたかな。
シャッタースピードを遅くするのも、15秒と1秒とで撮影してみてもあまり違いがわかりません。
基本的なことがわかってないのか、私の目が相当悪いのか・・・
ぜひ、皆さんの夜景の撮影方法を教えてください。(あ、三脚必須なのはわかります。)

書込番号:2887010

ナイスクチコミ!0


返信する
博多屋の兄ちゃんさん

2004/06/05 16:12(1年以上前)

ユーザーではないですが、夜景オートありませんかね?最近のカメラはオートでも結構撮れますよ。一眼だと20年位前から(当然銀塩ですが)オートで何とかなったものです。安いのは駄目でしたが・・・。

書込番号:2887040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/06/05 16:25(1年以上前)

>ライトアップされた建物のようなもの

ストロボなしで三脚を使って撮影

スローシンクロは、バックが明るくて手前の人物が暗い時など、
バックも適正露光に、人物も適正露光になるよう、
バックに露光を合わせて、
人物の光の足りない分だけ、ストロボで光を補ってやる時に使います。
ので、この際は余り関係ないと思います。

書込番号:2887074

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/05 16:34(1年以上前)

IXYは夜景モードがないので、夜景モードがあるデジカメに比べると、設定が面倒に感じるかもしれませんね。
でも、慣れると、自分の好きな明るさで夜景を撮れるので、夜景撮影が楽しくなると思いますよ。

スローシンクロは近く(3〜4mくらいかな)のもの(人)も明るく写したい時に使い、そうでないとき(遠くの夜景とか、建物とか、花火とか)は長秒設定で撮ると良いのではないでしょうか。

>シャッタースピードを遅くするのも、15秒と1秒とで撮影してみてもあまり違いがわかりません

被写体を変えていろいろと撮ってみると、違いが分かると思いますよ。
露光時間を変えて何枚か撮ってみると良いと思います。

あと、こことか、
http://www.nature-n.com/shtng/htm/03top-j.htm
ここの夜景や花火の撮り方も、よろしければご参考に。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

書込番号:2887100

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/05 16:42(1年以上前)

私が「ライトアップされた建物」を撮るなら、三脚使って長秒設定(ストロボなし)で、露光時間を変えて何枚か撮ってみます。
(露光時間は、ライトアップされた建物の明るさできめてください)

上の書き込みで訂正です。
「スローシンクロは近く(3〜4mくらいかな)のもの」
と書きましたが、やはりスローシンクロで明るく撮れる、手前の被写体までの距離は、3mくらいと考えていた方が良いと思います。

書込番号:2887124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング