IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャッタースピードについて

2004/05/16 15:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 ワカナンチ会長さん

今IXY500を購入を検討しているデジカメ素人です。いくつかお店を回って、いろいろといじっている時に気づいたのですが、エクシリムやサイバーショットに比べ、500は撮影ボタンを押してから撮影できるまでが若干遅い気がしました。動くものには不向きなのかな・・・。使用目的としては、動物や子供等、またダイビング時の魚を撮影するつもりです。既に500所有の方、動くものを撮影する時いかがですか?気になりますか?ご意見ください。

書込番号:2814543

ナイスクチコミ!0


返信する
太郎さんの鞄さん

2004/05/16 17:28(1年以上前)

気にしてたらどんどん気になってきますね なにも知らないで買うと
ああ よかったですんだんですけど・・・(・_・、)
液晶の中央で狙いますから 液晶からはみ出ることはまれですが、確かに一瞬あとの動きの画像がとれます。あかちゃんならあくびして大口開けてたら 撮ったら閉まってたりね。シャッタータイムラグ0.05秒未満のものがおすすめです。これって0.2秒くらいかな。

書込番号:2814924

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/16 20:13(1年以上前)

置きピンしかないみたいですよ。不自由は、たまに感じます。

書込番号:2815576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

高画質で保存したい場合。

2004/05/16 12:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 ポポポポポタさん

IXY500を購入しました。出来るだけ高画質の写真を保存していきたいと思ってるんですが、スーパーファインのLが一番良いんでしょうか?ファインとスーパーファインではやはり差があるんですか?いいアドバイスをお願いします^^

書込番号:2813708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/16 12:18(1年以上前)

そうですね^^ 保存の意味ならスーパーファインのラージです
プリントで2LサイズまでならファインでもOKかなぁ〜 Rumico

書込番号:2813742

ナイスクチコミ!0


あっKunさん

2004/05/16 12:26(1年以上前)

こんにちわ
L版程度に印刷するのであれば、普通の方(私も含めて (^^♪)が見ても区別はつかないと思います。
ただ・・
>出来るだけ高画質の写真を保存していきたいと・・
ご存知かもしれませんが、Sファインとかファインとかはデジタル信号に変換、保存する際のデータの圧縮率ですので、より低い方が多くの情報を含んでいると言えると思います。ですから、画像の圧縮率の低いSファインの方がより画像情報を多く残せるので厳密に言えば元の画像に近いものを保存できるのではないでしょうか?

書込番号:2813764

ナイスクチコミ!0


あや・ややさん

2004/05/16 14:20(1年以上前)

IXY500ではなくIXY-Lでの圧縮率による比較を下記にアップしていますので、
よろしければごらんください。(同じキヤノンなので傾向に大差は無いかと)
http://www.imagegateway.net/a?i=I1sCMLxnKr

個人的には、スーパーファインとファインの差はほとんど、というか全く
感じられませんでした。 でもスーパーファインで記録しておくと精神的に
安心感があるので、メモリの容量と撮影の内容によって使い分けています。
ちなみにファインより下では圧縮がわかり始めるので使ってませんです。

書込番号:2814208

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/16 20:15(1年以上前)

気分で、スーパーファインのラージで使っています。あくまで気分です。

書込番号:2815588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/05/16 21:58(1年以上前)

スーパーファインは、不要に一票。

書き込みも遅くなり、ファイルサイズも無駄にでかい。

書込番号:2816134

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポポポポポタさん

2004/05/21 01:01(1年以上前)

いろいろな意見ありがとうございました^^

書込番号:2831428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インストールができません(泣)

2004/05/16 01:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 ジョーズ&MOMOさん

先日IXY500を購入しました。
早速パソコンに取り込もうとしてソリューションディスクを
インストールしようとしたのですが、ソフトは立ち上がるものの
インストールボタンをクリックすると、しばらくして
「インストールできません」の表示が出ます。
最初によく読まずにカメラとパソコンを繋いでしまったから
でしょうか?繋いですぐに間違いに気付き、CD-ROMを入れる前に
抜いたので問題ないのかと思ったのですが。
説明書をいくら読んでも全くわからず仕舞いです。
ちなみにQuickTime6.3の方はインストールできました。
どなたかご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:2812463

ナイスクチコミ!0


返信する
AtlanticAvenueさん

2004/05/16 02:06(1年以上前)

再起動した後、もう一度インストールをしてみては?
もちろんカメラを接続しないで、ですが…

書込番号:2812495

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/16 02:15(1年以上前)

一旦インストールした物をアンインストール、再起動、カメラをつながずにソリューションディスクで再度インストール、再起動。でも駄目ですか?

書込番号:2812526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/05/16 05:00(1年以上前)

WindowsXpであるなら、システムの復元を行い、
再度、最初から始めるのが面倒でないかも。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2812755

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/05/16 11:43(1年以上前)

今後の買い替えや買い増しを考慮して、USBカードリーダーを購入する事も
検討されては?

書込番号:2813584

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/16 13:55(1年以上前)

猫ちゃん可愛い(^^)岩合さんを思い出します。

書込番号:2814109

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョーズ&MOMOさん

2004/05/17 13:30(1年以上前)

お返事遅れてすみません!
再インストールとかもやってみたのですがどうしても
ダメで、とうとうキャノンさんに電話して聞いてみました。
あんまりパソコン詳しくないので、よくわからないのですが
どうやら、インストールする為の機能は起動してなかった
ようで、言われる通り操作したら直りました(汗)
お騒がせして申し訳ありませんでした!
ありがとうございました。

書込番号:2818259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モニタの発色について

2004/05/16 01:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 セレロン500さん

この掲示板を参考に先月IXY500を購入しました。私の場合、撮った写真はデジカメプリントに出し、アルバムに整理して保存しています。
逆光で撮影した場合など、IXY500本体のモニタだと被写体はそこそこ写っていても、PCのモニタで確認すると真っ暗な場合があります。
そこで質問です。このような場合、データに修正をほどこしますか、そのままが良いですか。(IXY500のモニタとPCのモニタのどちらを信じるか)私の実験では、修正をほどこさない方が良かったです。
皆さまのご意見をお聞かせください。

書込番号:2812388

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルーティーさん

2004/05/16 02:19(1年以上前)

モニターの調整はされてます?IXYのモニターで出ていれば、修正は必要無いのでは?

書込番号:2812537

ナイスクチコミ!0


s.odaさん

2004/05/16 02:47(1年以上前)

パソコンのモニターが正確にチューニングされているかどうか判断するのは、実際は難しいことだと思います(CRT、液晶、つやつや液晶など、見え方がかなり違います)。

で、どうするかといえば、自分でプリントする人は自分のプリンターにモニターを合わせるしかないと思います。

ですからお店のプリントに近いのであれば、IXY500のモニタを基準にすればよいのではないでしょうか?

自分のHPを会社や友人宅でチェックすると、写りが全然違って見えてどれが正解か分からなくなります。「プリントアウトが優先」と考えるなら、出力されたものを基本にするのがベストかと思います。

書込番号:2812608

ナイスクチコミ!0


s.odaさん

2004/05/16 02:54(1年以上前)

ブルーティーさんが端的にお答えになっていましたね。
書くのに時間がかかって、見ていませんでした。
失礼しました。

書込番号:2812628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/05/16 11:43(1年以上前)

パソコンで写真を扱うなら最低限の調整くらいはしておきましょうね、

↓赤の他人のサイトですがモニターの調整に最適で私も使ってます、
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5442/ct_18.html

書込番号:2813585

ナイスクチコミ!0


スレ主 セレロン500さん

2004/05/17 23:11(1年以上前)

皆さま、ご意見ありがとうございました。
モニタの調整をしっかりとしてみます。

書込番号:2820360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ラージとスモールの画質の違い

2004/05/16 00:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 2jfc7blaさん

次のとおり理解してよろしいのでしょうか?

スーパーファインのラージとスモールで撮影した写真は、画質(画素・きめ細かさ)に違いはなく、画像サイズ(縦×横の大きさ)が異なるだけである。

書込番号:2812237

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/05/16 00:49(1年以上前)

画像サイズ=画素数です(^^;
スモールの640*480では 30万画素相当の出力になっています。

きめ細やかさについては、もともとラージの100%表示でも荒れは目立たないので、凝縮させても大差を感じないかもしれないですね。

書込番号:2812258

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/05/16 00:54(1年以上前)

CASIOの方にも返信していますのでヨロシクね(^^)/

書込番号:2812277

ナイスクチコミ!0


スレ主 2jfc7blaさん

2004/05/16 00:55(1年以上前)

>>FIO さん
有難うございます。
どうしてもよく分かりません。
>スモールの640*480では30万画素相当の出力
ということは、ラージ(500万画素相当の出力)よりも画質(きめ細かさ)が落ちるということですか?

書込番号:2812278

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/05/16 00:56(1年以上前)

下のスレッドの返信ですか。
画質に不満があるようですが、どの設定で撮られてるんでしょう。
最高画質で撮られたものと、スモールで撮られたものを較べると画像に違いがあると思うんですけど。出来上がった画像の情報量も違いますし。

書込番号:2812281

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/05/16 01:08(1年以上前)

画素数=画質では無いので、どう言葉にしてよいのか???なのですが・・・

最終出力が何か?にもよると思いますが・・・プリントするならばスモールだと画素数が足りなくて駄目でしょうし、

パソコンのモニターで見るだけならば、一画面で収まる見方に限定すれば、スモールでも十分見れるのですが・・・

どのようにして見る事を想定されていますか?

簡単な比較画像を上げてみました。
IXY-Lでの画像ですが、オリジナルのラージに対して、ソフトでミドル(1600*1200)とスモール(640*480)の画像を作っています。
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=456.64671

あとは2jfc7blaさんなりの解釈を出されてはいかがでしょうか?

書込番号:2812330

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/05/16 01:12(1年以上前)


リンクをクリック後、○オリジナルサイズ という部分をクリックすれば本来の大きさで表示されます。

書込番号:2812343

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/16 02:33(1年以上前)

スーパーファインとかファインは圧縮率の違い、ラージとかミドルはファイルサイズ(=画像サイズ=画素数)の大きさの違い。という風でいいのかな(^_^;?

書込番号:2812571

ナイスクチコミ!0


熱望! EOS 1V HS Digitalさん

2004/05/16 10:22(1年以上前)

2jfc7bla さん >
キヤノンさんのサイトの中ですと「デジタルフォトスタイル」あたりをご覧になるといいかと思います。
( http://bj.canon.co.jp/japan/digitalphotostyle/ )
「フォトレタッチ」の中の「リファレンス編」あたりが、解像度とかの説明のあるページです。
用紙サイズと画素数の関係なんかも書いてありますよ。
( http://bj.canon.co.jp/japan/photoretouch/reference/index.html )
(BJプリンターのサイトですが、キヤノンのプリンターを買ってない人が読んでも、怒られないと思います(^^)

そして、「ラージ」や「ミドル」などの時の画素数を、カメラについてきた解説書で確認すると、意味がわかってくると思います。

書込番号:2813287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/05/16 10:43(1年以上前)

ちょっと説明資料を作ってみました。私のHPの掲示板にUPしています。良かったらみてください。皆さんのあげてくれているサイトに比べるとお粗末なのですが。

書込番号:2813369

ナイスクチコミ!0


スレ主 2jfc7blaさん

2004/05/16 10:58(1年以上前)

>>えころじじい 様
HP拝見しました。
なるほど、よく分かりました。
今後とも何かありましたらご教示下さい。
有難うございました。

書込番号:2813425

ナイスクチコミ!0


熱望! EOS 1V HS Digitalさん

2004/05/16 11:59(1年以上前)

えころじじい  さん >
チンパン親子の写真、いいですね。
こういうのを見ると、望遠で写真を撮ってみたくなります。
A60チンパンジーやゴリラの表情をtはまず撮れません(;;)
閉園のころに部屋に戻って、ガラス越しに人間とにらめっこしたりして遊んでくれる時でないと、

書込番号:2813643

ナイスクチコミ!0


熱望! EOS 1V HS Digitalさん

2004/05/16 12:06(1年以上前)

(途中でエンターおしちゃった(^^;)、書き直しです)
えころじじい  さん >
A60ユーザーです。
チンパン親子の写真、いいですね。
こういうのを見ると、望遠で写真を撮ってみたくなります。
A60でチンパンジーやゴリラの表情をとろうとしたら、閉園のころに部屋に戻ってガラス越しに人間と遊んでくれる時くらいになっちゃいます。

書込番号:2813680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/05/16 15:00(1年以上前)

2jfc7blaさん、お役に立てて良かったです〜。
おまけ情報ですがプリントするときは200dpi前後必要だとされていますがモニターで鑑賞するときはモニターの表示が72dpiなのでそのぶん小さい画像で用が足ります。たとえば大きく(A4など)プリントするには400万画素とか500万画素必要だとされていますがモニターいっぱいに表示する場合は300万画素機でも十分以上です。解像度っていうのは普段の生活と関係ないのでデジカメを買っていろいろいじらないと把握しにくいですよね。カメラ選びの参考にしていただければ、と思います。

熱望! EOS 1V HS Digitalさん、HP見ていただきありがとうございます。動物園って言うところは望遠レンズがデカイほどいろいろ撮影できますよね〜。流行の光学10倍ズーム機なんかあるとずいぶん楽しめると思います。チンパン親子には2ヶ月ほど会っていないのでまた見に行きたいです。

書込番号:2814344

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/05/16 21:20(1年以上前)

2jfc7blaさん、こんばんは。
どうも僕の発言がもとでおかしくなったかもしれないのでこちらにもお書きします。
えころじじいさんが分かりやすく説明されているので分かったとは思いますが、画質という言葉では比べにくいのです。


画像の圧縮で失われるデータは多くても数パーセントを超えることはないと思いますが、画像のサイズ変更は500万画素から30万画素にした場合データは30/500なわけで、つまり94パーセントのデータを失うことになります。

元データに対して90%以上あるデータの画像と6%のデータの画像を比較するのはおかしいですよね?

書込番号:2815951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CFについて教えてください

2004/05/15 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 ふぇん0820さん

昨日IXY DIGITAL 500を購入しました。初マクロ撮影をして感激しています。そこで初歩的な質問なのですが、CFを購入しようと思うのですがメーカーがいろいろありますよね。どこのメーカーがお勧めなのでしょうか?容量は256MBぐらいでと思っているのですが...よろしくお願いします。

書込番号:2811547

ナイスクチコミ!0


返信する
あっKunさん

2004/05/15 23:03(1年以上前)

付属のCFがFC-32MH(Hはハイスピードの意味)の筈ですから、それより遅いCFはお勧めしません。書き込みが遅くなる可能性があります。
予算が有るなら、ハギワラのZ-Proシリーズがお勧めですが、価格の安いVシリーズでも宜しいのでは?

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00511010141
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00511010016

書込番号:2811710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/05/15 23:15(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング