このページのスレッド一覧(全821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 27 | 2004年3月17日 13:50 | |
| 0 | 3 | 2004年3月15日 22:10 | |
| 0 | 5 | 2004年3月15日 21:40 | |
| 0 | 1 | 2004年3月15日 20:26 | |
| 0 | 8 | 2004年3月15日 14:21 | |
| 0 | 5 | 2004年3月14日 17:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
購入しました。しかし・・・
題名にも書いてある通り画質は最悪です。
ハッキリ言って携帯電話のカメラ以下です。
解像度はそこそこですが、色は非常にくすんだ感じで汚らしいです。
ストロボをたくと妙に黄ばんで写ります。
露出は常にマイナス3絞りくらいに薄暗く写ります。
マニュアル撮影にしてあれこれ修正してやっと携帯電話クラスです。
あまりの惨状に同じくご購入された方に質問です。
これって初期不良品でしょうか?サンプル等をアップしていないので
判断でき無いかも知れませんがざっくりとしたご意見をお願いします。
0点
2004/03/15 22:07(1年以上前)
画像拝見いたしました・・・IXY400で室内撮影してもこんな感じにはなりませんからね〜CCDが500万画素になったからと行ってここまで質が違ってしまうことはないんじゃないでしょうか?明るい屋外で明日撮っておかしければやはり初期不良?いやいまの段階でもショップに持っていくに値すると思いますが・・・
書込番号:2589374
0点
画像拝見しました。
Exifデータが消えているので詳細は分かりませんが、UPされた画像はストロボ撮影ですか?
ホワイトバランスの設定は?
書込番号:2589375
0点
2004/03/15 22:16(1年以上前)
UPした写真は購入後、すぐに撮った物でホワイトバランスの
設定などは何も触っていません。
室内だったのでストロボは自動発光してました。
画像データをテキストで開いたデータは以下です。
リ・Exif II* z ィ ( 2 ー i・ ト z Canon Canon IXY DIGITAL 500 エ エ 2004:03:13 16:03:08 嘯 ・ 揩 ・ ・ 0220・ > ・ R ・ ・ n ・
v ・ ~ ・
・ ・ ・ ・ ・ Y
・ ヲ |・ ~ ョ ・ f 0100
・ D 「 , 「 4 「 「 」 、 、 、 、 < 、 2004:03:13 16:03:08 2004:03:13 16:03:08 ス _ <
_ ・ . ワ ・ " ・ 0 < D | ・ 、 CB シ A ワ
$ ワ \ @ ヌ・ b エ
・"ル D = _ ス F b タ
・
・
リ モ' , ヤ, ヤ, ヤヨヨヨ * * * ・ IMG:IXY DIGITAL 500 JPEG Firmware Version 1.00 V
書込番号:2589428
0点
2004/03/15 23:12(1年以上前)
EXIFのデータは、元の写真画像(カメラからコピーされたままの
画像)を右クリックして「概要」タブ&「詳細設定」ボタンで
出てきます。この情報をアップいただければと思います。
(バイナリをそのままアップいただいても...)
ところで、アップされた画像は800×600のサイズで46kByte程度で
すから、かなりの圧縮率ですねー。200万画素クラスのデジカメの
ノーマル画質以下では???
ぼくちゃんさんのページは結構大きな画像も貼れる様子ですので、
小細工しなくてもOKだと思いますよ。
カメラ自体の画質設定を一度見ていただくのと(黄色くなるのには
あまり関係しないかもしれないですが)、大丈夫だと思いますが
フラッシュを手やつめでさえぎらなかったか?などを疑うんです
かねー。
晴天時の画像がアップされていないので、なんともいえないですが、初期不良の可能性も高いと思います。
オークションになどという提案もありますが、初期不良であれば、
ショップは交換、場合によっては返金に応じてくれるはずです。
このほうが紳士ですね...
書込番号:2589744
0点
2004/03/15 23:48(1年以上前)
教えて頂いたとおりの操作にてEXIFのデータの確認が出来ませんでした。
「あ〜、それなら○○の設定を□□でOKです。」みたいな情報が
いただけたらと期待して書き込みましたが、そう言う事も無さそうですね。
残念です。
ここで改めて言う必要も無いかも知れませんが、デタラメを書いて
お騒がせしているわけでは決してありません。下手をすればメーカーから
訴えられるかも知れませんし。
ぼくちゃんさんの掲示板にてぼくちゃんさんからご返信をいただけたので
以降はぼくちゃんさんの掲示板にて相談させていただけたらと考えて
おります。ぼくちゃんさん、ご迷惑でなければもうしばらくお付き合い
ください。
皆様、ご意見ありがとうございました。
書込番号:2589941
0点
ぼくの方は一向にかまいません。
思う存分使って下さい。
書込番号:2590024
0点
遅ればせながらG3とIXY DIGITAL 500の画像(2枚だけですが)をYahoo!フォトにアップしてみたので参考にしてください。
http://photos.yahoo.co.jp/digital5002002
バックのボケ味がIXY DIGITAL 500は・・・ですね。
右上の隅に本の背表紙が写っていますがIXY DIGITAL 500のほうは見れたものではありませんでした。
書込番号:2590074
0点
yahooの写真を見ることができなかったのでinfoseekにアップしてみました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=124029&key=929942&m=0
書込番号:2590942
0点
駄レスが増えて申し訳ありません。
間違ってアルバムを消してしまったので再アップしました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=124029&key=929984&m=0
書込番号:2591171
0点
写真みました。
何も知らないでこの写真をみればいい写真だなって思います。
お子さまが主題だとすれば露出も適正に近いですし、暖かい色合いと柔らかい描写、肌や髪の毛の色と質感なんかかなりいい感じです。お子さま以外が暗くブラックアウトしていることで主題が強調されて絵としてはかなりいいですね。普通だったらお子さまは白く飛んでしまうのに調光うまくいってるなと思っちゃいます。狙って撮ったのだったらかなりのセンスです。
とりあえず、携帯のカメラよりはかなり良い画質だと思います。
これって画質の問題じゃなくてフラッシュの問題ですね。
画質は悪くないと思います。暗部に多少ノイズは見られますが嫌なノイズではないです。
問題は蛍光灯の下で撮ったのになんで暗いんじゃ?蛍光灯+ストロボだから普通に考えると蛍光灯より明るく写ってもいいじゃないか?と思うのは当然です。しかしIXY500に限らず他のコンパクトデジカメでもストロボ焚いた場合近い被写体以外は暗く写りますね。蛍光灯の明かりは反映されません。そして近い被写体は白飛びして雰囲気のない写真になります。
背景まで明るく写したい場合はスローシンクロモードですね。フラッシュのボタンの★と人のマークのモードです。
色を直したい場合はホワイトバランスを変えてみてください。黄色く写るのが嫌な場合は電球が良いかもしれません。しかし蛍光灯の下で本当の色で写ると絵としてはつまらない写真になりやすいです。
書込番号:2592578
0点
ちなみにこれプリントしてみました?
エプソンの970Cでプリントしてみましたが(すみません他意はありませんのでご了承ください)そんなに暗くないですよ。
マックで見てもそんなに暗くはないですね。
ウインドウズの画面表示は実際より暗く表示されるので注意が必要です。古いノートパソコンの液晶ならなおさら暗く表示されます。少し前の液晶画面の寿命は3万時間らしいです。
書込番号:2592696
0点
2004/03/17 00:31(1年以上前)
私もG3のほうが綺麗に感じました 500はノイズが多いですね
書込番号:2593816
0点
おそらくISO感度が400になっていると思います。
ISO100以下にすれば見られると思います。
書込番号:2594377
0点
2004/03/17 11:13(1年以上前)
203さんのおっしゃる通り画質ではなくフラッシュの調光の問題だと思います。この距離でこの結果は問題無いと思いました。
グリーンピースさんの猫の写真はノイズよりも後ろの二線ボケが気になりました。こんなものと言われればそれまでですが。
書込番号:2594838
0点
2004/03/17 12:06(1年以上前)
グリーンピースさんに質問です。
本の写真はマクロで撮られたものですか?
書込番号:2594969
0点
>本の写真はマクロで撮られたものですか?
G3のズーム端(28.8mm)で撮影したものです。
>グリーンピースさんの猫の写真はノイズよりも後ろの二線ボケが気に
>なりました。こんなものと言われればそれまでですが。
2枚の猫の写真をぱっと見るとG3は軟らかくて500は硬い印象を受けましたが、細部を見ていくと背景のぼけ方が気になりますね。
2枚の写真は室内(30+38ワット丸型蛍光灯で白いカバーあり)の机の下の猫を撮ったのですが、写真だけ見るとわからないと思いますが、500は近接撮影ではピントがまったくといっていいほど合いません。
AF補助光がG3は白色光ですが、500はオレンジで数メートル離れると問題なさそうですが接近すると中心より下の端のほうを照らすためか頭にくるほどピントが合いません。
なお、フラッシュのケラレはG3が最短距離だとはっきりわかりますが、500は今のところ気になりません。
書込番号:2595031
0点
また駄レスが・・・
>本の写真はマクロで撮られたものですか?
G3のズーム端(28.8mm)で撮影したものです。
∧
マクロ
書込番号:2595041
0点
2004/03/17 13:06(1年以上前)
グリーンピースさんすみません。専門的なコメントで良くわかりません。ixy500は消費者にとって良い買い物なのですか、わるいのですか?
本当に素人なのでご助言をお願いします。
書込番号:2595138
0点
>gavlさん
私はIXY450が欲しかったのですが在庫がなく、使いたいときが買い時だと思いIXY500を購入しました。
フィルム式コンパクトカメラではコニカのビッグミニ、CANONのオートボーイ120などを使っていましたが、A4サイズに引き伸ばすことを考えずにコンパクトカメラの変わりに使う程度なら何の不満もないと思います。
むしろ、画質に期待してG3やG5を買うほうが、今となっては中途半端に感じます。
Nikonのフィルム式一眼レフカメラ&F2.0の端焦点105mmで撮った時の背景のボケ加減は別次元ですが、デジカメの便利さに押され最近は除湿ボックスの中に入れたままで出番がなくなりました。
普段、観賞用の写真を撮るわけではなく旅行の記録写真程度ですから、IXY500程度で十分だと思います。
書込番号:2595270
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
本日購入しました IXY300からの買い替えです
まだいろいろ試しているのですが ISOの設定はオートがいいのか
50とか100にした方がいいのかアドバイスをいただけませんでしょうか
0点
基本的にはオートで構わないと思いますが、暗い所での撮影では自動でISOが上がりザラついた画像になる可能性があります。
もし画質重視で撮影するなら50又は100に固定しておく方が良いと思います。
ただしISOが上がらない分、シャッタースピードが遅くなって手ブレしやすくなるので注意して下さい。
私の機種は違いますが、常に100に固定しています。
書込番号:2588644
0点
2004/03/15 19:53(1年以上前)
ありがとうございます 300ではそうゆう設定は無かったので
設定を変えて試してみます
書込番号:2588767
0点
2004/03/15 22:10(1年以上前)
WBの設定をしていないのと露出の問題ですね。
無問題!
書込番号:2589388
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
私は450を買う予定です。
でも、○○○ラに入荷したら連絡をとお願いしたのに、いつまでたったも連絡がないのです。
お店に行ってみると、500は入荷してて、450は、注文のみの入荷らしいのです。
450がこちらのサイトで評判が良かったので、450にするつもりだったのですが、メーカーにも在庫が少ないとも言われ、今また迷い始めてしまいました。
やはり、新製品の500の方がいいのでしょうか?
私は2Lサイズまでしか伸ばさないので、450でいいと思ったのですが、いかがでしょうか?
0点
この板では500より450の方が、何かと評判いいみたいですよ。
書込番号:2588462
0点
2004/03/15 20:18(1年以上前)
どうも450が見当たりません。
売る気が無いのではないでしょうか?
また価格差も極端に少ないようです。お店の方針では500を主力にするつもりでは?
書込番号:2588850
0点
2004/03/15 21:23(1年以上前)
説明不足ですみません。
カメラ屋さんで、プリントしてきれいな方は、どちらでしょうか?
こちらの掲示板で、400が完成度が高いので、450の方が無難にいいのではという書き込みを何度か見たので、私は450の予定なのですが、どうして、客注のみなのか、メーカーにも品薄なんて、ちょっと疑問というか不安になったのです。
書込番号:2589120
0点
個人的には色が妙にあっさりしている400は好きじゃない。
かといって450は少し色がこってりしている。
外国の風景のサンプルだから実際の色は分からないが。
書込番号:2589224
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
500の購入を予定している者ですが、400 OR 450 OR 500のユーザーさんに教えて頂きたいのですが、最近のCFメディアには、40倍速とか45倍速とか、もの凄く書き込みが早そうなタイプが出てますよね?これを使うと、(例えば、バルクの安いのと比べて、ですが)体感できるほど、レスポンスが早くなるものなのでしょうか?
此処と400の過去レスを見ていると、もともとIXYはレスポンスがあまり良くないようですが・・ そんなに早くなりますか?
私が思うには、デジカメの処理能力の限界を超えてまで早くなる事は無いように思うのですが・・
HDDへの転送やプリントアウトの時は遅くても良いと思ってます。ちなみ、この機種が私の初デジカメです。
どなたか、ご教授お願いします。
長々とすみませんでした。
0点
2004/03/15 20:26(1年以上前)
500もレスポンスそのものは早くありませんでした。
ただ一連の動作がスムーズになっているので、感触はいいです。
デジカメの処理能力の限界を超えてまで速くはならない、というのはおっしゃる通りと思います。
書込番号:2588877
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
IXY Digitalが欲しいのですが、IXYは全般的に電池の寿命が短いと思うのですが使用者の方々はそう思いませんか。 バッテリーの持続時間をSONY Cyber-shotのP10やP8に比べるとIXYはかなり劣ると思うのですが, IXYのバッテリーについて他にも不満がある人って多いんでしょうか。
IX
0点
短いかもしれません。でも、そういうもんだと思ってサブバッテリーを用意していれば多少は気楽ではないですか。
私はどんなデジカメ勝手も必ずサブバッテリーをいくつか余計に買い足してます。だから多少のもちの悪さは許してしまってます。
書込番号:2586246
0点
ぼくもgoodideaさん御同様、
予備を持つ物だと思っているので、電池の持ちは余り気になりません。
ただ最近は専用電池という機種が多いので、
おいそれとは もてない状況かもも知れません。
専用電池はいい面も沢山あるのですが、
沢山カメラ持っておられる方にしたら大変ですよね。
出来れば、カメラを選択される時は、電池、メモリーなども
互換性の有るのを選択されるのも、選択肢の一つかと。
一寸話がそれて申し訳ありません。
書込番号:2586386
0点
2004/03/15 01:35(1年以上前)
> 半額以下で売っています
とっても興味あるのですが、純正と比べて性能はどうですか?
また、同じショップで台湾や中国製のセルだともっと安いようですが、
やめたほうが良いでしょうか?・・
書込番号:2586780
0点
心配でしたら、純正が良いかもしれません。
私の場合、IXY500、KD510Z、IXY400、Optio-S4iで使用していますが
現在のところ、全く不具合はありません。
ただ、保証は販売店でお願いします。
書込番号:2586812
0点
2004/03/15 08:14(1年以上前)
>心配でしたら、純正が良いかもしれません。
ありがとうございます。
ただ、予備としては(自己責任で)十分使えそうですね。
書込番号:2587137
0点
一番良く使っているKD510Zのバッテリーは
メーカーがBAKでした。
どう見ても、日本製ではないですよね。
書込番号:2587476
0点
2004/03/15 14:21(1年以上前)
バッテリーの持ちは気になるところですが、カメラに電子部品が入ってからは、どんなカメラでも電池切れは怖いです。
そのため私に限らず、写真をやる人は予備の電池を持つ方が多いですよ。
単三なら手に入りやすいのは確かですが、やはり専用電池に限らず、どこかへ出かける際には予備の電池を持っていかれたほうが良いと思いました。
書込番号:2587893
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
問題なく使えるのではないでしょうか?あくまで過去の例を見た上での意見ですが。
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list.php?cmd=list&ic_id=9
http://www.lexarmedia.com/japan/tech/tech2_comp-list_main.html
書込番号:2584240
0点
2004/03/14 15:54(1年以上前)
ありがとうございました。
すでに手持ちの1GBがありますので、
>使えても1GBでこのカメラ2つ程買えるよ。
1台を如何に安く買うか思案中です。
書込番号:2584295
0点
2004/03/14 16:06(1年以上前)
>>使えても1GBでこのカメラ2つ程買えるよ。
揚げ足取るようで悪いですが1GのCFが安いものなら2万しない時代なのでIXY500を2台購入は不可能かと・・・SDの1Gなら8万ちょいしてるのでそちらと間違えたのでは?
書込番号:2584326
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










