IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ピンボケ

2004/04/04 13:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 ちょっとらさん

IXY500を買ってきました。
基本的には大満足なのですが、フラッシュをたかないで撮ろうとどうしてもシャッタースビードが落ちるせいか、どうしてもぼやけてしまいます。
これって仕方がないこと?
まえS社のデジカメを使っていたときはそんなことがなかったので…
それとも私の使い方に問題が?

書込番号:2664970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/04 13:59(1年以上前)

有る程度暗い所でしょうか?
それならぶれても仕方ないかも。
ストロボを発光させるか、画像は悪くなるかも知れませんが、
ISOを上げるかです。

書込番号:2664992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/04 14:12(1年以上前)

私も、ISO感度を上げるしか無いと思いますが。
ストロボを積極的に使った方が良いと思います。

もしかして、このカメラISOがオートの場合200までしか上がらないなんてことは無いのかな?もしそうだとすればISO400にすればだいぶ良くなりますが、
ノイズが盛大に発生しますよ(^^;)

書込番号:2665038

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/04 14:28(1年以上前)

まず手ブレなのか被写体ブレなのか区別して下さい。
コントラストの弱い物に対してはピントが合いにくくなっているのでそれも考えられます。
感度はISO100までが限界。それ以上はノイズだらけで見られたモンじゃない。
ストロボを焚いてもIXYのは小さいので、全体に行き渡りません。
あとは三脚を使うことですね。

書込番号:2665110

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/04 14:32(1年以上前)

もう一つ。
レンズの広角側で撮って下さい。
f値が明るくなりますので、シャッタースピードが少しは稼げます。

書込番号:2665123

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちょっとらさん

2004/04/04 21:06(1年以上前)

LARK2さん、そして皆さんアドバイスありがとうございます。
ぼけてしまうのは手振れではなく、被写体のぶれですね。
動いている被写体を自然な色合いで撮影したいと思い、フラッシュをたかないようして撮るとぶれちゃうんですよねー。
ちなみに我が家の愛犬を撮影しようとして、いつも動き回っているので、ぼけてしまうんですよね。
やっぱりフラッシュをたくしか解決方法はないのでしょうか?
ISOを上げるだけだとやっぱりぼけちゃうような気がします。

書込番号:2666515

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/04 22:39(1年以上前)

ISOを上げるとノイズで見られたモンじゃない画像になります。
ストロボしかないでしょう。
私もペットを撮っていますが、感度の高い富士のF710を使ってもやはり被写体ブレを起こすので、ストロボを使っています。

書込番号:2666986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2004/04/04 01:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 浜くんさん

どれにするか絞れない日々を送っています。IXY500かEZ-Z40かF710です。総合的にどれが良いのでしょうか?どなたかアドバイスください。デザインはIXYですがSDカードのZ40も捨てがたいし・・・。

書込番号:2663521

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/04/04 01:54(1年以上前)

記録媒体持ってるの?
持ってないなら、何故かな?将来性?
デザインでIXYならIXYの方がいいのでは。
CFなら今後、一眼に進んでも、多分使えるよ。

書込番号:2663543

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/04/04 02:00(1年以上前)

まぁ〜イズレは"デジイチ"って一眼思考の人ばかりでは有りませんからね…
気軽にコンパクトデジカメを楽しもうって人の場合はSDって無難ですね

書込番号:2663557

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/04/04 04:07(1年以上前)

Z40はSDカードだから選択肢に入っただけでしょうか? (^^;;

とりあえず、個人的な感想だと・・・
ファッション・アイテム的な側面をもちつつ、「はい! ポーズ」的な記念写真をオートで綺麗に撮りたいならばIXY

とにかくコンパクトさ重視で、軽快さが優先ならばZ40

室内での撮影が多かったり、動画も楽しみたいならばF710
#動画を撮るときには大容量のxDカードが必要ですが・・・

総合的にというよりも、デジカメのもつ個性を取捨選択するしかないような気がします・・・

書込番号:2663738

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/04/04 07:25(1年以上前)

余計なこと考えましたが。パソコンなどと合わせようとしてないですよね。SDって東芝だったかな?

書込番号:2663874

ナイスクチコミ!0


@XpManさん
クチコミ投稿数:9件

2004/04/04 09:01(1年以上前)

3機種共記憶メディアがバラバラなのが嫌ですよね。
浜くんさんがもし現在使っているデジカメがあるならば、一選択肢としてメディアを使いまわしできる機種が良いのではないでしょうか。
自分的には以前購入したカードリーダーにxDピクチャーカードが読み込めないのと独自性が強い(xD買ったらまたFUJI買わなくちゃいけない?)のが嫌なので、F710はパスします。CFやSDだったら使える機種が多そうですよね。(違ってたらごめんなさい。)

書込番号:2664014

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/04 14:40(1年以上前)

メディアがバラバラなのは嫌ですね。
CFは512MBのが3枚ある。
SDは256MB、128MB、64MBとある。
でも暗いところに強いと言うことで仕方なくF710を買った。
予算の都合上で64MBしかまだ買っていませんけど。
お金の都合がついたら256MBでも買おうと思っています。
このバッファローのリーダーだとxDも読める。
http://www.yodobashi.com/cm/89_174.html

書込番号:2665144

ナイスクチコミ!0


やぁ(・⊥・)/ ヤァさん

2004/04/04 15:03(1年以上前)

CF⇒SDの変換アダプターを使い
IXY500でSD使っちゃうのはいかがでしょうか?
変換アダプター(パナ)で4000円くらいです。

書込番号:2665220

ナイスクチコミ!0


やぁ(・⊥・)/ ヤァさん

2004/04/04 15:10(1年以上前)

http://ascii24.com/news/i/hard/article/2002/07/11/637143-000.html?
geta
これです。

書込番号:2665237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WinXPでの画像取り込み

2004/04/04 14:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 がっくりしたよ・・・さん

IXY500が接続されたら、自動的にWindowsXP Homeの「スキャナとカメラのウィザード」で写真が取り込まれるように設定したのですが、写真以外に必ず「MISC」という名前の空のフォルダを取り込んで(作成して?)しまいます。

どなたか「MISC」フォルダが生成されずに、ウィザードで自動取り込みを行う回避方法をご存じないですか?

<設定内容>
・「マイコンピュータ」で「IXY500」のプロパティを開く。
・「イベント」で「次のフォルダに全ての画像を保存する」
  「今日の日付を名前にしたサブフォルダを作成する」をチェック
  「保存後に画像をカメラから削除する」をチェック

もちろん、添付のアプリを使えば、正常に取り込みますし、ウィザードを手動で操作した場合も生成されませんが、私は接続すれば、マウス等で操作しなくても、すぐに自動的に取り込んでくれる上記のやり方で取り込みたいのです。

今まで他社製のデジカメを使って、このやり方で取り込んでましたが、こんな不具合はありませんでした。

Designed for WindowsXP」のロゴが貼られているのに、こんな不具合があるのはどうかと思います。

書込番号:2665132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

CFカードの速度

2004/04/01 14:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 共産国際さん

IXY DIGITAL 500に持っての32MのCFカードの速度はどのぐらいですか?たとえば、24X。
私はCFカードを再購入したいですが。萩原社のVシリーズとZPシリーズはどちらほうがいいですか?

書込番号:2654283

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 共産国際さん

2004/04/01 14:08(1年以上前)

そして、ご容量は?256と512どちら頃合でうか?

書込番号:2654293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/01 14:35(1年以上前)

大は小をかねる、とか申しまして予算さえあえば512ですね。

256でも充分まにあいますけど、但し私の場合です(^^;)

書込番号:2654346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/04/01 14:38(1年以上前)

CFがS1ISやPro1と同じFC-??MH(末尾のHはハイスピードの意)であれば、
私の環境では書込9〜10倍速、読込24倍速程度です。Vの場合は
これより書込速度が遅いのでZproシリーズをお勧めしておきます。

 もし、添付のCFがFC-??Mだとするとこれより遅くなり、Vの方が早
いということになりますのでユーザーの方に指摘していただければ助
かります。

書込番号:2654353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/01 14:40(1年以上前)

あっ!自己レス(共産国際さんの)の方だけに答えていまいました^^;

>VシリーズとZPシリーズはどちらほうがいいですか?

IXY DIGITAL 500でしたらこれもどちらでも良いと思います(^^;)
将来を考えて、高速タイプを選ぶのも良いですし、少しでも安い方を選ぶのも良いと思います。
このへんになるとご本人しか判断できないのではないですか。

書込番号:2654358

ナイスクチコミ!0


スレ主 共産国際さん

2004/04/01 15:28(1年以上前)

へへ。わるいわるい。

書込番号:2654459

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/01 15:35(1年以上前)

IXYの場合、Vシリーズで十分です。
ただ、PCに取り込むとき、USB2.0のカードリーダーで取り込むのでしたらZシリーズかZproシリーズのほうがいいです。

書込番号:2654479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/04/01 17:37(1年以上前)

予算があるようなら512Mでいいでしょう・・・
VシリーズとZ Proだとけっこう値段違ってきますからね・・・
Vシリーズでもいいかもしれませんが、おもいっきて、Zシリーズにしてもいいかもね・・・ Z-Proまでとは言わないけども・・・

書込番号:2654770

ナイスクチコミ!0


んにゃ?さん

2004/04/03 11:57(1年以上前)

もすこし日本語勉強したほうがいいでしょう。

書込番号:2660841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/04/04 11:20(1年以上前)

書き込みが3個になったのでマルチですよとちょっと注意しておきます。
([2663641][2663645])
私の計測環境での結果を倍速に直すと書込速度は
V6〜7倍/Z16倍/ZP21〜22倍程度です。
FC-32MHについてはすでに書き込みしてますが、
なんでしたら、共産国際さん自身が「bench」ソフトを探して
計測してみてはどうでしょうか。

IXY500は付属CFやV程度の速度があればそれ以上の速度差は体感できない
ので後は自分自身で判断してください。容量について私が書かなかったのは、容量については他人には判断できないからです。私自身が1GB以上なければ満足できないと考えていたとして、そう書けば1GBを購入しますか?。256/512MBはどちらも容量単価としてはバランスが良くなっているので後は予算と使用容量で判断してください。

もう十分に悩まれていると思いますので、後は決めてしまって、自分に
とってはこの選択が最良だったのだと割り切ってしまいましょう。

書込番号:2664369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズカバー

2004/04/01 02:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 大磯海岸さん

以前、レンズカバーがぴったり閉じないという話しや、レンズ部と筐体が同心円ではなくズレていたという話しがありましたが、その後お買い上げになった方々のはいかがでしょうか?
じつは先日、某カメラ店でこのことを店員さんと確認してみたのですが、在庫の5台全てのIXY500が、みごとにカバーにズレが見られ少し隙間が開いていました。筐体に対するズレは見られませんでした。
後日、店員さんがキヤノンに問い合わせたら個体差の範囲で不良品にはならないと言われたそうです。
撮影自体に影響はないようだし、そもそもが華奢な作り。神経質になることでもないようですが、昨年買ったIXY30のきれいに閉じたカバーと比べると、どうしても気になって購入に踏み切れないでいます。わざわざほこりの入る隙間を見ぬふりはできないのです。
確認した店は1軒だし、がんばって他店のもチェックして回るしかないのかなあ・・・納得の個体差が見つかるまで(T^T)
みなさんのIXY、ズレてますか?

書込番号:2653291

ナイスクチコミ!0


返信する
うぴょさん

2004/04/02 02:05(1年以上前)

自分の場合、IXY450を買うときにレンズカバーの隙間を確認させてもらったところ、とりあえず持ってきてもらった4台のうち3台に隙間がみられました。大磯海岸さんのお話もふまえると、かなりの確率でレンズカバーの隙間があることになりますね・・・
もし隙間のことが気になるようでしたら、他店も探してみた方がいいと思いますよ。納得のいく1台がみつかるといいですね。

書込番号:2656557

ナイスクチコミ!0


Makibao-さん

2004/04/02 09:33(1年以上前)

IXY450を購入しました。私もレンズカバーの隙間についてのレスを読んだので注文(ネットにて)する際にチェックしていただけるようお願いいたしました。まだ現品が日本から届いてないので実物を見てませんが(海外にいるため)、日本にいる家族に確認してもらったところ、1mm以下の隙間が片半分にあるけど、レンズは見えてなく、段になったかみ合わせ部分が微妙に見える程度だそうです。家族いわくレンズに支障がないから、微妙だけどこれでいいんじゃないか?とのことでした。たぶんメーカーは問題なし!としがちだと思います。自分の製品を悪くいいたくないと思うし。。。なので根気よく隙間のないものを探すしかないかもしれないですね。私は交換などあきらめてしまいましたが。。。

書込番号:2657068

ナイスクチコミ!0


スレ主 大磯海岸さん

2004/04/02 23:51(1年以上前)

うぴょさん、Makibao-さん、レスありがとうございます。
あれからもう1店(大手家電量販店)でも店員さんにお願いして在庫を全て(笑)確認させていただきました。8台くらいあったかな。
結果は全てに同様の隙間が見られ、撃沈でした(T^T)
450のほうまではチェックしていませんが、展示品を見る限り隙間みえてましたね(^_^;)
それにしても、こんな客のわがままを快く引き受けていただいた両店員さんに申し訳なく思ってしまいます。この、両店員さんも思わず納得の隙間カバー、はたしてBESTな1台はいずこに・・・
明日、これを最後にもう1店アタックしてみようと思っています。
ここでだめだったら、もうあきらめて購入するつもりです。
価格もこなれてきたし、というか、何より気が引けます<(_ _)>
結果はまた報告します。

書込番号:2659468

ナイスクチコミ!0


スレ主 大磯海岸さん

2004/04/03 17:38(1年以上前)

結果です。
最初の店で隙間品(T^T)を購入しました。
店員さんの対応がよかったことと、なにより安かったことで良しとしました。結局10台以上チェックしてもBESTなものに当たりませんでした。疲れた<(_ _)>
さっそく愛娘を桜の木の下で撮って見ましたが、自然な発色でいい感じです。
隙間は気にしないようにしよっと!

書込番号:2661727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

KD-510z か IXY 500か

2004/04/01 14:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 reritenさん

みなさんのアドバイスお願いします。
現在500万画素クラスで上記の2つで検討しています。
KD510の評価はかなり高く、これに決めようかと考えていたところ、IXY500が出てきて、迷っています。画像を加工することも考えているのでその辺も含めてコストパフォーマンス的にどちらが「買い」なのか色々教えてください!

書込番号:2654329

ナイスクチコミ!0


返信する
とーきょーのおのちゃんさん

2004/04/01 14:45(1年以上前)

コストパフォーマンスなら文句なくKD-510zじゃないですか?ここまで値がこなれてきましたから。それに画像加工等をしたいというのであれば、そのうちマニュアルで撮りたくなってくると思いますよ。IXYはデザイン料にかなりお金を払うという面があると思うので。

書込番号:2654367

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/01 15:18(1年以上前)

サンプル写真を見ると510Zは凄いですね。
その代わり色がかなりこってりしていますが。
ちなみに4月に後継機種が出ます。
画素が増えただけであんまり変わっていません。
http://konicaminolta.jp/products/consumer/digital_camera/dimage-g600/

書込番号:2654431

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/02 20:20(1年以上前)

AF速度・合焦確率はほぼ同じでした。
しかし画質の差は歴然。
凄いくっきり感、ノイズの無さ。
ちょっとこってりしすぎている色。
操作性は非常に悪いが、画質の良さに目をつぶろう。
500万画素ならレビオですかね。
それにしてもスライドカバーを左に開けるのは開けづらい。
さらに指の引っかかり具合が悪いし固い。
その点IXYはほんとよくまとまっています。

書込番号:2658612

ナイスクチコミ!0


xerxes7さん
クチコミ投稿数:635件

2004/04/02 22:47(1年以上前)

現在、KD510ZとIXY400を持っておりまして、IXYを先に購入したのですが、結局家今や家族へ里子に出す形になっています。細かい所は分からず感覚的な表現で申し訳ありませんが、ノイズの少なさや色彩感(少しこってり)がIXY400は魅力的ですし、510Zについては多くの皆さんがご指摘されているように屋外撮影時(晴天時)の鮮鋭感や精緻な表現に大きな説得力があります。多少室内で使いにくい面はありますが...。IXYがサイズの割りに結構重さを感じさせて当方には多少違和感があるものの、510Zは程よい大きさで重量バランスも自然、スライドカバーの使いにくさや十字キーの慣れなど必要ですが、皆さんの評価はやはり高く買って良かったと思っています。
もっとも後継機種?が出るようですので、個人的にはそれも気になりますが...。

書込番号:2659144

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/02 23:10(1年以上前)

カメラにはむごい比較写真を載せときました。

書込番号:2659254

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/03 11:48(1年以上前)

HPが削除されてしまったようです。

書込番号:2660820

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/03 12:12(1年以上前)

あ、復活しました。

書込番号:2660882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング