IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 haruamiさん

みなさんありがとうございました。IXY500にしようと思います。
私は東京に住んでいますが、いろんなお店を見てみましたが、まだ高いようです。どなたか4万円以下で売ってるお店がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:2485480

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/18 18:33(1年以上前)

まだ発売されていないし、発売されても新製品なので店頭価格は5万円前後からではないでしょうか?

書込番号:2485507

ナイスクチコミ!0


きのむくままさん

2004/02/18 19:54(1年以上前)

4万円以下は、きびしいですよ〜
実は今日量販店でちょいと聞いてきたのですが、
450で、45800〜49800円
500で、プラス5000円程度になるとのことです。
そこから、どれだけ値切れるかですね。

書込番号:2485740

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/02/18 21:14(1年以上前)

まだ新しいIXYは発売されていませんが・・・

[ヨドバシカメラ通販]
IXY500
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_5615586/19391491.html

IXY450
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/19391492.html

ここを高尚のタネにして、ポイントを差し引いての分を現金値引きで引き出すとして、4万円になるのは現時点では450の方ですね。
半年くらい経てば500も、4万円以下には・・・なるかな?(^^;

書込番号:2486041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/02/18 21:21(1年以上前)

中野のフジヤカメラなら4万程度で売られる可能性がありますね・・・

書込番号:2486068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Fine Pix F710発売しますが・・・

2004/02/18 04:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 加齢臭さん

IXY500とFine Pix F710発売日が近い、この2機種!
買うならどちらを買います?

書込番号:2483726

ナイスクチコミ!0


返信する
あばいちょさん

2004/02/18 05:51(1年以上前)

F700に一票!

書込番号:2483786

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/02/18 08:21(1年以上前)

現行のIXY400とF700なら人肌の描画の美しさと動作の軽さで
F700に分があったけど、新機種はどうかな?
F710は改良型のハニカムSR搭載+パノラマ撮影(訴求力は?)で強化。
IXY500は画質はG5並(場合によってはそれ以上)でしょうけど、
問題は各動作速度がどれくらい改善されているかですね?
評価が出てきてから”お好みでどうぞ”ですね。
回答になってません...m(__)m

書込番号:2483893

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/02/18 09:51(1年以上前)

>F700に一票!

うまい! ダブトン一枚!

書込番号:2484054

ナイスクチコミ!0


FT3さん

2004/02/18 10:08(1年以上前)

Fine PixのハニカムCCDはサンプルで見る限り髪の毛のザラザラ感が改善されないのと、暗部の描写がかなり汚い気がするのですが、プリントするとそうでもないのでしょうか?

書込番号:2484090

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/02/18 11:26(1年以上前)

うーん、難しいですね。
旧機種からの進化の度合いはF710が上のような気がします。
買うかどうかはわかりませんが、もらってうれしいのはIXY500かな?
理由:IXY400を持っていないので。

書込番号:2484314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/18 11:41(1年以上前)

↑そうですね。これは難しいですね。

Fine Pix F710のCCDはメカニズム的に斬新でまだ発展途上だとおもいます。
一方IXY500は、ほぼ完成の領域にはいってます。
好奇心から選ぶならFine Pix F710、安心感で選ぶならIXY500といったところでしょうか。

ちなみに私ならIXY450にします(^_^;)
コンパクトデジカメなら画素数よりノイズが少ない方が良いので。

書込番号:2484357

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 18:51(1年以上前)

レスポンスの悪さが改善されているようですのでかなり近くなってきましたね。でもF710でしょうね。ただ、予算を考えるとIXY450の方に歩があるような気がします。

書込番号:2485564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マイクロドライブ使える?

2004/02/18 05:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 にがりさん

このカメラは2GB以上のCF使えますか?

書込番号:2483752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/02/18 06:45(1年以上前)

CFタイプ1専用スロットですので、CFタイプ2に属するマイクロドライブ
は使用できません。(たぶん物理的に入らないと思います)

書込番号:2483811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/02/18 07:35(1年以上前)

http://www.dpreview.com/news/0402/04020906canon3ucs.asp
には「• Supports cards over 2 GB」とありますので、
2GBや4GBのCFも相性が悪くなければ使用できるかもしれません。
もちろんCFタイプ1に限定されます。

書込番号:2483851

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 18:50(1年以上前)

対応がどうなっているのでしょうね?今のところは入れてみるしかないですね。

書込番号:2485555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

あのう・・・

2004/02/17 15:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 みゆ!さん

LUMIXのFX1とIXY450と500、CASIOのZ4のうち、画質が綺麗で使い勝手もよく、買うならコレ!っていうものは何ですか?自分では分からなくなっちゃって。現時点では手ぶれ補正がついたFX1なんだけど、新しいIXYが出たのでなやんじゃってます!おしえて〜 ラブ・みゆでした!

書込番号:2480962

ナイスクチコミ!0


返信する
ミラノサンドAさん

2004/02/17 19:36(1年以上前)

まず「画質」という点でCASIOは抜けます。残りのFX1とIXY450,500だったら手ぶれ補正が必要かどうかで決めればいいんでないですか?そしてもしIXYの2機種が残ったら予算が合うほうでどうぞ。はっきり言って普通に使う分には400万画素で十分でしょう。

書込番号:2481691

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/02/17 22:40(1年以上前)

ん〜早くなったらしいAFのことを考えればIXY。手ぶれ補正のFX1.5も魅力ですね。どうせ買うなら最新機種!とおもうならIXY500。ちょとまえでもいいや、っていうならIXY400(残っていれば)かな。「菜の花と青空」撮ったけど気持ちいいくらい綺麗に取れたよ(IXY400)500のAFがどれ位早くなったのか気になるところですね。

書込番号:2482495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件 作品集-ポートレート、バイク等 

2004/02/17 23:36(1年以上前)

やはりIXYかもですね〜♪
根本的にCCDの大きさが違いますから画像に余裕がありますし。。
IXY450がグッドでは?

書込番号:2482825

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/18 03:13(1年以上前)

3倍程度のデジカメで手ブレ防止機能がそれほど有功かというと、私はそれほど使い勝手がいいとは思えません。明るい場所ではシャッタースピードが早いのでなくても余り変わりません。暗い場所ではフラッシュを焚かないと撮れないので、フラッシュの有効距離が問題になるだけです。中途半端に暗いところでは、手ブレ補正機能が付いていると手ブレは軽減できますが、被写体ぶれはどうしようのないです。結局思ったほどは使えないというのが結論です。

それから特殊な機能を付加することによって他の機能や性能にしわ寄せがきてしまうのでどうしてもカメラ本来の性能が犠牲になってしまいます。画質を気にしないで手ブレの防止を重視するならFX1でしょうし、画質を重視するならばIXY450または500でしょうか。それからFX5は感度が低いので画質はFX1に比べて落ちます。

書込番号:2483650

ナイスクチコミ!0


楽しく撮りましょうさん

2004/02/18 06:57(1年以上前)

安物シーカーさんと全く同意見です。

手ぶれは、私みたいな初心者でも克服でき、手ぶれしなくなります。
画質はどうにもできません。

望遠での必要性は強く感じますが・・・・

書込番号:2483817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズのこと教えて!!

2004/02/15 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 デシカメ知りたいさん

コンパクトデジカメってレンズ径が小さいですよね。
自分の少ない知識では、レンズ径がデカイほど、明るくて解像度が高い=綺麗に写真が撮れる・・と思っているのですが実際の所どうなんですか?
デザインがいいのでIXY DEGITAL500が欲しいなと思っているんですが、決してレンズ径がデカくないのがチョット気になります。気にし過ぎですか?誰か教えて下さい。
それからIXY DEGITAL400でいいのですが、デジタルズームを最大にした画像が見たいのですが何方か見せて頂けませんか?

書込番号:2474484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:358件

2004/02/15 22:45(1年以上前)

デジタルズームはパソコンで切り抜いて拡大したのとおなじですが。

書込番号:2474512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/02/15 23:03(1年以上前)

カメラがコンパクトだからレンズもコンパクト。
大きくてもいいなら、1眼レフタイプ、
若しくは、それに準ずるタイプにしないと。
大きさを取るか or 画質を取るか、それが問題だ

書込番号:2474635

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/15 23:09(1年以上前)

IXY DEGITAL500のデジタルズームは最大4.1倍、IXY DEGITAL400のデジタルズームは最大3.6倍、どちらも最大で使うと30万画素相当の画像になってしまいます。
画質を重視するならデジタルズームは極力使わない方が良いと思いますよ。

書込番号:2474681

ナイスクチコミ!0


MATSUNAMISANさん

2004/02/16 00:41(1年以上前)

一眼レフは、レンズとCCDの間にミラーがあるので、
バックフォーカスの長いレンズしか使えない。
でもこれは設計に無理がかかり大きなレンズしかできない。
性能を良くしようとすると巨大なレンズになる。

レンジファインダーカメラはミラーがないので
バックフォーカスの短いレンズが設計可能。
しかも無理なく設計できるので、小さくても高性能なレンズが可能。
画質的には、いまのコンパクトデジカメをまじめに作れば
一眼レフ以上の画質が可能。
IXY DIGITALのボディサイズでも、
デジタル一眼以上の画質は簡単に実現できるが、
敢えて冒険を冒してやるメーカーはエプソンくらいですね。
だって売れないですよね?? → 一般人には理解されないよね?
またレンズは暗いほうが解像度が高い設計が可能。
大口径の明るいレンズは開放以外では使い物にならないと思ってよい。

書込番号:2475246

ナイスクチコミ!0


ママさんフォトグラファーさん

2004/02/16 09:52(1年以上前)

こんにちは。たしかに大きいレンズのほうが綺麗ですが、
それ以前に、コンパクトデジカメはフィルムにあたるCCDが小さいため、どうしても
デジタル一眼に比べて画質が劣ってしまいます。(同じ画素数の場合)
コンパクトデジカメにもデジタル一眼に採用されているAPSサイズのCCDが使われるように
なれば、小さいレンズ径でも綺麗な写真になるはずです。

書込番号:2476030

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/02/16 13:52(1年以上前)

撮像素子が小さいのでレンズも小さく出来ます。ただしズームの倍率を上げれば、それなりに大きいレンズが必要ですが。
また、最近の35ミリフィルムカメラ用のレンズでは前玉の直径が即「明るい」にはつながらないレンズがあります。理論値から決められているのでしょう。

書込番号:2476688

ナイスクチコミ!0


スレ主 デシカメ知りたいさん

2004/02/16 22:28(1年以上前)

>IXY DEGITAL500のデジタルズームは最大4.1倍、IXY DEGITAL400のデジ
>タルズームは最大3.6倍、どちらも最大で使うと30万画素相当の画像に
>なってしまいます。
これってどうゆう計算になるのですか? 500万画素÷4.1=30万画素??ではないですよね。


書込番号:2478499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2004/02/16 23:25(1年以上前)

2倍ズーム 500万÷2の2乗=125万
4倍ズーム 500万÷4の2乗=31万

書込番号:2478805

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/02/16 23:38(1年以上前)

へのへのもへぢさん、フォローありがとうございます。

書込番号:2478888

ナイスクチコミ!0


スレ主 デシカメ知りたいさん

2004/02/16 23:52(1年以上前)

ありがとうございます。
ついでに質問ですが、デジタルズームを使うときに、DIGICなどの映像エンジンが画像処理して綺麗にしてくれないのですか?
パソコンなどでトリミングするのとデジダルズームとは全く同じ結果なのですか?

書込番号:2478982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2004/02/17 00:35(1年以上前)

トリミングっちゅう単語まで知ってるなら自分で調べたらいかが

書込番号:2479227

ナイスクチコミ!0


BBRIさん

2004/02/17 07:11(1年以上前)

だれもはじめの質問にまともに答えていないので...
レンズの光学分解能はレンズの口径に反比例しますのでデジカメ知りたいさんのいわれることはもっともです.レンズの焦点距離が長くなると同じものも大きくCCD上に結像しますのでCCD上での長さで表したレイリー限界はレンズの開放F値に比例し,
http://homepage3.nifty.com/murasakigawa/tech/etc/resolution.htm
によるとF=2で赤色光だと2μmだそうです.ですから極小CCDデジカメではそろそろ画素ピッチに近づきつつあります.最近IXYに光学絞りがあるかということが話題となりましたが,そろそろ絞るときには小絞りぼけのみではなくレイリー限界をこえてしまいCCDの画素数をフルに生かせなくなることも心配しなくてはいけないかもしれません.

書込番号:2479890

ナイスクチコミ!0


R26Bさん
クチコミ投稿数:415件

2004/02/17 14:41(1年以上前)

ついでに明るさと口径について。大事なのは有口径。見かけ(前玉)の径ではなくレンズをはずして少し離してみたときに明るく見えるところの径ですね。

書込番号:2480864

ナイスクチコミ!0


adwdzさん

2004/02/17 23:07(1年以上前)

解像度求めるならコニカミノルタのKD-510Zがいいかもねー

書込番号:2482626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング