IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

どっちもどっち?

2005/01/17 01:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 石橋の司令塔さん

現在、FinePix F700を使用しております。
先日このIXY 500を近所の電気屋さんで使用してみて、発色の良さに驚き購入を検討しているのですが、オールマイティーに写すのであればどちらに軍配が挙がるものでしょうか?
それぞれのメーカーで一長一短あると思いますが、ほとんどオートでの撮影で室内外問わず人肌が綺麗に撮れる事を前提としております。(F700買ったのは掲示板見て、人肌が綺麗に撮れるって意見が多くて買ったんですが、IXY500と比較してみるとどうなんでしょう・・・)
画質だけではなく、操作性などのご意見もいただけると助かります。
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:3791297

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/01/17 01:28(1年以上前)

人肌が少しピンク系の方が良いならばF700
黄色系というか、そういう感じ(^^;ならばIXY
みたいな・・・

ただ、室内でオート中心の使い方ならばF700の方がフラッシュの当たり方が良いのと、背景が暗く落ちないのと、ピントが合いやすいのが使いやすいです。
逆にIXYのプラスはホワイトバランスや露出のオートが賢いので補正が少なくてすむ事かな? IXYは屋外・屋内オールマイティーな機種ですが、室内に特別視するならばF700の方が使いやすいと感じるのでは?

書込番号:3791340

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/01/17 01:41(1年以上前)

http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=183.49881
光の当たり具合が違うので直接比較にならないのですが、色合いの違いは少し分かってもらえるかな?
同じ子の頬の部分ではあるんですが・・・顔出しNGですのでサンプルが出せないです(^^;;

F700は妹に赤ちゃん撮影用に貸し出し中なので、今現在で別の比較が撮れなくて申し訳ないです。

書込番号:3791388

ナイスクチコミ!0


スレ主 石橋の司令塔さん

2005/01/17 01:44(1年以上前)

FIOさん早速の返信ありがとうございます。まさに仰るとおりという感じですね。
よくハニカムは屋外で細い線が切れたりするという意見を聞きます。
室内外問わず撮るならやっぱりIXY500でしょうか・・・。
IXY500で室内撮るならフラッシュ焚けばいい話とも思いますし・・・。
いっその事2台持ってもいいんですがね〜^^;
使い勝手はF700の方が速くてIXY500は鈍い感じがするので、どちらを取るか余計悩む所です。
これから子供が成長していくにつれて、屋外での撮影も増えると思いますし、室内Onlyでは考えられないのでキビキビ動作は捨ててIXY500ですかね〜。
あ〜、優柔不断な私に何か決め手になるものはないのでしょうか・・・。

書込番号:3791396

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/01/17 01:50(1年以上前)

この2台は得意とする分野が違うので、屋内専用でF700 屋外でIXYと使い分けても大丈夫だと思いますよ。

ただ、F700持っていたらスナップ系はコッチばかりになるかも(^^;
風景だけIXYと思っていても、それだけに持ち出す事って少ないよな気もします(^^;

書込番号:3791425

ナイスクチコミ!0


スレ主 石橋の司令塔さん

2005/01/17 02:28(1年以上前)

人肌の違い、よ〜くわかりました。
若干F700の方が暗く(青っぽく)感じましたが気のせいでしょうか?
思ったよりIXY500も人肌綺麗ですね。
さすがに2台を使い分けるとなると偏りそうですな〜^^;
私の最初のコンセプトで、「室内外問わず」って言う事にすれば、どちらか1台に絞るとなるとIXY500でしょうかね〜・・・。
う〜ん、段々買い替えの方に気持ちが・・・



書込番号:3791533

ナイスクチコミ!0


スレ主 石橋の司令塔さん

2005/01/17 02:34(1年以上前)

誠に勝手ですが話をいったんクリアにして、F700とIXY500のイイとこ取りしたモデルってありますかね?
持ってるメディアはxDピクチャーと昔使ってたCFがありますが、別カード使用でも構いません。
ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:3791548

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/17 04:28(1年以上前)

そんなコンパクトデジカメは無いです。

F700はハニカムSRという特殊なCCDを使用していて、広ダイナミックレンジと高感度が特徴です。一般的なコンパクトデジカメはダイナミックレンジが狭いのでよく白とびなどを起こしますが、F700はハニカムSRのおかげで白とびや黒つぶれを極限まで抑えた諧調豊かな写真が撮れます。このワイドダイナミックレンジがF700の最大の特徴と言ってもいいと思いますが、これはデジタル一眼と同等かそれ以上ですので、他のコンパクトデジカメにはありえないダイナミックレンジの広さです。

たとえば人物撮影でフラッシュをたくと、他のデジカメでは顔がフラッシュで真っ白になってるとします。ですがF700で撮った場合は白とびが抑えられるので、顔に色が残ってるというわけです。F700は高感度なので室内にも強いですが、ダイナミックレンジが広いので明暗差が激しいシーンや逆光にも強いので屋外でも満足度の高いデジカメだと思います。

書込番号:3791714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2005/01/17 04:39(1年以上前)

多分コンパクト系では無いように思いますが・・・。
操作や画質で良い機種は他にもあると思いますが、発色は500とかは特に鮮やかですから。
強いて言うなら、室内も強く、画質と発色も良いとなると、G6とかでしょうか(笑)

まあ文章を読んでると、特にF700で不満を感じてるようにも思えないので、
もう少し待ってみるのも良いかもしれませんよ。
IXY500も時期的にはこの春には新製品が出るかもしれませんし。

書込番号:3791718

ナイスクチコミ!0


スレ主 石橋の司令塔さん

2005/01/18 01:33(1年以上前)

ヴォッヘンエンデさん、SR21さん、ご教授ありがとうございます。

ヴォッヘンエンデさんはどちらかというとF700に一票という所ですか?

SR21さん、IXY500の後継版は出るんですかね〜?IXY500はレンズの縁をGOLDにしてIXYシリーズのフラッグシップを位置づけているように感じますが、これで後継が出ると500の面目が・・・。

室内外どこでもオールマイティーに人物スナップを撮るなら、肌色重視(?)それとも発色重視(?)、はたまた実際の色に近いのはどちらか、その辺りのご意見聞かせていただけますか?

書込番号:3796414

ナイスクチコミ!0


スレ主 石橋の司令塔さん

2005/01/18 01:48(1年以上前)

↑に付け加えさせていただきます。
F700の長所は書き込みにもある通りですが、IXY500の長所って言うとどのような所なんでしょうか?

書込番号:3796485

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/18 05:29(1年以上前)

IXY500の長所は、コンパクト性とデザインだと思います。
そのほか、キヤノンならではの鮮やかな発色が挙げられるかもしれませんが、これは人によって好みが違います。

IXY500はマニュアル操作なども限られてますし、カメラとして見るとF710のほうがいいと思いますね。RAW撮影やブラケティングなどもできますし。IXYにはできないことができます。

書込番号:3796846

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/01/18 20:26(1年以上前)

AFLやAEL(FEL)などの地味だけど有効な機能がある事とか、WBが安定して決まるとか、パノラマ撮影が簡単とか、FUNCによる画像調整の一覧表示設定とか、、、
コンパクトで基本フルオートなカメラだけなんだけども、意外にツボを押さえている所もかな?

F700/F710はS60/S70のクラスなんで比較するポイントが少し違う気もします。 マニュアル操作重視系というか・・・


書込番号:3799143

ナイスクチコミ!0


スレ主 石橋の司令塔さん

2005/01/19 00:23(1年以上前)

ヴォッヘンエンデさん、FIOさんレスありがとうございます。

最後にもう一つお聞きしたいのですが、

F700とIXY500・・・実際の色に近いのはどちらだと思いますか?

他に2機種を使ってみた方のご意見もお待ちしております。

書込番号:3800829

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/19 02:07(1年以上前)

石橋の司令塔さんへ
実際の色、、F710もIXY500もどちらかというと記憶色重視の気がするので実際の色とはちょっと違うかも?しれないですね。。僕はIXY500はもって無いので断定は避けますが、、F710は実際の色とは違うように写ることもありますが、いやな色じゃなくて見栄えがいい色に写ることが多いですね。IXY500もサンプルなどを見ていると綺麗なので、発色に関してはこの2機種とも不満を感じるようなケースは少ないような気もしますが、発色の好みは人によって違いますからなんとも言いがたいです。僕はF710で撮った空の色や、室内撮影の色も綺麗に出てて好きです。

書込番号:3801341

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/01/19 08:44(1年以上前)

この2機種の比較に限ると、IXY500の方が色の再現性は良いと感じます。(偏りが少ない)

書込番号:3801868

ナイスクチコミ!0


スレ主 石橋の司令塔さん

2005/01/20 01:08(1年以上前)

両師匠ともお付き合い本当にありがとうございます。

本日両機を比較する事ができましたのでご報告いたします。

近所のヤマダ電機にてIXY500を借用し、私が所有するF700とで店内と駐車場での撮影をしてみました。自宅に戻りプリントアウトしてみると、こんな印象を受けました。(撮影はAUTOのみで店内はフラッシュなし)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

・IXY500の方が色が濃い(鮮やか)実際の色より若干濃い印象。メリハ リがある。一方F700は柔らかい印象。
・F700の方がレスポンス抜群。IXY500は鈍いというか少し遅い。
・IXYシリーズもクレードルのようなオプションがあれば良かったの   に・・・と思う。(当方F700のクレードルに満足してるので^^;)
・F700の方が横に長い分持ち易い気がする。その分IXY500は携帯性に富 むような感じ。
・F700のマニュアル機能は面白味がある。

このような印象を受けたのですが、皆さんも同じような意見でしょうか?

結局は妻を説得してIXY500を購入する予定で、マニュアル有のF700は小生、もっぱらAUTO撮りの妻がIXY500をそれぞれ使用する方向です。

タイプの異なる2機種を今後は巧く使い分けられればと思ってます。

書込番号:3806081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

保証について・・・

2005/01/19 10:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 FASTFORCEさん


はじめまして。

こちらのフォーラムで勉強中のデジカメ超初心者です。
私も500を購入しようと思うのですが、初期不良と延長保証というのがありますが、初期不良の場合、メーカー保証扱いではないのでしょうか?

私は、初期不良も当然メーカー対応が通例だと考えますが。

何分 素人なので、分かり易くご教授頂けますか?(^^;
宜しくお願いします。




書込番号:3802040

ナイスクチコミ!0


返信する
大福餅さん

2005/01/19 15:03(1年以上前)

>初期不良の場合、メーカー保証扱いではないのでしょうか?

メーカー保証というのは購入してから一年間です。初期不良も当然メーカー保証ですが、初期不良の場合量販店では直ちに新品に交換してくれます。そして初期不良としてメーカー側へ送り返しているようです。その方が量販店側も楽
ですから。

延長保証というのは販売店が独自に行なっているものです。
販売店が独自に行なっているので、加入できる条件又は加入後の
条件など販売店によって様々です。

書込番号:3802989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/01/19 15:12(1年以上前)

レスがつかないので・・・。

初期不良でも使用中の故障でもメーカー対応と思いますじゃが、初期不良をメーカーに送り、確認、交換品発送していたのでは時間がかかり、お客はたまったもんじゃないで、お店の裁量でその場交換してくれているものと思いますじゃ。
後は、お店とメーカーのやり取りになるんじゃろう・・・。

メーカー保証は通常1年で、延長保証はそれを過ぎた後、お店が保証してますじゃ。
これは任意保険で、入るかどうかはユーザーが決めますじゃ。

ユーザーから見れば、メーカーだろうがお店だろうが、保証してくれればいい事じゃで、あまり気にする事でもないと思いますじゃが・・・。

書込番号:3803028

ナイスクチコミ!0


スレ主 FASTFORCEさん

2005/01/19 16:26(1年以上前)

大福餅さん。 千尋バ〜バさん。  ありがとうございます。

私の説明が足りなかったのですが・・・・
試しにPC-Successのカートに入れて見た所、初期不良延長サービスだと
「2週間→30日になる」というのが、どうしても引っかかったのです。

私はPCやAV系などは、店舗で3〜5年の延長保証などに入ってきたのですが、初期不良で延長保証というのが、納得出来なかったわけです。

実際、初めてのデジカメなので、どこか動作がおかしくても”気が付かない”
場合などあるかも知れません。
高額なモデルでもないですし、勉強の為のモデルということにして、気長に楽しもうと思います。


書込番号:3803239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/01/19 19:09(1年以上前)

分りました。
初期不良の延長保証と言うのは、沢山の機能を持つPCやデジカなどの電子機器は1週間や2週間では、機能の確認をしきれない事があるで、いくらかの保険料を払ってその期間を延長してもらいますじゃ。
そうする事により、それまでの期間はお店が初期不良交換に応じてくれますじゃ。

延長していないと、メーカー対応になり交換か修理かはメーカーサポートが判断する事になりますじゃ。(基本的には修理)

行きつけのお店などで購入すると、ケースによっては1ヶ月くらいでも交換に応じてくれる事もありますじゃが・・・。

書込番号:3803904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ixy500について

2005/01/17 20:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 デジカメ購入者さん

質問させていただきたいのですが、ixy500は感度を高くすると、そんなにノイズが出てくるのでしょうか?あまりにも、出るのでしたら、次の機種か450でもいいかな、なんて思ってます。では、宜しくお願いします。

書込番号:3794359

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/01/17 22:17(1年以上前)

とりあえず身近なのを感度ズラして撮ってみました。
感度400とかだと結構気になるとは思いますが、IXY450と比較してどうだかは分かりません(^^;
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=8005&key=1560643&m=0

書込番号:3794968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2005/01/17 22:37(1年以上前)

こんばんは。
IXY500の方がIXY450より感度を上げると
ノイズは多いのは確かです。
下記に比較しましたのでよければご覧下さい。

http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/IXY500-2/newpage1.html

書込番号:3795152

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ購入者さん

2005/01/18 18:43(1年以上前)

皆さん、早速のお返事ありがとうございました。皆さん、とてもわかりやすい資料を提供していただき、感謝しております。やはり、500のほうが目立ってしまってますね。このことを参考に今後も購入を検討させていただきたいと思います。

書込番号:3798700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

画像の粗さについて

2005/01/18 09:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 デジカメ頑張るぞ!さん

IXY500購入しました!ところで私はオークションでデジカメを使用しているのですが容量が制限されている為640×480画素で写すとこのデジカメは画像の粗さが目立ちます。以前FUJIのFine Pix700を使用してましたが640×480画素で設定して写しても粗さは感じませんでした。どうすればクリアになりますか?また他の機種でピクセルが低くても画像が一番良いデジカメはどれか教えて下さい。オークションで最適なデジカメなど・・・宜しくお願い致します。

書込番号:3797177

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/01/18 09:46(1年以上前)

最高画質で撮影してソフトで640×480にリサイズする方法はいかがでしょうか?

書込番号:3797191

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/18 09:55(1年以上前)

m-yanoさんに同意です。

書込番号:3797224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/01/18 09:59(1年以上前)

チビすな !! が良いですよ。

書込番号:3797237

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/01/18 10:01(1年以上前)

私も撮影自体はラージのファインで行い、『縮小専門』というソフトウェア(無料)でサイズの変更をしております。

YAHOO!の検索にて『縮小専門』と入れたら すぐに見つかると思います。

書込番号:3797238

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ頑張るぞ!さん

2005/01/18 10:38(1年以上前)

レス有難うございます。最高画質スーパーファイン、くっきりカラーに設定してますが画像はくっきりしないんです・・・^^;

書込番号:3797321

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ頑張るぞ!さん

2005/01/18 10:44(1年以上前)

FIOさんのおっしゃっていた「縮小専用」を見ました。私もLのファインで写してマイクロフォトエディターでサイズ変更を試みたことがあります。その場合、やはり画像が粗くなったんですが「縮小専用」はこのような現象にはならないのでしょうか?ならないようであれば是非ダウンロードしたいと思うのですが・・・レスお待ちしております(*^-^*)/

書込番号:3797335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/18 12:05(1年以上前)

落として自分で試してみたら。
許容範囲は皆さん違いますから。
それとも余計なソフト入れるのは嫌?

書込番号:3797547

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/01/18 12:11(1年以上前)

とりあえずアルバムにしてみました
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=8005&key=1560643&m=0

書込番号:3797565

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ頑張るぞ!さん

2005/01/18 14:09(1年以上前)

FIOさんご丁寧なレス及びアルバム有難うございます。よく分かりました。こちらも落として試してみましたが、フォトエディターでサイズ変更するより格段クリアに縮小できます。本当に感謝・感激(*^。^*)です。有難うございました。

書込番号:3797926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CFカードについてお教え下さい。

2005/01/17 17:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 TAKO SANさん
クチコミ投稿数:54件

良かったら、お教え下さい。

IXY500に合うCFを、この掲示板等から検索し考えています。
そこで、いくつか、お教え下さい。

1.
「ハギワラHPC-CF1GV (1GB)」と「サンディスクSDCFH-1024-901 (1GB) 」を候補に上げていますが、これら、ふたつをIXY500で使用するとして、問題はありませんか?

また、これらの2つをIXY500で使用し比べてみた場合、撮影速度、撮影間隔(時間)に、違いは現れるでしょうか?

2.
IXY500で写真を撮る上で、1GのCFと、512MBのCFでは、バッテリーの持ちなどに違いは現れるのでしょうか?

また、これら2つの容量の違うCFを使い分けた場合、その他に生じうる違いがあればお教え下さい。

3.
その他に、お勧めのCFがあれば、容量等も含めてお教え頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。


書込番号:3793513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/01/17 20:44(1年以上前)

ハギワラのVか、サンの安いので、容量は512Mで十分でしょう。

書込番号:3794330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/17 22:05(1年以上前)

2. に関してはバッテリーの持ちに違いは無いですよ。

3. はトランセンドは如何ですか?
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_11624=1

でも、ハギワラのVよりは高いですよ。(^^;)

書込番号:3794865

ナイスクチコミ!0


むらっきさん

2005/01/17 22:19(1年以上前)

サンディスクのSDCFH−1024−901の掲示板にも記載したのですが、IXY DIGITAL500で、1GB(901)と512M(903)を使用しています。
 回答1.サンディスクは、正常に動作します。ハギワラは使用したことがないので分かりません。512M(903)は、以前使用していたサンディスクの低速512M(801)と比較すれば早いです。
 回答2.意識したことが無いので、分かりません。バッテリーの持ちを気にしなくて良いように、予備を2個持っています。撮影枚数によるとは思いますが、私の場合、こまめに電源を切るため、バッテリーを途中で交換したことはあまりありません。
 ちなみに、スーパーファイン、Lサイズの撮影で、512Mは198枚、1Gは394枚撮影可能と表示されます。
 

書込番号:3794980

ナイスクチコミ!0


TAKO SANさん
クチコミ投稿数:54件

2005/01/18 02:29(1年以上前)

親切なご解答ありがとうございます。

大変、参考になりました。

ハギワラの1Gを購入しようと、今は、思っています。

サンディスクの1Gは、値段が、日本向けは、米国向けより2倍近くするそうですね。
サンディスクの米国出荷向けの1万2千円くらいの商品は、普通の大型電気店に注文することで、入手することは簡単なのでしょうか?

可能なら、サンディスクの1Gも考慮に入れたいと思います。

ありがとうごあいました。

書込番号:3796620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

IXY DIGITAL500と50でまよっています

2005/01/16 12:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 まよい中さん

IXY DIGITAL500と50、この2機種のどちらかを購入予定なのですが、まよっています。
知り合いが500を持っているので実際に使ったことがあり、今持っているSONYサイバーショットP5と比較して起動が早い、バッテリーのもちがよいと感じていたので、500を購入するつもりでした。
でも、50という新機種が出ているのをみてゆれています。

重要視しているのは、画質のよさと、バッテリーの持続時間と、起動の早さというところなのですが、この場合どちらの機種が適しているでしょうか?
有効画素数で決めるなら500なのかなというくらいしか結論が出ないのですが、映像エンジンが「DIGIC」と「DIGICU」という違いがありますよね。
50の方は400万画素だけど、「DIGICU」を搭載しているので500と同じくらいキレイな写真がとれるのか?とかよく分からずこまっています・・。ちなみに、今は321万画素ですが、デジカメプリントで現像していて、特に不満はありません。どうせ買うなら今よりキレイに取れる機種がよいなあというくらいの気持ちです。「○○万画素」の数字が大きければ画質がよいというものではないのでしょうか・・?

それと、50の方は大分薄いみたいですが、500を触った限りでは、特に重いとか持ち運びしにくいとか、そういったことは感じませんでした。

勉強不足で申し訳ありませんが、ご意見ください・・。

書込番号:3787083

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴォッヘンエンデさん

2005/01/16 12:31(1年以上前)

画質を重視するならIXY500のほうがいいですね。

書込番号:3787136

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/16 12:35(1年以上前)

>今は321万画素ですが、デジカメプリントで現像していて、特に不満はありません。
>どうせ買うなら今よりキレイに取れる機種がよいなあというくらいの気持ちです。

それなら現在お使いの機種名を書かないと、IXY500のほうが画質がいいかどうか分かりません。機種名を教えてください。500万画素だからといって画質が現在お使いのデジカメよりも画質がいいとは限りません。画素数が増えるということは、より大きくプリントできるということで、画質とは関係ありません。

書込番号:3787161

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/16 12:50(1年以上前)

まよい中 さん こんにちは

どちらを選んでもP5よりは上と感じますが…この二つで比較すると…画質は500の方が個人的に良いと思います。レスポンスや使い勝手は50の方が良いですね。スタミナは…どちらも同じような感じです。

ヴォッヘンエンデ さん

まよい中 さんは
>今持っているSONYサイバーショットP5と比較して…
と書かれてますよ。

書込番号:3787223

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/16 12:53(1年以上前)

⇒さん、ご指摘ありがとうございます。現在お使いの機種名を明示されてましたね。。読み飛ばしてました。というわけでIXY500をお勧めします。

書込番号:3787233

ナイスクチコミ!0


オレンジチャリダーさん

2005/01/16 12:59(1年以上前)

こんにちは。

私もヴォッヘンエンデさんと同じく、画質重視なら1/1.8CCDのIXY500をお勧めします。

ただ、L版プリント限定なら50も500も(もしかしたら現在お使いの機種も)出来上がりにたいした違いは無いでしょう。大きく伸ばすなら違いがでてくると思いますが。

書込番号:3787252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/01/16 14:31(1年以上前)

画質はみなさんが書かれている通り、1/1.8CCDと、IXY50より大きな
IXY500のほうが画素数がおおくても、上だと思います。
ただ、コンデジで重要な携帯性や、最新機種ならではの大型液晶に
操作レスポンスの速さを考えれば、IXY50のほうがいいと思います。
IXY500が新品で2万円以下なら、今でも買いだと思いますが。

書込番号:3787649

ナイスクチコミ!0


スレ主 まよい中さん

2005/01/16 22:15(1年以上前)

みなさま、お返事ありがとうございます。
画質をとるか、レスポンスをとるか・・・などかなりそれぞれの機種に魅力はあるので迷うところですが、みなさまのご意見をふまえてもう少し考えてみようと思います。
500があともう少し値下がりしてれば、値段が安いという魅力で飛びついてしまいそうなんだけど・・・。

書込番号:3790064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2005/01/16 23:44(1年以上前)

サクセスのタイムセールで¥26390送料込み
この値段で買える事は凄い事だと思いますよ!
薄型&大型液晶と、現在の流行から外れてるだけで、
中身は文句無し!でしょう。

書込番号:3790731

ナイスクチコミ!0


生味噌Zさん

2005/01/17 00:33(1年以上前)

これだけ売れ残っているんだから、ほっておけば2万を切るのも時間の問題。198がでてきますよ、きっと。

書込番号:3791077

ナイスクチコミ!0


神奈川県民のぼくさん

2005/01/17 22:55(1年以上前)

値上げしてますね。
毎日上がったり下がったり。
おととい25,490円が最安値だったかな。

PCサクセスって評判も今一だしよくわからん。。
自分は26,480円のとき買って問題なく使ってますけど。

書込番号:3795314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング