このページのスレッド一覧(全821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年1月16日 09:14 | |
| 0 | 4 | 2005年1月13日 15:11 | |
| 0 | 6 | 2005年1月13日 09:40 | |
| 0 | 1 | 2005年1月13日 06:25 | |
| 0 | 5 | 2005年1月11日 23:20 | |
| 0 | 6 | 2005年1月11日 22:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
2005/01/15 20:19(1年以上前)
すみません、誤字がありました。iyx500→ixy500
でした。宜しくお願いします。
書込番号:3783715
0点
いわゆる ボイスレコードの機能はあるのか? という事ですね
残念ながら「音声のみ」の記録は出来ませんね〜
→ 撮影した画像に最長60秒の「音声メモ」として録音する事は出来ます
書込番号:3784723
0点
ああっ 失礼しました
スレタイに書いてありましたね・・・^^;
書込番号:3784738
0点
2005/01/16 09:14(1年以上前)
陰性残像さん、わかりやすい、お返事ありがとうございました。このことをふまえて今後もixy500及びixy400の購入を考えていきたいと思います。
書込番号:3786417
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
失礼します。
現在IXY400愛用中なんですが、室内撮影時にフラッシュが届かない事が残念で、
なんとか改造できないかと思い質問させていただきます。
ハクバとかで『ブラケットL-3(品番302004/L-3)\1,500』とか売られていますが、
こういったのを使用して付ければよいのでしょうか?
一個も外部フラッシュを持っていないので、お勧めフラッシュ、取り付けコツ、
お勧め改造法等あればお願いします。
(参考リンクを教えていただけるだけでも助かります♪)
0点
2005/01/11 22:43(1年以上前)
皆さん、即返信感謝します!
それぞれ比較検討してみて決めます。
リモートライト2が安くていいかもですね。
ネットで調べて見ます。有難うございました。m(_ _)m
書込番号:3772872
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
会社でホームページに載せる写真を撮影するのが主目的で、室内での接写が多くなると思います。又、パソコンはMacOS9です。
CANON IXY500 とオリンパスミュウ40 ソニーT3 カシオEX-Z55の4機種までは絞り込みました。なんせデジカメ初心者なので比較が難しく最終的な判断が出来ません。それにパソコンがMacos9なので機種も制限されるようです。あまり高額な機種は必要ないし使いこなせないと思うので、3〜5万以内でと考えております。
どなたか断片的にでも教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。
PS上記以外の機種でも構いません。
0点
この中では1/1.8の大型CCDを搭載しているのはIXY500だけですね。
その分画質的なアドバンスがあると思います。
大きなCCDのカメラはこれから希少になると思いますし、
私だったらキレイに撮れるIXY500にします。
ちなみにパソコンがOS9でもカードリーダーを使えば
どんなカメラでもOKだと思います。
書込番号:3737594
0点
2005/01/06 14:28(1年以上前)
僕もIXY500がいいと思います。1/1.8型CCDといっても人差し指の爪より
小さいサイズのCCDですが、この中ではいちばんCCDのサイズが大きいですね。
書込番号:3737609
0点
ソニーT3(というかTシリーズ)以外をお勧めします。
詳しい事はそっちの板で見て下さい。
書込番号:3738458
0点
2005/01/07 17:50(1年以上前)
>室内での接写
接写というのがどの程度なのか分かりませんが
L、L2がIXYの中では一番接写に優れています。
書込番号:3743187
0点
2005/01/07 23:59(1年以上前)
キャノンデジカメとマックOSの相性は大変良いですよ。
別のスレでも触れていますが、キャノンのデジカメに同梱されているマック用イメージ・ブラウザーというブラウザーソフトは初心者に大変使い易く出来ています。特にOS9だと、ファイル管理がマックの特性を生かした設計になっているのを実感出来ます。また、IXYをUSB接続したときにiPhotoでなく、イメージブラウザーを自動起動設定出来るので、更なる使いやすさを感じます。(OSX10.3.6だと、iPhoto意外には取り込みソフトを設定できない。)プリントのバラエティー(サムネール印刷の余白が大きいこと)に不満が残ること以外には、もっと早くIXYを買えば良かったと思うこと請け合いです。
書込番号:3745076
0点
2005/01/13 09:40(1年以上前)
同感です!
書込番号:3771977
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
こんばんは。
今IXYDEGITAL400を使っているのですが、400と500の違いは画素数の他に何かあるのでしょうか。自分で調べてみたところ動画の記録できる時間が500の方がかなり短いとでたのですが、400より500の方が新しいのに前の機種より劣る部分がデジカメの世界ではあるのでしょうか。あと400と450の違いは何なのでしょうか。
説明書に書いてあることより、実際の生の声を聞かせていただきたくて質問します。
0点
2005/01/13 06:25(1年以上前)
ちゃんとキヤノンのサイト見られました?
IXY400と500の違いについて。デジタルズーム倍率、連写性能、動画性能などが違います。
動画の記録できる時間について。IXY500もIXY400も動画記録画素が、320×240画素のとき及び160×120画素のとき、最大約180秒動画を記録することができます。ここまでは共通です。そしてIXY500だけ記録画素が640×480画素で約30秒記録することができます。
後継機が前の機種より劣る可能性について。一般論ですがあります。
書込番号:3771656
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
このデジカメ、都内の各店で税込み27000円から29000円で
台数制限なし、在庫限りで販売の広告がいっせいに、出始めました。
買いでしょうか??
ヤマダ電機やノジマ電気、ピーシーデポ、お正月過ぎの値下げでしょうか?他にも、ぞくぞくと価格を下げてきています。
今は、フジフィルムのデジカメを使用しており、2号機用として買ってみようかな?と、思っております。
ここ2〜3ヶ月を考えるのであれば、どこまで価格が下がるでしょうか?まだ、まったほうがよいのか?
どうせ、待つのであれば、もっと待ったほうがよいでしょうか?
0点
春に新製品が出ますので、そのころが一番安いかも。
でも既に2万円台なら買っても良いでしょうね。
書込番号:3761197
0点
2005/01/10 23:46(1年以上前)
税込みで24000円くらいになれば、即、購入したいんですがね。
でも、この値段って、よく底値として出てくる価格帯なんですよね。
それを切ると、他のものが出てきて、そちらのほうが欲しくなったりしてしまうもので。
この3ヶ月くらいで、どうなるか。楽しみです。
在庫がなくなると、困りますが。
たぶん、ぎりぎり、いけるかな。
書込番号:3761804
0点
2005/01/11 00:59(1年以上前)
通販で2万円台で買いました。
初代ixy,200aと購入してきて,いよいよCF,バッテリーの規格が同じ機種は最後かと思って買うことにしました。
新しく買うなら,今更CFでは無いかもしれませんが,自宅にはデジ一眼,デジカメなど用にCFがごろごろしています。それからバッテリーとか充電器が共通している,操作性が似ているというのは,多少の価格差,性能差には変えられないものがあります。
でも,あと数年するとCFも無くなるのかもしれませんね。
といいつつ2GBのCF買っちゃったのですが。
10数年前最初に買ったHDが20MBで10万円だったことを考えると,2GBのメモリーが2万円以下というのは嘘みたいな値段ですが。
その後でもメモリーは1MB1万円ぐらいの時期があったので,2GBなら2000万円です(笑)
性能向上は嬉しいのですが,願わくば,あまり規格を変えないでほしいですね。
書込番号:3762234
0点
2005/01/11 01:49(1年以上前)
本日ヨドバシカメラで29800のいらないデジカメ下取りで3000引きの26800、ポイント15%で4020ポイント、ポイント分を差し引くと実質22780で買えました。もともと初代を使っていたのでなかなかいいかんじです。バッテリーとCFをそのまま使いまわせるのも選んだポイントです。
書込番号:3762424
0点
2005/01/11 23:20(1年以上前)
まともな店では、税込み、台数制限なし、ポイントなしの価格で、
27900円がいいところのようですね。
これより価格が落ちるのは、まだまだ少し先のようですね。
2月くらいまで待ってみたいですね。
やっぱり、1月10日の各広告が、今のところ、最安値を示しているようですね。
この広告の波及効果が現れるには、1週間はかかるでしょうから、
これに、つられて、タイムサービスなどの形で、どのくらいの価格が
出てくるのか、楽しみですね。
24000円を期待したいですね。
書込番号:3766058
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
この機種に手振れ補正機能はありません。
ブレないようにしっかり構えて手振れを防止するしかないですね。
書込番号:3761050
0点
こんばんは。
どうしても手ブレが気になるようでしたらFX7にすればよいかと思いますが
それじゃあ解決にはならないので、、、
まず手ブレが発生しやすい状況を理解して使うのがよいかと思います。
夕方や曇りの日、室内などではシャッタースピードが遅くなりぶれやすく
なります。室内ならフラッシュを使うことでブレを防ぐことができますが
屋外だと暗くなるだけなので、その際はISO感度を上げて対処します。
場合によっては三脚を使用ですね。
逆に晴天の屋外ならキチンと両手で構えて撮ればぶれずに撮れると思いますよ。
では。
書込番号:3761100
0点
2005/01/10 22:08(1年以上前)
こちらのサイトで手ぶれの対策を勉強して下さい。
カメラの構え方、シャッターの切り方
http://konicaminolta.jp/entertainment/dihow/came/came_000.html
書込番号:3761103
0点
2005/01/10 22:40(1年以上前)
ありがとうございます!!皆さんわかりやすい対応ありがとうございます!!撮る写真は消防車などの写真を撮りたいと思っています・・・現場に行って撮るので、夜などが多いんですよ・・・手振れ修正機能の搭載された機種も検討してみます
書込番号:3761328
0点
こんにちは。
夜に消防車などを撮影するとなると手ぶれ補正でもちょっと厳しいかも
しれませんね。
コンパクトデジカメなら高感度対応のF710(画像サイズは小さくなるものの
最大ISO1600で撮影できる)をオススメします。
撮影の際はノイズが出てしまいますが、PCに取り込んだ後にノイズ除去
ソフトを使えば見れる写真になると思います。
では。
書込番号:3763241
0点
2005/01/11 22:19(1年以上前)
しかし、いろいろなマニアが世の中にはいるものですなあw
書込番号:3765625
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







