- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
安いのがいいならエプソンL−500Vという500万画素のカメラがヤマダで1万9700円で売られています。
専用バッテリーも充電器がついて付属しているのでベッと購入するのはSDカードだけですむので256MBを選べば2万5千円ぐらいで購入できます。
500万画素、2.5インチきれいな液晶がついています。
動画も音声付で640x480のVGAサイズで撮れるのでいいと思います。パソコン画面いっぱいに写せます。
書込番号:3932851
0点
2005/02/14 21:53(1年以上前)
連写やら接写やら手ブレ補正やら望遠やら広角やら色々あります。
何を撮りたいか絞ることで幸せな出会いがあるかもです
書込番号:3932935
0点
共に予算内に収まると思いますが、IXY500、IXY50でダメな訳って何でしょうか?
書込番号:3933176
0点
2005/02/15 08:56(1年以上前)
IXY500、IXY50は買いたい候補に入っているのですが
みなさんの意見を参考にしたいです。素人なもので・・・
お薦めがあったら教えてほしいです。
書込番号:3935199
0点
2005/02/15 10:15(1年以上前)
手ブレ補正は重要です!!
書込番号:3935403
0点
2005/02/15 20:05(1年以上前)
コ○マで¥28,800で売ってたよ!
書込番号:3937356
0点
2005/02/15 20:07(1年以上前)
って言うか、¥28,800で購入しました。
在庫一掃だったみたいですけどね!。
書込番号:3937367
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
2005/02/12 04:41(1年以上前)
陰性残像さんありがとうございます。
露出補正をプラス → シャッタースピードが速くなるでいいのでしょうか?
またこの場合、その時によるとは思いますが、テブレが防げるところまで
露出補正でシャッタースピードを上げることができるのでしょうか?
書込番号:3918523
0点
私も良く判っていなかったりするんですけどね^^;
>露出補正をプラス → シャッタースピードが速くなるでいいのでしょうか?
逆です。露出補正をプラスにする=より明るく写す 事なのでカメラは
十分な光の量を確保しようとしてシャッタースピードは「遅く」なります
露出補正をマイナスにする・・はその反対でマイナス補正するほどに
シャッタースピードは速くなります
確かに露出補正をマイナスに振る事で手ブレが防げるぐらいまでシャッタースピード
を上げる事は可能ですが 恐らく非常に暗い画像になると思います
「適正露出」というのは シャッタースピード・絞り・ISO感度・露出補正
の4つの要素で決まります(あっ、測光方式も結構重要ですが)
今回のIXY500では カメラ側では
シャッタースピードと絞りは任意設定出来ませんので
露出補正とISO感度またはフラッシュ強制発光などで制御するしかありませんね
書込番号:3918561
0点
2005/02/12 10:06(1年以上前)
陰性残像さんありがとうございます。
「露出補正をプラスにする=より明るく写す事...」から
露出補正の意味とカメラがしたいことが分かりすっきりしました。
質問に的確に答えていただき感謝します。
これに付随して、暗くなった画像は、画像ソフト等によって
露出補正分を元に戻す(ガンマ補正等)ようなことはできるのでしょうか?
それともやはり元画像の加工ということで
画像が荒くなったりするんでしょうか?
書込番号:3919077
0点
2005/02/12 12:17(1年以上前)
ガンマ補正等は可能です、撮ったデータがJPG方式で圧縮されているから加工したら多少なりとも劣化はします。それと暗い映像を明るくするのは一般的にはノイジーになります。
でもよほどの加工をしなければそこそこ大丈夫です。
もうワンランクこだわる場合はLAWデータで保存、加工が一般的みたいですが500はLAWデータ保存できません
書込番号:3919590
0点
2005/02/12 14:32(1年以上前)
たけみんCさんありがとうございます。
加工は多少なりとも劣化ですか。
それが許せるかどうかは個人差になりそうですね。
当たり前ですが、できれば実際カメラで撮る時に
加工しないで済むようにするのが無難のようですね。
実のところ、蛍光灯下の部屋でのパーティーなどの
写真撮影で、その場の雰囲気を大事に撮りたくて
フラッシュしたくないんですよね。
しかし、それにともなって手ブレと被写体ブレが
多くなるものですから。
難しい選択です。
書込番号:3920149
0点
2005/02/12 21:16(1年以上前)
うーん、良く、室内に強いカメラは?の問いにフジのF710とかいう
答えがありました。フジはそこらへんが売りですISOが高いのです
で、F710もお勧めなのですが新製品でF10とかやはり高感度が売りの
カメラが出ます。そこらへんも見てみては?
書込番号:3922071
0点
2005/02/12 23:31(1年以上前)
たけみんCさん、フジのデジカメですか?
今使用中のixy500は買ってまだ半年です。
自分的にはちょっと買い替えには早すぎるみたいですね。(^^;)
画質的に評価は良いようなので、限られた性能と機能の中で
何とか使いこなしてみたいと思います。
書込番号:3922994
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
初心者なので助言よろしくお願いします。
IXY DIGITAL 50、500、L2 のどれか悩んでます。
主に旅行、学校行事に使いたいのです。
今持っているのパワーショットA20です。
重いのがとても気になります。
記念になるような写真は写真屋さんでプリントをして、
そのほかはパソコンで見たり、年賀状を作るくらいです。
0点
メディアを流用されるならIXY500しかありませんじゃが、この際、メディア買い替えも考慮され、IXY50になさればいかがじゃ?。
IXY500の方が画像がキレイとの事じゃが、50も十分キレイと思いますし、なによりキビキビと動作も速くコンパクトじゃでのう。
A20でズームを使われていなかったのならL2もいいですじゃが、色々な場面でならズームがあった方が楽しいと思いますじゃ。
書込番号:3915270
0点
>重いのがとても気になります
A20は本体重量250gなので、どれを選んでもA20より軽いです。
しかしA20の重さで撮り慣れているなら、軽くなった分 手ブレしやすくなる可能性があります。
この3機種で私が選ぶならIXY DIGITAL 50かな!?
書込番号:3915277
0点
2005/02/12 22:42(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。
まだ実物に触れてないので、店頭で検討したいと思います。
子供を撮るのが主なので、どうしても、ビデオカメラも
持っているので、やはり軽いのが欲しいですね。
書込番号:3922631
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
はじめまして。
私もつい最近、IXY 500購入しました!
ところでみなさん、ケースどうしてますか?
専用のケースが見つからないんですが・・
極め付けに、50専用のケースを見間違って買ってしまいました・・
高かったのに・・
自分の馬鹿さ加減に呆れます(^^;
何かいい譲渡or売却方法って無いものですかね・・
(オークション以外で)
0点
2005/02/07 21:34(1年以上前)
先週のことですが、ビックとヨドバシに腐るほど置いてありました。
以前、ここの書き込みで、純正ケースは液晶が割れるおそれがあるとあったので、私はサンワの800円くらいのやつにしました。
書込番号:3898089
0点
2005/02/07 22:48(1年以上前)
純正ケースは液晶が割れるおそれがある、、、すごすぎるです、キヤノン様
ケース。落下を考慮に入れない→ダイソーのカメラケースNO,6(私も使ってます)落下を考慮に入れる→エレコムのカメラケースhttp://store.nifty.com/category/category.aspx?category=40105200
こんなんでは?
書込番号:3898647
0点
2005/02/08 22:19(1年以上前)
[3423775]をご覧になってください。その後品薄が解消されたようで、あちこちのダイソーで見かけます。
書込番号:3903185
0点
2005/02/10 20:10(1年以上前)
カメラケースについて
小生は時間を掛けIXYにぴったりと思うものを探しました。
メーカー sanwa
品名 DiFeel
ヨドバシで購入 色は水色首からのストラップ付きなので
カメラのストラップをケースにくくりつけており
絶対に落下は起こりません。
デジタル機器は落下で命がなくなるため
小生は 携帯 ビデオカメラ デジカメなどはすべて首から
ぶら下げています。 首が痛くなりますが、がまん、がまんですよーー。
書込番号:3911329
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
すみません
聞きたいのですが
シャッターを半押しにしたときに出る音が
クイック撮影を 入 にした時に出る音と
クイック撮影を 切 にした時に出る音って
違いますか???
自分のは切にした時はガチャガチャなのに
入にした時はガガガガガーーーってものすごい音が
するので凄く気になって、皆様のは、入り切りで
シャッター半押しで音が違いますか???
0点
こんにちは(^_^)
切だとガガガと言うか『ジジジ・・・』て感じですが、入だと音は変わらず『ジ・』になる感じです(^_^;)
音の時間が単に短いだけで違いは良く分からなかったです。(短い分、少し高い感じに聞こえるような気もしますが・・・良く分かりません)
色々 条件変えてテストしてみます。
書込番号:3906676
0点
2005/02/10 11:59(1年以上前)
ガ・ガ・ガの音の長さが違うだけのような感じでです。
外見上は、「切」にするとフォーカスが合うまでの行程を液晶に表示するのに対し、「入」にするとフォーカスが合うまで液晶の表示は変わらずって感じです。
液晶に表示させる画像を作る時間だけ撮影時間が短くなるのかな?
そうじゃなきゃ、クイック撮影なんて機能は必要ないし。
そんな理由(個人的な思い込み)で、いつも「入」にして使ってます。
書込番号:3909862
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
度々すいません。バッテリを入れてみたところ、本体を逆さにした状態だとバッテリのロックを引いてもなかなか出てきません。前に使っていたIXYではちゃんと出てくるんですが…。最初だからですかね〜?
0点
ん〜 最初だからかは分からないですが、、、とりあえず私のは出てきます。
ただ、逆さにして出なくても、そこまで差し支えないような気もしないではないですが(^^;;;;;;;;;;
書込番号:3869119
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







