このページのスレッド一覧(全821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年5月8日 15:53 | |
| 0 | 3 | 2004年5月8日 13:39 | |
| 0 | 8 | 2004年5月8日 07:06 | |
| 0 | 16 | 2004年5月8日 00:16 | |
| 0 | 5 | 2004年5月7日 19:52 | |
| 0 | 2 | 2004年5月7日 13:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
現在デジカメの買い替えを考えています。カメラについてよくわからないので、教えて欲しいのですが、現在使用しているデジカメは「SONY DSC-F505V(画素数334万画素)です。「Carl Zeiss」のレンズはいいとのことだったので、このカメラを買いました。また当時のSONYの商品の中では最高機種だったと思います。不満点として「動画が小さいサイズで5秒しか撮影できない」点と、「画素数が現在の情勢から見ると少ない」点です。そこでこのカメラに買い換えようかと迷っています。ずばり画素数の違いとレンズ性能の相関関係ってどうなんですか?このカメラに買い換えると品質の違いに満足できるでしょうか?(絞り等のマニュアル設定ができない点は対象外として)
0点
2004/05/08 14:37(1年以上前)
素人大明神 さん こんにちは。
IXY 500ユーザーではないのですが。F505Vユーザーです。F505Vのでかさ故IXY Lを買い足しました。
IXY Lは400万画素、F505Vは320万画素ですが、描画力はF505Vに軍配が上がります。F505Vでも十分だと思います。
基本的にレンズの口径が大きい方が画質は良いです。
とは言え、IXY系の携帯電話並のコンパクトさは魅力があります。
書込番号:2784282
0点
2004/05/08 15:43(1年以上前)
>ずばり画素数の違いとレンズ性能の相関関係ってどうなんですか?
ずばり、ではないかもしれませんが、
ニコンのデジ一眼D2Hの画素数は410万です。
画素数とレンズの相関関係を「ずばり」知っているのはエンジニアだと思います。
我々は、数あるカメラの中から、バランスのいいもの、自分に合っている物を選択するのみです。
ツァイスのレンズはいいかもしれません。しかしデジカメでは、画像処理の仕方によって大きく違うようです。
キヤノンのDIGICという映像エンジンは評判が良いようです。この辺りは、フィルムカメラと違いますので、「ずばり」な答えは出ない気がしています。
書込番号:2784451
0点
2004/05/08 15:53(1年以上前)
ありがとうございました。結局、目的にあわせて使い分けるのも1つの手かなと思いました。買い替えるというより使い分けるということで検討していきたいと思います。
書込番号:2784481
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
この掲示版に入れて良いのか分かりませんが、どこに入れたらいいのか分からないので、すみませんが教えて下さい。現在カシオのQV2100・200万画素を持ってます。購入後ほったらかしだったんですが、ヤフオクの出品を利用するようになりまして最近よくデジカメを使います。でもこのカメラは明るい外でもたまにピンぼけしますしピントも甘いです。室内では固定してもピンぼけしますし、付属フラッシュ使うともっとボケます。買い換えようと思いますが、どこのメーカーの何がいいのでしょうか。ヤフオク出品撮影専用なので
室内外でカリカリピントじゃなきゃ嫌です。よけいな機能は使わないので要りません。望遠も要りません。とにかく安くてはっきりピントが出るものが欲しいです。どなたか御教授下さいませんか?ちなみに銀塩はニコンレンズを愛用してます。ヤフオク専用ですのであんまり画素数が大きくても重く無駄に思えます。ボディーの大きさは持ち運ばないのでこだわりません。大きいほうが手ブレしなくていいかもしれませんが。そのへんからアドバイスお願いいたします。(私のカシオは単に性能が悪いのか、故障なのかも分かりません。)
0点
2004/05/08 12:56(1年以上前)
ちょうど良いデジカメがあります。
ニコンのクールぴくす880です。300万画素
中古で付属品完全でも、安いと8千円から1万円で買えます。
近接のフラッシュ撮影では過去最高の画質と思います。
900シリーズならもっと安いですが異常にデカイです。
書込番号:2784010
0点
2004/05/08 13:24(1年以上前)
私は最近FUJI F420か、あるいはキャノンS1ISで撮影しています。
IXY500でも、望遠側にして少し離れればOKかとは思いますが、ヤフオク専用であれば、価格の安い物で十分なはずと思います。
書込番号:2784088
0点
2004/05/08 13:39(1年以上前)
個人的にはPowerShot S1 ISがオールマイティーに使えていいかなって思います。
手ブレ補正が付いているので明るい部屋の中ならフラッシュレスでも何とかなるんじゃないでしょうか?フラッシュを焚くとどうしても質感が犠牲になりますからね。あと10倍ズームなので、少しはなれて大きく写せば背景をぼかして主題を浮き出させることができます。スナップ的に撮ってる写真でもよいですが、カタログ写真のような感じでそれなりに構図なども考えて写した方が同じ商品でも入札者の持つ印象はかなり違います。実際に商品が届いて、落札者が思ったより・・・ってことになるかもしれませんが、そこはオークションのテクニックです。もちろん、傷を隠して撮るなどはもってのほかですが、写真的には商品の魅力を最大限に生かせるそれなりに自由度の高いカメラをお奨めしたいです。そういう意味でPowerShot S1 ISは魅力的です。(もちろん上手に写すための練習はしてくださいね!)
書込番号:2784136
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
こんばんは。
ところで皆さん写真の印刷(現像?)はどうしてるのでしょうか。
普通は家庭用プリンタですか?私はお店に頼んでいます。
一応EPSONのPM-920Cはあるのですが、やっぱり画質が・・・なので。
けどやっぱり面倒くさいので、プリンタが欲しい!(欲しい欲しい病
です・・・)。IXY500も買ったことだし・・・
そこでEPSONとCANONです。
ほぼ人物写真のみ、写真用紙使用、画質重視、印刷代は少しだけ重視、
だと、990iとG900。どちらがいいんでしょうか?
お店プリントと同じ位の印刷ができるんでしょうか?
使ってる感想などでいいので教えて下さい。よろしくお願いします。
0点
こんばんは。
見たい時にすぐ印刷できるし、私には十分な画質なので、専らホームプリントです。
プリンターはEPSONのPM-G800です。
>990iとG900。どちらがいいんでしょうか?
両機ともにA4プリンターのフラッグシップですから、互角じゃないでしょうか。
顔料インクで耐候性に優れたEPSONを取るか、印刷スピードが速くてピクトブリッジに
対応しているCANONを取るかだと思います。
>印刷代は少しだけ重視、
これについては、強インクになってからのEPSONには閉口です。
強インク=別名 高インクといった感じでしょうか。
CANONのランニングコストについては、持っていないので分かりませんが。
書込番号:2777851
0点
かっちんKT さん こんばんは
私はBJF−9000とPX−G900を使っています。
G900は昨年購入しました。人に渡す写真は耐候性の良い物を渡したかったからです。
F−9000は染料インクです。紫外線等による退色があります。
(黒い袋に入れておいても、1年後には変化していました。窓際の壁に貼った写真など言わずもがなです。)
G900は顔料インクの為、耐候性は良いと思い(信じて)購入しました。
但し、購入はしましたが、耐候性の試験は未だしていません。(自分用のプリントは未だしていません。)
A4やA3等に自分でプリントした場合、純正写真用紙や純正インクを使うと漱石さんが連れ立って財布から出て行きます。
また、写真屋さんでプリントしたものと比べると画質は劣ります。(多くは撮影後、そのままプリントしています。せいぜい無駄な部分をカットする程度です。)
では何故自家プリントなのかと言うと、
いつでも好きな時に、その場でプリントできるからです。
夜中に急に必要になっても、そこそこのレベルの写真が出来ます。
そういう用途でなければ、写真屋さんのプリントか、ネットプリントをお薦めします。
書込番号:2777921
0点
2004/05/06 22:45(1年以上前)
私もEPSONとキャノンで迷いましたが、画質は互角のようです。
ただEPSONを使っている人から「キャノンにした方がいいよ」と言われ、990iにしました。
とっても綺麗なんですが、CDラベルとかに印刷する時不便で、ちょっとマイナスです。
書込番号:2777951
0点
個人的なメーカーの印象は、エプソンはすぐインクが詰まる。
キヤノンはすぐ退色する。
画質はどちらもすばらしいと思います。
書込番号:2778019
0点
現在エプソンの970Cを使用していて画質にはほぼ満足しています。
ただマクロなどの背景がとろけるくらいボケた写真は苦手のようです。
そこで実は年末に買い替えようかと思い、お店でG900,990i,860i,A850,560iを自分のデータでプリントアウトしてもらい比較をしました。画質は990iが一番よかったのですが、(それ意外は970Cのほうが良かったです)キヤノンは純正のプロフォトペーパーがやたら高かったのでなんだかなぁと思い、結局買わずに今に至っています。画質重視なら990i、写真の耐久性重視ならG900ですかね。
書込番号:2778171
0点
2004/05/06 23:38(1年以上前)
かっちんKTさん こんばん わ。
私はIXY450+PX−G900(カメラのほうは初心者)ですが、写真用紙に印刷した場合でも、お店プリントに比べると若干インクの粒状感があるようです(充分に綺麗ですが)。
そして、たつまさんの言われるように、しばらく使わないとインク詰まりしてしまうこともありますね。(インクが高価なのでヘッドクリーニングをするのがもったいない、と思うケチな私・・・)
書込番号:2778325
0点
2004/05/07 06:12(1年以上前)
うわぁー私がテレビを見ながら寝てしまった間にこんなに沢山の返信をありがとうございますm(__)m。
どれも大変参考になりました。EPSONは詰まる、はすごーく実感してます。会社でEPSONのインクジェットプリンタ4台使っていますが、全台すぐに詰まります。クリーニングを何回もするので、インク代がもったいない!と思ってました(会社のお金なので少しだけ・・・)。
G900は8色、900iが7色インクなので、画質が同じなら990iの方がいいなーと思いました(ケチケチですね!)。
ということで、GW中で今日も休みなので電気屋さんに行ってみよっと!
(けどお店に置いてあるプリンタで印刷するのは恥ずかしくてできない私・・・)
書込番号:2779191
0点
私は、エプソンのPX-V700なのですが、結構綺麗です。(退色はどうかわかりませんが・・・)
で、プリンターの話以外に、メーカーの印刷用紙にも結構差があるように思えるのですが・・・
エプソン、富士写真、キャノンなどなどいろいろなメーカーの用紙がありますが、結構違いがあるように思います。
用紙の選定も重要かと思いますが?
書込番号:2783089
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
こんばんわ。
IXY 500にテレコンバーションレンズやワイドコンバーションレンズ
などはつけることはできませんよね?(純正じゃないものを使っても)
デジカメ初心者なのでそういうところはわかりません。(^^;;
わかる方よろしくおねがいします。
0点
2004/05/03 23:40(1年以上前)
ハイ出来ません。
ちなみに・・この掲示板では新たにスレッド立てるより、返信で送られた方が良いと思いますよ
書込番号:2765490
0点
2004/05/03 23:42(1年以上前)
ですよね。でも、返信したら見る日と少ないかなーって。
あっKunさんどもです。
すみませんでした。
書込番号:2765507
0点
社外品のIXYのアダプターを買えばケンコー製の
テレ・ワイコン装着可能ですよ。。。
書込番号:2765528
0点
折角ですから、社外品のアダプターのURLをリンクしてみるってのはいかがでしょぅか? →ちィーすさん
書込番号:2765579
0点
FIOさんのお言葉を頂きURLアップします。
IXY400用ですが500でも使用可能で
フィルターサイズは37mmになります。
http://naojiro.com/d400.html
書込番号:2765595
0点
ちィーすさん 御協力ありがとうございますm(--)m
書込番号:2765644
0点
2004/05/04 00:07(1年以上前)
私の勉強不足でした。
がぞーん さん ゴメンナサイ <m(__)m>
ちィーす さん どうも有り難うございます。 <m(__)m>
書込番号:2765655
0点
FIOさん、いえいえ。
昔から皆さん愛用してるから知ってる人も多いですよ。
いいやんさんとか・よっし〜〜さんとか
僕はS45の時に使用させて頂いてました。
書込番号:2765659
0点
あっKunさん、いえいえ
使い勝手は良いですよ。。そのかわり専用ケースには入りませんがね。
書込番号:2765675
0点
この製品については存じていたのですが、私のメモしていたURLは・・・リンク切れでした(^^;;;;
書込番号:2765711
0点
IXY500ではないですが、パワーショットS30にアダプターとテレコンをつけた
場合の写真です。(ご参考まで)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=119409&key=925197&m=0
書込番号:2766651
0点
2004/05/04 22:46(1年以上前)
ちィーすさん、FIOさんありがとうございます!<(_ _)>
社外品をつけると取り付けできるんですね。とても勉強になります。
わざわざリンクまで張ってくださってありがとうございます。
でも、まだ買うか決まってません。
明日までなんですよね。○タムラで39800円なのは。
ちィーすさん、FIOさんまたいろいろ聞くかもしれませんがよろしくお願いします。
書込番号:2769656
0点
2004/05/04 22:49(1年以上前)
すみません。
「ケラレ」ってなんですか?いつもレンズを見たりすると「ケラレ」という言葉があるので・・・
書込番号:2769672
0点
2004/05/04 23:02(1年以上前)
レンズをつけるためのアダプターって他にありませんか?
できれば、37mmのほうが良いんですけど・・・
やっぱ、ちィーすさんのそれしかないんでしょうか?
書込番号:2769742
0点
こんばんは!
まず「ケラレ」ですが、これはレンズにフィルターとかをつけた場合、サイズが合わなかったりすると、レンズにフィルターの枠が打つこんだりして「影」みたいに写り込む現象です。
http://www.tochigi-nikon.co.jp/products/telescomicro/kerare.html
書込番号:2782358
0点
あと、ちィ-すさん紹介のはフィルター径はご希望の37mmのようですが・・・(^^;;;;
書込番号:2782366
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
IXY500を購入して約一月、性能には満足しています。
しかし、せっかく付いている動画の再生がクイックタイム以外ではすべて出来ません。(メディアプレイアー、ムービーメーカー等)
音声は出るのですが画がでません、CANONを始めパソコンメーカー、マイクロソフト、他関係のソフトメーカーに問い合わせしたり、
ソフトのバージョンアップ、パソコンの設定変更もしましたが、全てだめでした。
クイックタイムで再生は出来ますので見るだけならいいのですが、
音声の編集では画像表示が無いので不便です。
クイックタイムをバージョンアップすると文字(タイトル等)が入らないといった不具合があります。(これはCANONの相談センターでも確認済)
まあ、ビデオカメラではないと割り切ればいいのでしょうが、
せめてメディアプレイアーで再生出来ればと思いますが、皆さんはどうしておられるのでしょうか。
0点
2004/05/07 17:12(1年以上前)
2004/05/07 17:13(1年以上前)
クイックタイムをインストールすれば、Media PlayerでもREAL ONEでも見える様になる筈ですけど・・
それがコーディックとなるので・・
私は見れますけど・・
書込番号:2780588
0点
2004/05/07 18:32(1年以上前)
クイックタイム6はタダでダウンロードできますよ。ちなみに3以上でで30フレームの動画が再生できます。
書込番号:2780793
0点
2004/05/07 18:40(1年以上前)
Windows Media Playerで、画像が出てこない場合は
「DirectX」をインストールすることで見られると思います。
WMPの窓にJPEGをドラッグ&ドロップして見られれば
IXYの動画(MotionJPEG)も見られるはず。
JPEGがNGならDirectXをインストールしてみるとできるかもしれません。
以上は私の経験談ですので、
必ずしもこれが原因とは限らないかもしれないですが・・・
参考まで。
書込番号:2780815
0点
2004/05/07 19:52(1年以上前)
皆さん、色々アドバイス有難うございました。
DirectXはインストールしてあります。
クイックタイムは再生には問題ないのですが、編集に不満があります。
皆さんのアドバイスを参考にあせらずに挑戦します。
どうも、だめだとなると出来るまでやりたくなる性分なので、これからも宜しく。
書込番号:2781054
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
この機種を含め何機種か購入検討中です。今、ソニーP7を使っています。
ソニーの機種にはマルチ連写という撮影モードがあり、ゴルフスウィングのチェックなどには便利です。が、他機種の方が画質もよく買換えを検討中です。他メーカー・機種でマルチ連写と同様な機能をもった機種ってありますか?
0点
2004/05/07 13:22(1年以上前)
むすてさんありがとうございました。
調べてみます。
書込番号:2780083
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







