このページのスレッド一覧(全821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年5月3日 22:08 | |
| 0 | 3 | 2004年5月3日 20:21 | |
| 0 | 2 | 2004年5月3日 18:55 | |
| 0 | 7 | 2004年5月3日 14:33 | |
| 0 | 10 | 2004年5月2日 21:00 | |
| 0 | 3 | 2004年5月2日 20:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
2004/05/03 22:06(1年以上前)
画素数以外にも違いはありますが、どういう機能が気になるのでしょうね?
書込番号:2764953
0点
2004/05/03 22:08(1年以上前)
カタログに書いていないような違いを知りたいのでしょうか?
書込番号:2764962
0点
2004/05/03 22:08(1年以上前)
それはわからないでしょうね。
書込番号:2764964
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
IXY400を持っていますが、500と比べるとだいぶ改良され、良くなっているのでしょうか。買い換えされた方おりましたら情報お願いいたします。だいぶ良くなっているにのでしたら買い換えを検討したいと思います。よろしくお願いいたします。
0点
こんばんは。
画質面はカリットとなりIXY400よりは解像感はあがりましたが
夜景の際やISOをあげるとIXY400よりノイズは多くなりますが
買い換える価値はあると思いますよ。
機能的には2つばかり追加しただけで使わない場合もあると思います。
書込番号:2760483
0点
400から500に換えました。
大きな違いはピントの精度アップでよりシャープになったことと、
ホワイトバランスが正確になり、400では必ずホワイトバランスを変えて撮影していたのがオートのホワイトバランスしか使わなくなりました。
そして400の派手な発色から少し控えめというか自然な色合いに変わりました。
他のデジカメからの乗り換えなら手放しでお勧めしますが、出費を考えると400からの買い換えは少しもったいないと思います。400も他のデジカメと比べたらとんでもなく良いですから。
画質でIXY400を超えるコンパクトデジカメって今だにほとんどないですからね。
書込番号:2761741
0点
ちィーすさん、203さんレスありがとうざいます。IXY400は家族の旅行用及びお出かけ時の使用しています。結構良く写るので気にっているのですが、500がでて37,000位で販売されていたので検討してにようかと思いました。たいした差がないようなのでもう一世代まとうかと思います。いろいろありがとうございました。
書込番号:2764513
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
2004/05/03 17:19(1年以上前)
>「マスストレージでしたっけ?」
いいえ、しかしOSによっては認識できるみたいです。(XPとか?)
書込番号:2763873
0点
2004/05/03 18:55(1年以上前)
XPは自動でOK
2Kは自動ではダメ。当たり前です。CDを入れてね!
書込番号:2764211
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
2004/05/02 18:42(1年以上前)
スーパファインとラージサイズです。
書込番号:2760301
0点
特に目的が無いならば、ラージのスーパーファイン/ファインで(^^)
絶対にLサイズしかプリントしないならばミドル1/ファインも有り(^^;
書込番号:2760310
0点
何故 IXY500にしたのか。
買ったときのことを考えましょう。
画質のいいのと言うのも候補じゃなかったの?
書込番号:2760342
0点
ラージのスーパーファインが一番良いのですが、画質とファイルサイズのバランスが一番良いのはラージのファインだと思います。
スーパーファインとファインの違いは、なかなか見分けられませんがラージとミドルの違いは区別出来ると思います。
書込番号:2760349
0点
せっかくの高画質をあえて落とす必要はないのではないでしょうか?
書込番号:2760454
0点
2004/05/02 21:30(1年以上前)
ありがとうございました。
参考にして、ばしばし撮っていきたいととっていきたいと思います。
書込番号:2760831
0点
2004/05/03 14:33(1年以上前)
その後の調子は、どうですか?きれいに撮れて、納得されましたか?
書込番号:2763377
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
とうとう悩んだ末購入しました。
取り扱い説明を見てたらクイック撮影なるものが載ってました。
このサイトで見てたら被写体の動くものには非常に
弱いと記載されてたけど、この取り扱い説明書には、
一瞬の場面もこのモードでOKみたいな感じで記載されてたよ。
一体どうなってんだろう…。
まだ、充電中で明日でないと撮影は出来ないけど
詳しいみなさん、どうぞ教えてください。
0点
クイック撮影なんてものがあるって事は、通常モードだと遅いことをキヤノンも認めてるって事。
また、通常モードもあるって事はクイック撮影が万全でないって事。
書込番号:2753990
0点
2004/04/30 22:37(1年以上前)
そうなんですか…。
では、毎回クイックモードにしておけばよいのですか?
それとも、通常と使い分けなければいけないのですか?
もしそうだとすると、なぜ使い分けなければいけないのですか?
全くの素人なので、噛み砕いてご説明頂きます様宜しくお願い致します。
書込番号:2754028
0点
クイックモードはあくまで最終手段かと
旅行の際に他の人に撮影してもらう時など・・・
通常撮影の方がIXYLの場合は綺麗でしたよ。。
IXY500も同じかと思いますよ(実験はしてないですが)
ほんの少しの差ですがね・・・
書込番号:2754055
0点
クイック撮影は、気になったものをパチリと速写したり、動き物をテキトーに撮ったりするのに向いていますし、、、
通常撮影は、「はい! チーズ」みたいなタイミングをとって綺麗に記念写真を撮るのに向いていますね。
使い分けだと思います(^^)
書込番号:2754115
0点
2004/05/01 00:30(1年以上前)
なんか超高速でシャッター押した時のみ作動するらしいですよクイックなんたら。 Lの板で言ってました
書込番号:2754541
0点
2004/05/01 11:56(1年以上前)
IXYはシャッタータイムラグが大きめで感度が低いので、動くものの撮影は不向きでしょうね。
書込番号:2755741
0点
たけみんさん、こんばんは。
>超高速でシャッター押した時のみ作動
Lは確かにそうでしたが500&450のは一気押しさえすれば作動します。
さらにLと違うのはAFが働きます。
書込番号:2757053
0点
2004/05/02 00:24(1年以上前)
ノイズを覚悟でISO感度を上げれば
シャッター速度を多少はかせげますが..
すみません、本題からずれてますね。
203さん、こんばんは。
アルバム2万ヒットおめでとうございます^^
完璧に美しいお写真拝見しました。
1DSをさらっと着こなす腕前に敬服いたします。
書込番号:2757992
0点
ピアノブラックさん、おはようございます。
アルバムの上のほうのは花博に行って撮った写真です。
会場入ってすぐ左の建物のガーベラ等です。
このカメラは自分の腕を少し引き上げてくれます。
まったくもって文句のつけどころのないデジカメです。
でも手ぶれはIXY500のほうがしにくいですね。
1100万画素はピントが非常にシビアです。
次は夜景に挑戦したいです。
50mm買われたのですか。
やわらかい描写が心地よいですね。
明るいレンズはボケを簡単に出せて楽しいです。
IXY500を含めコンパクトデジカメではマクロ以外で背景ぼかすのは難しいので使いわけかなと思います。
ホワイトウィングスさん、おはようございます。
クイック撮影はONにしておけば普段のシャッター半押し時のAFも少し早くなります。常時ONでよろしいんじゃないでしょうか。
書込番号:2758693
0点
2004/05/02 21:00(1年以上前)
>203さん、こんばんは。
浜名湖花博に行かれたのですね..
期間が長いので一度行ってみたいです。
このレンズを薦めていただいて感謝です。
明るい描写、ボケも綺麗で単焦点なのも
好きです。また、ご教授下さい m(__)m
>ホワイトウィングスさん、こんばんは。
クイック撮影常時ONに1票です。
(Lですが、常時ONにしています。)
必要に応じて一気押しをされれば良いかと
思います。
書込番号:2760730
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
IXYのカタログの最後のページの右端のほうに
「ピクサス990い」本体セット価格・・・¥59800
と載ってるのですが、これはデジカメとセットの価格なのでしょうか?
わかる方よろしくお願いします。
0点
2004/05/02 19:14(1年以上前)
すみません。
990iです。「い」になっておりました。
書込番号:2760419
0点
990iの希望小売価格が59,800円ですから、プリンターのみの価格ですね(^^;;
書込番号:2760432
0点
2004/05/02 20:46(1年以上前)
実際には3万円台で売られています。結構いいです。
書込番号:2760696
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







