IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

表示設定について

2004/04/18 16:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 海外に住む男さん

僕はオーストラリアに住んでる大学生です。バイト仲間の一人がデジカメを購入したいといってきたので今調べてるところなんですが、聞きたかったのは表示できる言語です。IXY 500 は英語表示できますか?できれば教えてください

書込番号:2712392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/18 16:27(1年以上前)

出来ます。

書込番号:2712414

ナイスクチコミ!0


サルパパさん

2004/04/18 19:07(1年以上前)

私も使っていますが、英語だけでなくイタリア語等の多国語に対応しています。
但し、私の物については取扱説明書は日本語だけでした。そちらでお求めになるのでしたら、説明書の言語を確認されることをお勧めします。
機能、写りに関しては、コンパクトデジカメの中でも一押しです。

書込番号:2712871

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/18 19:19(1年以上前)

英語版のマニュアルが必要な場合は、CANON USAサイトからダウンロードできます。
http://www.powershot.com/powershot2/customer/manual.html

書込番号:2712911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

シャッターボタンを押してから…

2004/04/13 05:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

クチコミ投稿数:34件

現在ニコンCOOLPIX775を使用していますが、シャッターチャンスと思ってシャッターを押しても撮影されるのが少し遅いのでいつも困っています。
オートフォーカス→シャッター→撮影の手順が早いカメラが早く撮影できるカメラだと聞きましたが、どこかいいメーカーと機種を教えてください。

書込番号:2694939

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/04/13 07:13(1年以上前)

オートフォーカス機としては RICOHのRXや前機種のG4などが、シャッターを一気に切っての撮影でも、キッチリオートフォーカスが働きます。(オートフォーカス専用のセンサーを搭載しています)

書込番号:2694984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/04/13 07:34(1年以上前)


ピリッとQさん

2004/04/13 22:33(1年以上前)

私も以前775使ってました。持ちやすくて気に入ってました。
今はIXY500で、これはピントがすごく速い機種ではないですが、
775と比べたら倍は速いと思いますよ。
ただ、リコーやカシオなど、もっと速い機種は他にもありますので、
実際に店頭で比べられてはいかがでしょうか?
あと当然ですが、固定ピントのデジカメならば最速です。。

書込番号:2697162

ナイスクチコミ!0


え〜〜っっと。さん

2004/04/13 23:06(1年以上前)

カシオは、早いですか?
エクシリムなら、全部ではないですが、
パンフォーカスですから、たしかに早いですが
(常に固定なだけですから・・・)

R○○系は、基本的に、フォーカスがあった後が早いんだと思います。
ただ、フォーカスにかかる時間の割合が大きいので
それほどトータルでは早くないと思いますが・・・。

あと、フラッシュの充電が非常に遅いですね。
ニッケル水素だとしかたないのかな・・・。

書込番号:2697339

ナイスクチコミ!0


ピリッとQさん

2004/04/13 23:33(1年以上前)

あ、カシオ(R系)は確かAFがコンティニュアス式で結構速かったと思います。
店頭で比べたときも実際速く感じました。
ただピントが本当に合ってるかは、液晶もモニタでは判りませんでしたが。
他に、一気押しすると合焦して無くてもシャッターが下りてしまう機種があるようなので、要注意ですね。。(カシオが、という意味ではありません)

書込番号:2697482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2004/04/16 19:11(1年以上前)

ありがとうございました。大変参考になりました。こちらは500万画素。カシオなら400万画素弱。悩みますね。

書込番号:2705854

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/04/18 01:14(1年以上前)

to え〜〜っっと。さん

リコーのRXやG4系は一気押しでのAFが早いです。(AF速度も入って)
逆に普通のような半押しからだとコントラスト検知方式になるので 遅くなります。

書き込み・フラッシュのチャージについては高速SDの利用/専用リチャージブルバッテリーの利用で大きく改善されます。

写りに癖があるから、積極的にはススメにくいのですが・・・AFの速度(シャッタータイムラグとして)を気になるならば、AFコンパクト系デジカメでは、これらが最速になります。

書込番号:2710641

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/04/18 01:28(1年以上前)

あっ! 激しく勘違い・・・

え〜〜っっと。さんのR○○はR40とかR51のR○○ですね・・・ごめんなさいですm(--)m

書込番号:2710644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジカメのこと教えてください

2004/04/16 20:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 Genta97kgさん

デジカメの購入を考えているのですが、初心者なのでまったくわからなく質問させていただきました。400万画素くらいで、被写体は主に子供です。子供なのでじっとしていないことが多いので、ブレの無いものを選びたいのですが…どなたか良きアドバイスを!!

書込番号:2706101

ナイスクチコミ!0


返信する
最嬌Rさん

2004/04/16 22:08(1年以上前)

ブレと一口に言っても色々有りますが。
ココで言われてるのは大抵被写体ブレの方でしょう。
しかし、素人ゆえの手ブレも同時にありけりですが・・・

どちらにせよシャッター速度を上げる為にレンズの明るいもの
つまりF値の小さいものを選ぶのが、ホントは一番良いのでしょう。
しかし非常に高価になっていきます。。。懐具合?コツと練習!?
とりあえずは画質落ちるけどISOでも上げて撮っときましょうか。

書込番号:2706394

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/04/16 23:10(1年以上前)

高感度で比較的ノイズが少なく撮れるものは。。。。
F700系か、デジ一眼クラスになっちゃいます。。。。ね♪

書込番号:2706632

ナイスクチコミ!0


ナナパパですさん

2004/04/17 09:16(1年以上前)

聞いた話ですがCONTAX のSL300RTがすごい早いらしいですよ・・・
私はIXY500を使ってますが400よりは多少早くなった気がしますが動く物は撮影しにくいですね。
ガンガン撮って後でいい物だけ残すってのも一つの手ですね!

書込番号:2707626

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/04/17 10:33(1年以上前)

>Genta97kg さん

画素数が多少落ちますが、動く被写体でしたら
リコーのCaplioRXなんかも良いと思います。

シャッター半押しでピントを合わせるところから
押し切って撮るまでの速さはピカイチかと…

書込番号:2707849

ナイスクチコミ!0


スレ主 Genta97kgさん

2004/04/17 12:56(1年以上前)

皆さんいろいろとありがとうございます。量販店の店員はどこも素人には冷たく聞きづらかったので…皆さんのアドバイスを参考にしてみます。

書込番号:2708235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュについて

2004/04/14 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 リマールさん

カメラの知識はありません。カタログの記録媒体にコンパクトフラッシュ(TYPET)とありました。TIPEに色々な種類があるのでしょうか。また、類似した機種の他のメーカーはSDカードが多いようですが、コンパクトフラッシュに特別な利点があるのでしょうか。お教えねがいます。

書込番号:2700444

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2004/04/14 23:03(1年以上前)

TYPE1(主にコンパクトフラッシュメモリ(CF)です。)とTYPE2(主にマイクロドライブ(MD)です。)があります。
1と2の違いは厚みが違います。(1の方が薄い。)
TYPE2に対応していれば、1でも2でも使えますが、TYPE1のみ対応だと、2の製品は使えません。

CFやMDは同じ容量なら、他のメディアと比較して安価です。
デジタル一眼レフは大抵TYPE2をサポートしています。

SDカードはCFやMDに比べ、より小型で、携帯電話などカメラ以外の家電製品でも使用されています。
デジカメでも小型サイズの物は(今後)SD採用が多くなるものと思っています。
IXYシリーズも今後は全面的にSDになってしまうかも・・・・?

同じ容量なら、価格が安価です。

書込番号:2700523

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/14 23:07(1年以上前)

>コンパクトフラッシュ(TYPET)とありました。

TYPETとTYPEUの2種類があります。
現在はTYPETはコンパクトフラッシュ、TYPEUはマイクロドライブと考えて良いと思います。

>コンパクトフラッシュに特別な利点があるのでしょうか

記録メディアの中では最も長い歴史があり、信頼性は高いです。
他のメディアに比べて、同じ容量なら価格が安いです。
他のメディアに比べ大きいので、最近のコンパクトサイズのデジカメには採用が少なくなりました。
しかしデジ一眼やハイエンドデジカメでの採用が多く、将来性もまだまだあると思います。

書込番号:2700542

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/14 23:08(1年以上前)

思いっきり影美庵さんとかぶってしまいましたm(__)m

書込番号:2700554

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2004/04/14 23:19(1年以上前)

最後の1行は”消し忘れ”です。

今はIXY400の他、すべてCFが使えるカメラを持っていますが、IXYもフルモデルチェンジの後はSDになってしまうような気がします。
個人的にはCF、MDファンですので、ちょっと寂しい・・・・・。

書込番号:2700610

ナイスクチコミ!0


FPJさん

2004/04/15 02:29(1年以上前)

互換性、信頼性、コストパフォーマンスにおいては他のメディアとは比較になりません。
小ささには負けますが、逆に包容力があり CF対応ということは、CFアダプタを使用することによりSD,xDなどの対応しているともいえます。
 とはいえ、現実的には ハイエンドデジカメ/一眼デジカメが CFとなり、小型が SDが主流、他に特定メーカー/グループで使われている MS,xDという分布です。
 また、一眼デジカメになると、特殊メディア採用のメーカーは、CF対応を追加するか、特殊メディアを捨て CFを採用したりします。
 Note PCのカードスロットにセットするアダプタは一番低価格です。
 CFは、単に配線変換ですが 他のメディアは回路を組む必要があるので割高というか倍高です。

書込番号:2701274

ナイスクチコミ!0


スレ主 リマールさん

2004/04/16 06:25(1年以上前)

色々教えていただき有難うございました。

書込番号:2704568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2004/04/15 21:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

CANNONのIXYDIGITAL500かCASIOのQV−R51のどちらを購入しようかなやんでいます。デジカメを使うのは初めてでどなたか良いアドバイスあったら教えてください。

書込番号:2703231

ナイスクチコミ!0


返信する
rall1009さん

2004/04/15 21:23(1年以上前)

まずは貴方の選考基準を書いてください。

書込番号:2703236

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻乃さん

2004/04/15 21:36(1年以上前)

お返事ありがとうございます。初心者でも扱いやすいのが一番の基準です。それとじっとしていない動物を撮ってもあまりぶれないほうがいいです。

書込番号:2703288

ナイスクチコミ!0


nakapieさん

2004/04/16 00:33(1年以上前)

じっとしていない動物を撮りたいとは、相当難しい基準が付いてますね・・・

書込番号:2704129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2004/04/15 13:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 猫トラさんさん

初めてデジカメを買うのですが、IXY500か、T1かで迷ってます。
どのメーカーも一長一短あるのでしょうが。日頃デジカメを使い慣れてる皆様に、アドバイスを頂きたです。使用としては、室内での赤ちゃんの撮影や、近じか結婚式があるのでその撮影と、後は家族旅行の時なんかです。是非ご意見お聞かせください

書込番号:2702117

ナイスクチコミ!0


返信する
へろへろ2さん

2004/04/15 13:37(1年以上前)

バランスのとれたIXY500に一票。
T1の掲示板を読んでみると分かるのですが
レンズが暗いため、室内撮影が難しいです。
結婚式で、メロメロだった等の書き込みがあります。
結婚式は、IXY500でも難しいかもしれませんが。

書込番号:2702133

ナイスクチコミ!0


C-kunさん

2004/04/15 14:05(1年以上前)

T1確かにモニターが大きくて使いやすいですね。
ただモニターの表示の美しさはやはりIXYですね。
小さいですが拡大も非常にスムーズに出来ますし大変便利です。
画質もやはりIXY500の方が万人受けする感じです。
IXYって室内でフラッシュを炊いて撮っても結構自然な感じに
仕上がるのがいいですね。
僕ならこの2つならやはりIXY500します。

書込番号:2702186

ナイスクチコミ!0


こだいし博士さん

2004/04/15 15:37(1年以上前)

「室内での赤ちゃんの撮影」・・・>フジ F710か700

というごたくはさておき、二つの中で選ぶなら、・・・

ソニーの場合、ソニーにしか使えないメディアを買わなければならないというのが痛いところです。コンパクト・フラッシュにそれほど未来があるかどうかは分からないけれど、少なくともメディアの使いまわしはききそうです。

T1をお求めになりたい理由は何か特別にあるのでしょうか?特にないなら、IXY500のほうが無難ではないかと思います。

書込番号:2702366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2004/04/15 16:58(1年以上前)

IXY500を使っていますが、室内または、 夕方〜夜間の屋外で人物(被写体)と背景が離れている場合、間違いなく人物が白飛び気味になります。
酷い場合は顔などのカメラに近い部分が真っ白になり見れたものではありませんでした。
フラッシュが非力なため、暗い室内では、人物が飛び気味でも背景は真っ暗になります。
G3も持っていますがG3の方が自然です。
晴天の屋外なら少し派手目なことも手伝ってかきれいな写真に仕上がりますので、フラッシュなしで撮影できる日中の屋外専用だと割り切れればいい買い物だと思います。
なお、T1はメモリースティックDUO、IXYはコンパクトフラッシュです。
お店に行って価格を比べてみると容量あたりの単価はコンパクトフラッシュの方が格段に安いので、どちらかならIXY500がいいかもしれません。

書込番号:2702516

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/15 18:03(1年以上前)

IXY500に一票!
IXY450でも良いかも(^^ゞ

書込番号:2702648

ナイスクチコミ!0


まりぽささん

2004/04/16 00:17(1年以上前)

皆様早速教えていただき、ありがとうございます。とても参考になりました。IXY500にしようと思います。

書込番号:2704064

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング