このページのスレッド一覧(全821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年3月11日 20:27 | |
| 0 | 3 | 2004年3月8日 20:18 | |
| 0 | 6 | 2004年3月8日 18:46 | |
| 0 | 6 | 2004年3月4日 20:23 | |
| 0 | 7 | 2004年3月4日 15:54 | |
| 0 | 2 | 2004年3月4日 12:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
2004/03/11 15:41(1年以上前)
分かり易いのは画素数の違いです。
最近はデジカメで動画も楽しまれる方が増えてきたようで、500のほうは動画の際にサイズが大きく出来るようになっています。
用途によって考え方が違ってくるでしょう。
書込番号:2572523
0点
2004/03/11 16:54(1年以上前)
ほほう。。。どうもありがとうございます!!!
画素数の違いですか。
ちょっとでも安い450にしようかな。悩みますね。
使用用途はいたってノーマルな写真を旅行先で
撮影する程度、そのくらいしか使えませんので。。。(^-^;
書込番号:2572690
0点
ズームの差(0.5倍)と連写の差がありますね。
旅行でスナップを撮るなら連写はそれほど必要ないでしょうから
気にしないでもいいかな。
17インチCRT(1024×768)を使っていたり
普通に写真をL判サイズでプリントするなら
1024×768画素で撮影するのが一般的だと思うので450かな。
500は1600×1200画素を使うことになるから、撮影枚数が減ってしまう。
CFに余裕があるなら気にすること無いけど。
性能差からすると自分的には450なのだけど価格差が
10%くらいしかないので、せっかく買って長く使う気なら、
上位機種の500の方が、気分的に良いかな。
書込番号:2573299
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
2004/03/08 12:30(1年以上前)
おそらくですが同じCCDだと思います。レンズはあまり変わらないと思いますが 弱冠違うものですね たぶん・・・ S50は、あまりいい評判を聞きませんね それに習い IXY500では少し改善されて良くなっているかも知れませんね ですがS45や450のほうが良いのでは?
書込番号:2560368
0点
そりゃ、S45の方がいいに決まってます、と言いたいところですが、
実際の写りはそんなに変わらないと思います。
ただ、ストロボの光量はSシリーズの方が上回っているような気がしますね。
書込番号:2561312
0点
CANONのHPの仕様を見ると、レンズは違うようです。
画質は好みだと思いますが、マニュアルが使える点がS50の長所で、ボディ
サイズのわりに容量の小さなバッテリーが短所ではないでしょうか。
書込番号:2561612
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
質問です。IXY400、450、500でどの機種でも1600×1200画素で撮影できるようですが、たくさんの枚数を取るとしたら、写真を拡大しない限りこのサイズで取る頻度が高いかなと考えています。そこで、質問ですが、同じ画素数でこれらの機種を比較すると画質の違いってあるものでしょうか?
詳しい方、教えていただければ助かります。
0点
ほとんど変わらないと思います。
それより、せっかくどれも400万画素以上の機種なのに200万画素でしか撮影しないなんてもったいないと思います。
書込番号:2561054
0点
2004/03/08 17:58(1年以上前)
僕も m-yano さん に同感です。
書込番号:2561100
0点
200万画素機を探されてはどうですか。
ユニットセル当たりの面積が大きくなって、画質がよくなるかも。
書込番号:2561147
0点
2004/03/08 18:13(1年以上前)
同じですか。ありがとうございます。
私もせっかく400万画素以上あるんだから、なるべくいい条件でと考えたのですが、以前某ヤ○ダ電器で教えてもらったときは画素数=画面(写真)サイズであって、普通の写真サイズでは200万画素もあれば十分でそれ以上は実際には必要ないって言われました。画素数の高いものより、写真としての画質がきれいな機種を選択するようにいわれキョーセラのFinecam SL300Rを勧められました。
だまされたのでしょうか?
書込番号:2561156
0点
>普通の写真サイズでは200万画素もあれば十分でそれ以上は実際には必要ないって言われました
これは当たっています。
「画素数=画質」ではなく、「画素数=印刷する大きさの目安」と考えてもいいです。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/faqolym.jsp?DI000293
Lやハガキサイズの印刷しか考えていないなら、SANYO DSC-MZ3(200万画素)という名機があったんですけどね〜
もう販売していないかな!?
書込番号:2561274
0点
画質の評価はひとそれぞれですからね。
そこの店員さんはSL300Rがお好みだったんでしょう。
一般的評価をお知りになりたければSL300Rの板を覗いてみるのが
手っ取り早いと思います。
書込番号:2561280
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
はじめまして☆
今度、友達と卒業旅行でアメリカにいくんで、IXY500予約しちゃいましたっっ (^^)v
たくさん写真を撮りたいのでコンパクトフラッシュを買おうと思うんですが、どれがいいのかさっぱりわかりません。
コンパクトフラッシュのType Tってなんですか?
また、IXY500では1GBくらいおおきいのも使えるんですか?
いろんな値段のがあるんですが、違いってあるんですか?
何にもわからなくてすみませんっっ!
☆どなたか、IXY500に使える安くていいのを教えてくれませんか☆
0点
2004/03/03 17:07(1年以上前)
たしかに早いのと遅いのあるね
書込番号:2541659
0点
2004/03/03 17:14(1年以上前)
コンパクトフラッシュに関しては、TypeIが3.3o、TypeIIが5oという2種類の厚さのものがあります。この機種はTypeIのタイプしか使用できません。(TypeIIは厚くて入らないです)
各社速度の違うタイプを出していますが、速い方が高価です。どれが一番良いかは私も知りたい。
書込番号:2541679
0点
2004/03/03 17:49(1年以上前)
何にもわからなくてすみませんっっ!…からすると、卒業旅行でアメリカにいくまでにせっかくですからいっぱい撮ってみて、カメラに慣れて詳しくなっておく必要があるように思います(現地で悩まないように)。
ところで、予約しちゃいましたっっ (^^)v …とはきゃぴきゃぴして、何ともうらやましいような・・・・
書込番号:2541764
0点
>コンパクトフラッシュのTypeTってなんですか?
簡単に言えば、TypeTはコンパクトフラッシュ、TypeUはマイクロドライブと思って下さい (例外はありますが)
価格対性能比でTranscendがお勧めです。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/search.php?c2=2&mcd=54
IXY 500にも対応しているようです。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_12908=1
書込番号:2541776
0点
大量に撮影するなら、こんなものもあります。
http://www.e-trend.co.jp/topics/tripper.html
20GBモデルならIXY 500の最高画質モードで撮っても7000枚以上保存できます(^^)v
書込番号:2541832
0点
2004/03/04 20:23(1年以上前)
サンディスクかハギワラシスコムが安くていい。
IXY DIGITALにはこれで充分。高速タイプは宝の持ち腐れ。
書込番号:2545762
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
IXYの400以上を買おうと思ってるのですが、カタログ見ても、店の店員に聞いても分からないのです。実物見ても使い方を知らない私にはどれが自分に合っているのか分かりません。そこで皆様にご教授願いたいのです。
私がデジカメを使う用途はすべてといっていいと思います。
屋外・室内・夜景がメインになるのは確実で、欲しい機能を、優先順に
挙げますと
@画質がよい
A光学ズームがついている
B屋外・室内・暗所でも綺麗に撮れる
Cレスポンスが早い
D手ブレがあまりない
E携帯性に優れている
Fメディアが豊富で、しかも安い
となります。欲張りだとは思いますが、これらの条件をバランスよく満たしているのがIXYシリーズだと判断しました。
が、ここから先がわからず、400と450と500の3つで悩んでいます。
どなたか無知な私にお力添えをお願いします。
0点
違いってカタログに書いてありません?
450と500はイージーダイレクトボタン。
500は画素数がちがいます。
欲しい機能とはほとんど関係ないので、店員に聞いてもここで聞いても答えは出ないのでは?
画素数は大は小を兼ねるという事で、値段が許すなら500買えば良いのではないかと。
書込番号:2524890
0点
その3機種に絞ったなら、後は予算とプリントするサイズで決めれば良いかと思います。
(予算を出来るだけ抑えたいなら旧機種になった400.もう少し出せるなら新型の
450.出来るだけ大きくプリントアウトしたいなら500と言う感じで)
書込番号:2524897
0点
2004/02/28 19:26(1年以上前)
400になくて450と500にあるものはクイック撮影機能でしょうか。400と450は同じ400万画素ですので、クイック撮影機能が欲しいのかどうかで400にするか450にするかを決めれば良いでしょうね。価格的には400の方がお買い得でしょうし、個人的にはクイック撮影機能は余り使うことがないので400で十分だと思っています。450と500の選択では、500万画素は必要ないと重いっていますので、500は選択肢から外します。ですので、予算的に余裕があれば450でしょうし、クイック撮影機能がなくてもいいのならば400で十分だと思います。
書込番号:2525765
0点
2004/02/28 22:40(1年以上前)
そうですか〜。みなさん貴重な意見をありがとうございます。
ところで実は聞き忘れたことがあったのですが、上のレスでは、
「これらの条件(@〜F)をバランスよく満たしているのがIXYシリーズだと判断しました」
としましたが、もしかしたらIXYよりもこれら@〜Fの条件をもっと良く兼ね備えているデジカメがあると思う方がいましたら、その方の個人的見解でも構いませんので、教えてください。
書込番号:2526687
0点
「これらの条件(@〜F)をバランスよく満たしているのがIXYシリーズだと判断しました」
これは正解だと思いますよ。
このクラスは結局IXYシリーズにたどり着いてしまうのです。
悔しい事に(笑)
個人的にクイック撮影機能が楽しそうなので、450か500を買われるといろいろ遊べそうでルンルンかな?と思いました。
書込番号:2528343
0点
2004/03/04 15:54(1年以上前)
みなさん、ありがとうごましました。カタログ見たり、店で実物を触ったりして悩んだ結果が的外れでなかったことに対しすごくほっとしています。
書込番号:2545043
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
1600ドットで撮影したものと2400ドットで撮影したものを、それぞれ普通の写真サイズで現像したとき、画質は違うのでしょうか。基本的に大ドット数で撮影すると、印刷する際にポスターなどの大きなサイズで印刷できるけれども、普通の写真サイズで印刷する際には実態上画質の変化はないと思っているのですが、実際はどうなのでしょうか。それとも2400ドットで撮影したほうが、普通の写真サイズでも高画質なのでしょうか?
0点
返答としては「状況による」となるでしょう。
画素数(ドット数)の違いは、
ディスプレイなどで表示する場合は
"ドットサイズが固定される"わけですから
画像自体の見た目の大きさで表現されます。
一方プリントアウトする場合は
"用紙の寸法に固定される"わけですから、
ドット数の違いはドット自体のサイズで表現されます。
ですから理論的には同じ用紙サイズに印刷するのであれば
画素数の大きな画像データの方が
1ドット当たりのサイズは小さくなるわけですから
見た目は「きめ細やか」になります。
・・・が、そこに介在するのはプリンタや紙の性能。
ドットサイズがプリンタや紙の性能を越えれば
ドットサイズの違いは表現し切れませんので同じように見えるでしょう。
書込番号:2544460
0点
↑補足です。
>"ドットサイズが固定される"わけですから
>画像自体の見た目の大きさで表現されます。
はモニター上でピクセル等倍で見たときです。
書込番号:2544589
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







