このページのスレッド一覧(全821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2004年3月4日 02:36 | |
| 0 | 6 | 2004年3月3日 17:17 | |
| 0 | 6 | 2004年3月3日 11:27 | |
| 0 | 3 | 2004年3月2日 21:57 | |
| 0 | 8 | 2004年2月26日 18:05 | |
| 0 | 4 | 2004年2月26日 00:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
はじめまして、現在 PowerShotS30を使っています。画質的には十分と
おもっているのですが、あの重さ(260g)とシャッターをきってから、次の撮影までの時間が遅いのが気になっています。タイプは違いますが、
買い替えを検討の1機種となりますでしようか。いろいろとコメントしてもらえると助かります。比較の対象にはならないでしょうか。
0点
2004/02/29 20:21(1年以上前)
どんなものと比較されても結構ですよ。消費者の自由ですから。
とはいうもののPowerShotシリーズとはコンセプトが違いますよね。
IXYシリーズの狙いはずばり「ファッショナブル」だと思っています。知的なアクセサリー、それでいながら高性能。へヴィーな使い方は想定していないでしょう。
ただほとんどオートで撮影されるなら、実力は高いようですね。コンパクトでもありますし、やはり用途からお考えになるのが良いと思うのですが。他社の製品でも同じことが言えます。
現物が出てから、手触りや必要な性能などを洗い直してみても遅くはありませんので、一度手に取ってからお考えになってはいかがでしょうか。
書込番号:2530588
0点
2004/02/29 22:50(1年以上前)
有難うございます。S30も殆どが、AUTOでの撮影であることと、もっと軽めのデジカメということで候補にあけています。店頭に並んだら確認をしてみます。
書込番号:2531356
0点
S30は手元に置いておかれた方がよろしいのではないでしょうか。
1/1.8インチ300万画素CCDで抜群のノイズレスな画像を誇る名機ですよね。
IXY500は買い増しでよろしいのではないでしょうか。
2機種の画像比較をされるのも面白いかと思います。
書込番号:2531402
0点
2004/03/03 23:45(1年以上前)
いろいろとコメント有難うございます。S30はとてもいい機種だと
私も思っています。(重さ以外は) さすがに二台持つ余裕がないので、手放すことにしました。他に、お勧めの機種があれば教えてください。
書込番号:2543303
0点
そうですか。それは残念です。さみしくなりますね。
他にお奨めの機種ということであれば、すぐに思いつくのは
IXY500のライバルとなるF710ですね。
なかなかの出来栄えなのでは?と思います。
メニューを閉じないとシャッターが切れないという、まどろっこしい
仕様が直っていてくれれば良いのですが。
書込番号:2543881
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
比較サンプル見ました、でIxy 450と500とでファイルサイズが2Mと3.5M、 400万画素と500万画素では 20%の違いだと思うのですが どうしてこんなに大きさが違うの?
0点
2004/03/03 10:38(1年以上前)
サンプルってメーカーサンプルですよね↓
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/500/index450.html
IXY500は約2.5Mですよ。3.5Mのサンプルが見つかりません。
書込番号:2540667
0点
2004/03/03 13:18(1年以上前)
http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_s410_s500-review/index.shtml
Porryさんの書き込みに会ったISO400での夜景比較なんですけど。
書込番号:2541078
0点
2004/03/03 14:11(1年以上前)
なるほどそうやって書いて頂ければわかりました。
確かにIXY500の方が3.5Mぐらいありますね。
私の経験上の話ですが、ノイズが多く発生している画像は
そのノイズ自体もデータですのでファイルサイズが大きくなる
傾向があります。この場合IXY500の方が400より多くノイズが
発生しているようなのでこの差が出来たと考えられます。
もちろんこの写真を見ただけでの判断ですので
確実ではないですが。よろしくです。
書込番号:2541204
0点
2004/03/03 14:16(1年以上前)
ISO50のファイルサイズとISO400のファイルサイズを比べれば
ISO400の方がどちらもデータ量が多いですよね。
書込番号:2541220
0点
2004/03/03 17:00(1年以上前)
それぞれのサンプル画像のファイルサイズを比較しても余り意味がないですよ。圧縮率の差が出てしまいますので、同じ被写体を同じ条件で撮影しないとデータ量の正しい比較はできません。平均的なファイルサイズはHPなどに出ていると思いますのでそちらを比較された方が良いですよ。
書込番号:2541633
0点
2004/03/03 17:17(1年以上前)
安物シーカーさんこんにちは。
>同じ被写体を同じ条件で撮影しないとデータ量の正しい比較はできません。
上記のサイトをみれば同じ条件での比較写真が出ていますよー。
書込番号:2541691
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
発売日はいつなのでしょうか。キャノンの公式ホームページでは3月中旬と書いてありますが、ビックカメラの店員によると3月下旬、アマゾンコムでは3月31日発売と具体的に指定してあります。いったい正確な発売日はいつなのでしょうか??!
0点
メーカーも3月中旬というだけで正式な発売日決定はまだのようですね。
書込番号:2536918
0点
2004/03/02 10:53(1年以上前)
キタムラでは3月12日、馴染みの店では13日と聞いています。
書込番号:2536991
0点
ヨドXXのサイトには「3月12日発売予定」と記載されています。
書込番号:2537620
0点
2004/03/02 16:35(1年以上前)
今CANONの公式サイト見ましたが、12日発売と発表されてましたよ。
書込番号:2537789
0点
2004/03/02 18:29(1年以上前)
他社では予定よりも遅れて発売になるようですけど、予定通りに発売されるのでしょうか?
書込番号:2538101
0点
キヤノンってあんまり遅れたことってないですよね。
その分、確実にわかるまで正式には発表しませんけど。
書込番号:2540787
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
450と500ではどっちの方がピントが合う時間が早くなると思いますか。
演算に時間の掛かる500の方が遅くなるのかな。
それともレンズ駆動の方が時間が掛かるので変わらないかな。
あと、ピント合わせはシビアになるのでしょうか。
0点
ぶっちゃけ、変わらないと思います。
変わるとしても個体差のレベルでしょう。
体感できるほどの違いは無いと思います。
ピント精度も変わらないと思います。
もし、ピント精度が向上しているとすれば、カタログやメーカーHPで
大々的に謳っているハズです。
(すると逆に精度が落ちている可能性はあるかも??)
LARK2さん、考えすぎではありませんか? らしくないですよ。
500か450、どちらにするかはサイコロ振って決めちゃいましょう(笑)
書込番号:2536207
0点
月末に丁度フォトEXPOがあるので、実物を思う存分触りまくったあとに、
メーカー担当者を捕まえて、日頃のうっぷんをぶちまけてつるし上げましょう。
つい、過激になってしまいました。ごめんなさい。
書込番号:2536221
0点
2004/03/02 21:57(1年以上前)
キャノンの代理店いわくは、「そういった意見を大切にしてくれる。」といっていましたので、
バンバンいって、いいものを作ってもらいましょう。
書込番号:2538884
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
新IXYDには「クイック撮影機能」がついていますがこれってどんな仕組みなんでしょう?
少し絞って多少AFはずしてもバレないようにして、「大体これくらいだろう」という感じであわせているのでしょうかね。。
ご存知の方いらっしゃいませんか?
0点
過去ログ見て下さい。
昨日、一昨日位に有りました。
書込番号:2510469
0点
IXYLの場合でのクイック撮影機能ですが
AFを合わす合わさないより
一気にシャッターボタンをグイっと押して指を離す
瞬間には撮影されています。。
今の所ピンボケはありません。。。(あまり使用してないです)
AFを合わす時間がないだけであとは通常とかわりません。
あまり過信しない方が良いかも知れません。
書込番号:2510562
0点
新IXYの売りのひとつであるクイック撮影機能ですが、イマイチ正体不明な部分がありますね。
IXYLの板を見てみましたが、実際に使い勝手をレポートされたものは見当たりませんでした。
一番気になるのはどの程度のフォーカス精度があるかということなのですが、
ちィーすさん、Lをお持ちでしたら近景、遠景、フラッシュの有無での違い等、クイック撮影機能の実際の使い勝手をレポートしていただけませんか?
関心がお有りの方は多数おいでになると思いますので(笑)
書込番号:2511641
0点
取説(45ページ)には詳しいことが何も書いてありませんね
ただ、機能を入れたときの方が、明らかに早くシャッターが切れます
近距離の場合は多少もたつく感じですが
ある程度距離が離れた物を撮るときは、かなり早いです。
夜間の室内で試しただけなので、手ぶれの量産でしたが
明らかにピンぼけなのは20枚中1枚だけ(50cmくらいの距離)でした
結構使える機能かもしれませんね
書込番号:2511952
0点
こんばんは。むすてさん
時間がありましたら クイック撮影機能あり・なしでの
比較画像を是非させて頂きます。。
暫くお時間くださいね。。
今日はIXYLとIXY400との簡易解像感比較を
掲載したので・・・お疲れ気味です。。。
では。。。その際は宜しくお願い致します。
書込番号:2511959
0点
ちィーすさん、こんばんは。
早速お返事いただき恐縮です。
楽しみにお待ち申し上げております。
書込番号:2512354
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
今日新宿のベスト電器に行ってきました!
IXY400が49800円だったのですが、これは高いですよね?
IXY500を待ったほうがいいですかね?
他の情報を見たのですが、価格差がこんなにも出るわけは何なんでしょう?
教えてください。よろしくお願いします!!
0点
2004/02/22 14:28(1年以上前)
498は高いと思います。東京に縁のある方でしたら、もっと安いお店があるのではないでしょうか。ただしIXY400はお店により売り方がメチャクチャになっているようです。
書込番号:2500794
0点
福井県のキタムラカメラでもIXY400在庫かぎり
32800円で売ってましたよ。。。
住んでる地域でかなり差があるのですね。
書込番号:2501064
0点
2004/02/22 16:18(1年以上前)
東京の方が高いかもしれませんよ。それに新宿のベスト電器は決して安くないですよ。場所がいいだけに賃料もそれなりなのかもしれませんね。
書込番号:2501231
0点
2004/02/26 00:30(1年以上前)
ありがとうございます!
やっぱり、地方が安いみたいですね?秋葉原みたのですが、45000円でした!!!ショックですね。IXY450.500の値段も調べて新宿価格をお知らせしたいと思います!!!
書込番号:2516002
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







