このページのスレッド一覧(全821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年12月4日 10:06 | |
| 0 | 2 | 2004年12月2日 21:55 | |
| 0 | 0 | 2004年12月2日 01:53 | |
| 0 | 2 | 2004年12月1日 09:57 | |
| 0 | 6 | 2004年11月29日 23:42 | |
| 0 | 6 | 2004年11月29日 22:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
PCサクセスは押し印はありません。
保証がいる場合はPCサクセスに保証書願いを後日出さないといけません。
書込番号:3579632
0点
2004/12/03 18:25(1年以上前)
サクセスで買ったものを修理してもらう時は、無印でいいので付いていた保証書と、買った時のメールのプリントアウトを持っていけば、サクセスの店頭では対応してくれました。
持ち込みできない場合でもたぶん送る時にそうすれば大丈夫だったと思います。
詳しくはHPのご利用ガイド→サポートセンター→サポート保証規定に載ってると思います。
書込番号:3579872
0点
2004/12/04 10:06(1年以上前)
お返事ありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:3582651
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
基本的な質問なんですが、MacOSでは9から9.2かXとなっているのですが、それ以前のバージョンでは使えないのでしょうか?使えるならバージョンアップ以外でなにか方法はありますか。教えてください。よろしくお願いします。
0点
やいやいやい さん、こんにちは。
キヤノンのデジカメはUSBストレージでなく、
スキャナ等で使われるtwainとかWIAといった
転送プロトコルを使っているため、
古いバージョンのOS用にドライバソフトを用意していない?
簡単なのはCF対応のUSBカードリーダー、
(USB端子があれば)
MacにPCカードスロットがあるなら、
カード型のCF対応カードリーダー。
カードリーダーを使えば、
デジカメのバッテリを気にしなくてもいいですし
(途中でバッテリ切れになると、データが飛びます)、
いったんMacに移したデータをカードに戻して、
デジカメで再生できるし、
CFカードを簡易USBフラッシュメモリとして
代用したりできます。
CF対応のみのカードリーダーなら1000円程度、
マルチ(数種類以上)カード対応なら2-3000円程度でしょうか。
PCカードタイプなら、もう少し安い?
ただ、あまりに古いバージョン(8とか)だったら、
カードリーダーも対応しないかも(未確認)
by 風の間に間に bye
書込番号:3574460
0点
2004/12/02 21:55(1年以上前)
ありがとうございます。早速やってみます。
書込番号:3576690
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
A95のマニュアル露出をはじめとする多様な
機能に魅力を感じていますが、
IXY50や500でも露出調整やISO感度調整である程度
画質を整えられるのでしょうか。。
携帯性ではIXY50/500が優れているので、
どちらにしようか悩んでいます。(CASIOのZ55ふくめて)
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
「IXY DIGITAL 500」 とLorL2の購入に迷っています。
「IXY DIGITAL 500」 がL2に負けている点ってありますか?
画質のみでです。
コンパクトじゃないとか重いとか、遅いとかではなく、
画質に限って。
例えば、単焦点にはゆがみは負けるとか、マクロはLじゃないか
とか。
あきらかに画質で劣ってる点がありましたら教えてください。
特に色とかDIGICは同じですか?
車の写真を取りたいのですが、F700ではまったく違った色に
なって困っています。
0点
2004/11/29 15:06(1年以上前)
負けている点はないと思います。
「IXY DIGITAL 500」を私も使用していますが
最高のデジタルカメラだと確信しています。
書込番号:3563029
0点
2004/12/01 09:57(1年以上前)
逆に言うとL2には光学ズームが付いてないんですよね><
私もずっとL2にしようと思ってたのですが
それを聞いて500に乗り換えようと思ってマス
書込番号:3570698
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
このたびイクシ500を買ったのですが、みなさんはレンズのかすかな汚れなどはどうなされていますか?
僕はかなり神経質なほうなので拭かないと気がすみません。
大抵息を軽く吹きかけてティッシュで優しく拭くのですが、これはレンズに悪いでしょうか?
みなさんどうされているか聞きたいです。
0点
2004/11/24 03:10(1年以上前)
そのやり方はやめた方が良いです。
息には水分も含まれているので、カメラによくないです。
テッシュもゴミなどがついた状態だと、レンズに傷を作ります。
エアブロー用のスプレーを買うのが最良だと思います。
しつこい汚れの時は、レンズ用のクリーナーとペーパーを使うべきです。
適当にネット検索をすれば、詳しいサイトが見つかると思います。
書込番号:3539881
0点
ティッシュで拭くのは最悪ですよ〜
ティッシュは柔らかいようで結構固いのでコーティングを剥がしたり傷を付けてしまいます。
私はハクバの「レンズペン」を使っています。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_8584753/1217821.html
書込番号:3539970
0点
2004/11/24 07:38(1年以上前)
皆さんが言われている通りで、基本はブロアーでほこりを吹き飛ばしたり、ブラシでゴミを除くことです。
それでもダメならトレシー、やレンズペンを使うと良いでしょう。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/302172/357104/
書込番号:3540096
0点
2004/11/24 17:10(1年以上前)
ブロアーが基本だけど、慎重にやらないと特にレンズが伸びてくるタイプの場合、レンズ内にごみが入るので気をつけて。
私はこの1ヶ月で一眼用レンズとハイエンドコンデジにゴミを入れてしまいました(泣)。
書込番号:3541481
0点
2004/11/25 06:24(1年以上前)
スプレータイプは冷却液がそのまま出るときがあるので気をつけましょう。(経験者)
↓のような冷却液が噴射しないタイプを選ぶといいです。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cleaning/air-duster/index.asp
書込番号:3544249
0点
2004/11/29 23:42(1年以上前)
コンパクトカメラのレンズはさわらない方がいいです。
ブロアーでホコリを飛ばす程度です。
どうしても拭きたいのならトレシーがいいですけど…。
でも、小さいレンズだから隅々まではきれいにならないかも…。
書込番号:3565218
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
いまpanasonicのプリンターを使用しているのですが、昇華型なので専用紙しか使えません。その専用紙が高くて高くて・・・・(涙)。
そこで安い所を教えて頂ければ幸いなのですが。
自分でもいろいろと調べたのですが、なかなかなくて・・・。
宜しくお願いします。
0点
プリンターの用紙についてなら…プリンターの板に書き込んだ方が良いと思いますよ。
書込番号:3546553
0点
2004/11/26 18:50(1年以上前)
それはどこにありますか?
書込番号:3549980
0点
2004/11/28 08:48(1年以上前)
いまプリンターの掲示板をみてきました。
ありがとうございます。
しかし、誰も書き込みがされてなくて解りません。
どなたかこちらで教えてもらえないでしょうか。
ちなみに自分で調べて一番安かった所は1600円前後です。
よろしくお願いします。
書込番号:3557336
0点
2004/11/28 09:10(1年以上前)
AP10を使用しています。
Lふちなしを楽天で買っていますが税込み1470円です。
あまり変わらないと思います。
書込番号:3557391
0点
2004/11/29 22:18(1年以上前)
ありがとうございます。
はい1470円他にいないかね?
なんてね・・・^^
書込番号:3564652
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







