このページのスレッド一覧(全821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年9月20日 09:01 | |
| 0 | 5 | 2004年9月20日 07:47 | |
| 0 | 1 | 2004年9月19日 23:58 | |
| 0 | 5 | 2004年9月19日 20:56 | |
| 0 | 4 | 2004年9月19日 01:02 | |
| 0 | 13 | 2004年9月18日 15:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
ロック機能の付いたデジカメ、聞いたことないですね〜
書込番号:3288051
0点
それだったら電池じゃなくてCFを抜いておく方が・・・(^_^;)
書込番号:3288357
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
失礼 送信されちゃった。
ただ 使い心地良かっただけです。
書込番号:3279307
0点
2004/09/18 21:51(1年以上前)
確かにE5200の方が全然使いやすいですが、IXYの写真が断然綺麗と思います。
書込番号:3281894
0点
2004/09/20 00:55(1年以上前)
coolpix5200がいいですよ。SDだし…初心者の私でもすぐ使えちゃいました。
書込番号:3287365
0点
2004/09/20 07:47(1年以上前)
僕はIXY500がいいと思います。前にCP5200持ってました。でも変えました。理由は、人肌のシャドー部分にザラザラノイズが発生するからです。夕日を含めて風景なら問題ありませんが、いくら風景しか撮らないと言ってもこのタイプのデジカメを持つと、たまーに人物込みを撮ったりすると思います。そんなとき、肌にノイズが出るのはイヤなので。使い勝手はCP5200がいいです。IXYのほうがボタンが多く、たまに迷います。慣れれば大丈夫ですけど。持ちやすさもCP5200の方がいいので、使い勝手はCP5200。何でも対応できる画質で選ぶとIXY。CP5200はEDレンズを使ってるので、描写はいいと思いますが、僕はどうしても人肌のシャドー部分にでるザラザラノイズが気になったので買い換えました。ちなみにこのノイズは、人肌の適正露出部分には発生しません。陰になってる部分にのみ発生します。このノイズさえなけりゃ断然CP5200がいいんですけどね〜。
書込番号:3288160
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
子供の運動会に向けデジカメを購入したいです!何がよいのか不明です。多機能の方がよいのでしょうが把握できません。ぶれない、逆光OK、動くものに強い、バッテリー長持ち、たくさん撮れる、色彩がきれい。。。言っていたらきりないのですが。
こんな私に合うカメラを詳しい皆さん!教えて下さい。お願いします。・゚・(ノД`)・゚・。
0点
とりあえず・・・IXY500みたいな3倍ズームだと、運動会では そんなに大きく撮れないです。 向こう側のトラックの我が子をアップで!みたいな感じならば望遠のきくデジカメが良いのではないでしょうか?
もちろん望遠のきくデジカメはカメラ自体のサイズも少し大振りになりますので、大きさとサイズは店頭で確かめてご判断されるのが宜しいと・・・
下記のサイトでチェックしてみて下さい。
連写の使いやすさやバランスの良さで、
パナソニック FZ10 FZ20 FZ3
動くのは特に強くないですが色が良いのだと
Canon S1IS
動くのに強いけど 色が?な←個人的な好みの問題ですが(^^;
コニカミノルタ Z2 Z3(問題に対して改善された個体である事が前提)
[デジタルARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
書込番号:3287048
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
先日IXY500を購入しました。
撮影目的は、主に風景・夜景です。
夜景撮影などでは三脚が必須だと思いますが、
コンパクトなIXY500に似合う、お勧めの三脚
はないでしょうか?
0点
ベルボンのウルトラマックス iSFや、スリックのトラベルスプリントあたりが
コンパクトで値頃感があり(共に8千円くらい)、 いいんじゃないでしょうか。
書込番号:3278052
0点
2004/09/18 04:40(1年以上前)
ベルボンは有名ブランドとも言えますね。私はそれより全然安い三脚を
使ってます。今の問題は水平が調節しにくいです(特に夜景)。一眼用
三脚にコンデジを付けるのも可笑しいですね。
私もベルボンのマックスかウルトラを検討中ですが、軽くて使いやすい
雲台はお勧めがありますか?教え下さい。
書込番号:3278709
0点
コンパクトカメラ(銀塩)用の小型のもの(8段等)でいいと思います。
がっちりしたもののほうが、良いのは確かですが持ち運びに不便で、使わない
ことになりかねませんので・・・
書込番号:3278956
0点
雲台を下手に立派な物にすると、重心のバランスが悪くなり安定しなくなりますので、
セットで付いている自由雲台でいいのではないでしょうか。
ちなみに私はデジタル一眼レフに200mmクラスの望遠レンズも載せますし、
携行性も重視してカーボンの4段タイプで全高が高めの物を選びました。
SLIKカーボン814EXというカタログに載っていない、カーボンマスター814PROから
ウレタングリップと2ウェイ石突を省いた廉価モデルです。
付属の3ウェイ雲台から、同社のAF2100というグリップ付の自由雲台に変えて使っています。
http://www.slik.com/carbon/4906752103579.html
http://www.slik.com/bh/4906752200445.html
書込番号:3282893
0点
2004/09/19 20:56(1年以上前)
いろいろあるんですねぇ。
皆さんの情報を参考に、明日秋葉原で散策してきます。
ありがとうございました。
書込番号:3285962
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
はじめまして。今デジカメを初めて買ってみようと思って購入を考えているのですが、IXY DIGITAL 500かDMX-FX7かで迷っています。
初心者なので手ブレ補正機能がついているFX7の方が良いかな?と思ったのですが、IXY DIGITALは画質が凄く良いということで気になっています・・・。
僕はデザイナー志望なので写真のレタッチ等はするかと思います。
主に空や雲を撮ったり、それから旅行先での使用になるかと思います。というか空と雲が好きでそれを撮るためにデジカメを買おうと思ったのですが・・・。夜も好きなので写真を撮りたいのですが、デジカメで夜の写真ってマトモに撮れるのかな??と疑問なので、あくまでまず空を綺麗に撮りたいです。普段持ち歩くつもりです。
カメラについては全くの初心者なのですが、どちらの方がオススメでしょうか??
0点
2004/09/17 19:38(1年以上前)
私も空と雲は大好きですよ。その点においては三脚を使うなら(夕焼けから夜景にかけて)どちらでも良いです。
手ぶれ補正、撮る側の工夫も割とかかわってきますけどイクシがどんなにノイズがなく色がきれいな写真でもぶれていたらそれはだめ写真です。(努力と根性で手ぶれは軽減できますけどね)
夜に関してはシャッター速度とノイズリダクションの関係からイクシに軍配です。もちろん三脚必須です。
夜は三脚必須で手ぶれ補正は無縁なので画質で好きなほうを選べばよいです。
いつも空や夜ばかり撮る訳ではないでしょうからFX7をおすすめします。
雲を撮る時は結構広角と望遠使いますよ。広角はワイコン+フォトショップで合成可ですが望遠は合成できませんのでFZ10とかどう?とか言ってみたりしますが。
書込番号:3276805
0点
2004/09/17 19:43(1年以上前)
ありがとうございます!!
デジカメ扱ったことが無いので分からないのですが、昼間に普通に構えて撮影するだけでもそんなに手ブレするものなんでしょうか??三脚は買うつもりは無いのですが・・・ということはやはりFX7??
広角や望遠といったものの意味がイマイチ分かっていないので良く分からないのですが、要するにその辺を考慮するとFX7の方が良い、ということなんでしょうか・・・??お金的にこの2つのどちらかにするつもりなのでFZにするつもりはないです・・・スイマセン。
安くなってるし画質良いらしいしIXYかなーと思ってたんですが、昼間もブレるんだったらFX7の方が良いですねぇ・・・悩みます。
良かったら色々教えて下さい。
書込番号:3276821
0点
2004/09/17 22:34(1年以上前)
すいません、誤解も生みそうな発言でしたのでもすこしわかりやすく書きますね。
・昼間、、明るい場所で普通に撮るなら手ぶれはあまりおこりません。
・夜景、、明るい物や強い照明下以外ではシャッター速度を遅くしないと撮れないのでどうしても手ぶれしてしまいます。(シャッター速度を遅くしないといけない理由うんぬんは日光写真を想像してください。暗いと時間かかりますね)
・雲は夜明けから夕焼け、残照、満月下とさまざまなんで場合によっては手ぶれします。私は日没以降は三脚使います(2000円台のですが)
雲は比較的ぶれがわかりにくいものですが入道雲などエッジの利いた切れのいい形の雲もありますので手ぶれはやはり抑えたい。で、どうするか?
息を止めて撮る、心臓を止めて撮る、壁に手を押し付ける、肘を床につける、色々苦労するんですが一度三脚(手のひらサイズでいいんです)使うと驚くほどきれい。夜景なんてはもう雲泥あの苦労はなんだったの?みたいになりますんで1000円前後ですんで考えてみてください。
さて、広角、望遠は検索するとわかると思いますが様はズームです、拡大して寄っていくと大きく見えますが見える範囲は狭くなります。逆にすると広く見えるけど小さくなりますね、前者が望遠、後者が広角です。広い空の下では広く撮りたい、一部がきれいなら大きくそこだけを撮りたい。
雲を撮ろうとするとそんな事多いです。今見たらFX7の値ごなれも早いですね、私、まだFZ10と同じ47000円くらいかと思ってました。
結論。「昼間に普通に構えて撮るだけ」という条件に絞られたようなのでそしたらIXYでいいと思います。安いしきれい。
書込番号:3277606
0点
ずいぶん手ぶれを気にされているようですが、「簡単に撮れる」ことが第一条件なのでしょうか。
「空」を撮りたいとのことですが、非常に抽象的なご希望だと思います。
どんなカメラでも空を向いて撮れば「空」は必ず写ります。
ご本人のイメージ通りに撮れるかどうかが問題であって、
これは実際に経験していただいた上でないと相談は難しいでしょう。
もしカメラを本格的にご自分の大切な道具の一つとされたいのでしたら
私はまず、基本的なカメラ撮影の技術を身につけるためには
手ぶれ防止機能を持たないカメラを買って、使い倒すことを強くおすすめします。
結局どんなカメラでも、工学的(光学的)な知識がなければ、自分のイメージ通りの画は撮れません。
まず「きれい」と言われるixyシリーズを買って、さんざん撮ってみる。
そして一年で一万枚ほど撮ってみれば(デジカメの場合、わりとすぐです)、写真撮影のいろんなことが見えてくると思いますよ。
そして一年後には、もっと良い手ぶれ防止機種が出ていることでしょう。
書込番号:3282877
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
今度初めてデジカメを買おうと思っているのですが、たくさんの会社からたくさんのデジカメが出ていて、どれがいいのかわからなくて悩んでいます(> <)
とりあえず、知人などに『LUMIX DMC-FX7』・『COOLPIX 5200』・『IXY DIGITAL 500』などがいいのでは?…と勧められたのですが、違いもよくわかりません。
そこで、教えていただきたいのですが「光学ズームがあって、初心者でも使いやすいもの」で、「基本は普通の写真のサイズでの印刷」・「旅行に行った時の記念写真や、普段使いにもできるもの(屋内での撮影もアリ)」といったような条件であれば、どれがいいでしょうか?
また、上記のデジカメ以外に300万画素以上のもので条件に合いそうなものがあれば是非教えて下さい。
お願いしますm(_ _)m
0点
2004/09/14 22:21(1年以上前)
デザインと価格で決めて大丈夫です、
手にとって見てしっくり来たら買いです、
画質は初心者にとっては大きな差はありません、
価格に関しては記録用のメモリの価格も含めるのを忘れないでください、容量の大きいのは結構高いので、
書込番号:3265244
0点
はじめてならどれも良い選択だと思いますよ。
何を重視するかで選択も変わると思いますので項目で順位を付けてみました。
画質 IXY500 FX7 COOLPIX5200
重さ FX7 COOLPIX5200 IXY500
薄さ FX7 IXY500 COOLPIX5200
レスポンス FX7 COOLPIX5200 IXY500
液晶の見やすさ FX7 IXY500 COOLPIX5200
新しさ FX7 COOLPIX5200 IXY500
暗いところでの手持ち撮影 FX7
グリップ好き COOLPIX5200
ボディの質感 IXY500
こんなとこですかね。
デザインや使いやすさは好みが出ますので書かないでおきます。
書込番号:3265849
0点
とーやっこさん、こんにちは。
IXY450か500でいいと思います。
もっと小さいのが欲しいのなら「FX7」したほうがいいでしょう。
書込番号:3266171
0点
2004/09/15 04:39(1年以上前)
ズッパリFX7です。値段がもうちょっと下がって欲しいですけど。
IXY 500も良いカメラですが、E5200はあまり良くないと思います。
書込番号:3266527
0点
2004/09/15 08:17(1年以上前)
FX7も持っていますが画質ノイズは500のほうが少ないです キッパリ
全体的なバランス考えると ほぼ互角かなとおもいます
書込番号:3266772
0点
画質が一番好みが分かれますので
よ〜くサンプルなどを見比べた方が、良いですよ。
書込番号:3266971
0点
2004/09/15 10:45(1年以上前)
私はFX7がかなり気になってはいますが、やはり画質の良いIXYが好きです。
FX7の手ブレ補正は初めて使うに、はかなりの威力がありますが他と比べなければ実感でないし・・・(画質もそうですが)
最近のデジカメは小型化しているのに液晶が大きくなりすぎて邪魔で仕方ないと私は思うのですが1.8か2インチで良い液晶が欲しいです。
しかしお勧め順はFX7・IXY500・CP5200かな〜?!
書込番号:3267097
0点
2004/09/15 19:11(1年以上前)
初めてでもきれいな写真撮りたいならIXY500ですね。ほかのコンデジの画質は同じようなものです。良くもなく、悪くもなくという感じです。写真の美しさを求めるならIXY500買って後悔はないと思います。
ただ動作は遅いですが慣れればあまり気になりません。それより画質のよさに驚くと思います。
書込番号:3268407
0点
2004/09/15 21:59(1年以上前)
色々なアドバイス、ありがとうございます(≧◇≦)
ここでの意見を参考に、実際にカメラを触ってみて決めようかな…と(実は結構IXYに傾いてるんですけど)。
記録メディアも忘れず買います!!
…256MBあれば大丈夫かな。。。
書込番号:3269165
0点
2004/09/17 08:00(1年以上前)
IXY 500のファイルサイズが大きい方で、できれば512MBが欲しいですね。
良く観光バスや遊覧船からパシャパシャ撮っちゃって、すぐ一杯なります。
仕方なく悪そうなものから削除しますが、今度は電池がなくなりますね。
書込番号:3275052
0点
2004/09/18 00:14(1年以上前)
COOLPIX 5200を買おうと思っていたのですが、画質に少し難点があるとの意見があり迷っています。しかし、バッテリーは長持ちすると評判が良いようです。
一方、LUMIX DMC-FX7やIXY DIGITAL 500のバッテリーは不評のようです。画質は良さそうですが。
一長一短で迷いますね。
もう少し探してみようかな。
書込番号:3278147
0点
2004/09/18 01:05(1年以上前)
バッテリーの持ち、レスポンス、広角からの望遠ズーム
おしゃれなデザインなどでCaplioR1をお勧めします。
宣伝もしてなくて有名じゃないですが評判いいですよ、、
お店で品薄ですが、R1の掲示板覗いてみるといいと思います。
書込番号:3278383
0点
2004/09/18 15:20(1年以上前)
本日デジカメ買ってきました☆
皆さんに色んなアドバイスを頂き『IXY DIGITAL 500』にかなり傾いていたのですが、やっぱり重い…というのがネックになってしまい、あえなく断念。。。結局グリップの持ちやすさとプリントした時の鮮やかさが気に入り、また、お財布とも相談して『COOLPIX 5200』を購入しました。
実は店頭でも店員さんと一緒に1時間くらい悩みました。。。でも結果的に満足いく買い物ができたと思います。ここのみなさんと、キタムラの店員さんに感謝です♪
ありがとうございました〜m(_ _)m
書込番号:3280321
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







