- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
IXY500を購入しましたがたまに手ぶれします。液晶で確認して問題なくてもPCで大きくしたりプリントしたりするとぶれていたりします。撮り方が下手な気もしますが、その下手なりに気を付ける点、設定があればご教授ください。ちなみに使い捨てだとそんなにぶれたことがありません。
0点
こんにちは。
>ちなみに使い捨てだとそんなにぶれたことがありません。
これは、たぶん、ファインダーのせいだと思います。
ファインダーを使えば、カメラが顔に着いて安定するのです。
モニターを見ながらの撮影だと、どうしてもカメラが不安定になります。
このへんを参考にしてみて下さい。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20030326B/index.htm
光学ファインダーを使ってみるのも良いですね。
書込番号:3251236
0点
使い捨てカメラだと滅多に大伸ばししないでしょう?
パソコンのモニターサイズだと15インチでA4位だけど、そこまで大きく伸ばせば使い捨てカメラも結構ぶれてるよ。
書込番号:3251286
0点
2004/09/11 17:52(1年以上前)
上のお二人のご意見に加えて、
使い捨てカメラの方がISO感度が高いのでIXY500よりも
比較的ぶれにくいというのもあると思います。
三脚を使うのが手ブレ防止に一番確実と思います。
手持ち撮影の場合は、ISO感度を上げたり(ノイズは増えますが)、
フラッシュを使うなどすると良いと思います。
書込番号:3251418
0点
IXY500の液晶モニターは10倍まで拡大再生できます。
再生中にズームすれば見られます。
撮ったらすぐに拡大再生して確認しましょう。
撮影するとき気をつけることはシャッターボタンの押し方です。いかにボディが下に動かないように押すかです。人さし指の第一関節だけを動かしてそーっと力を入れずに押し込みます。押したあとしばらくは指を離してはいけません。慣れれば片手だけでもボディを全く動かすことなくシャッターボタンを押すことができます。
書込番号:3251436
0点
2004/09/11 22:19(1年以上前)
みなさんありがとうございました。奥が深いですね。早速試してみます。
書込番号:3252385
0点
2004/09/18 00:54(1年以上前)
偶然、”手ぶれ”が目に付きました、僕もブレに悩まされてました、以前、書き込みに”小さな3脚の先を胸に当てて撮れば随分ブレが減るよ”とあり早速試してみました、ヤマダ電機で2000円位のです長さは25cmです、、マシに成りました、一度試してはどうでしょうか
写真はA75のサンプル写真です、L,fineで1Mで撮っています
書込番号:3278325
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
今回は初めてデジカメを購入するのですが何を買うか迷っています。
今のところIXY-500を考えているのですがIXY-450やIXY-Lもいいかな
と考えています。キヤノン以外のメーカーでもいいので何かお勧めの
デジカメあるでしょうか?
あとIXY-500は値段に対して性能とかはどうなんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
2004/09/17 16:59(1年以上前)
モデル末期で値段もこなれていて良いのではないでしょうか?損ではないと思います
画質は低ノイズ、狂いの少ないWB等優良ですが動作の遅さなど最新他社モデルに対し少し水をあけられています、その点は店頭でごらんになると良いでしょう。
書込番号:3276358
0点
こんばんは。
IXY450を買うならIXY500の方が描写の解像感もあるので
風景などを撮影するなら良いかと思います。
接写をしたいならIXYLが良いかと思います。
書込番号:3276409
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
2004/09/17 08:50(1年以上前)
パナのFX7ぢゃーなくて、高倍率ズームのパナのFZ3や20がいいかも。。。。
運動会や、発表会にも使う予定なん残暑。。。♪
書込番号:3275155
0点
こんにちは。
携帯性を重視するならパナの FX7
大きさを我慢して力を入れた写真を撮るならパナの FZ20
その中間がパナの FZ3
ですかね。
1つのカメラで全部まかなえるのは無いですね。
どれかをとればどれかが犠牲になりますね。
>スナップが中心ですが、運動会や発表会にも使いたいと思います
でしたら、パナの FZ3 が一番かも。
書込番号:3275258
0点
2004/09/17 12:53(1年以上前)
さっそくの返信ありがとうございます
パナのFZ3か20で検討してみます
書込番号:3275788
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
こんにちは。
私のは、そういう事象が起きません。まず電話等で相談されてはいかがでょうか。
書込番号:3273621
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
IXY DIGITAL 500を買おうと思ってますが、キャノンのコンパクトフラッシュって高いですよね!?それで他社製のものが使えるかどうか教えてください。もし使えるのであればお勧めとかあったら教えてください。
0点
こんにちは。
私もハギワラのが良いと思います。
速度の速いのでしたら、比較的トランセンドが速度の割には安いかも。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_11624=1
書込番号:3271282
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
こんにちは。かなり前に購入したfinpix4700Zから買い替えを考えています。
finpix4700Zを購入してからだいぶたつのでかなり機能面・画質でもアップしてるとおもいますが、実際、液晶でみたときやPCに落としたときの画像アップ率は素人目にもわかるくらいのものですか?
買い替えでfinpix F810と比較して悩んでいますが、富士の起動速さは
finpix4700Zを使用しているときから気に入ってるので悩んでます。
finpix4700ZとXY500の画質。
finpix F810とIXY500 の画質・機能面の良いとこ・悪いとこ
の違い等を教えてもらえたらうれしいです。
0点
こんにちは(^^)
とりあえず画質については部分はサンプルを見て回るのが一番かな?と思います。
F810
[ITmedia]
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0408/16/news002.html
IXY500
[デジタルARENA]
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040303/107422/
[ITmedia]
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0403/30/news001.html
良いところと悪いところは人によって違うので、とりうえず私個人の意見ですと・・・
F810
・起動・撮影がサクサク動いて気持ちよい
・ズームの広角側が少しワイドよりなので室内で使いやすい
・バッテリーは少し持たな無すぎ・・・
・XDカードはコンパクトフラッシュと比較すると少し割高
IXY500
・日中屋外ならトップクラスの描写力
・動作が全体的に遅め・・・
・コンパクトフラッシュは安いので大容量のが買いやすい
書込番号:3255593
0点
綺麗さだけを求めるならIXY500で不満を感じる人はほとんど居ないでしょう。
逆にF810とかF710はその特性を理解してる人が好んで選ぶ機種みたいですね。
ただ、部屋とか暗い場所の撮影が主なら、そういうのが得意な機種を選んでおく方が幸せになれます。
IXYは暗い場所は苦手です。昔の機種からの買い替えなら多くの人がそう感じると思います。
万人向けなのはやはりIXYだと思います。大きさや値段も結構違いますしね。
起動のスピードはIXYもそう遅くはありません。だいたい2〜3秒ですけどストレスを感じた事はありません。
AFの速度、シャッターラグやレリーズラグ等は最新の
レスポンス重視の機種を使ってると結構ゆっくりには感じます。
でも、昔の機種からの買い替えなら気になる事は無いと思います。
AF速度はクイック撮影をオンにしてAFポイントを中央固定にする事によりかなり速くなります。
IXYの良い所は何と言っても誰でも簡単に綺麗に撮れる所でしょうね。オートが非常に優秀です。
逆に、マニュアルで設定をあまり変えれないのでマニュアル重視の人には向きませんね。
書込番号:3257057
0点
2004/09/16 02:32(1年以上前)
こんばんわ。
私も7月にFP4700zからIXY500に買い換えました。
(ついでになぜかIXYLも購入してしまいましたが・・・)
やはり4年前のものと現在のものを比べると大きく進化しています。
昔は私も早いと思っていた起動も、今となっては遅いです。
遅いと言われているIXY500ででも、です。
バッテリの持ち、再生時のコマ送りのスピード、メディアへの
書き込み速度等、ほぼ全てでIXYが上回っていると思います。
画質についても同様です。
あまり意味のないことのかもしれませんが、モニタで等倍で見ると
偽色が少ないことに驚きます。
但し、L版プリントでは差はわからないかも。
FP810との比較ですが、私も悩みました。
欲しいのはマニュアルを駆使した芸術作品ではなくて、絵のきれいな
スナップ写真だったので、これがIXYにしたポイントですね。
(あと重さはあまり変わりませんが、FP810は大きいことがマイナス)起動は確かに早いですね。
IXY500がいいかFP810がいいかは、みらい21さんの使い方で
案外簡単に決まるかもしれません。
書込番号:3270495
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







