このページのスレッド一覧(全821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年9月12日 12:27 | |
| 0 | 1 | 2004年9月12日 11:26 | |
| 0 | 8 | 2004年9月12日 07:29 | |
| 0 | 12 | 2004年9月12日 01:17 | |
| 0 | 10 | 2004年9月10日 23:05 | |
| 0 | 0 | 2004年9月10日 17:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
撮る位置であらかじめ半押しのピント固定で待機し、
お子様がその位置に走ってきたら、シャッター押し込めば
上手くいきませんか?
液晶モニターのタイムラグが結構ありますので、
動きのある被写体の場合、ファインダー覗いた方がタイミング
つかめると思います。
書込番号:3254530
0点
こんにちは。
まずはダイヤルでモードをMに切り替えてください。
ISOを100に設定して練習してみてください、オートだと
ISOは50固定みたいなのでシャッター速度をかせず為に
敢えて増感します。
運動会なので屋外だと思いますので練習は公園等の車を
気にせず子供を遊ばせて置ける場所を選んでください。
晴れた日や曇りでコンデションも変わってきますので出来れば
撮れ具合の確認の為に両方試せると良いですね。
また、カメラの構え(ホールド)も少なからず影響が有ります
ので両手でしっかりと構えてください。
走ってくる子供にAF(ピント)が、なかなか合わない事も
あるかと思いますので、どの辺に来たら撮影したいかも
考慮しておいて子供が来る前に、シャッター半押し(置きピン)
で待機しておいて通過する際にタイミングよく押す。。。
この際に気をつけることは、子どもの動きに合せてカメラも
パン(振る)すながら撮影してください。
いわゆる流し撮りをする感じですね。
スポーツ撮影は練習あるのみです。
書込番号:3254586
0点
2004/09/12 12:27(1年以上前)
ありがとうございます、今日子供のサッカー練習があるのでさっそく頑張って撮ってみます。
書込番号:3254642
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
過去レスにもありますが...
私自身でも、いろいろ情報を探してはいるのですが
なかなか新情報は無いです。。
どなたか次のNewモデルの情報を知っている方
(どんな些細な事でも...)
カキコお願いします!
0点
以前にもありましたが関係当事者は秘守義務がありますので言えません。
そうは言ってもメーカーとしても宣伝と他社への購買者が流れ止めとして少しずつ意図的に雑誌社や大手販売店には
リークする場合もありますからもしかして多少情報をお持ちの方がいるかも。
正式には今年秋からのフォトキナやWPC EXPO2004あたりで
発表されるかもしれません。
私も出かけ見るつもりです。
書込番号:3254429
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
2004/09/07 19:26(1年以上前)
そんなこと聞いてどうするのさ?
書込番号:3235619
0点
なぜ確認したいのでしょうか。推測でしたら型名ぐらいはWebで調べると分かりますし、信頼できる情報をご存知の方(つまりメーカー関係者)なら、ここには書き込まれないと思いますが。
書込番号:3235626
0点
2004/09/08 09:35(1年以上前)
わかりました、キヤノンの方に聞いてみます。
書込番号:3238171
0点
本人が知りたいのだから、理由は聞かなくても・・・。好奇心があれば知りたいという気持ちが起きても不思議ではないと思います。
2000年のCCDの売上高の順位からいうと、1位ソニー2位松下3位テキサス・インストルメント(TT)4位シャープ5位東芝6位NECなどです。(矢野経済研究所)CCDはそんなに多くのメーカーが製造していません。ソニーが現在も世界一のようです。それから推測すると、ソニーのようです。
ちなみに、ソニーが世界で初めて、CCDの実用化に成功しました。キャノンは、CCDは製造していませんが、レンズ、画像エンジンで勝負しています。
書込番号:3240078
0点
2004/09/09 00:47(1年以上前)
フーン、詳しいですね。
CMOSの順位も教えてください。
書込番号:3241272
0点
いや、私は詳しくはありません。CMOSは生産額がCCDに比べて少ないので、統計があるかどうか・・・。Googleなどで調べるとわかるかもしれません。
小学生や中学生のころ、少年朝日年鑑というのを、読んでいました。
これには、各種の統計が載っていました。今もあればいろいろな統計がわかります。
書込番号:3243969
0点
2004/09/10 23:17(1年以上前)
キャノンのCCDは、ソニー製ですよ。
書込番号:3248611
0点
2004/09/12 07:29(1年以上前)
未来からの使者さん
>キャノンのCCDは、ソニー製ですよ。
品番はわからないでしょうか?もしもわかるんでしたら教えてください。
お願いします。
書込番号:3253754
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
数ヶ月前にカシオEXILIM EX-Z40を購入しましたが、
画質に納得がいかない為、買い替えを考えております。
主な用途は子供を撮ってL版にプリントします。
まだ赤ちゃんなので室内撮りがほとんどです。
そして、ヤフオクに出品したりもします。
その他の希望は400〜500万画素クラスのコンパクト機
画質はクッキリシャープ、綺麗鮮明なのが好みです。
もちろん IXY DIGITAL500は候補にあります。
素人なのであまり他の機種とか良く分からないので
オススメの機種がありましたら教えてください。
宜しくお願い致しますm(u_u*)m
0点
こんばんは(^^)
画質については要求を満たすものと思いますが、ピント合わせなどの撮影レスポンスがZ40よりも遅いので、一度店頭で許容範囲か?をチェックされた方が良いと思います。
IXY500は、「はい!チーズ!」みたいな記念写真には最適な一台です。
ですが、一瞬を競うようなスナップには少し遅い一面も持ち合わせています。
#クイック撮影の利用がポイントとはなりますが・・・
書込番号:3248673
0点
どう納得いかないのか、はかりしれませんが、
もう少し待って、撮り方を研究されては如何かと。
そんな、めんどい事出来ない、と仰るなら別ですが。
折角買われたZ−40ですから、
勿論、画質に関しては個人差は大いにあるとは思いますが、
納得して使って居られる方も、沢山おいでだと思います。
L版位の画質なら充分耐えられるのではないかと思うのですが。
書込番号:3248749
0点
2004/09/10 23:43(1年以上前)
逆ですね、
はいチーズ的写真はレスポンスが悪いデジカメでは子供があっち向いてしまって駄目です、出来るだけ良い表情を狙って良いと思われる瞬間にきっちりシャッターが切れる必要があります、
対してスナップ写真は瞬間を狙って撮るもので無く、
撮ったその瞬間自体が後から意味を持ってくる撮り方です、
元々数打ちゃ当たる方式なのでレスポンスが悪くても関係ありません、
どちらかというとセンスのほうが重要です、
とは言えAFを済ましておけばその後のシャッターのタイムラグは人間の反応速度から考えると無いに等しいので悩むような問題ではありませんが。
書込番号:3248779
0点
うーん 言葉の捉え方の違いですかね?
はい!ちーず!だと相手は表情を待っていますし、掛け声の段階でAFをロックさせる時間を作れます。 あとはロボットさんの書かれいるように「レリーズタイムラグ」と反応速度だけの問題になると思います。
私の捉えるスナップ写真は、そのシーンを狙うイメージです。
これにはシャッタータイムラグの短さが有効になると考えています。
MFにしてピントの合うタイムラグをなくし、構図・瞬間に拘る撮りかたと考えています。
書込番号:3248841
0点
訂正・・・(^^;
MFにしてピントの合うタイムラグをなくし、構図・瞬間に拘る撮りかたと考えています
↓
MFにしてピントの合うタイムラグをなくし「たり、工夫して、」、構図・瞬間に拘る撮りかたと考えています
書込番号:3248913
0点
2004/09/11 00:15(1年以上前)
今のIXYにレスポンスの速さは無理な相談ですが、暫くZ40を使ってみて、
次のモデルが出るまで“辛抱”した方が良いかも知れません。良くなる
可能性があると思います。
書込番号:3248934
0点
2004/09/11 00:21(1年以上前)
今晩は、デジカメを買うならフジ・キャノン・ニコンです。高級一眼レフならニコンで中級機を買うならキャノン。簡単で綺麗に撮るならフジです。オススメの機種は私も使用していますが、フジのF−700です。710が発売になり最近F−810が出ましたが、フラッシュがポップアップ式でのため、故障しやすいです。早く購入しないと完売になりますよ。カメラ店です。
書込番号:3248957
0点
2004/09/11 00:28(1年以上前)
>フラッシュがポップアップ式でのため、故障しやすい
F710使ってますけど、そんなことないと思いますけど(^^;)。
F700よりも、オートホワイトバランスが安定していたり、レリーズタイムラグも短くなっていたり、など良くなっている点も多いですよ。
書込番号:3248991
0点
そう思ったら、キヤノンにしたほうが良いでしょう。
でも、来春まで待ちましょっ。
28mm(35mm判換算)〜 光学4倍ズーム、
L(Laxuryレンズ)IS(手ブレ補正)USM(俊足パワーズーム)搭載。
クイックレスポンス&高精細2.5型バリアングルディスプレイ、
業界スタンダードSDカード採用、NEWスリム&コンパクト IXY DIGITAL 700 登場。
なんちって^^;(超妄想ー!)
書込番号:3249472
0点
2004/09/11 07:18(1年以上前)
28mm二倍ズームも素晴らしいと思います(収差と薄さは共にFX7以下で)。
IXY 700ですか?LEVIS 501と思いました。
書込番号:3249651
0点
2004/09/11 23:26(1年以上前)
皆様お答えありがとうございます☆彡
とても参考になりました!!
もう少しZ40で色々試してみてから考えようと思います。
書込番号:3252705
0点
2004/09/12 01:17(1年以上前)
DIGIC信者になりそうさん
って途中まで信じて読んじゃったジャン(笑)
IXYってこれ以上「機能」追及すると「デザイン」が悪くなる気がします。
光学四倍もF710のように歪みがひどくなるんじゃ・・・
画素を増やすのも「価格」や「ブレ」の問題があるのでは??
書込番号:3253193
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
はじめまして、宜しくお願い致します、現在当方はデジタルカメラを2台所有しております機種はIXY500と富士F700ですIXY500はまだ未使用です。
そこで皆様にお聞きしたいのですが当方は現在2台も維持できません、そこでどちらか1台を売却して大量撮影用に大容量メディアの購入を考えております。
デジタルカメラの使用目的は廃線撮影・廃墟撮影・接写です、お分かりの通り色彩豊かな自然や暗い室内などの撮影になります。
どちらを売却するかまだ決めてはいませんがIXY500は新品ですので売却価格が良いのでまだ未使用です、当方の好みの画はハッキリクッキリで色合いが自然な事です、また使用しているパソコンはノートです液晶画面ですので今一微妙な画の感じが分りません、印刷してみないと2台のカメラの違いが今一分らない状況です。
富士のF700は画素数でハニカム以外機の450万相当位だと思いますがIXY500は未使用ですので違いが今一分りません、そこで手放すのは不本意ですがどちらを手放したら良いか皆様のご意見をお聞きしいのです。
IXYは先週賞品で頂いた物ですがどちらを残したら良いか現在大変悩んでいます、踏ん切りを着けたいので見識豊かな皆様方どうか宜しくお願い致します。
2台のデジカメのここが良い!と皆様に一撃を加えていただければ踏ん切りが着きますのでなにとぞ宜しくお願い致します。
0点
2004/09/08 07:55(1年以上前)
ネタじゃないの?
ネタじゃなければ
両方売って、リコーGXかR1を買った方が良いでしょう。
目的にガッツリあってる。
書込番号:3237993
0点
私もGXかなー。
ちなみに廃墟撮影は、その土地建物の持ち主に許可を得ないと
不法侵入になりますので
許可を得てくださいね。
最近、廃墟に侵入して逮捕されたという記事を
何度か見た気がする。
書込番号:3238059
0点
暗い室内が入っていますから、ISO感度の高いF700を残したいと思います。
それにIXY500は、今なら一般に人気ですし、新品ですから買い取り値が高いでしょう。
書込番号:3238140
0点
F700を持っていますが、WBやフォーカス精度に不満があるので、IXYを残すかな?
正直言うと、2台とも処分してS60orS70を購入した方が良いと思います。
書込番号:3238867
0点
どっちがお金になるかといえばIXY500です。
中古のF700を売ってもたいした金額にならないでしょう。
IXY500を売るのが正解だと思います。
書込番号:3239703
0点
確かに難しいですね。IXY500を賞品でもらうとはなんともうらやましい。私はF700とIXY500を持っています。どちらも気にいっています。解像感はIXY500のほうがあります。A4に印刷すると違いがよくわかります。使い勝手は私にはF700のほうがいいです。IXY500は、充電するのにカメラからバッテリーを出すのがめんどうです。
せっかく、いただいたのだから2台とも使われたらいかがでしょうか。
答にはなっていませんが・・・。
書込番号:3240222
0点
2004/09/09 01:24(1年以上前)
ご意見誠にありがとうございました皆さんのご意見を参考にしてF700を残す事に致しました、売却金額の問題ではなく単純にどちらが扱いやすく自分の使用目的にあっているかが問題でした、3ヶ月前に始めて購入したデジカメがF700でした、形も好みでIXY500より使い勝手が良いと言う事ですのでF700を使い倒したいと思います、さすがに使いこなしていないのに2台とも売却して別機種を購入するのも忍びないのでF700残留が決定致しました。
ISOも大事ですし使い勝手の良い事も大事です、となるとやはりF700が妥当と言う結論に達しました、解像度はL版以上の大きさに使用しないのでこの際妥協いたしました。
それと当方あまりデジカメの事情に詳しくない素人ですがお答え頂いた方の答えで(ネタじゃないの?)と、ありますがどの様な意味があるのでしょうか?何かまずい事でも聞いたのでしょうか?
この度はお答えいただき誠にありがとうございました。
書込番号:3241447
0点
実は私もネタの意味がわかりませんでした。そこで、推理しました。ネタは種のこと。つまり、話の種にすることで、作り話ぐらいの意味でしょうか。間違っていたらお許しください。
書込番号:3244088
0点
2004/09/09 21:58(1年以上前)
しろうと101さんありがとございます、なんか回答に釈然としていなかったんですが、作り話だと思われたんでしょうね実際同じ状況になれば分っていただけるんでしょうが、真剣な質問だったんですがね、嘘をついてると思われてもいやなので2台のデジカメの画像をUPしても別に良いんですがね〜会社の親睦会のゲームでもらった品だったんです、懸賞とか応募で当たったと思われたんでしょうね、何回も応募した事がありますがそんなのは一度も当たったためしはありません、当たったら奇跡です。
書込番号:3244302
0点
2004/09/10 23:05(1年以上前)
友人の酒造メーカーに勤めてる人が
景品で500もらってたから実際あり得ると思います。
その人も他に持っていたので要らないみたいでしたから
使用しないうちに売却するように勧めました。
意外と同じ会社かも。(笑)
書込番号:3248545
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
こんにちは
今回デジカメの購入を考えています。IXY500とコニカミノルタの
X50です。
中心は人物ですが、旅行などにも持ち歩きいろいろととの時々の記念を
残したいのです。
気になる所は、写真にした時です。残す物だと考えていますので、出来るだけ簡単で、綺麗な写真が撮れる事を望んでいるのですが、
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







