IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

液晶が・・・

2004/08/13 13:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 パタリロ9さん

先日IXY500を買ったのですが液晶の画面の右の方のほんの一部分(点くらい)が青くかけてしまいます・・・これは製品がわるいのでしょうか?それともみんなこんなかんじになってしまうのでしょうか?ご意見お聞かせください。

書込番号:3139092

ナイスクチコミ!0


返信する
~Soiさん

2004/08/13 15:17(1年以上前)

液晶の部分欠損は,基本的に不良ではありません.
不良は,欠損率によって決まります.

撮影画像の方は大丈夫でしょうか?
普通は画像エンジンの方でCCDの不良は補正されますが,
画像データとして欠損が残っているようならば,販売店(orメーカー)に相談しましょう.

書込番号:3139293

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/13 16:44(1年以上前)

気になったらしようがないですが、どうしても納得できなければ、
頑張って他の問題を見つけて交換してもらえるかも知れません。

IXYは相当に利益率の高い製品で、開発と製造にもっと金を掛けても
良いではと思います。・・・次のモデル情報が出ないですかね。

書込番号:3139495

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/13 16:48(1年以上前)

液晶の問題でも、複数のドットが転倒でしたら、不良品と認められます。

書込番号:3139507

ナイスクチコミ!0


スレ主 パタリロ9さん

2004/08/13 17:06(1年以上前)

撮影した画像もやはり欠損してしまうようです・・・

書込番号:3139546

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/13 17:21(1年以上前)

CCDなら分かりやすいので、購入店ですぐ交換してもらえると思います。

書込番号:3139581

ナイスクチコミ!0


スレ主 パタリロ9さん

2004/08/13 17:50(1年以上前)

すみませんCCDってなにですか??何も知らなくて申し訳ないです・・・

書込番号:3139685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/13 18:01(1年以上前)

フイルムカメラのフイルムにあたる部分で、光りを電気信号にかえる装置です。
CCD の他にも CMOS と言うのもあります。方式が違いますが、働きは同じようなものです。

書込番号:3139717

ナイスクチコミ!0


スレ主 パタリロ9さん

2004/08/13 18:04(1年以上前)

液晶画面の青い欠損は店員さんに見せれば交換していただけるでしょうか・・・?

書込番号:3139726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/13 18:14(1年以上前)

パタリロ9 さんが仰っている
>画面の右の方のほんの一部分(点くらい)
の液晶画面のドット欠けなら、本来クレーム対象外です。
ただ、店によっては対応してくれますから、店に相談してみる価値はありますよ。

書込番号:3139748

ナイスクチコミ!0


スレ主 パタリロ9さん

2004/08/13 18:47(1年以上前)

一度相談してみます。液晶画面のドット欠けはよくあることなんでしょうか?

書込番号:3139844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/08/13 18:55(1年以上前)

一個や二個の液晶ドット欠けは、よくあることかどうかは判りませんが、
しょうがないみたいですね。(^^;)
ただ、実際には、最近の技術進歩でほとんど無くなって来ているように思います。

書込番号:3139867

ナイスクチコミ!0


スレ主 パタリロ9さん

2004/08/13 19:01(1年以上前)

F2→10Dさんをはじめ色々アドバイスいただきありがとうございました☆

書込番号:3139879

ナイスクチコミ!0


バッチグーさん

2004/08/13 19:44(1年以上前)

>撮影した画像もやはり欠損してしまうようです・・・

大きさはどれほどでしょうか?
パソコンのディスプレイいっぱいに表示させた場合
ドット一つ分ですか?

書込番号:3140007

ナイスクチコミ!0


スレ主 パタリロ9さん

2004/08/13 21:10(1年以上前)

ドット一つ分です。

書込番号:3140317

ナイスクチコミ!0


~Soiさん

2004/08/13 22:01(1年以上前)

>ドット一つ分です。

???
データの方ですよね?
通常CCD(のカラーフィルター)は,
GB
RG
の様に一松模様に並んでいて,画像エンジンで周辺の画素から色の補間をします.
また,JPEG圧縮の特徴として16×16のマクロブロック単位でDCTをかけますので,
データの方でドット1つが抜けるなんて事は,殆ど分からないはずなんですが,...
生のデータをNET上の何処かにアップすることは出来ませんか?
私にとっては???なのですが,...

書込番号:3140527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/08/14 07:57(1年以上前)

~Soiさん、こんばんは。

カラーフィルターに対する色補完ですが、ローパスフィルターによって分光していることもあり、明らかに周囲の画素データと整合しない場合は、ノイズ対策の点からも周囲の画素への影響を最小限にしている機種もあるようです。

JPEG圧縮で16×16の領域に影響が出ることはお書きの通りなのですが、圧縮率によっては影響が軽微なので見た目にはわからないことが有ります。

http://f42.aaacafe.ne.jp/~bands/dot/dot.html

書込番号:3141855

ナイスクチコミ!0


~Soiさん

2004/08/14 13:01(1年以上前)

失礼しました.>ブルーミングとスミア さん

言わんとする事は同じ事だと思っています.
カラーフィルターの件は,画像エンジンの処理依存となりますので限定できない
のは承知の上です.

DCTに関しては特定のパワースペクトルにピークがあるときは,当然,優先的に
符号化されますので指摘の通りです.一般的には,より低い領域に情報がありま
すので,そちらにビットが割り振られます.現実には符号割り当てが,0ビット
と言うことが多いと思い上記の発言となりました.

以下,雑談ですが,
JPEGが情報を劣化させると言うのはその通りなのですが,劣化する要因は,DCT
ではありません.DCTは,複素平面上に直交変換するだけで,逆DCTで全く同じ情
報に戻ります.JPEGは,DCT後のデータをそれぞれ何ビットで符号化するかによっ
て情報の切捨てをします.指摘の様に1ドットだけ極端に異なると言うのは,こ
の時の符号化の優先度が最も低くなります.よって,他に重要な情報が無い場合
だけ符号化の対象になります.

#ご承知の方も多いと思いますし,スレッドの趣旨とも違ってきました.
#申し訳ありませんでした.>all

書込番号:3142645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

動画撮影について

2004/08/12 20:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 アリスタさん

2ヶ月前にIXY500を購入しCFは付属のものを使用してたのですが、撮影にも慣れてきたのでハギワラVシリーズの512MBを購入しました。
先日それで動画を撮影したんですが、640X480では30秒。320X240では3分で「処理中」の文字が表示され、撮影ができなくなってしまいました。何か設定にミスがあるのかと思い確認してみたのですがわかりませんでした。撮影の対象はライブでバンドの演奏です。
以前どこかのサイトでCFは著作権を守る為、それに準じた対象に対し撮影の制限があると読んだ気もするので、それかなと思ったり。
どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:3136405

ナイスクチコミ!0


返信する
wasabieさん

2004/08/12 20:11(1年以上前)

カメラの仕様です。http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/500/spec.html

書込番号:3136435

ナイスクチコミ!0


スレ主 アリスタさん

2004/08/12 20:44(1年以上前)

wasabieさん素早い返答ありがとうございます!
リンク先、メチャメチャ読んだつもりでしたが・・
勝手に32MBで30秒とか180秒撮れるんだと思ってました。
買いなおします。ありがとうございました。

書込番号:3136529

ナイスクチコミ!0


魔弾の射手さん

2004/08/12 23:08(1年以上前)

買いなおされるのがカメラなのかCFなのか解りませんが、もしCFでしたらTOSHIBAのCFがいいと思います。
私のは256MBですが、640×480で30秒撮影しても終了と同時に処理が終わり、ほとんどストレスを感じません。
静止画より早いので、最初は、ほんとに撮影出来ているのかと思った位でした。
TOSHIBAを買った理由はその店のCFで一番安いのを買っただけで特に理由はありません。(笑)
カメラはもちろんIXY500です。
512MBでもスピードは同じだと思いますが使用した事はありませんので悪しからず。
CFには型式も型番も無く、ただTOSHIBAとだけありました。

書込番号:3137077

ナイスクチコミ!0


スレ主 アリスタさん

2004/08/13 20:56(1年以上前)

魔弾の射手さん情報ありがとうございます!
TOSHIBAのCFというとこれでしょうか。
http://www.toshiba.co.jp/p-media/cf/index_j.htm
撮影終了と同時に処理が終わるというのは良いですね!
ホントはカメラを買いなおそうかと思ったんですが、私はこの掲示板を
読んで暗い所が苦手だとか、レスポンスが遅いカメラだという事を知っていて
(動画の撮影時間については勘違いしてましたが)
敢えてIXY500を購入し、2ヶ月経った今も気に入っているので
撮り方を工夫しながら使っていこうと思いました。

書込番号:3140243

ナイスクチコミ!0


魔弾の射手さん

2004/08/14 11:01(1年以上前)

アリスタさん今日は、レス参考になって幸いです。
私の購入したCFは、CF−NA256MTの様です。
TOSHIBAのサイト拝見し参考になりました。
IXY500は私も気に入ってました・・・・
しかし、今は家内の元で人質?(カメラ質)になっている為、同じ物を買うのもと思ってS−60を買いました。
レスポンスはIXY500より良いと感じますが、画質、解像度を含めた描画性能はIXY500と全く同じ(当たり前ですが)様です。
初代IXYも家内の元へ行ってますが・・・
余り使用する様子もないのに2台もどうするんですかね(泣)

書込番号:3142270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュの容量制限について

2004/08/12 14:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 五輪サッカーさん

今週末にIXYのデジカメを買おうとおもっているのですが、何分初心者なので教えてください。
コンパクトフラッシュで2GBくらいの物も発売されていますが、IXYが使えるコンパクトフラッシュの最大容量とかの制限もあるのでしょうか。
基本的に容量に関係なく、どの製品でも対応可能と考えてよろしいでしょうか。

書込番号:3135395

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/12 15:28(1年以上前)

このお店のテストでは、IXY400は2GBまで確認されていますが、IXY500は
未確認のようです。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_11617=1

書込番号:3135552

ナイスクチコミ!0


スレ主 五輪サッカーさん

2004/08/13 08:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
なんとなく400で対応していると素人感覚で2GBでも対応可能してそうですね。
大変参考になりました。

書込番号:3138258

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/13 21:04(1年以上前)

本当かどうか分かりませんが、参考程度に読んでください。
発売時の海外のサイトでIXY500以降のキヤノンのデジカメはFAT32に対応と書いてありましたので、この記事が本当なら4GB以上も対応と考えてよいでしょう。

書込番号:3140280

ナイスクチコミ!1


山田案山子さん

2004/08/13 23:59(1年以上前)

私はIXY500で2GBのコンパクトフラッシュを使っていますが、問題なく使えてますよ。
ちなみにTranscend 2GB 45Xです。
FAT32でフォーマットしています。

書込番号:3141050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

シャタースピードが

2004/08/13 02:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 のにん123さん

このカメラを本日買ってきて、今触りだして3時間経過しましたが、このカメラひょっとしてシャッタースピードを表示できないでは、と気づき始め、大変ショックを受けて,ぶんなげたくなりました。こんなのアリですか?

書込番号:3137897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/08/13 03:00(1年以上前)

アリですね〜。

書込番号:3137909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/08/13 03:19(1年以上前)

IXY400の時に、その理由で買うの止めました。

書込番号:3137932

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/13 04:54(1年以上前)

やろうとしたら何時でもできる機能で、わざとやらないですかね。
今日は13日金曜日ですもんね。
対パラグアイは逆転満塁ホームラン欲しかったですね。
IXYの次の機種での汚名返上に期待したいですね。

書込番号:3138037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2004/08/13 06:09(1年以上前)

>汚名返上

wasabieさん本当にもうやめましょうよ。
わざと場を荒らして面白いのですか?ここはあなたの遊び場でしょうか?
いろんな人が見てるのですから、あなた達のここ数日のやりとりで
当人同士以外も本当に気分を害してるんですよ。

少し位の意見のぶつけ合いは良いと思いますけど、
面白半分にわざとそのような事ばかり書き込むあなたの姿勢は度を越してます。
釣ったり釣られたりと、ここはそんな場では無いと思います。
見てる方ももういい加減うんざりしました。


>表示の件

私もその点は残念です。せめて再生時に表示してくれれば良かったのですがそれも無いですね。
あと絞りとシャッターのそれぞれ優先モードが欲しい。

書込番号:3138085

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/13 07:55(1年以上前)

購入前に確認しておけばよかったですね。

書込番号:3138193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/13 08:12(1年以上前)

夜景のような場合は長秒は設定できますし、それ以外ではプログラムAEしか
出来ませんので、シャッタースピードを表示しても意味が無いのではないでしょうか?

書込番号:3138227

ナイスクチコミ!0


nakapieさん

2004/08/13 08:59(1年以上前)

僕も表示されたシャタースピードとかは全然気にせずとってます。ぶれてたら消すだけのことです。せっかくのIXY500ですし、気軽にどんどん写したらいいんじゃないですか、と思う次第です。

書込番号:3138305

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/13 12:11(1年以上前)

SR21さん、再生時の詳細表示にもないのは正直びっくりしましたね。
カメラの液晶では、拡大表示があっても微妙なピントはずれや手ブレが
確認し難いです。自分は1/30秒辺りより遅いスピードになる場合なるべく
二枚づつ撮りたいです。

私はキャノンのファンで、つい最近までIXYを友達にも良く勧めてます。
実は最初のIXY 400も友達のために選んで買ったもので、不良品チェック
と言う名目で数週間使ってみました。あの人はシャタースピードなんか
全く関心のない人で・・・

仲良くしてください。

書込番号:3138810

ナイスクチコミ!0


すりおろしきさん

2004/08/13 12:34(1年以上前)

IXY系はそうゆう狙いの機種やと思います。
パワーショット系が控えてますやろ。

書込番号:3138870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2004/08/13 17:37(1年以上前)

すみませんwasabieさん、生意気言って。
こちらこそよろしくお願いします。
私も次の機種にはかなり期待してます。

書込番号:3139631

ナイスクチコミ!0


スレ主 のにん123さん

2004/08/13 18:33(1年以上前)

この前に使っていた機種はCAMEDIAのC−3100ZOOMでして、ほぼ2年使用して、これに変えたのですが、絞り優先、シャタースピード優先、なんて機能は付いていて当たり前と思っていました。そんなの調べるまでもないと思っていました。これは逆に言えば進歩なのかもしれません。いままでシャッタースピードで、すべてを判断して写真を撮っていた自分が古いのかもしれませんが。シャッタースピード優先ができないと知ったときの衝撃は、自分が買ったデジカメにファインダーが付いていなかった事を知らなかった人以上のものだと思いました。表現が変ですが。

書込番号:3139808

ナイスクチコミ!0


バッチグーさん

2004/08/13 20:27(1年以上前)

絞り優先、シャタースピード優先、なんて機能はつけたくてもつけれなかったのでは。レンズが小さいので。F11まで絞ったら写らないのではないかと思いますが。

書込番号:3140135

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/13 20:45(1年以上前)

まあ、シャッタースピード表示されたところでどうにも出来ないんであまり意味はないと思います。表示されたら自分でシャッタースピード変えたくなる人もいるだろうし・・・。

この手のコンパクトデジカメでは絞り優先やシャッタースピード優先はほとんど意味をなさないのでないほうがシンプルで良いと思います。

焦点距離7.4mmの被写界深度が非常に深いレンズで絞りがF2.8〜F7.1しか選択できないデジカメです。F2.8もF7.1も違いの大差ない写真しか撮れませんので絞りによる表現の違いなんてとても出せません。

シャッタースピードも絞りの範囲がF2.8〜F7.1(実は2段階しかない?)の狭い範囲しかないので適正露出内でのシャッタースピードを変えられる幅は非常に狭くなります。(というか2択かも)

書込番号:3140200

ナイスクチコミ!0


スレ主 のにん123さん

2004/08/13 21:28(1年以上前)

F2.8〜F7.1しか選択できない。
そうなのですか、銀塩のコンパクトカメラとして、コンタックスT3をもっていますのが、デジタルはまったく別の次元のものなのですね。これでは確かにシャッタースピードの変えようがないものですものね。変えれないものを表示してもしょうがない。その通りですよまったく。そうやって考えるとかえってコンセプトがしっかりしてるとも思えてきました。

書込番号:3140378

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/13 21:50(1年以上前)

のにん123さん、こんばんは。
IXYはどうか分からないのですが、小型薄型タイプのデジカメではちゃんとした絞り機構を持っていないものもあります。NDフィルターのようなものが入っていて絞りを調整するようなモノがあります。

書込番号:3140488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/08/13 22:02(1年以上前)

スレ主さんには同情いたしますが少し前にこの板でニコンかキヤノンかというスレでIXYにはAV,TV情報がパソコンでしか見ることができないよと書き込んでいたのですがお役に立ちませんでしたね。
このカメラを使うときはマニュアルモードで使われた方が機能の制限がないので便利です。

書込番号:3140537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

シャッタースピードについて

2004/08/10 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

IXY500を購入しました。説明書を見るとシャッタースピードは1〜15秒と書いてあります。海の波とか川のさざなみとかシャッタースピードを早くして綺麗にとるのはどうしたら良いのかわかりません。また花火等の撮影の仕方教えて下さい。因みに連続撮影ではありません。ISOの感度はAUTO?

書込番号:3129343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/08/10 22:54(1年以上前)

こんばんは。道東さん
滝の撮影ですがIXY500単体では少し無理かもしれませんよ。
NDフィルター(黒っぽい)と言う商品があるのでそれをレンズの
前に手でもって撮影するか、オーダーメイドでアダプターを買うかすればある程度撮影可能です。
感度はISO50で僕は撮影しました。

花火はIXYでは経験がないものでお答えできません。

書込番号:3129389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/08/10 23:06(1年以上前)

申し訳ございません。
海の波とか川のさざなみと滝を間違えました。
お許しください。

書込番号:3129456

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/10 23:27(1年以上前)

どっちが面倒か分かりませんが、朝晩の多少薄暗い時に撮った水が綺麗と
思います。マニュアル設定やNDフィルターが不要です。その時の明るさの
変化が激しく時間も短いですので、家近所で試してから旅に出た方が良い
でしょう。旅館の周りなら朝食の前はベストですね。

花火は長秒時でF2.8オンリーですが、煙がなければ2〜4秒位で良いと思い
ます。連発煩いものではなく、高く打たれた単発尺玉の方が撮りやすいと
思います。低い連発やクライマックスはスチールではなくビデオで撮った
方が良いと思います。

書込番号:3129575

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/08/10 23:35(1年以上前)

花火撮影について付け加えさせていただくと、ホワイトバランスを太陽光にして、遠景モード(山のマーク)にすると良いと思います。

書込番号:3129604

ナイスクチコミ!0


スレ主 道東さん

2004/08/10 23:35(1年以上前)

ちィーすさんwasabieさんありがとうございます。参考になります。

書込番号:3129606

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/10 23:37(1年以上前)

海の波なら普通と変らないです。カメラ防水と人の転倒に気お付けば。
日の出は私一回も上手く撮ったことがないです。ご参考まで。

書込番号:3129619

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/08/11 00:51(1年以上前)

IXYのシャッタースピードは15〜1/2000秒だったと思います。

綺麗に撮るっというのが、手ブレせずにっということでしょうか?それとも水流を布のような感じで柔らかく撮りたいということですか?

前者なら明るい日中に、後者なら、wasabieさんが書かれていますが、三脚を利用して早朝か夕方撮影すると雰囲気も手伝ってよい感じに写ります。その際、ホワイトバランスをいろいろ変更して写してみて下さい。思いもかけないような幻想的なお写真に仕上がることがあります。

花火は私も練習中なのと、IXYでの経験はないため、なんともいえない部分が多いのですが、ネコバス添乗員さんが書かれている遠景モードがよいと思います。そうしておくことで、ピンボケが防げます。感度はできるだけ低くし、シャッター速度は5〜10秒くらいが良いのではっと思います。

書込番号:3129941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2004/08/11 02:18(1年以上前)

道東 さん こんにちは。「花火撮影」で検索すると色々ありましたよ。

例えば
日本の夏!打ち上げ花火をカンタンに撮る−前編
http://ammo.jp/monthly/0307/

ここの1番に「オートで簡単なカメラで気軽に撮りたい!、キレイに撮りたい!」とか。

デジカメ撮影テクニック講座(2)
花火をキレイに撮るのなら
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20030728A/

 私もまだ試行錯誤中です(先週は雨で撮れず、残念)。また、三脚があるといいですね。是非頑張ってください。

書込番号:3130163

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/11 13:17(1年以上前)

Hakさんの渓谷写真を見ました。素敵ですね。でも少し異を・・・

ホワイトバランスは間違がちですが、草木や岩石の色も色々あって多少
間違っても不自然に見えないと思います。曇りに設定したら春秋の色、
そのままなら夏の濃い緑くらいでしょうか?水は青っぽくて良いです。
間違っても面倒くさくないオートで(>Cano_maruさん)。

画面に人間の顔や、赤い橋があったら困ります(練習の時は是非)。

書込番号:3131254

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/11 13:29(1年以上前)

またも誰のチャイムを押してしまうかも知れませんが、IXYの反応が遅い
ので、波が打ち上がるの少し前に早めにボタンを押した方が良いでしょう。

書込番号:3131284

ナイスクチコミ!0


すりおろしきさん

2004/08/11 19:52(1年以上前)

わさびがまた、ほざいとる。
チャイムは押しても音はでんなぁ。カメラを押しても写真は写らんし。
わしはあんたよりHakさんのほうがサンプル見るかぎりではレベルがかなり上に見えるが御指導とは?

書込番号:3132339

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/11 20:13(1年以上前)

ピンポン!・・・Cano_maruさんは付き合ってもらいないですが、
すりおろしきさん達はいますから、私がここに来るのが楽しいですよ。

書込番号:3132409

ナイスクチコミ!0


スレ主 道東さん

2004/08/11 21:19(1年以上前)

みなさんいろいろとありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:3132693

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/08/11 23:17(1年以上前)

wasabie さんこんばんわ。

私は見た目と違った感じに撮りたいときにホワイトバランスを変更します。夕日の赤とかを強調したいときや、滝などを電球で写すと全体が青く、月光の下で写したようなイメージになります。タングステンフィルムで写すとそうなるらしいですね。

その意味での「幻想的」です(^^;
見た目と同じに写す場合には、やはりオートが良いです。最近のデジカメのホワイトバランスはかなり意地悪な環境下でなければ、ドンピシャで決まりますね!

書込番号:3133275

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/11 23:56(1年以上前)

ちょっと曖昧な発言をしたと思いますが、説明します。

これもキャノンさんに教えてもらいましたが、同じカメラでも、プロと
素人を分けて考えた方が良いです。プロは面倒くさい好きですが、素人
にも要求したら、設定に夢中になって渓流に落ちるかも知れません。

<蛇足>
IXYなんですが、プロを馬鹿にするカメラとも言えると思います。ですが
買わなくて結構で(マークIIがあるから)、趣味が悪いと言われても、
カメラ写真に深い知識のない大多数消費者(私も含めて)が喜んで買って
くれれば良いです。そんな発想が素晴らしいと思います。

書込番号:3133494

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/12 00:00(1年以上前)

朝晩の青み帯び間違ったAWBがちょうど良いと思いますね。

書込番号:3133512

ナイスクチコミ!0


すりおろしきさん

2004/08/12 00:21(1年以上前)

プロほどW.Bは通常撮影ではオートを好むと聞いていたが間違いやろか?
メーカーサンプルもオートがほとんどやしな。
まずそうな時や効果を狙う時以外オートでいいはずやし、そんなクラスのデジカメやろ?IXYは。
プロにもよるやろ、素人も小煩く言うもんもおるし。
結局オートが一番綺麗やったりするが

書込番号:3133638

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/12 01:05(1年以上前)

朝晩は色温度が高いので、IXYだけではなく殆どのカメラのWBは手動調節
しなければ、どうしても青くなってしまいます。その間違いを上手く利用
したいわけで、IXYを指摘するつもりではありません。

書込番号:3133803

ナイスクチコミ!0


すりおろしきさん

2004/08/12 15:18(1年以上前)

わさびさんの言うとる事はようわかるけど朝晩でもIXYはオートで綺麗やけどなあ。
わしのP100は少し苦手やけど、わしは老眼やけど色盲ぎみかいな?
わさびさんの意見が基本やけどIXYのホワイトバランスが優秀なんやろ。

書込番号:3135526

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/12 16:42(1年以上前)

北島とイアンソープどっちが優秀と言われたら、私は北島と答えますね。
IXY 500のWBは優秀だと思いますが、水泳プールの波と同じと考えてます。

書込番号:3135785

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュについて

2004/08/10 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 めるみんさん

IXY500を購入しました。初歩的な質問ですみませんが、コンパクトフラッシュはどちらのメーカーがよろしいのでしょうか? 256位あればいいかな、と思ってます。

書込番号:3129446

ナイスクチコミ!0


返信する
きんちゃん@D70さん

2004/08/10 23:21(1年以上前)

40倍速ぐらいの高速なものならどこのメーカーでもいいと思います。
256MBは約100枚、512MBは約200枚ぐらい撮影できます。

スピード重視なら、おすすめはサンデスクのUltleUですね。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00516010144
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00516010145

書込番号:3129539

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/08/10 23:44(1年以上前)

異を唱えるようですが、IXYに40倍速は必要ないかと…ハギワラのVシリーズやトランセントの普通のタイプで十分だと思いますよ。私は256MBでもいいと思いますが、512MBあれば必要十分では。

書込番号:3129652

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/08/10 23:54(1年以上前)

個人的にはIXY500とハギワラシスコムのVシリーズのコンパクトフラッシュでも特に問題(書き込みが遅くなるとか・・・)は感じませんでした。

ハギワラシスコムのVシリーズは価格の割りに良い商品だと思います。

書込番号:3129703

ナイスクチコミ!0


スレ主 めるみんさん

2004/08/11 00:38(1年以上前)

今晩は。
皆様、有難うございます。
いろいろ検討してみたいと思います。
私はIXY200を使用しているのですが、親がIXY500を購入したので、違いが楽しみです。
とはいえ、普通サイズで写真を撮る位ならあまり変わらないのかな・・。
話がずれましたが親切に有難うございました。

書込番号:3129888

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/08/11 06:35(1年以上前)

カードリーダーでは若干差が出ますね。

書込番号:3130381

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/11 13:45(1年以上前)

私も512MBの一番安いのが良いと思います。

考え方が違うかも知れませんが、SD→CFアダプタを使っては如何でしょう。
(例:http://www.planex.co.jp/product/cfadapter/cfsd.shtml
値段は少し高くなりますが、SDは他の色んな携帯機器にも使えますので
お勧めです。miniSD→SD→CFもあるかも知れません。

書込番号:3131344

ナイスクチコミ!0


りゅうちゃん2さん

2004/08/11 22:47(1年以上前)

どこかの雑誌で読んだのですが、SDは本来早いのにコンパクトフラッシュアダプターを通すと遅くなるように書いてありました。将来機種を変えたときにSDのほうが使いまわせる確率が高いとは思いますが、あまりおすすめしません。
ちなみに書き込みが早いカードの方が、カメラの処理が速く終わるのでその分電池のもちは良くなるようです。
でも実際に比べてさほど変わらない評価をうけているものならきっとお買い得でいいですね。それを買うのが賢いような気がします。

書込番号:3133117

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/11 23:55(1年以上前)

パナソニックのSD→CFアダプタ持ってますけど、これ使うと中にデータが入っている状態だと起動がすっごく遅くなります。

書込番号:3133483

ナイスクチコミ!0


pepsimanさん

2004/08/12 12:46(1年以上前)

便乗質問させてください。

IXY500の購入を検討しているものですが、
PDA等SDカードを使うものが多いためデジカメもSDカードを
使用したいのでSD→CFアダプタを使用することを前提で考えています。

SDカードにデータが入っている状態でSD→CFアダプタを使用すると
起動が遅くなるとのことですが、具体的にどのくらい遅くなるものなの
でしょうか?

また、遅くなるのは起動時間だけでしょうか?
その他に弊害はありますか?

書込番号:3135099

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/12 15:56(1年以上前)

基本的にカメラから見ると、PCMCIAの向こうは分からないはずです。
普通はアダプタの制限で、30倍速のCFに成り下がりますが、それ以上の
劣化ないと思います。CFとSDは共にMS-DOS FATを使ってて、追加削除を
繰り返してやると性能が共に落ちます。フォーマットすれば良いです。
http://www.ixydigital.com/cf_repo.html

書込番号:3135650

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/12 20:53(1年以上前)

pepsimanさん、こんばんは。
正確に計ったことはないので体感上の主観で書きます。
CFをそのまま使った場合と比較してかなり遅くなったと感じます。
それでもμ30の起動よりは速いと思います。

また書き込みも差が出ます。その差は気になる人は気になるし、気づかない人もいるかもぐらいの差です。

最後に「データが入っている」の意味は、「撮影した画像が20枚以上入っている状態で起動すると」のことです。

書込番号:3136557

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/12 21:02(1年以上前)

書き忘れました。特に再生時に差がでます。
撮影モードではそれほど違わないかもしれません。

書込番号:3136592

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/12 21:12(1年以上前)

気になる発言になってしまったので訂正させてください。
IXYは再生モードで起動させることができます。利点はレンズが飛び出さないので撮影の帰りに電車の中などで画像チェックする時などに重宝します。

この再生モードでの起動を多用しないのならSD→CFアダプタの使用は
それほど気にならないと思います。僕は個人的にこの起動を多用するので気になっただけです。

書込番号:3136629

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/12 21:57(1年以上前)

203さんの使っているCFカードは何倍速ですか?
新しいCFアダプタは分かりませんが、一昔は30倍速だと思います。
新しいCFカードは40、45、80倍速もありますね。
後は確かにIXYの起動する時、カードから沢山データを読み込んでますね。
今度はもうちょっとバランスのとれる設計を期待します。

書込番号:3136818

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/12 22:52(1年以上前)

>203さんの使っているCFカードは何倍速ですか?

こういうの詳しくないんでよくわかりませんが、持っているCFは
ハギワラシスコム Zシリーズ 512MB
レキサー 40X 256MB
トランセンド 45X 128MB
IXY500付属の32MB
IXY400付属の32MB

それぞれ一枚づつがすべてです。

書込番号:3137011

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/12 23:32(1年以上前)

それなら、30倍速(と思われる)CFアダプタより若干速いですね。
IXYが内部処理メモリがあり、外部カードの速度(書込み速度)にあまり
影響されないと聞いたことがあります。起動時の読込み以外はやはり大差
がないみたいですね。

書込番号:3137209

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/13 00:20(1年以上前)

どうでもいいことですけど・・・

IXY500付属の32MBとIXY400付属の32MBでは撮影後の書き込みでも体感差ありますね。さらにレキサーやトランセンドでは体感できるほど書き込み時間は短くなりますね。

書込番号:3137443

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/13 00:34(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:3137513

ナイスクチコミ!0


pepsimanさん

2004/08/13 10:28(1年以上前)

203さん、wasabieさん
ありがとうございました。

自分も再生モードの起動を多用しそうなので
起動時間の遅延は気になりますね。
撮影にはあまり影響がないようなので安心しました。

書込番号:3138549

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング