IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CF

2004/08/07 15:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

CFカードは、いくつまで認識するのでしょうか?TYPETならすべて認識するのでしょうか?

書込番号:3116795

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/07 16:00(1年以上前)

>CFカードは、いくつまで認識するのでしょうか?

「いくつまで」という表現がちょっと分からないのですが、TYPE TとTYPE Uがあります。
例外はありますが、TYPE Uはマイクロドライブを示すことがほとんどです。
IXY DIGITAL 500はTYPE TのCFのみ使用可能です。
マイクロドライブの使用は出来ません。

>TYPETならすべて認識するのでしょうか?

バルク品でなければほとんど大丈夫だと思いますが、相性があるのも事実です。
動作確認されたCFをお勧めします。

書込番号:3116898

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/07 16:35(1年以上前)

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=9

1GBは対応しているようです。

書込番号:3117017

ナイスクチコミ!0


スレ主 40GBさん

2004/08/08 07:51(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:3119219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ハウジングのウエイト

2004/08/07 12:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 k−tomoさん

先日、水中ハウジングを購入しダイビングで使おうと思っているのですが、ハウジング用のウエイトがないと使いにくいのでしょうか?
買った方が良いのかと思いますが、ちょっとした重りなのに3,000
円くらいするので考えちゃいます。どなたか実際に使用された方がいらっしゃいましたら教えて下さい。また、汎用品や代わりになるもののアイデアなどありましたらお願いします。

書込番号:3116382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

NIKON5200との比較

2004/08/01 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

IXY500に心は傾いているものの、以下の点で
踏みきれずにおります。

・大きさの割に重め・・・
 それゆえ私にとってはややホールド性が悪い
・背面のボタン操作が私にとってはややスッキリ
 しない

絵作りが綺麗で、優等生的で「無難」なIXY500
かと思うのですが、なぜか踏み切れません・・。

最近になって全く選択枝になかったNIKON5200が
気になっています。あちらの板ではIXY500が
話題にあがっていますが、こちらでは全く(?)
聞きませんが、どう評価されますか?
店頭で確認したところ、ホールド感が良く、
IXY500より軽く、操作感も良くわかりやすく
好印象を持ちました。
ただ、HPでサンプル見ますと、なんとなく
ボケた感じでIXYのクッキリ系とはかなり
違う印象です。

好みの世界といえばそれまでですが、カメラ的
に見てIXY500との比較でNIKON5200どう思われますか?

書込番号:3096840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/08/01 21:19(1年以上前)

こんばんは。
確かにIXY500はズッシリとした重さがあり最近のコンパクト機より
重みがありますしホールド感も悪い部類に入るかもしれません。

5200はホールド感は良いですが、撮影がすべて機械任せになって
しまいます。
IXY500の場合は夜景撮影などは自分で露出時間やISO感度を設定できる
簡易マニュアルモードがありますが、5200はそれすらありません。
日中の撮影でも5200の方がざらついた画像になると思います。
5200のレビューーがあるので一度目を通してみてはどうでしょうか?
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040629/108959/

書込番号:3096887

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/01 21:48(1年以上前)

スクエアタイプのコンパクトデジカメの正しい持ち方をすればIXYのほうがホールドしやすいです。そしてその持ち方だとIXYは本当によく考えられデザインだと感心します。特に右手。人さし指をシャッターボタンの上にそっと置き、親指は自然な角度で置くとちょうど液晶右上角と撮影再生モード切り替えボタンの間にぴったり収まります。そしてちょうど親指の腹が当たる部分が絶妙にへこんでいてフィットします。
そして右手の中指は自然な感じにボディ前面に配置するとちょうど中指の先がレンズ周辺の突起部分に接触し、滑り止めとなっています。ここまで計算しつくされていると本当にカメラをまじめに設計しているんだなと驚きます。最近の画面だけ大きくて親指の置き場のない、撮るということを考えずに売れればOKのいい加減な設計とはまるで違うと感じます。

書込番号:3097010

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/08/01 22:09(1年以上前)

追加です。
さらに驚くのは右手中指をボディ前面に配置した際、レンズの突起部分が滑り止めになると書きましたが、その逆側はちょうどCANONの立体ロゴが滑り止めになっています。そしてその間隔がちょうど中指の指先の面積と一致します。
デザイン上余分となる滑り止め(四角い出っ張り等)を別途配置することなくロゴやレンズのふちをうまく活用してしまうあたりデザイナーのすごさを感じます。
ふつうそこまで考えないですよね。そこまで気付かない方がほとんどだと思いますし(笑)

書込番号:3097095

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/02 04:01(1年以上前)

IXY 500は不動の一位ですから、他のカメラを語るなら、全てになります。
500は400の焼き直しで本当に古いです。それでもトップの座を守って来た
のは本当に凄いですね。

重い大型カメラなら、拳銃のようなグリップが必要ですが、コンパック
カメラは話しが違います。固定電話と携帯を比べてください。固定電話
の受話器を丸ごと握りますが、携帯は指三本です。

P100を愛用中ですが、これもCyber-Shotの文字が中指の滑り止めになります。
今度の新しいP150も同じデザインです。

FX7も面白いですが、IXY 501(?)は早く出ませんか?

書込番号:3098109

ナイスクチコミ!0


バロさん

2004/08/03 19:14(1年以上前)

IXY500のスイッチ等の操作類にはすぐ慣れますよ。
ホールド性も実際に使い込むとなかなか良好です。

何と言っても画質には満足しています。
購入するときに400〜500万画素クラスを散々比較検討(実際の撮影)しましたが、IXY500の右に出る機種がありませんでした。
デジ一眼をメインに使ってますのでメディアも共用できて一石二鳥です。

余談ですが、プリント時はエプソンのカラリオ800クラスの方がドキッとする鮮やかさになります。
キャノンのピクサス800クラスでは多少色が甘くなるので丁度良い感じになります。メーカーの性格でしょうか。

書込番号:3103361

ナイスクチコミ!0


バッチグーさん

2004/08/03 21:20(1年以上前)

IXY500よりもNIKON5200の方が厚い。胸のポケットに入れる場合
IXY500よりも携帯性で劣る。もっとも薄くしたことによる弊害も
あると思いますが、気づいていません。

書込番号:3103776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/08/04 19:41(1年以上前)

IXYの撮影情報シャッタースピード、絞りの数値が写す前に確認できないのが欠点ですか。おもちゃのかめらみたい。
手ぶれの警告がランプの点灯で知らせるだけです。
車でたとえるとオーバーヒートの情報がメーターがないので警告ランプが点くまでわからないようなものですね。

書込番号:3107004

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/08/04 23:18(1年以上前)

それで、みなと神戸さんのお薦めは5200なんですか?

書込番号:3107888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/08/05 09:33(1年以上前)

私の撮影スタイルですが、人を2メートル程度で写すときはストロボを発光させてできるだけ表情に影が出ないように撮ります。明るい真昼ほどストロボの必要性を感じます。このときワンタッチで強制発光できるカメラを薦めています、残念ながらIXYはオートモードでの撮影では非発光は選択できても強制発光はできなくて機能的には中途半端なマニュアルモードでの撮影になると思います。オートモードで使われている方が多いのではないでしょうか、写りはこのクラス一番なのにちょっと使いにくいのではと思います。
IXYかニコンかですがどちらを買われても満足されるのではないでしょうか、使われる方が使いやすいと思うのを買われるほうがいいと思います。写りの見栄えのよさでIXY慣れない方の使いやすさでニコンという観点で選ばれたらと思います。

書込番号:3109004

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/06 09:51(1年以上前)

最近カシオやソニーのデジカメは、スマートなストロボ発光ができます。
発光禁止と強く発光の極端な選択ではなく両者の長所を総合したのです。
(仕方なく短所も)

フラッシュを焚いても手前の人物の顔が油っぽくなく、離れた人や背景も
結構自然に写せます(発光の強さは自動調節してくれます)。お陰さまで
少しブレますが発光禁止より全然良いです。

これからのIXYにもぜひ欲しい機能です。

書込番号:3112517

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/06 17:47(1年以上前)

フラッシュの効果について良い表現を思いつきました。W1/P100の近距離
での弱めのフラッシュは普通のフラッシュよりレフ板の効果に近いです。
ソニーの板でサンプル写真(よほど上手く撮ってないですが)を説明する
つもりですので、ご期待下さい。

書込番号:3113489

ナイスクチコミ!0


スレ主 moccyさん

2004/08/06 20:19(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

私の用途はフィルムばかちょんカメラからの移行ですので
凝った使い方は求めておりません。胸ポケットにカメラを
入れることはありません。
凝った写真には一眼レフを使います。

ご意見を参考にさせていただきます。

書込番号:3113922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

後悔した人いる?

2004/07/16 19:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

たとえば思ったより画質がよくないとか、レスポンスが我慢できないとか、で買い替えを考えまたはした人いたら教えてください。

書込番号:3036900

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 noopeeさん

2004/07/16 19:37(1年以上前)

ここの掲示板にはIXY500でとった画像が少ないですよね?
http://album.nikon-image.com/nk/NImageAlbum.asp?key=844.951011&src=3840461&un=69063&m=0&pos0=1
ここらと比べて解像感はどうなんでしょう?

書込番号:3036948

ナイスクチコミ!0


スレ主 noopeeさん

2004/07/16 20:04(1年以上前)


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/07/16 22:22(1年以上前)

肖像権って知ってます?

書込番号:3037583

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/07/17 00:32(1年以上前)

よく見るとnoopeeさんのアルバムじゃないんですね。
いきなりリンク貼るのはどうかと思いますがお答えできる範囲で答えます。
実際自分である程度使ってみないと正確なことはわかりませんので、あくまでも僕の主観としての画質比較では、IXY500のほうが解像感、発色、被写界深度内での結象度ともに上だと思います。細かく上げればキリがないですが、リンク先の画像を見る限りでは描写力は高いですが、若干シャープさに欠けます。実際に現場を見てないのでわかりませんが発色も微妙に感じます。
しかし他の売れ筋400万画素のデジカメに比べればかなり画質は高いと思います。悪くないと思います。

あとISO感度を上げた画像ではP100のほうが上でしょうね。

書込番号:3038298

ナイスクチコミ!0


らっこらっこさん

2004/07/17 09:42(1年以上前)

スペックを見て、良いなと思ったけど、ちょっと問題があるなと思ったのが、ソニーのP100。 CCDも液晶も反応もストロボも大きさもバッテリーもレンズも良いのに、かなり持ち難い!! シャッターを押す際にどうしても本体が動いてしまう。手触れするよ〜・・・。 カメラで持ち難いってのはかなり致命傷かな〜と。
もう一台は、フジのF700(F710の旧型)CCDも液晶もストロボも持ち易さも反応もかなり良い!(新型の710は重い・値段が高い) 少し欠点なのが、容量の小さなバッテリーによるバッテリー持ちの悪さ。でも予備バッテリーを持っていればいいんだけど。で、決定的に(個人的に)問題なのが、記録メディアがXDカードによる、コスト高。CFなら256MBが6000円くらいなのに対しXDは倍の12000円くらい。
IXY 450/500は、CCD、ストロボ、大きさ、質感、持ち易さ(抜群)及びメディアがCFによるコスト安。大きさの割にやや重く、液晶が12万画素と詳細ですが1.5インチとやや小さい事、レスポンスがやや悪いところがありますが、決定的に問題は無く、総合的には IXYが良いかなと思いました。
CCDは1/1.8 以上のものが好ましいと思うので、コンパクトさで人気の、1/2.5 や 1/2.7の大きさのCCD採用のものは(個人的にですが)眼中に無しです。 そしてそれらの超コンパクト系のものはmストロボがTTL調光などの高度な制御はしていないものが多いようです。

書込番号:3039195

ナイスクチコミ!0


moueさん

2004/07/17 12:07(1年以上前)

ならW1が良さげやね

書込番号:3039614

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/07/17 12:40(1年以上前)

解像度や描写での違いは大差ないと思います。

それより発色の違いが大きいですね!
無機質感が撮る物によっては面白いですがサンプルの写真では現実感が
薄いです。(設定がわからないのでハッキリ言えませんがW1とは違いますね)
レスポンスは人によるでしょうけど気になりません。気になるほどの差ではないと思います。

このような不特定な人物のハッキリわかる写真を載せるのは好ましくないのでは・・・・!

書込番号:3039709

ナイスクチコミ!0


らっこらっこさん

2004/07/17 12:42(1年以上前)

ソニーのW1、忘れてました(汗)
非常に良いカメラだと思います。
欠点としては、厚みが36ミリもあり、ポケットサイズを超えてしまっているのが残念です。
液晶は、2.5インチもあるのに、1.5インチのIXYと画素数が殆ど同じなのも残念。
ポケットサイズ以上なのが気にならなければ、かなり良いのではないでしょうか・・・。 そしてメモリースティックが好きであれば、選んで間違い無しかも。 メモリースティックはXDカードの次に高いと思われるので・・・。
ポケットサイズを超えたのなら、リコーのカプリオGXがいいな〜と思うのですが・・・。

書込番号:3039719

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/07/18 23:36(1年以上前)

今日お店に行って自分のメモリスティックDuoでP100を撮影してみました。
P100かなりいいですね。そこらのデジカメとは違ってかなりしっかりした写りでした。これならIXY500と勝負できる画質ですね。

書込番号:3045577

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/07/18 23:40(1年以上前)

>メモリスティックDuoで
アダプタ付けてです。自分SO505ISなんで。

書込番号:3045606

ナイスクチコミ!0


MIーIWさん

2004/07/21 17:34(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/technology/index.html#scene
↑見ているとソニーの方が良さげにみえてきました。今日P100ポイント込みで32000だったから迷ってしまった。これは買いでしょうか?

書込番号:3055515

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/05 12:46(1年以上前)

noopeeさん、それは私の撮った写真なんですけど・・・

IXY 400(名機です。500は400の焼き直しだけ)とP100の写真を比べると、
P100の方が解像度が少し良いです。色はIXYのように鮮やかではなく、
より自然な発色ですが、たまにホアイトバランスがズレたりします。

後そのアルバムなのですが、最高の写真ではなく街を歩いてパシャパシャ
撮ったものはこうですよって意味のアルバムです。

書込番号:3109477

ナイスクチコミ!0


wasabieさん

2004/08/05 12:52(1年以上前)

> P100の方が解像度が少し良いです

400万対500万ではなく、被写体が同じ大きさ(ピクセル)の時の話し。
凄く細かい模様を撮る時IXYのソフト処理が突然崩れて汚くなる場合が
P100より多い気がします。

書込番号:3109490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

埼玉県南部

2004/08/01 17:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 MAINSTREAMさん

越谷市在住なのですが、近郊で30000円代前半で買うことができたかたいらっしゃいましたら、是非情報をいただけないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:3096150

ナイスクチコミ!0


返信する
風まかせ〜さん

2004/08/02 12:20(1年以上前)

カメラのキタムラ越谷蒲生店で、35800でしたよ。
今週限定らしいですが

書込番号:3098806

ナイスクチコミ!0


jh100さん

2004/08/02 16:46(1年以上前)

お店はどこですか?このカメラがかいたいんです!お店の住所が詳しくておしえてくれませんか?

書込番号:3099388

ナイスクチコミ!0


風まかせ〜さん

2004/08/03 00:04(1年以上前)

価格情報はNETで調べても、お店の場所は調べないのね・・。
http://www.kitamura.co.jp/shop_bbs/detail.php?no=5802&a=v_ken_shop

http://kitamura.co.jp/recruit/store/map/kanto/saitama/4594.gif

お得情報もつけちゃおう^^

書込番号:3101066

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAINSTREAMさん

2004/08/03 00:11(1年以上前)

ありがとうございました。感謝です。

書込番号:3101102

ナイスクチコミ!0


神戸の端の人さん

2004/08/03 02:19(1年以上前)

やっぱりキタムラがお安いようで、
今ヨドバシ.comで 40,200Yen 15%還元やってて実売34,170Yen
この情報を伝えた所、256のCF付きで38,000Yenとなりました。
バルクじゃない256CFが4,000Yenとは幸せ

書込番号:3101581

ナイスクチコミ!0


nori10101さん

2004/08/04 01:05(1年以上前)

草加市在住です。
今日IXY500買ってきました。
PCデポ・ケーズ・キタムラ・ヤマダをまわって、ヤマダ谷塚で買いました。
41500で16%ポイント(6640)=34860です。ポイントで256CF、6480円(ハギワラ)を買いました。
キタムラは35800だったけど高いCFセット(別売)の値段でした。
PCはCFが5000円でしたが本体は39100が限界だとか来週以降メーカーと交渉して出来るようにすると言ってました。
ケースも39700+CF5000位でした。

書込番号:3104916

ナイスクチコミ!0


むーきちさん

2004/08/04 09:34(1年以上前)

キタムラの蒲生で、サンディスクの256CFが4980円でしたよ。

書込番号:3105566

ナイスクチコミ!0


わいおいさん

2004/08/04 13:12(1年以上前)

本体+256CFで4万切れば安いですかね?

書込番号:3106071

ナイスクチコミ!0


口川さん

2004/08/05 11:22(1年以上前)

7月末週の情報ですが、山田川口店で\35,800+ポイント5%でやってました。ちなみに近所の小島では現金で\35,700を\34,700でと言っていました。

書込番号:3109257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安いお店

2004/08/04 20:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 umiumiさん
クチコミ投稿数:414件

すみません。
当方、静岡県西部地区ですが、安いお店の情報ないでしょうか?

書込番号:3107102

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング