IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

街頭の光が光る縦線に

2004/07/12 11:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 しもじいさん

はじめまして。しもじいと申します。いつもここのみなさんの意見を参考にさせて頂いております。そして、悩み悩んだ末、昨日、IXY500を購入しました。
 僕はデジカメについて全くの初心者で、まだまだ分らないことばかりです。そして、早速ですが、夜間撮影について質問です。
 家の近所の夜景を撮ろうとした時です。液晶画面に映った周りの街頭の明かりが強すぎたのか、光が液晶上で縦に伸ばされ、街頭の明かりが光る縦線になってしまうのです。(ISO50とオートどちらでやってもなります)そのままシャッターを押して撮ったものを確認してみると普通の縦線は消えています。これは、そういうものなのでしょうか?トンチンカンな質問ではなりますがよろしくお願いします。

書込番号:3021483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/12 11:49(1年以上前)

こんにちは。

これは、デジカメ特有の現象(スミア)です。
なんの心配もいりません。ただ、あまり光源が強すぎると、
撮影画像にも出ることがありますから、構図には気を付けて下さい。

書込番号:3021518

ナイスクチコミ!0


ピアノブラック.さん

2004/07/12 23:40(1年以上前)

こんばんは。
こちらもご参考にどうぞ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040304/107463/

上記サイトの目次です。
デジカメのテクニックが簡単に楽しく学べます。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

書込番号:3023839

ナイスクチコミ!0


スレ主 しもじいさん

2004/07/13 03:45(1年以上前)

F2→10Dさん、ピアノブラックさん、アドバイスをありがとうございます。安心しました。これからもっと勉強してデジカメと楽しく付き合っていきたいと思います。あと、返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

書込番号:3024483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい <m(__)m>

2004/07/11 10:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 のん73さん

IXY 500をヤマダ電機で42,800円で昨日買いました。
ポイント20%つけていただきました。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、
教えていただくととてもありがたいです。
日付・時刻などは印刷するときには表示出来ると
説明にありましたが、画像をPCに取り込んだり
メールで添付して送信するときなどは表示する事は
出来ないのでしょうか?
今まで使ってたSONYのデジカメはカメラで簡単に
表示させたりさせなかったり出来たのですが・・・。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:3017876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2004/07/11 11:58(1年以上前)

画像管理ソフトとか使えば日付とか簡単に見れますけど
WinXPなら、写真選んで右クリック→プロパティ
→概要→詳細設定で日付とか写真の情報見れますよ。
印刷するときは印刷ソフトがこの情報を読み取って
日付をプリントする設定がありますね。

書込番号:3018079

ナイスクチコミ!0


スレ主 のん73さん

2004/07/12 18:58(1年以上前)

ご丁寧にご回答有難うございました
早々やってみます
ご返事が遅れて大変申し訳ございませんでした

書込番号:3022533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

使う?

2004/07/10 08:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 お伺いいたします!さん

デジカメをまだ使ったことがなく、そろそろ購入しようかと考えています。 
で、皆様にお伺いしたいしたいのですが、動画・連写の機能は使いますか? 購入するにあたって必要な機能でしょうか?
どこのメーカーの物がお薦めですか?
主に子供を撮影します。

書込番号:3013956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/10 09:16(1年以上前)

おはようございます。

私は、ほとんど連写はしません。
動画は、現在動画撮影できるカメラは持っていません(^^;)
持っていたときは、たまに動画を撮りました。
子供が面白いことを言ったり、歌など歌っているときに撮りました。

カメラは、パナソニックのFX-1をお薦めします。
画素数も300万あれば十分ですよ。

書込番号:3014021

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/07/10 09:30(1年以上前)

動き回るお子さんを撮る場合には、連写や動画はあったほうが便利かもしれませんよ。

お子さんを撮るとなると室内での撮影も多くなるかと思いますし、動き回るお子さんを撮るとなると被写体ブレの恐れもあるので、私はフジのF710をオススメします。
フジのカメラは肌色の発色もキレイですよ。
http://www.finepix.com/lineup/f710/index.html

書込番号:3014061

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/07/10 09:31(1年以上前)

F710は、連写や動画の性能も優秀です。

書込番号:3014065

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/07/10 10:43(1年以上前)

わたしも動くものと暗い所でのストロボ無しの撮影には連写を多用します
失敗が懸念されたり色々な表情や動きがとれるので。悪く言えば数うちゃあたる。
動画も撮ります、それこそ5秒10秒ですがハンディムービーに比べシャッターチャンスが多く面白い物がとれます
F710がお勧めです

書込番号:3014260

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/07/10 10:54(1年以上前)

連写はたまに使いますが無くてもいいかなと思います。

動画は試しただけで終わりました。

最近P900iv(携帯電話)を購入したのですが、この機種の動画は充分使用できます。ムービースタイルで撮れるのでデジタルビデオ感覚です。
静止画も200万画素でまあまあですよ!(って携帯電話じゃ意味ないですね)

デジカメの動画はあまりメインに考えない方が良いと思います。
必要かどうかは使う方しだいですので・・・私は必要ありません。

キヤノンのデジカメはオートで綺麗に撮れて良いですよ!

書込番号:3014297

ナイスクチコミ!0


ピアノブラック.さん

2004/07/11 03:28(1年以上前)

デジカメの動画は、ビデオの動画とは比べ物に
なりませんが、良い点もたくさんあります。

付属のソフトを使えば(使わなくても)パソコン上で
静止画と同じファイルに自動的に格納され、
ワンクリックで見ることができます。

たとえばお誕生会のファイルにお誕生会の静止画と
ろうそくを吹き消している短い動画が一緒に入ります。
静止画の延長として気軽に楽しむことができます。

IXY500は誰でも失敗無く綺麗に撮れるカメラだと思います。

書込番号:3017123

ナイスクチコミ!0


スレ主 お伺いいたします!さん

2004/07/12 17:58(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございました。昨日、お店に行って実物を見て来たのですが、何がいいのか・・・う〜悩む
皆さんのご意見を参考にもう一度お店に行って、カメラを手にとって検討してきます!

書込番号:3022364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CF

2004/07/12 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

40倍速とかが出ていますよね、ああいった高速タイプはIXYには向き(効果あり)ますか?効果ありとしたら、一番早いものはどこのでしょうか?
あと、非常に基礎的な質問で情けないのですが、連写した場合、写す→CFへ書き込み→次のコマを写す・・・でしょうか?それとも何コマか取るまで本体のメモリー(?)等にためてから、CFへ書き込むのでしょうか?

書込番号:3020647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/12 01:26(1年以上前)

こんにちは
高速タイプの効果は 私には実感出来ません 
(気にしていない と言うのが本当のところですが・・・)

カメラ→CFへの書き込みは「後者」の方ですね
カメラ本体のメモリー(バッファと言います)に入れた後(入れながら)
CFへ転送しているようです

書込番号:3020723

ナイスクチコミ!0


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2004/07/12 01:56(1年以上前)

IXYでパシャリ・・・パシャリ・・・。
あのAFスピードから考えて、高速書き込み対応のCFが必要なほどの連射をする使い方は実質的にはありえないのではないでしょうか。

書込番号:3020792

ナイスクチコミ!0


専門家さん

2004/07/12 03:42(1年以上前)

基本的にCANONのカメラは内臓の「ばっふぁー」があるので、高速タイプのCFカードを使用しても意味がありません。なので、IXY500は、14コマまではスムーズに撮影できるのですよ。

書込番号:3020911

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/07/12 15:31(1年以上前)

カードリーダーで転送するとき恩恵があるでしょう。

書込番号:3021981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー熱

2004/07/12 11:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 annie2004さん

先日IXYデジタル500を購入しました。
使っていて気になったのが、使っているうちに
バッテリー周辺の本体が妙に熱く感じられることです。
以前はIXYデジタル300aを使っていたのですが、
マッチョなボディのせいか、特に熱いと思いませんでした。
500をお使いの方、どんなかんじか是非教えてくださいm(_ _)m
購入から10日以内は販売店にて交換可能とのことなので
おかしいようであればそうしたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3021490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/12 11:43(1年以上前)

こんにちは。

過去ログに、何度も出てますが、異常ではないですね。
正常な状態です。安心して下さい。

私の初代IXYも、かなり熱くなりますよ(^_^)v

書込番号:3021505

ナイスクチコミ!0


スレ主 annie2004さん

2004/07/12 13:45(1年以上前)

F2→10D さま

早速のお返事ありがとうございます!
過去ログにもあったんですね。失礼いたしました。(><)
安心しました。ありがとうございました。

書込番号:3021741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

まよって

2004/07/10 18:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 phoo3さん
クチコミ投稿数:30件

[キャノン IXY 500]か[オリンパス X-3]どちらを購入しようか迷ってます。使い道は:子供の成長記録や旅行先での景色撮影がおもになります。両社での選考理由には、色の表現が良いことと一眼レフのような遠近感の撮影が出来るものにしたいと思います、この点を踏まえてどちらが良いか教えて下さい。

書込番号:3015387

ナイスクチコミ!0


返信する
らっこらっこさん

2004/07/11 08:12(1年以上前)

IXY450を買いました。想像していた以上に非常に良いカメラです。
他社のレスポンス重視の機種の殆どは、レスポンスを上げる為に精度を落としているようです。
さて、IXY500と、オリンパスX3のどちらがいいか・・・ですが、
旅行に気軽に持って行けるのは、IXYです。 ポケットに入れていて不自然ではないぎりぎりの大きさなのがIXYです。 X3はカバンの中です。
ピント検出能力は、正確なのは、コントラスト検出方式(一眼レフ方式)+AF補助光 であるIXYの方が上ですが、スピードでは、コントラス検出方式+パッシブ方式(3点測距式/コンクパクトスチールカメラ式)のX3の方が早いですが、コントラスト検出で検知が遅かったり出来なかったりするとアバウトな距離測距のパッシブ方式でのAFになる為ピントが甘くなる。 どちらを採るかですね。
余談ですが、「AF補助光」が無い室内に弱い機種が多いですね〜。AF一眼レフ所有の私的には必須機能なのですが・・・。
IXYは基本的にフルオートしかないけど、X3には、「ポートレートモード」等、シーンによってモードを切り替えられる。そこはいい点ですが、実際はあまり使わないんじゃないかな〜と。
X3の記録メディアのXDカードの価格は、IXYのコンパクトフラッシュの1.5倍くらいします。
トータルコストは、IXYの方がかなり安く済みそうです。
IXYは、かなりお勧めですが、ソニーのP-100も良さげです。大きさとバッテリーの持ちを気にしなければ、フジのF-710も検討の余地があるか も。

書込番号:3017473

ナイスクチコミ!0


らっこらっこさん

2004/07/11 08:45(1年以上前)

続き・・・
室内撮影など、薄暗い所に強いのはIXY450です。そこだけIXY450は500に勝っています。CCDの性能は画素数だけではなく、CCDの大きさが重要です。小ささを売りにしている機種は1/2.7インチくらいのものを使用していますが、IXYは1/1.8インチ。面積では2倍くらいIXYは大きい。
同じ500万が画素ならば、一つの素子の大きさは2倍くらい違う事になります。 大きな素子の方が感度が上です。 その為に小さな素子の方がより「増感」しなければならず、それだけノイズが増えたり色彩・コントラスト等が悪化します。 フィルムカメラでも同じで、例えば感度400のフィルムは単純にはフィルム100の粒子の4倍の大きさの粒子を使用しているから、結果4倍の粗さになります。但し、感度100のフィルムでも最終的に感度400と同じくらいのレベルの明るさの仕上げには出来ます。それが「増感」です。使い捨てカメラなどは露出制御が無い為、プリント段階で「増感」「減感」を行なって、明るさ事態は調整できていますが、画質は悪い。
同じ1/1.8のCCDなら、500万画素の方が、400万画素のものより1画素の大きさが小さい為、明るさには500万画素の方が僅かに弱いって事になります。
X3の600万画素CCDは 明るさには弱いと思います。 その為にシャッター速度も最高1/1000なのかな?
大きく引き伸ばしてプリントしないならば、画素数の差よりも、色調やノイズ、ピントなどが見栄えの良し悪しに繋がります。

書込番号:3017522

ナイスクチコミ!0


スレ主 phoo3さん
クチコミ投稿数:30件

2004/07/11 10:01(1年以上前)

らっこらっこさん、いろいろと有難うございました勉強になりました。ご質問なのですが[室内撮影など、薄暗い所に強いのはIXY450です]この辺を踏まえて、あえて500ではなく450を購入したのですか?

書込番号:3017696

ナイスクチコミ!0


めいなかはさん

2004/07/11 10:26(1年以上前)

>らっこらっこ さん
貴方は偉いです。全くその通りです。
>他社のレスポンス重視の機種の殆どは、レスポンスを上げる為に精度を落としている
その通りです。早くてもピンボケばかりの他社のデジカメは駄目です。
そればかりかホワイトバランス、SNが、めちゃくちゃでまともな色がでない、S、F、M、カシ、と比較すると大人と子供くらいの実力差があります。

IXY450か500かは意見が分かれる。
400万画素と500万画素を比較すると解像感の差は非常に大きい。
2台持ち出して同時に写したが、500は多少暗くてもとても良く写る。
DIGICの実力はすごいです。
値段も安い500を強く勧めます。

書込番号:3017775

ナイスクチコミ!0


らっこらっこさん

2004/07/11 10:27(1年以上前)

phoo3さんへ。
私が450にしたのは、単純に価格ですよ(笑)
元々デジカメを購入する気が無くて、彼女が欲しがって居たから探していたら自分も欲しくなって♪ だからあまり予算が無くて・・・。
あくまで私見ですが、価格差が1万円もあれば、価格程の差は無いので満足できるかも。 5000円くらいの差ですと、仕上がりの良さとかでは無く、「他人に自慢できる代」を考えると500にすべきだと思います。 普通の人は単純に500の方が、500/400=1.25倍良いものだと思ってしまいますからね〜。市場価値もそのくらいの差があると思います。 尚、今直ぐであれば 450は、26800円 税・送料込みで買えますよ♪♪ 26800×1.25=33500円以下で500が買えるのならば、500にしておいた方が良いですよ♪
と、変な損得理論計算してしまいました(笑)

書込番号:3017776

ナイスクチコミ!0


らっこらっこさん

2004/07/11 10:54(1年以上前)

めいなかさん、恐れ入ります。
メーカーパンフレットには良いことばかり書いてあって、それによるデメリットは書かれてないですからね〜。
『良』シンプルな外装、スイッチ⇒『悪』操作が煩雑 持ち難い
『良』超小型軽量⇒『悪』持ち難い・手振れしやすい・弱い
『良』レスポンスが早い⇒『悪』精度が悪い
『良』バッテリーが長持ち⇒『悪』大きなバッテリーを搭載、それでボディーが軽ければ、強度が劣っている筈
『良』大画面液晶⇒『悪』実は画素数は少ない

隠れていて実は重要な性能として『ストロボ」があります。殆どはコンパクトスチルカメラと同じ方式ですが、一部の機種には「TTL測光」だったかな?という、一眼レフで使っている高度な方式のものを採用しています。
イクシーも採用していたような気がします。 各社超軽量モデルとかは採用してません。重くなるし、コストもかかりますからね・・・。

書込番号:3017872

ナイスクチコミ!0


らっこらっこさん

2004/07/11 11:18(1年以上前)

調べてみました。
IXYは、プリ調光TTL自動発光制御ストロボ採用しているようです。
超高級機EOS1も同じ制御なので、その説明文貼り付けてみました。

限りなく自然な光でストロボ撮影に新たな表現をもたらすE-TTL自動調光(プリ発光記憶式評価調光)システム。
カメラ本体とEXシリーズ・スピードライトが連動し、あらゆる光を自在にコントロールする先進の自動調光システムです。
E-TTL自動調光では、レリーズの瞬間にプリ発光させたストロボ光と定常光(ストロボなしの光の状態)を合わせて測光・評価演算し、すべてのバランスを考慮しながら最適な発光量が瞬時に決定されます。画面内の高輝度部や高反射物もより正確に捉えるため、これまで難しいとされていた複雑な光の条件下でも、撮影意図に即した調光制御が簡単に行えます。EOS-1Vは、測距点連動21分割評価測光との連携によって、E-TTL自動調光の能力をさらに進化させました。



書込番号:3017953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング