IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ライトアップされた建物

2004/07/08 12:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 EU巡りさん

近々ヨーロッパへ旅行する予定が有り、たくさん綺麗な写真を撮りたいと思ってIXY500を買いました。
いろいろ試し撮りをして、稚拙な腕を少しづつ磨いていますが、まだわからないことも多いです(^_^;)
そこで一つご教授願いたいのですが、ヨーロッパでは特に夜ライトアップされた建物を撮りたいと思っています。
実際にそのような建物が近くにあれば、自分で試してみることもできるのですが、
近くにそのようなライトアップされた建物など全くないので、
Mモードの長秒設定をどのくらいにしたらよいのか等、皆目検討がつきません。
もし、そのような建物を撮られたご経験のある方がいらっしゃいましたら、
何かアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:3007366

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/07/08 13:34(1年以上前)

ぐーぐーるあたりで、検索されて、色々読まれる方が勉強になるかも♪
三脚使って長秒設定(ストロボなし)ホワイトバランスも変えてみる。。。。
露光時間は、ライトアップされた建物の明るさできめる、時間を変えて何枚か
撮ってみる。。。。。
ここも、ご参考に。。。。。。♪
http://ca.konicaminolta.jp/webmagazine/special/031212/2-1.html

書込番号:3007475

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2004/07/08 14:13(1年以上前)

こんばんは
三脚使用が良いのですが、外国で夜に女性が単独(?)で三脚を設置して撮影をするとなると、治安面でお薦めできません。大都市部ではロンドンが比較的安全のようですが、安全を保証できるわけではありません。

基本は、カメラを取り出す前に構図などをある程度考えておき、何かもたれるものやカメラを固定できるようなところを探します。カメラを構えたままうろうろすることはとても無用心です。

感度はISO200に固定(ノイズは割り切る)、露出補正は−1.0くらい(あとでPCで修正可能)、これであとはW寄り(ブレが目立たなくなる)として撮影してみてください。あとはオートでよいのです。
シャッター速度はW端で1/15くらいは練習で切れるようになります。2秒セルフタイマーがついていればこれも活用します。
手早くさっと撮るためには練習あるのみです。

書込番号:3007563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/07/08 14:47(1年以上前)

ホワイトバランスは太陽光で、、、、あとは夜景モードでいいんじゃ
ないですか。

書込番号:3007627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/07/08 15:13(1年以上前)

http://penjiku100.hp.infoseek.co.jp/
参考になるか分かりませんが、画像掲示板に
いくつか建物っぽい夜景あります。
それぞれ露出時間とかも出てますので
見てもらえれば、分かるかとおもいますが、
ライトアップされた建物なら、長秒にしなくても
フラッシュ禁止のオートで十分かも?

書込番号:3007685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/07/08 15:20(1年以上前)

EU巡り さん、こんにちは。

すでに「予言者あびら」さんと、「写画楽」さん、「まこと@宮崎」さんが
レスして下さっていますから、余計かも知れませんが…。

ライトアップされていると、ISO感度100で少し絞り、2秒とか4秒くらい。
絞り開放だと、1秒とか2分の1秒、4分の1秒…
明るいと、長秒は不要かも。
IXY DIGITAL 500は、ISO50からなので、ISO50がいいかも。
その場合、シャッタースピードを1段下げる(遅くする)ことになります。

IXY DIGITAL 500を使ったことはなく、
オートだと、絞り値がどの程度になるのか? ISO感度はどうなるのか?
でもISO感度と長秒シャッターは自分で設定できますが、
IXYシリーズは基本的にオートなんですよね。
「夜景モード」があるなら、それで十分だと思います。

三脚に関してですが、私は基本的に三脚を用いません。
ですが、夜景を綺麗に撮りたいなら、三脚あるいは、どこかに置いて、
セルフタイマーを使って撮影するほうがいいです。

ちなみに、夜景はそれほど多くありませんが、
上記のような撮り方で、↓のような感じになります。
「ContaxSL300R T*写真」
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=124565&key=945603&m=0
すべてオリジナルです。
ContaxSL300R T*は三脚穴がないので、三脚を使っておりません。
置けるところにおいて、長秒露出で撮ったものもあります。

「paris(MZ3+ワイコン)」
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=943489&un=124565&m=2&s=0

MZ3は、暗いところにある程度強く、基本的に手持ちで撮影。
ただ、オンラインアルバムの容量の関係で、
MZ3の静止画は、リサイズ、あるいはサイズはそのままでデータ圧縮しています。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3007703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/07/08 15:29(1年以上前)

Parisの写真はだいぶ削除した後でした。
夜景はこのアルバムにありません。m(__)m

夜景は↓に。
「MZ3で夜景・パノラマ」
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=124565&key=945603&m=0
by 風の間に間に Bye

書込番号:3007722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/07/08 15:33(1年以上前)

ご免なさい。貼るリンクを間違えました。
↓です。
「MZ3で夜景・パノラマ」
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=939751&un=124565&m=2&s=0
by 風の間に間に Bye

書込番号:3007727

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/07/08 15:33(1年以上前)

スレ主様。。。。。
オートで良いみたいですね。。。。。(^^ゞ
紛らわしいこと書いて、ごめんなさいね(._.)オジギ

書込番号:3007730

ナイスクチコミ!0


スレ主 EU巡りさん

2004/07/08 16:26(1年以上前)

予言者あびら様、写画楽様、まこと@宮崎様、気まぐれ510様、風の間に間に様、
アドバイスをいろいろとありがとうございました。
まだ100%理解はできていないのですが、ずいぶんと見当がついてきました!
教えていただいたリンク先の写真の情報も、これからじっくり研究したいと思います。
本当に助かりました!

向こうでは、カメラ持ってボーっと建物に見とれていて、大切なIXYや貴重品を盗まれないように
十分注意しますね☆

書込番号:3007838

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/07/09 01:14(1年以上前)

すでに遅いかもしれませんが、一応アップしておきます。
シャッタースピードはライトアップされた夜景なら長秒時設定にする必要はありません。1秒以内のシャッタースピードで十分な明るさを確保できます。MモードでISO感度だけ50に固定してあとはフラッシュ無しの設定でOKです。
ほんとうは全くのオートでも良いかと思いましたが、オートだとシャッタースピードの制限で1/8秒までにしかなりませんのでちょっときついです。1/5秒くらい欲しいところです。
どうすれば良いかというとリミッターを外すためにMモードにしてください。それだけで良いです。

あと小さくても良いので三脚だけは必須になります。

MモードでISOだけ固定したモード(それ以外はオート)で撮影した画像を下記に掲載しています。参考にしてください。(特にシャッタースピード)

http://www.imagegateway.net/a?i=L7ukgwyCoJ

書込番号:3009866

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/07/09 01:36(1年以上前)

少しだけ補足させていただきます。
一般的なデジカメで撮影の場合のアドバイスは上の方のが大変参考になります。
IXY500特有の気をつける点だけ書きます。

●IXY500は夜景モードはありません。(普通に夜景が撮れるので必要がない)
●IYX500のホワイトバランスは非常に正確なのでオートが一番です。
●キレイに撮りたいならISO50固定です。
●明るさ加減を変えたい場合はまず撮ったものを液晶で確認してから露出補正をプラスやマイナスにしてください。
●より鮮やかに写したい場合はくっきりカラーにしてください。

できれば同じカットを設定を少し変えて撮影するとベターです。
以上です。

書込番号:3009922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どちらがよいのでしょう???

2004/07/06 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 愛華羽さん

はじめまして、こんばんわ。
この度初めてデジカメの購入を考えています。
掲示板を見ていたのですが「IXY DIGITAL L」と「 IXY DIGITAL 500」で
どちらを購入したらいいかという書き込みはなかったので、質問しました。本当に初心者ですみません。
主な用途としては、旅行や、学校など友人と遊ぶ機会に使う事が多いと思います。昼、夜関係なく使えるものがいいなと思っています。
同じメーカーですが、動作スピードは変わってくるのでしょうか?
初心者でも出来れば簡単に綺麗な写真が撮れればと思っているので、他にお勧めの物がありお教え頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3002170

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/07/06 23:49(1年以上前)

よく、ここの常連さまの方々が回答なされているには。。。。。。
ズームが必要なら。。。。500
そうぢゃーないのなら。。。。。。L
室内や夕方中心なら。。。。富士のF710ですかね。。。。♪
たぶん。。。。。。(^_^;)

書込番号:3002202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/07/06 23:55(1年以上前)

起動動作スピードと電源切動作スピードはLの方が早いです。
接写(小さいものを大きく写す)のもLの方がいいです。
画質はIXY500の方がいいですね。
オートの場合発色はIXYLの方が正確です。

書込番号:3002240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2004/07/06 23:58(1年以上前)

今時のデジカメは有名メーカーのモノならどれでも十分に使えますよ。
一台だけ持つならやはりズームがあるIXY DIGITAL 500の方がいいかも。
値段と画像の良さと小ささでLを使っており、FZ2と二台体勢ですが
それでもやはりズームがあった方がいいなと思ってしまいます。
Lはある程度、カメラに詳しい人、複数持つ人向きかなと思います。
他メーカーも含めて、過去ログ読んだり、ネットで調べてみると
いろいろわかってくるし、迷っているときが楽しいんじゃないかな。

書込番号:3002252

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/07/07 00:56(1年以上前)

画質はLの方が好き!という方もいらっしゃるようですよ。
アクセサリー感覚で持ち歩いて、シャッターチャンスにサッと取り出してパシャリという使い方だとオシャレなLがぴったりですね。
さあ、大いに悩んでください。

書込番号:3002522

ナイスクチコミ!0


キスデジがほしいさん

2004/07/07 09:44(1年以上前)

用途からしますとIXY500でよいと思いますよ。
やはり光学ズームがあった方が無難です。
>同じメーカーですが、動作スピードは変わってくるのでしょうか?
似たようなものですが、若干Lの方が速いように思います。
性格的におっとりしているのであれば遅く感じる事はないでしょうし、
逆にせっかちなのであれば、遅く感じるかもしれません。

書込番号:3003254

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/07/07 10:48(1年以上前)

どちらも使用してますがパッと見の仕上がりを同時に比べたら多数の方がLを好むと思います。
透明感というかスッキリ感がLの方があります。

細かく隅々まで見ると500の解像度が良いのがわかりますが私は見て気持ちが良い(あくまで比べてです)Lが好みです。

色彩も違いますよ!同じ色は設定を変えても出ません。

どちらも綺麗な写真を撮れるのは変わりませんし見比べないとわかりません。
動作はどちらも違いを感じるほどはないです。
あまり速くはないですが私は気になりません。

個人的にLの方が好きですが1台所有なら500の方が良いかもしれませんね!

書込番号:3003388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/07/07 10:50(1年以上前)

IXY500でいいと思いますよ。

書込番号:3003396

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/07/07 15:18(1年以上前)

アクセサリー感覚で使えるLがいいんじゃない。
500の大きさ・重さで問題なければ、500をお薦めします。

書込番号:3004098

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/07/07 22:07(1年以上前)

どっちが簡単かっていえばLの方が簡単操作ですね。
ボタンも少ないし。レスポンスも良いし。
暗い室内でズーム多用してピンボケ写真連発することもないし、近くのものを撮るのにマクロモードに変えるの知らなくてピントが合わないって騒ぎ立てることもないですし。
気軽に使うとか初心者にはLが良いと思います。

書込番号:3005374

ナイスクチコミ!0


ピアノブラック.さん

2004/07/09 01:32(1年以上前)

強いていえば女性には軽くて小さいLの方が
ストレスなくおすすめでしょうか。
(色を選ぶ楽しみもありますね)
お店でさわって気に入られた方に決められても...
上記の用途ならどちらを買われても後悔はないと
思います。

書込番号:3009911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

保証について

2004/07/07 18:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 チェリコさん

こんにちは(^-^*)
今度初めてデジカメを買おうと思っています。
その際に、落下時などの破損も保証してくれる保証を付けたいのですが、
価格もある程度安くてこのような保証を付けてくれるお店があれば
是非教えてください。もしできれば5年保証がいいです。
宜しくおねがいしますm(_ _)m

あと…実はIXY500とF710でとても迷っています。
用途は観光の時に持っていったり、普段友達と撮る程度です。
友達に「液晶画面が大きいほうがブレたりした時にわかりやすくて
いいよ」と言われたので、液晶画面が大きくて機能も良さそうなF710に
しようと思っていたのですが、ここへきてIXY500もいいかな、と思い始めて
しまいました。
IXY500って液晶画面がちょっと小さめですよね。
もし手ブレとかした場合、あの画面でも十分確認できるものなのですか?
教えてください。m(_ _)m
それと、現像した時にIXY500とF710では結構色が違うものなのでしょうか?
色がきれいに出るのはやはりIXY500の方なんですか?
いろいろ質問ばかりですみません(^_^;)
宜しくお願いします☆

書込番号:3004693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/07/07 19:15(1年以上前)

こんばんは。
手ブレに強いのはやはりF710でしょう。
色合いの派手さや、ノイズの少なさはIXY500ですね。
IXY500はカリット綺麗に描写しますよ。

通常カメラのキタムラなどの保険は自然故障のみですのね。
破損・火災等の保険があるお店もありますがかなりお高くなりますよ。
保険を入れて46801円からポイント6258ptが付きます。
他にもありますが、1年間保険3年間保証で落下・火災です・・・・

書込番号:3004748

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/07/07 21:05(1年以上前)

こんばんは〜誰もが行き着く選択にチェリコさんも行き着きましたね。
ちょっと前はIXY400とF700で繰り広がれた話です。

液晶での手ぶれ(取れた画像)の確認はF710でしょか。
色がきれいに…
ってのは微妙ですが、私の好みはより彩度が高めなフジの色です。
IXYは眼を引く色とでも言いましょうか…

あとはサンプルをみてご自分の気に入った方をお選び下さい。
ちなみにレスのある「ちィーすさん」や探せば出てくる一体型さんのHPはお勧めです。もちろん他の方々もみなさん参考になりますがなにぶんにも数が多いので割愛させていただきます。

書込番号:3005116

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/07/07 21:56(1年以上前)

IXY500は液晶画面は小さいですが、10倍まで拡大して見ることが出来るのでブレの確認やピントが合っているかどうかの確認はバッチリ出来ますよ。あと明るさが適切かどうかや色の具合もけっこう判断できるので確認用としてはかなり優秀な液晶だと思います。
観賞用として使うには少し小さいですが・・・。

書込番号:3005323

ナイスクチコミ!0


スレ主 チェリコさん

2004/07/08 12:14(1年以上前)

こんにちわ。
皆さん、親切なアドバイスをどうもありがとうございました。
IXY500とF710はもう少し悩んでみようと思います。
本当は両方とも買えたらいいのですが…。
デジカメの本に、「F710はカメラの使い方を良く知っている人向き」
と書かれていたのが気になっています。
やはりどちらかというとIXY500のほうが初心者向けなんでしょうか…。

書込番号:3007277

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/07/08 19:32(1年以上前)

↑オートだけならIXYでもいいてことかな。
機能が多いととって楽しいカンジですよw)

書込番号:3008282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DSC-P100とIXYD500

2004/07/06 19:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 あきひろ7014さん

こんにちは。初めて投稿させて頂きます、あきひろ7014と申します。
前に使っていたデジカメ(SONY DSC-P1)が壊れたため、新しくデジカメの購入を考えており、ソニーのDSC-P100とIXYD500のどちらかで悩んでいます。
 過去ログを見たところ、P100はレスポンス・バッテリーの持続の良さ、ノイズが少ないことの良さと、IXYD500は画質が良いということがわかりました。
 また、デジカメ購入と同時に512MBのメディアの購入を考えており、それを含めた価格の安さの点からはIXYかなと思っています。ですが、前に使っていたソニーの操作性の良さも捨てがたく、迷っている状態です。
 使う用途は主に旅行、サークルの写真撮影などです。
文章がチグハグになってしまって申し訳ありませんが、どなたかお教えいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:3000982

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/07/06 20:01(1年以上前)

個人的に、画質や人肌はIXYD500の方が好きですね♪好みの問題かも♪
それ以外は、DSC-P100有利かもですね♪
もちろん、メモリーカードはCFの方がお安いですよ♪
DSC-P100もなかなか、画質は良くなっていますので、ご自身で、
サンプル写真等見て、気にいられたら、これで良いと思いますね♪
肌色は、P1時代の青白さはなくなり、ミルキーぽくなっている用に
思います。。。。ね♪

書込番号:3001061

ナイスクチコミ!0


xaxpinponさん

2004/07/06 21:10(1年以上前)

・・・あきひろ7014さん・・・
当方も悩みに悩み思い切ってCANON IXYD 500を先週購入しました・・・今週は毎日試し撮りをしています・・・L・ファインで撮影してみるととっても綺麗ですよ・・CANONに大満足・・・矢張りカメラ屋の製品はいいね・・・

書込番号:3001347

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきひろ7014さん

2004/07/06 22:56(1年以上前)

予言者あびらさん、xaxpinponさん、お返事ありがとうございます。
恐縮ですが、質問をさせて頂きます。私はいつでも気軽にさっと出せてすぐ写真を撮りたいのですが、IXY500の動作スピードについて少し気になっています。IXY500をお使いになっていて、動作の速さ(起動やシャッターラグ)についてどのようにお感じですか?感想は人それぞれだとは思うのですが、参考までにお教え頂けたらと思います。

書込番号:3001894

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/07/06 23:16(1年以上前)

個人によって、答えも感じ方も、微妙に異なるとは。。。。思うのですが。。
スピードを重視なされるならば、IXYは少し役不足に、個人的に思いますね♪
P100の方がお勧めかも。。。。。。♪

書込番号:3002013

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/07/07 01:30(1年以上前)

あっ、予言者あびらさんも”役不足”の使い方が違ってますよ。
私も一回注意されたので敏感になっています。

書込番号:3002657

ナイスクチコミ!0


キスデジがほしいさん

2004/07/07 09:53(1年以上前)

IXY500とP-100の最大の違いは動作スピードです。
画質などは正直似たようなものです。
その他の違いについては、すでに知っておられるようですし・・・
512MBのメディアを含めた価格はIXYの方が安いですね・・・

書込番号:3003270

ナイスクチコミ!0


SKY001さん

2004/07/07 18:36(1年以上前)

むすて さん
勉強になります。私も間違っていた口です。

役不足の意味は以下のようです。
「役不足」というのは、役者に対して役が不足であることを指す言葉。つまり、与えられた役目が軽すぎることを表す。

書込番号:3004618

ナイスクチコミ!0


スレ主 あきひろ7014さん

2004/07/07 21:10(1年以上前)

みなさま、ご返事ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
  ありがとうございました。

書込番号:3005148

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/07/08 12:23(1年以上前)

こんにちわ♪むすて さん♪
今まで、違う意味で解釈していました。。。。(^_^;)
ありがとうございました。。。。。♪
私は、もう一度国語の勉強しなくっちゃーダメですね(^^ゞ
感謝、感謝、勉強になりました♪(._.)オジギ

書込番号:3007295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

シールについて

2004/07/07 00:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 ゆきんこ1209さん

本日、IXY400から500に買い換えました。
そこで気になったのが、IXY400購入の時には貼ってあった左下のシールです。IXY500にも5メガのシールが貼ってあるはずなのですが、箱を開けてみると貼ってありませんでした。
撮影には影響がありませんが、ちょっと気になったので書き込んでみました。みなさんのなかにもこのような体験した方はおられますか?

書込番号:3002466

ナイスクチコミ!0


返信する
Donavonさん

2004/07/07 01:31(1年以上前)

今見てみましたが、自分のものにも張ってありませんでした。

書込番号:3002665

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきんこ1209さん

2004/07/07 02:15(1年以上前)

Donavonさん、お返事ありがとうございます。
キタムラで購入したのですが、展示品には貼ってありましたし、ヨドバシの展示品にも貼ってあったので・・・。
IXY500は最初から貼ってないんですかね?

書込番号:3002760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/07/07 09:14(1年以上前)

シールが貼ってある商品は、“初回出荷分”の事が多いみたいですね。これはもちろん
初回出荷の商品は、店頭で展示される事が多い為です。
キヤノンに限らず、次回出荷以降は省略される事があります。

実は以前よりよくある話題だったりします(笑)

書込番号:3003197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2004/07/07 09:16(1年以上前)

発売時期のよって違いがあるのかもしれませんね。私のは貼ってありました。購入時期は今年の4月です。

書込番号:3003201

ナイスクチコミ!0


デジカメマニさん

2004/07/07 10:18(1年以上前)

私のは7月に買ったのについてました。
これは古いの買ったってことなのでしょうか…

書込番号:3003320

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/07/07 10:27(1年以上前)

私のは張ってないです!

NO8511510・・・ですがどの位まで張ってあるのでしょうね?
少し気になりますね!

書込番号:3003338

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/07/07 10:29(1年以上前)

↑張る→貼るでした。失礼!!

書込番号:3003344

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきんこ1209さん

2004/07/07 11:15(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。
出荷時期で異なるというのは初耳で、なんだか安心しました(笑)
Cano_maruさん、ちなみに私のは851756・・・・です。

書込番号:3003460

ナイスクチコミ!0


川越駄菓子屋横丁さん

2004/07/07 14:42(1年以上前)

No.831740XXXX 付いていました。気にもしていませんでした。

書込番号:3004008

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/07/07 15:16(1年以上前)

私のは付いていました。
2台とも。

書込番号:3004090

ナイスクチコミ!0


デジカメマニさん

2004/07/07 17:50(1年以上前)

No 85115018○○ でシール付いてました。

書込番号:3004475

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/07/07 19:53(1年以上前)

デジカメマニさんと私のが境みたいですね!

どっちがいいのか・・・・

書込番号:3004857

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/07/07 22:01(1年以上前)

IXY500の出始めに買ったのでもちろんシールはついていましたが、
なんかカッコ悪かったのですぐ剥がしました。

書込番号:3005344

ナイスクチコミ!0


みどりうさぎさん

2004/07/08 11:52(1年以上前)

6月末 86115xxxxx シール無しです。 
同じく6月末に最初に届いて不良返品した方は、シール有りで、
5月末で終わっている、プリンタのキャッシュバックのリーフも入っていましたが、後から届いた方には入っていませんでした。

書込番号:3007225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 もうすぐイントラさん

こんにちは。
いまXacti-J1を使ってるのですが、今後水中撮影の機会が増えるので、J1用の防水ケースは無いので、これを機にIXY-500に買い換えようかと思っていました。しかし、掲示板で色々みなさんの書き込みなどを読んでいたら他の機種でも良いのがあり、結局今どれにしようか決めかねています。今のところ他の機種では、DSC-100、COOLPIX-5200、EX-Z30かZ40、Optio-S4iの6機種で悩んでいます。重視したい点は、水中で使うので、マクロモード、シャッタースピード、動画性能、バッテリー、記録メディアなどです。あまりデジカメは詳しくないので他にもこれが大事!と言う点があればそれも含めて、どの機種が良いかアドバイスして下さい、お願いします。

書込番号:3000786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/07/06 18:44(1年以上前)

こんばんは、キヤノンのA75も視野に入れてはどうでしょうか?
水中シーンモードも付いているようですよ。
マクロモード、シャッタースピードも調節できますしね。
ただ動画性能が・・・・ですね。

書込番号:3000802

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/07/06 18:52(1年以上前)

こんばんわ♪
水中撮影ならば、オリンパスが一押しだと思いますよ。。。。♪
水中で、検索して、過去ログ見てね♪

書込番号:3000832

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/07/06 18:55(1年以上前)

動画性能、重視ならば、。ソニーのDSC-100ですかね。。。。。
フジのF700もまだ、プロテクターあれば、候補かも。。。。。。♪

書込番号:3000845

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/07/06 19:14(1年以上前)

P100と5200が、動画が良さそう。
P100は、若干落ちるけど。

F700も良さそうだけど
バッテリーの持ちは、J1の1/3位だと思います。

J1のサクサク感に慣れていると
思いの外、動作が鈍いカメラがあるので
実際に触ってみた方が、良いとは思います。

書込番号:3000906

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/07/06 20:33(1年以上前)

何に使われるのか? で変わるのでは
例えば、マクロなど重視なら、オリンパスの拡張性の高い機種
生徒さんの記念になら、コンパクトな奴など

前者ならC770やC5060W、後者ならDiMAGE Xg や EX-Z30/40など
特に最後のカシオのハウジングは
ペンタックスS4iのものより小さいので
ある意味驚きですね

書込番号:3001175

ナイスクチコミ!0


GOMAFUさん

2004/07/06 22:52(1年以上前)

こんにちは。
私もスキューバダイビングでIXY D400 + 水中ハウジングをもってグアムに潜りに行きましたが、水中での操作性はとっても快適でしたよ。すべての操作はハウジングを付けたまま出来るし、写真を撮るときだけ電源を入れればいいし、陸上で撮影するのと変わりませんでした。調子に乗って1ダイブで100枚位撮りました。

書込番号:3001861

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐイントラさん

2004/07/07 10:43(1年以上前)

みなさん、ご意見ありがとうございます。

他の機種の掲示板も色々見させて頂きまして、A75がコスト(メディアも含めた)的にも良いのじゃないかと思ってきました。

オリンパスも良いとは思います。しかし値段的に同じくらいC-755ですが、こちらは動画が320×240しかない点とやはりXDカードはちょっと高過ぎるかなと思い今の所A75に軍配が上がってます。

DSC-100はやはり本体のコストの問題とこちらもメディアですね。
A75とコスト的に比べるとどうしても高くなってしまいますね。

その他、僕が候補に上げたCOOLPIX-5200、EX-Z30かZ40、Optio-S4iも
コスト的にA75見てしまうとちょっと高めですよね。
その値段の差だけの利点をちょっと探せなかったので、今の所A75にしようと思ってるのですが、今いち踏ん切りがつかない点がいくつかあります。
それは、A75の掲示板を読むと、A75はレリーズラグが結構あるみたいですよね?用途として魚などの動く被写体が多くなるので(しかも言うことを聞いてくれない!)、ピントが合うのが遅いのは結構致命的な気がするのですが、いかがなものでしょうか?
また、ウミウシを撮影したいので、マクロは重視したいのですが、やはりオリンパスの方が良いのでしょうか?

本来なら自分でお店に行けば良いのは分かってるのですが、来週海外に旅立つのでその準備に追われています。なのでそれまでにカメラも選ばなければなので、また参考になるご意見をよろしくお願いします。

書込番号:3003375

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/07/07 17:03(1年以上前)

A75は持っていないのですが、
キヤノンではA80とIXY400を持っています
普通に記念写真なら、まったく最適だと思います
ただし、拡張性とかは全くありませんし
この両機ともマイナス浮力で、ウェイトが必要なのですが
ハウジングに付属しておらず、別売りです(WW-DC1)

本来、イントラとカメラの腕は無関係のはずですが
やはり生徒さんの手前、良い写真を撮ってあげたいですよね
そう言う観点から、拡張性に富み
古くからハウジングに取り組んでいたオリンパスをお勧めしました

書込番号:3004341

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2004/07/07 17:05(1年以上前)

訂正 m(__)m

マイナス浮力 → プラス浮力

意味が通じませんでした  (^^;;;

書込番号:3004347

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング