このページのスレッド一覧(全821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2004年6月30日 13:11 | |
| 0 | 6 | 2004年6月30日 12:45 | |
| 0 | 11 | 2004年6月29日 19:40 | |
| 0 | 25 | 2004年6月28日 23:12 | |
| 0 | 4 | 2004年6月28日 21:44 | |
| 0 | 4 | 2004年6月28日 21:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
店頭で触ってみましたが、マクロに設定したときに、撮影前に画面にマクロである旨表示されるのでしょうか? 撮影後の画面の下にどんな条件だったのかが表示されますが、それでは遅い。フラッシュON、OFFの表示も同様に撮影前に画面に表示されないのですが、どうすれば表示されるようになるのでしょうか?
0点
2004/06/29 13:53(1年以上前)
何故店頭で触ってきたのなら、その時に店員に聞かないのかと。
それが一番の疑問。
とりあえず答えておくと、カメラ本体の「Disp」だったか「Display」だったかのボタンを押せば(場合によっては数回)表示されるはず。
書込番号:2974803
0点
>それが一番の疑問。
うっかり聞くと、買わされてしまうような気がして、聞けないのですよ(^^;)
特に、私みたいに気の弱い人はf(^◇^)ゞ
書込番号:2974843
0点
2004/06/29 14:16(1年以上前)
うっかり聞くと、買わされてしまうような気がして、聞けないのですよ(^^;)
特に、私みたいに気の弱い人はf(^◇^)ゞ
--------------------------------------------------------------------------------(..;)
書込番号:2974849
0点
http://nakata.net/jp/fl_top.htm?chaser/chs56000.htm&menu3.htm
このページに背面の写真がありますが、同心円状に4個のボタンがありますが、左のボタンでマクロなどの切り替え、右のボタンでフラッシュのON,OFFなどの切り替えが出来て、それぞれ液晶画面上にアイコンが表示されます。
書込番号:2974873
0点
2004/06/29 17:26(1年以上前)
いやー皆さんすばやいアドバイスありがとうございます。ちょっと外出してきて見たらもうこんなに返信があるとは。ありがたいですね。
店員に聞くと買わざるを得ない気になる気の弱い人間です。
もう一度店で試してみます。
書込番号:2975220
0点
意外に気の弱い人って多いのですね。私もそうですが・・・
書込番号:2975795
0点
デジおじいさん、こんばんは。
コンパクトフラッシュが入ってないとマクロもフラッシュOFFも設定できませんので店頭では表示されないと思います。
やはり店員に言ってコンパクトフラッシュを入れてもらうしかないようですね。
書込番号:2976033
0点
2004/06/30 13:11(1年以上前)
203さん ありがとうございます。
CFを入れないと表示されないような仕組みになっていたのですか。
確かに店頭のものはCFは入っていませんでした。
納得。
これでいよいよIXY500に傾いてきました。
書込番号:2978247
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
はじめまして!
近々、初デジカメを購入しようと思ってます!
IXY500かSONY w1で迷っているのですが、どちらかと言うと
IXYにしようかと
そこで超素人な質問で申し訳ないのですが、何枚くらい撮れるんでしょうか??
(今まで使い捨てカメラしか使ったことないんです・・)
あと、電気が通ってない砂漠へ5日くらい行くのですが、
充電の持ちってどの程度のものなのでしょうか??
また、そういう充電が不可な所では皆さんどうされているんですか?
なんかホント無知で恥ずかしいです;
教えてください!
0点
2004/06/29 14:06(1年以上前)
こんちわー♪
何枚撮れるかは、メモリーカードと撮影画像の大きさや、圧縮率によって、
変わって、くるので、何とも言えないです。。。。よ♪
キヤノンやソニーのホームページで確認、確認ね♪
デジカメは精密部品なので、水や誇り等に弱いよ♪
どちらかと言えば、プチりんご さんの条件からすると、
単三電池、使えて、バッテリーの持ちの良い、
ソニーのW1がいいです。。。。ね
書込番号:2974836
0点
2004/06/29 14:13(1年以上前)
日本に帰ってきて、L版印刷等一応するのでしたら。。。。。
最低でも、百万画素(1280×960)以上で撮影する事をお勧めしますね♪
旅行に関しては、ここもご参考に。。。。
http://www.jtb-tl.com/shoping/use_scene/index.htm
書込番号:2974844
0点
2004/06/29 14:57(1年以上前)
メモリーカード(の容量ですね)失礼しました。。。。(^^ゞ
W1だと、メモリースティツクプロの256MBで、。。。。
500万画素(2592×・・・・・)で100枚前後
300万画素(2048×・・・・・)で160枚前後
100万画素(1280×・・・・・)で400枚前後撮影できますね♪(ファイン)
スタンダードモードだと、各約二倍近く撮影できますので。。。。。
スタンダード(IXYのファインモードとだいたい同じ圧縮率に相当)ですので
枚数を稼ぎたいのなら、スタンダードで、いいかもね♪
単三ニッケル水素充電池で約340枚撮れるみたいです。。。。。よ♪
書込番号:2974938
0点
電気が通ってない砂漠へ5日くらい行く
それならばW1ですね 単三電池がつかえますから電気がないところでも
こんなのを買っていけば大丈夫かと思いますね〜^^
http://www.toshiba-denchi.jp/gigaenergy/
ここも参考になるかもですね〜^^
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040419A/index.htm
書込番号:2974981
0点
砂漠って行ったことはありませんが、
砂漠の砂粒は非常に細かいそうです。
そのため砂粒がデジカメ内部に入り込んで
故障する可能性があります。
そうしたリスク回避には、防塵防水型のデジカメとか、
マリンパックとか、
簡易マリンパック(たとえばアクアパック)を
使われたほうがいいかも知れません。
マリンパックって、ダイビングだけでなく防塵にもなります。
私なら、使い捨ての「写ルンです」等にするか、
それをデジカメの予備として持参します。
by 風の間に間に Bye
書込番号:2975245
0点
2004/06/30 12:45(1年以上前)
皆さん、とても参考になりました!
ありがとうございますっ^^
デジカメってどれも同じなように思ってたんですけど、
う〜ん、奥が深いんですねぇぇ
書込番号:2978168
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
(多くのご意見を頂戴したい為、IXY板にも書かせて頂きました)
小生、初デジカメで、IXY500かS60で迷ってます。
そこで、皆様に教えて頂きたいのですが、IXY500の画質が美しいのは他板でも評判なので、当初はIXY500をと考えておりましたが、恥ずかしながら、最近S60の存在を知りました。
S60の最大の特徴は広角レンズだと思いますが、それにこだわってはおらず、広角はあればあったで便利かなあ、と思う程度です。
教えて頂きたいのは、AUTOで取った場合の画質です。
@ IXY500は素人でも(AUTOで)誰でも美しい写真が撮れる、と評判ですが、S60のAUTOと比べると違いはあるんでしょうか?それとも同じと思っていいんでしょうか?
A、それと、S60には13種のシーンモードがありますが、このモードダイヤルを使って撮影した場合、やはり、1XY500のAUTOよりも美しく撮れると考えていいものでしょうか?
基本的に、簡単AUTOで、より美しく撮れるのが希望です。
つまり、同じ場面で撮った場合、IXY500とS60のAUTO+シーンモードでは、どちらがきれいに撮れるか、教えて下さい。
S60の広角、マニュアル設定の特徴は今回は脇に置いといて下さい。(それが最大のウリなのはわかっておりますが)
素人ゆえ、見当違いの質問かもしれませんが、皆様、的確なアドバイスお願い致します。
0点
S60の特長である広角が「あれば便利」程度で、マニュアルも使わないなら、
S60を選ぶ理由は無いと思います。IXY500を選ぶべきでしょう。
書込番号:2970300
0点
機能のこともありますが、ほとんどオートで撮るなら500でいいのではないですか。画質が気になるようですがシーンモードがたくさんあればより撮影者のイメージに近いものが撮れるかの可能性はあると思いますが、つかわなそうならもったいないです。積極的に設定を替えて写す方ならS60でも良いかな。
IXYのみ1番
http://web.canon.jp/Imaging/ixy500/index-j.html#sam
あちこちの画像見ても私の目には余り大きな差(決定的な差)は感じられないので画質についてはどちらでもお気に入りのをという感じです。
書込番号:2970347
0点
おはようございます。
広角部分を除き、ほとんど同じですから、
大きさとデザインで選ぶのが良いと思います。
書込番号:2970409
0点
2004/06/28 13:23(1年以上前)
皆様ご意見有難う御座います。
ご意見をまとめますと、AUTOだったら2台とも画質はほぼ同じで、広角を取るか、携帯性を取るか、ということでしょうか。(価格、デザインの好みもありますが)
ひとつ気になるのが、IXY500とS60のシーンモードを使った場合でも同等なんでしょうか?(細かいマニュアル設定ではなく、13種のダイヤルモードの事です)
素人ゆえに、それぞれのシーンモードを使った方が、ただのAUTOよりきれいに撮れる、というイメージを持ってしまうのですが・・。
シーンモードを使ってもIXY500と変わらない(同等)のであれば、S60を選択する理由は無くなります。
書込番号:2971006
0点
厳密に言えば、レンズが違いますから、出てくる画像も違うはずです。
しかし、実際にはシーンモードを使っても、IXY500と変わらないでしょう。
書込番号:2971034
0点
どのメーカーのもシーンモードは幻想でしかないので期待しないほうが良いですよ。ポートレートモードで背景ぼかせるコンパクトデジカメ見たことないです(笑)
書込番号:2972392
0点
2004/06/29 13:52(1年以上前)
203さん、どうもです。
そうなんですか、シーンモードはそんなに期待できないもんなんでしょうか?
私が撮りたい対象ですが、バイクが好きで、特にツーリングに行った際のスナップ写真とか風景をメインに考えております。
今までは使捨てカメラを使ってた程度なんですが、ようやくハーレーを手に入れることができたので、バイクを含めた写真もきれいに撮れたらいいなあ、と思い、カメラ初心者ですがデジカメをと思い立った次第です。
それで、この2機種に絞ったのですが、S60のシーンモードにポートレートとか風景とか夜景とかあるので、これを使えばIXY500より、よりきれいに撮れるのか知りたかったんです。
このような使用目的ですが、改めてアドバイスお願い致します。
書込番号:2974800
0点
オートで使う限り、IXY500もS60もそれ程差は出ません。
多少なりともマニュアルを使おう、28mmを生かした撮影をしようという姿勢があれば、S60の方が表現の幅が広がって良い写真の撮れる可能性があります。
要はあなたの気持ちひとつです。もう答えは出ていると思いますが?
書込番号:2975168
0点
2004/06/29 19:31(1年以上前)
むすてさんほか、皆様、ご意見有難う御座いました。
基本的にAUTOで撮る場合はIXY500,S60とも同等の画質というご意見が大多数のようです。
あとは、価格はともかく、デザインの好み、携帯性等、実際手にとって確かめて決めたいと思います。
こんな初心者の私にはどちらを選んでも十分過ぎるとは思うのですが・・。
最後に、S60の板で「広角は本格的な風景撮影とか以外に気軽なスナップにも非常に有益」、という言葉を拝見し頭に残っております。
当初、広角のことは眼中にありませんでしたが、広角のメリットもかなりあるようですね。
一度購入したら長く(たぶん壊れるまで)使うつもりですので、大は小をかねる、ではありませんが、その辺も新たに検討材料に入れて決めたいと思います。
やはり広角、長い目でみればあった方がいいんでしょうかね?
皆様、色々と参考なりました。
有難う御座いました。
書込番号:2975535
0点
ベルパーチさん、こんばんは。
ツーリングでしたら少しでも荷物を軽くしたいところですね。
画質に差がないと思いますので、充電器を含めた携帯性重視ならIXYで広角での撮影重視ならS60ですね。
書込番号:2975561
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
前にCFカードで起動速度の速いのを教えて欲しいと質問したんですが、教えてもらったのは大きいカメラばかりだったので、軽いものも教えてください。旅行等で首からぶら下げて、撮りたいときにさっと撮れるのが欲しいので、お願いします。
0点
CFを希望している時点でコンパクトな機種を色々選ぶことは出来ないということです、
IXY450/500で大きいと思うならばCFの使用を前提とするのはあきらめましょう、
書込番号:2957513
0点
2004/06/24 18:41(1年以上前)
IXYで大きいとは言ってません。IXYの起動速度はどうですか?
書込番号:2957543
0点
2004/06/24 18:46(1年以上前)
>IXYの起動速度はどうですか?
どちらかというと遅い部類ですね。
電源ボタンを押してから撮影可能な状態になるまで、約3秒ほどです。
書込番号:2957555
0点
2004/06/24 18:48(1年以上前)
こんばんわ♪
前回回答した者の一人なのですが。。。。
デジ一眼以外、つまり、コンデジは、一部メーカーをのぞいて、
時代は、SDに移行しています。。。。。。
起動の早いのも、小さく軽いのも、SD有利の時代になってきていますので、
コンデジにかんしては、CFカードのこだわりをなくす方が
より、幸せになれるような、気がします。。。。♪
書込番号:2957561
0点
2004/06/24 18:56(1年以上前)
予言者あびらさんに同感です。
CFを採用しているコンパクトデジカメは現在
IXYぐらいしかないように思います。
SD採用なら起動速度が速くて、軽い物が沢山ありますよ。
書込番号:2957587
0点
2004/06/24 18:56(1年以上前)
今のカメラがCFカードで、記録メディアが変わるとカードがもったいないかなと思ったんですが、SDも検討してみようと思います。おすめがあったら教えてください。
書込番号:2957588
0点
2004/06/24 18:57(1年以上前)
>IXYで大きいとは言ってません
ならば、IXY500でいいんじゃないでしょうか。
書込番号:2957590
0点
2004/06/24 19:00(1年以上前)
SDカードでオススメなら、コニカミノルタのXgとか、サンヨーのJ4とか、ペンタックスのOptio S4iとか、どうでしょう?
書込番号:2957597
0点
2004/06/24 19:05(1年以上前)
リコーのGXは、起動も、AFも早いです。。。。。
書き込みに少し時間がかかりますが、高速型(松下やハギワラ)の10MB
なら、かなり、改善されます。。。。単三型電池も使えて、旅行に便利です
性格は。。。。少し、じゃじゃ馬ですが、乗りこなせると、楽しいと
思います。。。。。。♪
後、コニカミノルタの製品も、起動早いです。。。。。ね
書込番号:2957612
0点
2004/06/24 19:09(1年以上前)
ネコバス添乗員 さんお勧めの、サンヨーのJ4とか、ペンタックスのOptio S4iなども、女性には、軽くて、デザインも良いので、人気がありますね。。。。。。
ここも、ご参考。。。。。。に
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/
書込番号:2957633
0点
2004/06/24 19:17(1年以上前)
たくさんのご意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:2957654
0点
2004/06/24 19:18(1年以上前)
ニコンのクールピクス5200も良いですね。
起動速度は普通ですが。
書込番号:2957661
0点
2004/06/24 19:50(1年以上前)
こんにちは。横レス申し訳ありません。
ネコバス添乗員さんはよくフジのF710をお勧めされていらっしゃるようなのでお尋ねしたいのですが・・・。
私もF710の画像ははっきりしていて特に人物の肌色はとってもいい感じで大好きです。
レスポンスも快適でとっても欲しいのですが、やっぱりXDがネックになっています。
そこでSDが使えるE5200を検討しているのですがF710がお気に入りの
ネコバス添乗員さんから見てE5200はどのように思われますか?
なんかいきなりのお尋ねで申し訳けないのですがお答えくださると嬉しいです。
書込番号:2957744
0点
2004/06/24 20:47(1年以上前)
はんちゃんぺっさん、こんばんわ。
5200は、よいカメラだと思いますよ。
シーンモードなどの機能面でも、サンプル画像を見た限りですが画質面でも、コンパクトデジカメの中ではかなり魅力的なカメラだと感じました。
ただ、私にとっては、画角が38mm〜というのは狭く感じてしまい、そこが不満です。
F710も良いカメラですよね。
画質やレスポンスも気にっているとの事であれば、F710にして後悔することはないと思いますよ。
私もF710に不満がないわけではないです。
マクロの時ズームが使えたらもっといいのに、とか思いますが、まぁそれは些細なことです。完璧なデジカメはありませんから。
メディアがネックになっているとの事ですが、人によって考え方はそれぞれですが、私は、メディアではなく、カメラの機能や画質など、カメラ本体で選んだほうが後悔がないと思いますよ。
メディアがマイナーだと買い替えの時にメディアが使いまわせなくて不便だという方もいますが、いつになるか分からない(しかもその時にメジャーなSDカード仕様のカメラを選ぶとは限らない)買い替えのことを考えて、今気に入ったカメラが買えないのでは、何のためにカメラを買うのでしょうか?
なんか偉そうなことを書いてしまいましたが、
F700の板の、take007さんのレスも参考になるかと思います。
[2954016]何でこんな安いの?
書込番号:2957896
0点
2004/06/24 21:28(1年以上前)
ネコバス添乗員さん、ご丁寧にお答えくださりありがとうございます。
F700板も参考にさせていただきました。
う〜ん。そうですね。もっともなご意見です。
確かにメディアでカメラを選ぶのは本末転倒なんですが私がSDにこだわるのは将来性とかそんなハイレベルな理由ではないんです・・。
家にSDカードがあるのに新しくカードを買うのがもったいない・・という主婦的発想でございます。
・・・でこれだけ色々なデジカメがあるのだからSDカードが使えてF710みたいに良いカメラがあるはず・・と探しているわけです。
カメラ命の皆さんからすれば「へっ」と感じるかもしれませんが毎日家計をやりくり頑張っておりますのでこんな考えになってしまいます。
だってXDカードお高いです・・。
この掲示板のアドバイスはとても参考になりますしみなさんカメラが大好きなんだな〜と楽しく読ませてもらっています。
今後も相談にのってくださいね。ありがとうございました。
書込番号:2958074
0点
2004/06/24 21:39(1年以上前)
はんちゃんぺっ さん にF710をオススメしているわけではありません。
ただ、F710を一番気に入っているのでしたら、単なる記録媒体であるメディアだけのために他の機種に変えるのは、どうかと思ったのです。
(ちなみに、私はF710を持ってません。しかし、もう少し値下がりしたら買う予定です。)
5200のほうが気に入っているなら、5200が良いと思いますよ。
私にとっては、画角と、フルマニュアル対応でないところが不満ですが、そこに問題を感じなければ、とてもよいカメラだと思います。
書込番号:2958139
0点
2004/06/24 21:50(1年以上前)
あ、SDカードをすでにお持ちなんですね。
ならば、それを生かすためのカメラ選びも当然だと思います。
ただ、5200は500万画素なので、あまり小さい容量のSDカードだと、最高画質で何枚も記録できずにあまり生かせない可能性もありますね。
それならば、他のメディアのカメラを検討してみても良いかもしれませんね。
(余計なお世話ですが)
書込番号:2958197
0点
2004/06/24 22:11(1年以上前)
ネコバス添乗員さん、たびたびありがとうございます。
そうですね・・。5200は沢山食べますよね。カード容量足りなくなってカード買い足し・・とかになったりして・・・。(>_<)
ホントにF710がもう少し価格がさがったらメディア込みで買っちゃうのになー。
ありがとうございました!
書込番号:2958275
0点
2004/06/24 22:57(1年以上前)
思い出した。。。。。笑
はんちゃんぺっ さんって、確か、先週ニコンの3200と5200で、
悩んでいた方ですね。。。。。♪
室内や、動くものや人物中心ならF710
風景や花中心なら5200で、どーでしょうか。。。。。。♪
書込番号:2958526
0点
2004/06/24 23:19(1年以上前)
シンプルに、「一番気に入ったカメラを買う」のが正解だと思います。
気に入ったカメラなら、あとから少しくらいの不満点が出ても些細なことと受け止められると思いますし、逆に、気に入ったカメラを我慢して他の機種を買うと、後々「やっぱりあっちにしておけば良かったかも」と思って、撮影の楽しさが半減する可能性があります。
書込番号:2958659
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
札幌に住んでいるデジカメ初心者です
ヨドバシとビックカメラでの価格は、ポイント還元分を割り引くと
42000円くらいなのですが、高いですかね?これでも期間限定セールらしいですが・・
カメラのキタムラ、というお店が安いそうですが、近場になくて。
もう少し待ったり、いろんなお店に行ったほうがほうがいいでしょうか?
あと、IXY500使用者にききたいのですが、
このカメラを使っていて、バッテリーの持ちにストレスを感じたことはあるでしょうか?
バッテリーもちが他社に比べ弱いそうですが。
もうひとつ、
ふだん、みなさんはどの画質でいつも撮っていますか?
また、ラージ、ミドル、スモールのどのサイズでとっていますか?
質問ばかりですが、おしえてほしいです
0点
2004/06/27 19:57(1年以上前)
札幌のビッグカメラで24日に39800円15%ポイントつきで買いました。したがって価格的には遜色ない?
昨日今日とたくさんとってきましたが、昼間であれば動いている自動車の中から風景を撮っても大変きれいに取れました。
電池の持ちは昨日今日で150枚くらいで切れました。
CFについては、互換性を危惧しましたが、PCと直接繋げば問題なしです。
概して実に良くきれいに取れております。
最初ONにしてからシャッターを押すことの手間については
考え方次第かも。
それと、PC上の整理ソフトが秀逸でした。
普段XPにうんざりしていましたが、このソフトは整理しやすくて良いです。
ほかに何でも皆さんのご質問にお答えします。
注:私はデジカメ初心者ですが、その便利さに驚いています。
書込番号:2968692
0点
2004/06/27 20:20(1年以上前)
なるほど・・・情報さんくすです。
ところでまたききたいんですけど、一昨日行った時は
札幌駅近くのヨドバシ、ビックカメラでは
48000〜50000の15%ポイント付きでした
札幌のどこのお店でしたか?おしえてほしいです
書込番号:2968793
0点
>また、ラージ、ミドル、スモールのどのサイズでとっていますか?
私はIXY 500ではありませんが、私なら500万画素を生かすためにラージで撮影します。
ラージ・・2592×1944=5038848 (約500万画素)
ミドル1・・2048×1536=3145728 (約300万画素)
ミドル2・・1600×1200=1920000 (約200万画素)
スモール・・640×480=307200 (約30万画素)
圧縮率は基本的にスーパーファイン、少しでも枚数を稼ぐならファインでも良いかな?と思います。
書込番号:2969069
0点
2004/06/28 21:44(1年以上前)
不安になったので今一度レシートを見ましたが
やはり398でした。ポイントも別に15%ついていました。
札幌駅のエスタのビッグカメラです。
私もいろいろこのサイトで見て、値段も確認して、当店で緊急値下げとかあったので、即決で購入したしだいです。
とるサイズはM2のフアインでしています。
というのは、CFの安いのしか買っていないので、枚数をたくさん取れないからです。
とはいっても昨日は100枚も取りまくりました。
駄作ばかりですが、中には良いのもあって、さすがに銀塩写真ではこうはいかないなと、デジカメの革命性を実感したしだいです。
CFはダサいですが、逆に2Gを実現しているし、さらに将来は16Gまで行けば動画もこれでたっぷり取れると長期使用を決意しています。
当機の若干重いことも、シャッターを押す感覚からするとむしろ安心感につながっています。
書込番号:2972442
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
2004/06/27 16:03(1年以上前)
ぼくちゃん.さんが書かれているように正確な情報は販売店にも中々出てきません。
ただ、今までのサイクルから大体の予測はできると思います。コンパクトデジカメのモデルチェンジの周期は1年から1年半くらのことが多いようです。モデルチェンジを行うかなり前から前モデルの生産を止め、市場に出回る数も徐々に減ってくるのが普通なので、次のモデル待ちなら、Webや販売店等からのいろんな情報を分析してみるしかないですね。
進歩の早いデジカメにあってもIXY DIGITAL 500の完成度はからり高くこれ以上何を望むか?!ってことも考えてみるとよいと思います。
個人的に望むのは広角ズーム、起動・処理の高速化、手ブレ補正、生活防水くらいかなぁ。最近、マイナーチェンジレベルのアップグレードが多いですが、上記機能を取り込んでくれると人気No1デジカメの地位も安泰だと思います。逆に現行機種で満足な場合も十分考えられます。実際画質はかなり高品質ですよ!
書込番号:2967950
0点
次期モデルの次期モデルって、ずいぶん気が早いですね。
再来年でしょうかね。
でもみなさんの書き込みを見ているとみなさんの欲しいのは
SD採用、より小型タイプということなのでどちらかというと
IXY30aとかの後継機でIXY40とかIXY50とかが欲しいのではないかと思います。
とりあえずレンズ機構をまったく新しい方式でも採用しない限り3倍ズームで今以上薄型にするのは難しいでしょうね。正直CFをSDに変えるだけでは薄さに貢献はほとんどできないでしょう。今の厚みはまんまズームレンズの厚みだと思います。3倍のIXY500、2倍のIXY30a、ズームなしのIXY L、これがレンズによる本体厚みの現状です。ズームレンズの構成を変えても画質が落ちないようなブレイクスルーがなければ薄くならないでしょうね。スライディング方式やプリズム折り曲げ方式、ミラー折り曲げ方式は現状画質落ちてますからまだまだ難しい問題だと思います。良い意味でキヤノンがそれを裏切ってくれるとうれしいですね。あっと驚くような技術を見てみたいです。
書込番号:2969082
0点
2004/06/28 21:24(1年以上前)
時期モデルに望むことは
液晶モニターの大型化(2型)
シャッターボタンを半押ししたたときに、シャッタースピードと絞り値が表示される
最近のデジカメは、液晶の大型化が一つのポイントですし、
シャッターと絞り値が撮影のときに知ることができれば便利だなと思っています。
他社の薄型デジカメは、それが表示されるのでIXYが表示されないのは残念です。
書込番号:2972325
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










