IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影について教えて下さい

2004/06/25 18:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 ヤマゲンさん

IXY500を使っていますが、今度TVの映像を撮りたいのですが可能でしょううか教えて下さい

書込番号:2960994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2004/06/25 18:52(1年以上前)

テレビの画像はほとんど残像です。
シャッタースピードを1/30以下が必須です。

書込番号:2961044

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/25 19:46(1年以上前)

カシオのQ&Aより。
http://www.casio.co.jp/QV/faq/qv3000ex/02.html#28
Q28;TV画面を撮影する時は、シャッター速度をどれくらいにしたら
いいですか?
A28;シャッター速度は1/8〜1/15秒が最適です。それより速くすると
   TV画面 に帯状のムラを生じた様な写真になることがあります。

書込番号:2961198

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/25 19:48(1年以上前)

↑追加です。
三脚等を使用して手ブレに注意してください。

書込番号:2961206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/06/25 19:51(1年以上前)

確かに撮影した写真のTVに横線が入る場合がありますが
オートでもうまく撮れる場合もありますね。

書込番号:2961214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ご意見を聞かせて下さい

2004/06/23 21:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 GREATCollectionさん

このサイトをいつも参考にさせて頂いてます
私はアパレル関係の小売をしていますが
展示会で洋服の写真を撮る際にしっかりとした
色合いが出るデジカメを探しています
展示会は当然のごとく室内であまり明るさが
無い場所です
現在は、フィルムのオートボーイを使っていますが
一度の展示会で300枚位撮るためにフィルム10本以上
使います
コスト的にもデジカメで良い物は無いかなと
自分のなかではIXY500、S60、SONYのW1
が良いかと考えていますが如何でしょうか

書込番号:2954474

ナイスクチコミ!0


返信する
通行人Lさん

2004/06/23 22:20(1年以上前)

色合いに関しては、おそらく各種光線が混じっているであろう展示会では
どのデジカメでも非常に難しいと思います。
色合い対策は撮影時に同時に色見本を撮影するなどで対処してはどうですか?

書込番号:2954850

ナイスクチコミ!0


スレ主 GREATCollectionさん

2004/06/24 12:38(1年以上前)

通行人さん、有難うございました
やはり難しいのですかねぇ
以前、ファインピックスで撮りましたが
色が出なかったんですよ
色見本の事に関しましては絵型に
小さな生地の見本が貼ってありますから
判るのですが
商品全体としてのしっかりとした色が
欲しいんですよ

書込番号:2956702

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/06/24 16:02(1年以上前)

暗いところで色が充分乗るというとはからずもファインピクスF710,700でしょうね。それ以外でしたらAWBのしっかりしたキヤノンIXY500、S60ですが生憎暗いところに弱い機種なのでどちらか選択になると思われます。
どちらにしろ会場の照明の色にかなり影響されてしまいます。

書込番号:2957162

ナイスクチコミ!0


スレ主 GREATCollectionさん

2004/06/24 19:03(1年以上前)

それでは、室内の暗い場所では
フィルム式の現状が一番
良い選択なんでしょうか
いつも感度800を使ってはいるものの
今でも色合いには不満なのですが

書込番号:2957609

ナイスクチコミ!0


通行人Lさん

2004/06/24 21:14(1年以上前)

色合いに関しては、フィルムよりデジカメのほうが対応が容易です。
毎回グレーカードを利用してホワイトバランスを設定したり、
カラーチャートを写しこんだ後PCで色調補正をするなど、いろいろ手があります。
あえて挙げられてる3つから考えればRAW撮影のできるS60がいいと思います。

書込番号:2958010

ナイスクチコミ!0


スレ主 GREATCollectionさん

2004/06/25 14:18(1年以上前)

通行人Lさん
ご丁寧なアドバイス有難うございました
まだまだ悩むとは思いますが

書込番号:2960404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入相談

2004/06/23 07:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 Donavonさん

初めてのデジカメ購入で、メーカーはやっぱりカメラなんで、カメラメーカーからと考えています。

その中で一番売れているというこの機種が気になっています。

用途は
1.普段のスナップ写真
2.旅行時の風景撮影
3.夜景

この順序に使用していくと思います。
花とかは全くといっていいほど取る予定がないので、
そこまで接写にもこだわっていません。

印刷はL版くらいで、余程気に入ったものがあればA4にするかもしれません。

このくらいの用途だと、IXY500はオーバースペックになってしまいますか?

書込番号:2952553

ナイスクチコミ!0


返信する
LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/06/23 07:35(1年以上前)

L版でも差ははっきり分かります。(450と比べて。)
500でいいと思います。

書込番号:2952565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/06/23 07:55(1年以上前)

>このくらいの用途だと、IXY500はオーバースペックになってしまいますか?

自分の気に入ったものを購入するのが一番です。
大は小を兼ねるといいますよね。

書込番号:2952586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/06/23 10:18(1年以上前)

>メーカーはやっぱりカメラなんで、カメラメーカーからと考えています。

一番たくさん作っているのは電気メーカーだし、
そこからOEM供給受けているところもあるみたいなので、
上記のようなことで、選択肢を狭める必要ないと思いますが。

書込番号:2952851

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/06/23 10:49(1年以上前)

デジカメはカメラの電気製品ですから(?)カメラメーカーが良いとは一概には言い切れませんね。

レンズを供給して持っている電気メーカーも多いですから。逆もあるし

ご自身が優先順位で決められたら良いと思います。
私は画質・操作性・デザイン・メディアカード・メーカーの順かな〜

書込番号:2952923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/06/23 22:11(1年以上前)

カメラメーカーでもデジカメへの取り組み方の違いにより出来の良し悪しが月とすっぽん、

CANONは力が入っててセンスもいいので良いデジカメを出してるのは否定しませんけど。

書込番号:2954799

ナイスクチコミ!0


スレ主 Donavonさん

2004/06/25 07:59(1年以上前)

L版印刷については、画素数が多いほうがやはり綺麗に印刷できる
ようですね。ここら辺は、予算との相談になりそうです。

レンズについては、てっきりカメラメーカーの方が優れていると勘違いしてました。
となると、カシオやソニーなども含めて、再検討する必要がありそうです。今までまったく考えていなかったので、実機等を見直す必要がありそうです。

貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:2959561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ぶれまくります。

2004/06/23 22:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 C2大好きさん

先週、IXY500を購入しました。
被写体は自慢の息子(0歳)ですが、なんせぶれまくります。
蛍光灯の下での撮影が主ですが、どのモードで撮っても
どっかしらブレちゃいます。手なんかをぶらぶらさせようものなら
絶対撮れません。

カメラの性質?技術と知識のなさ?よくわかりませんが、
初心者の私でもこのカメラはきちんと撮れますよね?
似たような症状で悩んでる人も多いと考えますし、
どなたか素人向けの説明でよろしくお願いします。

書込番号:2954854

ナイスクチコミ!0


返信する
おっとっと!さん

2004/06/23 22:26(1年以上前)

こんばんは。まさか片手だ撮影なんかしてないですよね?
>手なんかをぶらぶらさせようものなら
絶対撮れません。
がっちょっと分かりにくいのですが、あやしながら?ってことですか?
だったら100%手ぶれします。
基本的にはしっかりもって「はい、チーズ!」の感覚です。もし子供が手をぶらぶらさせているその手がボケると言うのなら、連写機能に長けたカメラを買うしかありませんが…(それでも絶対じゃないですがね)

書込番号:2954879

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/06/23 22:34(1年以上前)

蛍光灯の下というのは人間にとっては明るく感じますが、カメラにとっては暗いんです。

暗いところではシャッタースピードが落ちます。
   ↓
手ぶれや被写体(子供)ぶれになります。

土日にでもいいですから明るいところで撮ってあげてください。
薄暗い部屋の中で撮るより、やさしい陽射しがあたる場所で撮ったほうがずっと良い写真が撮れますよ。

書込番号:2954914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/06/23 23:44(1年以上前)

オートで撮るとフラッシュ光ると思いますが、
お子様相手なので発光禁止にしてるのでしょうかね?
フラッシュ使えばぶれないと思いますよ。
フラッシュ使わないなら、ISOを400くらいまであげないと
ぶれは防げないかもです。ただしISOあげると画質落ちますけどね。
こちらの掲示板でもよく出てますが、室内フラッシュなしなら
フジのF710なんかが良かったかも…

書込番号:2955283

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/06/23 23:47(1年以上前)

手ブレしている画像のEXIFデータを見て下さい。
シャッタースピードが1/30秒以下になっていませんか?
1/30秒以下なら両手でしっかり持つか、三脚を使わなければ手ブレ多発となります。
他にはISO感度を400に固定して少しでもシャッタースピードを速くする方法もあります。ただしノイズは増えますが・・・

書込番号:2955303

ナイスクチコミ!0


350dpiさん
クチコミ投稿数:95件

2004/06/24 01:02(1年以上前)

上手く撮れないのは、あんたのせい。
カメラ撮影の基本と常識をもっと勉強するべし。

極力、日中に窓際、屋外でとる。
暗い時はストロボを使用する。
極力。ファインダーを使って、
両手でカメラを額に押し当てて、
息を止めてシャッターを押す。

かくして、まつげ一本一本までシャープに
写ること間違い無し!!

書込番号:2955663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2004/06/24 13:25(1年以上前)

C2大好きさんの気持ち良くわかります。私にも小さな子供がいますから。

私もIXY500持ってますから、C2大好きさんの撮っている光景が想像できちゃいます。
書いてある状況からすると、まず間違いなく光量不足ですね。フラッシュは使っていないと見た。(0歳児ですもんね)
ISY500に限らず、このクラスのデジカメって意外と暗さに弱いです。これに関しては203さんのおっちゃってることが、まさにその通りです。IXY500は実用になる感度がISO50か100なので(と私は思ってる)暗さに弱いタイプのカメラと言えると思います。

でもがっかりすることはないですよ。暗さには弱いですけど、明るい場所ではものすごく強い。発色が同じクラスのデジカメの中では非常に良いと思います(すべてを比べたわけではないけれど)。IXY500を購入してから、これは仕事にも使えると思い最近、中古でNIKONのCOOLPIX5000を買いましたが、家族の記録などに使う用途での発色ではIXY500の方が好きです。色の再現性についても、やはり古い機種とは1日の長があるなあと感じてますよ。

明るいところにお子さんを連れて行くには、まだ抵抗があるかもしれませんが、これからどんどん良い写真が撮れますよ。頑張ってください。

書込番号:2956827

ナイスクチコミ!0


R1E@さん

2004/06/24 15:56(1年以上前)

私のもよくぶれます、IXY全般に言えますが常に低めに設定することでノイズを低く保とうとするISO感度設定プログラムなので暗いところや動体に対してはやさしくありません。対策としては暗いところではこまめにISO感度を上げてやる必要があります。 
あとは撮り方の練習と勉強ですね

書込番号:2957151

ナイスクチコミ!0


ゲンゴロウ丸さん

2004/06/24 21:37(1年以上前)

室内で子供を撮るのにIXYでは無理があるのでは?

書込番号:2958128

ナイスクチコミ!0


スレ主 C2大好きさん

2004/06/24 23:08(1年以上前)

みなさま、たくさんのアドバイスありがとうございます。
それでも室内で子供を撮ることはあきらめられないし、
フラッシュやISO感度の調整でやってみようと思います。

きっとIXYって屋外でフルオートで撮るのがベストなんでしょうね。
逆に室内で簡単にそれなりに取れるコンパクトなカメラが
望まれてるんじゃないかななんて思います。
これってすごく難しいことなんでしょうけど。

書込番号:2958596

ナイスクチコミ!0


ゲンゴロウ丸さん

2004/06/24 23:21(1年以上前)

フジのF710なら可能。

書込番号:2958667

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/06/24 23:28(1年以上前)

室内が暗いと書きましたが、日中の窓際ならくもりでもシャッタースピードは十分ですので大丈夫ですよ。主に夜の室内がシャッタースピードをかせげないということです。
また勘違いしやすいですが、IXY500の室内に弱いというのは暗い室内ではブレずに撮るのが難しいということであって、画質が悪いということではありません。ブレずに撮れれば画質は高いですよ。まあ、そのブレずに撮るというのが至難の業なんですけど。

書込番号:2958697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AF音

2004/06/24 20:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 キスデジがほしいさん

AF音について、フォーカスする時「ジー」という様な
音がしますがIXY400でもしていたのでしょうか?
IXY30やLではもう少し静かなのですが・・・

書込番号:2957854

ナイスクチコミ!0


返信する
Cano_maruさん

2004/06/24 21:05(1年以上前)

IXY400は大きさはわかりませんが音は必ずするのでは?

確かにLよりは大きいですが私が持っている他メーカーのデジカメよりキヤノンは小さいです。

気になる位大きいのなら問題でしょうが、確かにLよりは大きい音でした。(今確認しました)

書込番号:2957976

ナイスクチコミ!0


PowerOn^^さん

2004/06/24 21:49(1年以上前)

こんばんは。
IXY400でも音がしますよ。そんなに気になりませんが、音に注意すると大きいように感じますね。

書込番号:2958192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

もう一度教えてください。

2004/06/23 09:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 下町のふぃるさん

最近、ディマージュXiから買い換えようと思い、具体的に探し始めましたので、みなさんのご意見をお聞かせください。 買い替えの理由はいろいろですが、僕はスナップが中心であまり大きなサイズに印刷もしません。 希望は
1.フラッシュを極力使わず、撮影をしたい。 室内とか街灯りの下でも。
2.Xiはコンパクトだったけどホールドが悪く(自分の取り方も悪いかも)若干の大きさは平気。(それでIXY500に書き込んでます。)
3.海でとりたいのでウォータープルーフケースが入手しやすい。これは変な質問ですかねえ、すいません。Xiのが割りとすぐなくなったんで。
4.動画にはあまり興味がないです。
5.今のところ候補はクールピクス5200とかIXY450,500とかソニーのT1、W1とかフジの出たばかりのF440とかF450とかですか。 他にもあれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:2952737

ナイスクチコミ!0


返信する
ネコバス添乗員さん

2004/06/23 09:50(1年以上前)

フジのF710が良いとおもいます。
http://www.finepix.com/lineup/f710/index.html

基本感度が高く、ISO1600まで対応しているので、室内でのフラッシュなし撮影に有利ですし(条件1)、横長のスタイルでホールド感も良好だと思いますし(条件2)、水深40mまでの専用防水プロテクターも用意されてます(条件3)。

書込番号:2952792

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/23 09:55(1年以上前)

F710は、ISO1600時には記録画像サイズが制限されますが、ハガキサイズくらいまでの印刷なら問題ないです。

書込番号:2952799

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/06/23 10:03(1年以上前)

おはようございます。。。。♪
ネコバス添乗員 さんに1,000俵♪
ISO1600になったら、フジから7月頃にでる予定の
コンパクト(フイルム)で、自然な雰囲気で、お撮りに
なられるのも、良いかもですね。。。。。。♪!(^^)!

書込番号:2952812

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/06/23 11:13(1年以上前)


フジから7月頃にでる予定の→今秋予定ですね。。。。。m(__)m

書込番号:2952976

ナイスクチコミ!0


スレ主 下町のふぃるさん

2004/06/23 17:51(1年以上前)

F710ですか。 みなさんの評判は結構いいですよねえ。でも形が今ひとつ好きになれないんですよねえ。今日もう一度ショップで見てみます。 もう少しレスくれたらうれしいです。

書込番号:2953867

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/06/23 22:19(1年以上前)

持ちやすさはクールピクス5200が一番だと思います。
この中ではIXY500も持ちやすさを考慮されたデザインになっています。
T1、W1、F440、F450は持ちやすさはまったく考えられていないようです。カメラというよりはコミュニケーションツールでしょうね。

書込番号:2954841

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/24 08:55(1年以上前)

>みなさんの評判は結構いいですよねえ

というより、下町のふぃる さん の条件を満たすのは
これくらいしかないと思いますよ。
他に、室内でフラッシュなしでも手ブレに強いのは、ISO1600まで対応しているリコーのGXとか、手ブレ補正つきのパナソニックFX1,FX5とかがありますけど、ウオータープルーフケースはないみたいですし。

機能的な満足度を取るか、デザイン的な満足度を取るか、の判断だと思います。
明るい室内なら、候補の機種で手持ちでも大丈夫とは思いますが、使用条件がかなり限定されそうですね。
常に明るめの室内で撮影できるなら、候補の機種でフラッシュなし手持ち撮影でも大丈夫だと思いますよ。

それか、候補の機種に三脚を付けて撮影するのなら、暗めの室内でも大丈夫ですね。候補の中の機種なら、5200かIXY500が良いと思いますよ。

書込番号:2956219

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/24 09:00(1年以上前)

>というより、下町のふぃる さん の条件を満たすのは
これくらいしかないと思いますよ

「これ」とはF710のことです。

IXY500と5200はウオータープルーフケースが用意されてますね。

書込番号:2956223

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/24 09:14(1年以上前)

今までXiで不都合がなかったのなら、IXY500か5200で良いと思いますよ。

書込番号:2956245

ナイスクチコミ!0


スレ主 下町のふぃるさん

2004/06/24 11:52(1年以上前)

いろいろありがとうございます。 当たり前ですが、店頭でちょっと暗くしてもらえません?って言えないのが辛いです(笑) ウォータープルーフケースと会わせた価格で検討します。 また報告しますね。

書込番号:2956571

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング