このページのスレッド一覧(全821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2004年6月21日 02:14 | |
| 0 | 12 | 2004年6月21日 00:23 | |
| 0 | 3 | 2004年6月20日 20:51 | |
| 0 | 8 | 2004年6月20日 18:36 | |
| 0 | 2 | 2004年6月20日 10:51 | |
| 0 | 10 | 2004年6月20日 10:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
本日、IXY DIGITAL500購入してきました!早速撮影したものを、パソコンで確認すべく、CDをインストールしたところ、初期設定の「Camera Window-自動起動の設定」ウィンドウで「設定する」というのが出来ません。具体的にいえば、画面にそのボックスメッセージがでてきません。2度インストールしなおしたのですが、状況は変わりません。同じような問題が発生した方いらっしゃいますか?またどのように問題解決されましたか?
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
どれにしたらいいか迷ってます。
IXY DIGITAL500 かIXY DIGITAL L
EXILIM EX−Z40
KYOCERA finecam SL400R(店ですすめられた)
この辺がお店でいいなと思ったんですが。
他にもおすすめありますか?
来年、長期外国に行く予定で、その時に使うデジカメを探して調べてるんですが、初心者なのでいまいち決めかねています。
希望は、手ぶれしにくいもので、そのつど細々自分で設定しなくても、
それなりに綺麗にとれればいいなーと思ってます。
現像も、写真程度のサイズにしかしません。
だれかアドバイスくださーい。
0点
2004/06/20 11:50(1年以上前)
私もお店に行ったとき京セラのSL400Rを勧められました。
私は持ちやすさ、運びやすさを含めデザインを重視してます。海外に行くならカメラっぽいカメラは狙われたりするのかなぁー よくわかりませんが、好きな型のを選ぶのが良いのではないでしょうか。愛着の持てるものが一番!
書込番号:2941543
0点
こんにちは。
ご希望機種の中ではやはりIXY DIGITAL500がイチオシですね。
KYOCERA finecam SL400Rは起動が早くて良いのですが、
レンズカバーが無いので?なんです。
手ぶれしにくい機種なら、何と言ってもパナソニックのFX1がお勧めです。
書込番号:2941545
0点
2004/06/20 12:01(1年以上前)
「手ブレしにくいもの」
昼間の撮影なら、どれでも手ぶれなく撮れます。
ただ、室内などの撮影もするなら、パナソニックのFX1や、フジのF710が良いです。
「そのつど細々自分で設定しなくても、それなりに綺麗」
オート性能が優れているということですね。
これなら、IXYやフジが良いです。
FX1は、オート性能はイマイチですし、IXYやF710よりノイズが多目の画像です。
以上より、屋外中心の撮影なら、IXY500がよいと思います。
(初めてのデジカメなら、光学ズームがあったほうが良いと思うので)
屋内外問わず綺麗に撮りたいなら、フジのF710をオススメします。
F710
http://www.finepix.com/lineup/f710/index.html
書込番号:2941572
0点
2004/06/20 12:06(1年以上前)
フジのF710は、コンパクトデジカメの中ではラチチュードが広くて白とびや黒つぶれに強いですし、人肌の発色も良く、プリントした時の画質が綺麗という点でもオススメできますね♪
書込番号:2941589
0点
2004/06/20 12:21(1年以上前)
あ、ちょっと補足です。
「FX1は、オート性能はイマイチですし、〜ノイズが多目の画像」
というのは、以前友人のFX1を借りて使わせてもらった時の、私の主観的な感想です。
FX1もおおむね良いカメラなのですが、オートホワイトバランスの正確さなどはやはりIXYとかのほうが上かな〜と、私個人が感じたということです。
なので、FX1を実際使ったことのある方で、私と違う感想を持つ方もいると思います。
書込番号:2941646
0点
ラチチュードはフイルムの用語で、デジタルではダイナミックレンジですね(^_^;)
書込番号:2942294
0点
2004/06/20 17:10(1年以上前)
F2→10Dさん、ご指摘ありがとうございますm(__)m
二つの語は知ってましたが、きっちり使い分けが決まっているのですね。
どっちでも良いのかと思ってました(^^;)。
恥ずかしい・・・。
書込番号:2942502
0点
IXY−L、Z4、300R使ってます。
IXY500はちょっと鈍いので買いませんでした。
ズームがいらなければIXY−L。
ズームが気がかりなら400R。
書込番号:2942574
0点
いろいろとアドバイスありがとうございました。
IXYはやっぱりよさそうですね。
私の中では、CASIOのEX−Z40となかり迷っていたので、みなさんの意見が聞けてよかったです。
CASIOについては誰も触れていらっしゃらなかったのですが、
このデジカメはいまいち?なのでしょうかねえ。
画面が大きくて魅力的だったんですが。
今度、実際にお店で手にとってみたいと思います。
書込番号:2942659
0点
Z4ですが別に悪くはないですよ。
液晶は大いけど荒い感じ。
Z4の青かぶりがは知ってますよね?300Rも青強いけど・・・。
書込番号:2942953
0点
2004/06/21 00:19(1年以上前)
メ−カ−保証が
通常国内使用のみ対象なのですが
書込番号:2944289
0点
2004/06/21 00:23(1年以上前)
>すいません 雑魚って途中で書きこんでしまいました
オリンパスだと 国際保証です
1年以内なら外国でも保証が聞きます
書込番号:2944312
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
先日、この商品を買いました。
気になることがありまして、電源をOFFにすると、レンズが自動で閉まりますが、残り5ミリくらいまで閉じた時、何かに引っかかったような感じになり、一瞬、レンズが出て、その後、全部閉じるのですが、皆さんのカメラはどうでしょうか?
表現しにくいので、わかりにくい文章ですが、回答をお願いします。
0点
2004/06/20 20:12(1年以上前)
そういった仕様みたいです。私のもそうでした。
書込番号:2943120
0点
2004/06/20 20:51(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます!
すごい安心しました。
書込番号:2943271
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
家族で、夏に旅行に行くので、IXYIGITAL500の購入を考えています。@追加購入CFは128MBでよいと思うのですが調べると3000円程度のものと6000円程度のものがありますがどのように違うのでしょう?AACアダプターは別売となっていますが、同時購入したほうが良いのでしょうか?
0点
1.メーカー、スピードなどが違うのでは?
○囲み文字は読めない人がいるかも
書込番号:2940339
0点
Sakai_x さん こんばんは
追加購入のCF、128MB では少なくはないでしょうか。
どの様な旅行で、どの程度撮影されるのか分かりませんが、少なくとも256MB、できれば512MB が欲しいです。
撮影時の画質(画素数と圧縮率)は可能なら、ラージ(最大画素数=500万画素)+スーパーファイン(低圧縮)で撮影されることをお薦めしますが、通常のプリントなら、ラージ+ファインでも大差ないでしょう。
M1(約300万画素)やM2(約200万画素)はメモリ不足時の緊急避難と考えた方がよろしいかと思います。
(せっかくの500万画素機ですから、500万画素で撮りたいものです。)
CFメモリで、同じ容量で価格が違うのは、主に○○倍速と言われる転送速度の差だと思います。
動画を撮影するとか、連写を多用するとかでない限り、安価な(遅い)物で十分だと私は思っています。(私はハギワラのVシリーズ(1GB)等を使っています。)
同じ金額なら、遅くても容量の大きい方を選べばよいでしょう。
旅行にはACアダプタは不要と思います。それより、予備バッテリを購入されることをお勧めします。
特に大容量のメモリを購入されるなら、必須とお考え下さい。
この機種は専用バッテリを使います。電池が無くなったら、いくらメモリに余裕があってもそれ以上は写せません。
コンビニで電池を買って、撮影を続けることはできませんから・・・・。
(私は仕事で接写をする時(半日〜1日続きます)は、ACアダプタを使っていますが、必要と思われれば、後日購入されれば良いと思います。)
その他、カメラケースも同時にお買い求め下さい。小さな擦り傷などから守る事ができます。
これは¥100ショップで売られている品でも、機能的には十分です。
この他、小型の三脚があると記念写真などで便利ですね。花などの接写にも役立つでしょう。
書込番号:2940407
0点
おはようございます。
>○囲み文字は読めない人がいるかも
はい、Mac な わたしには(日)(月)と見えています。(^_^;)
わたしも、メモリはできるだけ大容量のものをおすすめしたいです。
ハギワラのVシリーズはおすすめですね。
書込番号:2940875
0点
2004/06/20 08:17(1年以上前)
256MBの6000円程度で良いと思います。
ACアダプターはほとんど使わないと思います。
私も予備バッテリィーの方をお勧めしますが後で必要なら購入されたらと思います。(通常で100枚以上は持ちます)
書込番号:2940924
0点
2004/06/20 08:29(1年以上前)
256MBのCFは最高画質で何枚くらいとれるのでしょうか?
書込番号:2940952
0点
計算すると、90枚くらい。
単純な被写体なら、もっと増えるでしょう。
書込番号:2941140
0点
2004/06/20 15:13(1年以上前)
私のIXY500と256MBの組み合わせではLのSファインで98枚・Lのファインで177枚の表示です。
Sファインでバッテリーに少し余裕がある位ですね!(通常使用時)
書込番号:2942146
0点
2004/06/20 18:36(1年以上前)
影美庵様、その他ご返事を下さった皆様ありがとうございます。
このような書き込みをしたのは初めてで、回答する人なんかあるかしらと思っていましたが、親切にアドバイスいただき感激です。明日近所のエ○デンに行ってもう少し調べてきます。
書込番号:2942784
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
NikonD70のサブカメラにIXY500を使用しています。
JPEGで撮影し、キャノンのズームブラウザーEXで画像調整し、保存すると、撮影情報が消失するのですが、何かよい方法はありませんか。
Nikonのソフトはそんなことはありません。
よろしくご教授ください。
0点
こんにちは。
ニコンのソフトを持っていませんので詳しいことは判らないのですが、
IXY500のデーターをパソコンに取り込んでから、ニコンのソフトで調整出来ないのですか?
出来ると思うのですが。
書込番号:2941203
0点
Exifには、標準で記録される項目とメーカ独自に記録される項目がありますが、異なるメーカーのソフトで編集した場合、メーカ独自の情報は正常に記録されない場合があります。
例えばIXY DIGITALのファイルをNikon Editorで編集すると、ZoomBrowser EXのプロパティで確認できる項目が減少します。具体的には、
撮影モード
色効果モード
測光方式
露出補正
ISO感度
レンズ
焦点距離
デジタルズーム
画像サイズ
画質(圧縮率)
ホワイトバランス
AFモード
ドライブモード
が表示されず、カメラの所有者名はなぜか文字化けしています。
書込番号:2941358
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
少なくとも使い捨てカメラではマクロもズームもできないですからね。
色々フィルムの画素数がどうとか言う人もいますが、僕は使い捨てカメラではIXY500のような綺麗な写真は撮れないです。なぜならデジカメはその場で確認してもっと良いアングル、露出、色合いを試行錯誤して撮るので必ず最初に撮ったものより後に撮ったもののほうが良い写真が撮れてるからです。その場で修正の効かないフィルムカメラでは知識と経験がないとうまく撮れません。まぐれはあるかもしれませんが。
うまく撮れるかどうかという画質を比べる前の段階ではデジカメ圧勝だと思います。両方うまく撮れた場合で画質で比較するならフィルムが上かもしれません。でもパンフォーカスの使い捨てカメラとIXY500ならピントの精度は雲泥の差がありますので引きのばしたらIXY500の圧勝ですね。
書込番号:2926063
0点
2004/06/16 11:33(1年以上前)
ありがとうございます。主に子供を写真を取るのですけど、コンパクトカメラ(フィルム)を持ってて故障で次カメラを買おうと思って、ならデジカメにしようかなと思いまして、予算4〜5万何がいいんですかね?現在パソコンは持ってません。
書込番号:2927269
0点
2004/06/16 13:30(1年以上前)
初デジカメなら、いざという時単三電池が使えるSONYのW1とかいいんじゃないでしょうか。簡単操作で画質もそこそこ、こりたければある程度自分設定可能ってとこが幅広く人気みたいです。
まぁ、画質はIXY500の方がいいみたいですし、何を重視するか、で変わりますよね。とりあえず、お手軽さならW1がオススメ。
あ、記録はメモリーステックですが、キタムラ等にもっていけば現像してくれます。(容量が大きいのはダメ)
書込番号:2927616
0点
えかまんさん、こんばんは。
パソコン持ってなくてデジカメ購入は前途多難だと思います。
撮った写真をどう保存していくかがカギになると思います。
個人的にはパソコン無しのデジカメ購入はあまり勧められません。
しかしこの書き込みをしているパソコンが知人のものであればなんとかなるかもしれませんね。
書込番号:2928670
0点
明暗の差が極端な場合はフィルムの圧勝だと思いますが、パノラマサイズなど大きくプリントする場合は、使い捨てカメラのレンズでは苦しいでしょうね。
デジカメの利点は気軽に写真を(大量に)撮り、気に入った写真だけをプリントできるところにあると思います。
私は、ダイナミックレンジや色の再現性はフィルムに遠く及ばないと思いますが、カメラが小さくて気軽に撮れるので、一眼レフはお蔵入りしてデジカメばかり使っています。
書込番号:2928965
0点
2004/06/16 22:04(1年以上前)
ごく一般的な使い捨てカメラと500とでは私は500の画像が好きです。500もシャッターを切るだけで素人でもかなりきれいな画像が撮れます!
またパソコンをお持ちでないとか・・・500に関して言えばピクトブリッジ対応なので同じくプリンターもピクトブリッジ対応なモノを購入するかカードを差し込んで直接プリントできるものを購入すれば全く問題ないと思います。また500であれば滅多なことがない場合パソコンで処理して画像を出すこともないと思うので私は上記の方法をオススメします。
書込番号:2929046
0点
2004/06/18 15:28(1年以上前)
みなさん貴重な意見ありがとう。なかなか難しいですね。
書込番号:2934769
0点
2004/06/18 22:31(1年以上前)
IXYDIGITAL500の方が経済的にお得だと思います。
CFの方が断然やすいです。SONYのメモリースティックやSDカードは今とても高価です。
しかもIXY500は簡単に取れますよ。
素人(自分も素人です)でも超きれいに撮れます!!
書込番号:2935828
0点
デジカメはパソコンとの連携で真価を発揮すると思いますので、パソコンの購入も同時に検討される事をお奨めします。
書込番号:2941349
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







