IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 デジカメはFinePix1200以来2台目さん

画像取込をカードリーダーで行った場合の更新日時がどうなるかを教えてください。

[2903194]画像取り込み時の更新日時
でも質問させていただいたのですが、IXY500で撮影後、付属のUSBケーブルとソフトを使用して取り込むと、写真ファイルの更新日時が取り込んだ日時になってしまいます。

私としては、ファイルが作成された日 = 写真が撮影された日
というイメージで保存できたらいいな、と思っています。
画像閲覧?ソフトに依存しないし、整理がしやすいと思います。

それで直接カードリーダーを使って画像を取り込もうかな?
と考え中なのですが、ヨドバシカメラでは「カードリーダーで取り込んでも、取り込んだ日時がファイルの更新日時になる」と言われました。
本当でしょうか?
普段仕事でフラッシュメモリなどを使用することがあるのですが、ファイルの移動だけで更新日時などは変わったりしません。

コンパクトフラッシュ⇒PCへの取り込みでカードリーダーをご利用の方、実際日付はどうなっているのか教えていただけないでしょうか??

もしカードリーダーで更新日時が変わらず取り込める場合、お使いのもしくはお薦めのカードリーダーを教えてください。

私のPCはWindows2000 SP2です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2939843

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2004/06/19 23:44(1年以上前)

デジカメはFinePix1200以来2台目 さん こんばんは

私はIXY400 ですが、カードリーダ(2種)、カードアダプタ(3種)とも、撮影日時で取り込めます。(Win.XP Pro.&Home & Win.2k SP4 及びポータブルストレージとも総て。)

これはIXY400だけでなく、他のデジカメでも同じ事です。

カメラを直接PCに繋いだことはありません。

デジカメはFinePix1200以来2台目 さん もカードリーダを使われたらいかがですか?
USB 2.0 がサポートされていれば、カメラを直接繋ぐより速いと思いますョ。

書込番号:2939924

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメはFinePix1200以来2台目さん

2004/06/20 00:01(1年以上前)

影美庵 さん。

早速わかりやすいお答えを頂き、どうもありがとうございます!!!

>カードリーダ(2種)、カードアダプタ(3種)

とおっしゃっていますが、カードアダプタとはどのようなものでしょうか?カードリーダとの差がいまいちわかっていないのですが?PCカードみたいなタイプでしょうか?
今ネットへは無線LANで繋いでおり、PCカード?みたいなのが刺さっております。これがあるとPCカードは使いにくいな〜と思うのですが。。
FinePix1200の時はPCカードを使っており、最近PCカードを刺すと出し入れがちょっぴりしにくかったです。

USB接続で取り込めるから便利になったなぁ〜と思っていたのに、結局カードリーダーを使うことになりそうですね。こういった現象はデジカメ付属のUSBケーブルやソフトを使うと一般的に起こるものですか?

書込番号:2939990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:870件

2004/06/20 00:19(1年以上前)

IXY DIGITALの場合(というか、キヤノン全般?)、デジカメはドライブとしては認識されません。例えばスキャナーから画像を読み込んだときのように、ファイルとしてではなく画像と撮影データそのものを読み込みます。PCで読み込んだ画像データをハードディスクなどに保存するとき、改めてファイルを作ることになります。

カードリーダーはドライブとして認識されますから、通常のファイルコピーと同じで、日付などのファイル情報もそのまま複製されます。

USBマスストレージ対応のデジカメでしたら、デジカメもドライブとして認識されますから、エクスプローラなどを使えば通常のファイルコピーと同じ結果になります。ただしメーカーの専用ツールで読み込んだ場合にどうなるかは分かりません。

書込番号:2940067

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメはFinePix1200以来2台目さん

2004/06/20 00:32(1年以上前)

ブルーミングとスミア さん。

丁寧なお返事を頂き、ありがとうございます。

>IXY DIGITALの場合(というか、キヤノン全般?)、デジカメはドライブとしては認識されません。

キヤノン以外だとドライブとして認識されて直接取り込めることもあるのですね〜

>USBマスストレージ対応

って何?と思って検索したところ。。。割とショック。キヤノン対応して〜・・・
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=858023

みなさんのおっしゃるカードリーダーって?
このような↓ものをご利用になってますか?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/10567510.html

書込番号:2940123

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2004/06/20 01:10(1年以上前)

デジカメはFinePix1200以来2台目 さん こんばんは

カードリーダ/ライタ(2種ともUSB 1.1対応の遅い物です。)
 1.Ridata ブランド製 (2年ほど前にトリッパーと1GB CF を購入した際におまけでもらった物。SMやSDなど数種類のメモリが使用可。)
 2.メーカ不詳 (確か、3〜4年前に¥1,980 位で購入した物。1.同様数種類のメモリが使用可能です。)

カードアダプタ(ノートPCなど、PCMCIA スロットに差す物です。無線LAN アダプタなどにもこのタイプがあります。今数えたら、6つ有りました。)
 1.キヤノン ブランド製(実メーカは不明)CFカードアダプタ
 2.ハギワラシスコム ブランド製 CFカードアダプタ
 3.IBM ブランド製 MDアダプタ(CFも使えます)
 4.I.Oデータ ブランド製 MDアダプタ(IBM製と同じ物です)
 5.飛鳥製 CF・MDアダプタ(CF32A) PCがCard Bus対応ならすごく速いです。)
 6.エプソンブランド製(実メーカは不明)CFカードアダプタ

PCがノート型なら、カードアダプタ(PCカード)が便利と思いますが、LANアダプタで1つ使用中とのこと。A4サイズの(通常型の)ノートPCなら、PCMCIAスロットは2つ有ると思いますが、もう1つは別の物でお使いでしょうか。
それとも、サブノートなどと言われる小型のノートPCでスロットは1つしか無いのでしょうか?

PC側が USB 2.0 に対応していれば、USB 2.0 に対応しているカードリーダ/ライタをお買いになるのが、(他の用途などをも考慮して)最も便利だと思います。

>こういった現象はデジカメ付属のUSBケーブルやソフトを使うと一般的に起こるものですか?
先にも書きましたが、未だ直接繋いだことがなく、分かりません。(キヤノンの付属ソフトはインストールしていません。)

全くの別件ですが、OSはWin.2k SP2 とのこと。インターネットに接続されているのですから、アップデートされることをお薦めいたします。

私のこのノートPC は 2k オリジナルから SP4 までアップデートしてきました。(セキュリティホール対策などバッチリです。)

重要な更新とService Pack はもちろん、Win.2kやドライバの更新も総て最新の物にしています。

もし、ブロードバンド環境にあるなら、この際、最新のSP4までアップデートされてはいかがですか?(もちろん、無料です。ダイヤルアップ接続なら、容量が大きすぎるかも知れませんが・・・・。)

書込番号:2940279

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメはFinePix1200以来2台目さん

2004/06/20 01:41(1年以上前)

影美庵 さん

こんばんは。
丁寧な回答を頂き、どうもありがとうございます。

>PCがノート型なら、カードアダプタ(PCカード)が便利と思いますが、LANアダプタで1つ使用中とのこと。A4サイズの(通常型の)ノートPCなら、PCMCIAスロットは2つ有ると思いますが、もう1つは別の物でお使いでしょうか。>それとも、サブノートなどと言われる小型のノートPCでスロットは1つしか無いのでしょうか?

いいえ。空いています。普通サイズのノートPCです。
PCカードが1つ刺さっている状態でもう1つ使おうと思ったら不便かな〜と思ったので。。今LANカードは下に刺さっています。

>PC側が USB 2.0 に対応していれば、USB 2.0 に対応しているカードリーダ/ライタをお買いになるのが、(他の用途などをも考慮して)最も便利だと思います。

USB 2.0に対応しているかどうかはどうやって調べるんですか?メーカーのHPでチェックでしょうか??
手軽さから言ってPCカードよりはUSBカードリーダー?という捕らえ方であってますでしょうか?

店頭で見たところ、7〜8種類対応のカードリーダーが3000〜4000円前後でした。複数対応のものをお薦めされますか?

>全くの別件ですが、OSはWin.2k SP2 とのこと。インターネットに接続されているのですから、アップデートされることをお薦めいたします。
>
>私のこのノートPC は 2k オリジナルから SP4 までアップデートしてきました。(セキュリティホール対策などバッチリです。)
>
>重要な更新とService Pack はもちろん、Win.2kやドライバの更新も総て最新の物にしています。
>
>もし、ブロードバンド環境にあるなら、この際、最新のSP4までアップデートされてはいかがですか?(もちろん、無料です。ダイヤルアップ接続なら、容量が大きすぎるかも知れませんが・・・・。)

ありがとうございます。
そういえば会社ではアップデートされているのに、あまり使わない自宅のPCのことはすっかりほったらかしでした。早速アップデートすることにします。危険危険・・・(~_~;)

書込番号:2940379

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメはFinePix1200以来2台目さん

2004/06/20 01:52(1年以上前)

影美庵 さん

こんばんは。

丁寧な回答を頂き、どうもありがとうございます。

>PCがノート型なら、カードアダプタ(PCカード)が便利と思いますが、LANアダプタで1つ使用中とのこと。A4サイズの(通常型の)ノートPCなら、PCMCIAスロットは2つ有ると思いますが、もう1つは別の物でお使いでしょうか。>それとも、サブノートなどと言われる小型のノートPCでスロットは1つしか無いのでしょうか?

いいえ。空いています。普通サイズのノートPCです。
PCカードが1つ刺さっている状態でもう1つ使おうと思ったら不便かな〜と思ったので。。今LANカードは下に刺さっています。

>PC側が USB 2.0 に対応していれば、USB 2.0 に対応しているカードリーダ/ライタをお買いになるのが、(他の用途などをも考慮して)最も便利だと思います。

USB 2.0に対応しているかどうかはどうやって調べるんですか?メーカーのHPでチェックでしょうか??
手軽さから言ってPCカードよりはUSBカードリーダー?という捕らえ方であってますでしょうか?

店頭で見たところ、7〜8種類対応のカードリーダーが3000〜4000円前後でした。複数対応のものをお薦めされますか?

>全くの別件ですが、OSはWin.2k SP2 とのこと。インターネットに接続されているのですから、アップデートされることをお薦めいたします。
>
>私のこのノートPC は 2k オリジナルから SP4 までアップデートしてきました。(セキュリティホール対策などバッチリです。)
>
>重要な更新とService Pack はもちろん、Win.2kやドライバの更新も総て最新の物にしています。
>
>もし、ブロードバンド環境にあるなら、この際、最新のSP4までアップデートされてはいかがですか?(もちろん、無料です。ダイヤルアップ接続なら、容量が大きすぎるかも知れませんが・・・・。)

ありがとうございます。
そういえば会社ではアップデートされているのに、あまり使わない自宅のPCのことはすっかりほったらかしでした。早速アップデートすることにします。危険危険・・・(~_~;)

書込番号:2940418

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメはFinePix1200以来2台目さん

2004/06/20 02:18(1年以上前)

すいません。
長々とした同じ返信を2つものっけてしまいました。。
削除できれば良いのですが。

書込番号:2940451

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2004/06/20 02:23(1年以上前)

>USB 2.0に対応しているかどうかはどうやって調べるんですか?メーカーのHPでチェックでしょうか??

私はPCには余り詳しくないので、その方法かPCの板で聞くくらいしか思いつきません。あるいはメーカに直接聞くとか・・・。

>手軽さから言ってPCカードよりはUSBカードリーダー?という捕らえ方であってますでしょうか?

個人的にはノートPCなら、PCカードの方が安価(メルコ=BUFFALO 製RCF-A2なら、\800 です。下記サイト参照)で手軽と思いますが、カードリーダなら、PCMCIAスロットを持たないデスクトップPCでも使えます。
そういうことも含めてカードリーダをお薦めしました。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/r/rcf-a2/index.html

>店頭で見たところ、7〜8種類対応のカードリーダーが3000〜4000円前後でした。複数対応のものをお薦めされますか?

私の場合、メモリがCFとSMの2種類有ります。よって複数対応にしました。
CF専用品が有るかどうか知りませんが、価格に大きな差がなければ、複数対応の方がよろしいかと思います。
小型デジカメのメモリは将来的にはSDが主流になると思います。ソニーはMS系でしょうが、フジやオリのxDは???。
なお、CFは一眼レフでは今後とも主流で有り続けると思っています。(10年〜20年後は分かりませんが・・・・。)

書込番号:2940470

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメはFinePix1200以来2台目さん

2004/06/20 02:43(1年以上前)

影美庵 さん

ありがとうございます。
USBのカードリーダーを購入することにしたいと思います。
(USB2.0対応かどうかわかってからですが・・・)

>なお、CFは一眼レフでは今後とも主流で有り続けると思っています。(10年〜20年後は分かりませんが・・・・。)

なかなか綺麗な写真をとることはできませんが、CANONのカメラに関して調べているとデジタル一眼レフが欲しくなりますね。
だったらコンパクトカメラはもっと軽くて動作が速くて安いやつでもいいんじゃないの?ってことになるのですが・・・(~_~;)

どちらにしても写真を上手にとりたいです。写真教室にでも行くのがいいのでしょうかね・・?

Windows Update 終了しました(^o^)

書込番号:2940521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入について

2004/06/19 17:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

初めてデジカメを買おうと思っています。
IXY500とSONYCyber-shotT1のどちらにするか
悩んでいます。素人に使いやすいのはどちらなんでしょうか??
アドバイスお願いします。

書込番号:2938585

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/06/19 18:01(1年以上前)

こんにちは(^^)
T1は、動作が意外に軽快でスナップが気持ち良いですね。
IXY500は、少しノンビリ屋さんですが、ポーズを決めての記念写真が綺麗です。

どちらも素人だから使えないとかは無いですから、手に持った感じとかで決めてもよいかな?と思います。
室内ではフラッシュがあんまり遠くまでとばないので、なるだけズームはワイド側のまま近づいて撮るのを心がけて下さい(^^)

書込番号:2938610

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/06/19 18:12(1年以上前)

薄いコンパクトさを好むのならT-1で良いと思いますが画質なら500が綺麗だと私は思います。
500位のサイズのソニーならW1のほうが良いような気がしますが・・・
私はソニーの色彩が好みではないのでIXY500を選びました。

書込番号:2938653

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/06/20 01:54(1年以上前)

T1の画質についてはよくわかりませんが、この前、送別会で暗めのお店で撮ったフラッシュ使用のT1の写真を見せてもらいましたが、8割近くの写真が赤目でした。しかも2人写ってる写真は2人とも赤目、3人写ってる写真は3人とも赤目というドラキュラパーティのような恐いものでした。
もちろん常にこうなるとは思えませんが暗いところの撮影は苦手のようです。

書込番号:2940430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

何故?

2004/06/19 19:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

ところで何故IXY500は450よりも安いの?
何か問題があるから?
それとも販売量の違い?

さて、IXY500を衝動買いしようと思っていますが、
STEVE'SさんのHPでの画像比較をすると、
画像がソフトでボケた感じがします。
私は今、F710を使っていますが、富士に比べると、画像が甘い感じ。

どなたかF710(700)とIXY500あるいは450の2台保有している方がおられたら、
その点、コメントをお願いします!

STEVE'Sは下記
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/s500.html

書込番号:2938906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/06/19 21:47(1年以上前)

自分の使用感ですが
IXY500はかなりカリット描写するようになったと思いますよ。
LARK2さんがお書きのように同じIXYでも画質が違う
事があるようですし。
僕の場合も他の同じカメラで色合いまで違う場合がありましたよ。

書込番号:2939406

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

2004/06/19 22:26(1年以上前)

ちィーす さん

情報ありがとうございます。
STEVE'S氏のHPのテスト画像は初期ロットのものかも知れませんね。
あの画像なら絶対に買いませんよ!

でも初期ロットと画像に大きな差があるなど、
IXYに不信感を持ったもと、
次期製品が7月にも登場しそうなこと、から
購入は見送ることにしました。
そもそも今のIXYはマイナーチェンジ版ですものね。

次期製品はSDカード、液晶は2インチ、ハイレスポンスでしょうかね。

当面はFinePixF710で楽しみます。

書込番号:2939591

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/06/20 00:43(1年以上前)

私は富士のハニカムCCDの画質とが嫌いでS602を購入後すぐ手放しました。(XDカードもSDに変わらないかな)

最近のハニカムはどうなのかはわかりませんがサンプル画像を見るかぎり同じです(肌色が綺麗にみえますが、のっぺりしているように思えます)

私はS1ISは駄目でしたが他のキヤノンの画質が今の所好みです。

F710も今度友人の物を使用してみようと思います。

ところでIXYのモデルチェンジは夏は無いのでは、何処の情報でしょうか?

書込番号:2940180

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/06/20 01:44(1年以上前)

まじめに設計したら液晶2インチはないでしょうね。
1.8インチが限界だと思います。2インチだと右手親指の置き場がなくなります。カメラにこだわる、撮影にこだわるメーカーだったらやらないような気がします。

書込番号:2940395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

通販のお店

2004/06/17 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 じいさん999さん

初めて、デジカメでは、投稿します。現在、IXY500を検討していますが、良心的な販売をしているお店に出会った方は、そのお店を教えてください。できれば、安く買いたいです。

書込番号:2932694

ナイスクチコミ!0


返信する
こどもは怪獣さん

2004/06/18 22:18(1年以上前)

ビックカメラなんてどうでしょう?

今、週末特価やってますよ。ポイント還元いれるとかなり安いです。

う〜ん、URLの入れ方が分かりません。

書込番号:2935772

ナイスクチコミ!0


白白白さん

2004/06/18 23:07(1年以上前)

はじめまして、僕もIXY500を購入を考えていて色々とお店周りをしています。先日ビックカメラに行ったところ¥39800の10%ポイント還元をしていました。実質¥36000をきる値段にグラッと来ましたがまだ購入にいたっていません。僕の場合キタムラで¥38001のカメラ下取り¥2000で¥36001で行こうかなぁと思っています。
いずれにしても早く欲しい。

書込番号:2935996

ナイスクチコミ!0


goldberg var.さん

2004/06/18 23:29(1年以上前)

ヨドバシでは44300マイナス2000円で42300円の15%ポイントでした。ビックが¥39800の10%ポイント還元とすると、
どちらも実勢価格は36000円を切っていますね。
ところで、「500万画素機が1万9800円――コンコルドカメラ」というニュースが今日出ていましたが、あのニュースには驚きました。

書込番号:2936088

ナイスクチコミ!0


安い。。さん

2004/06/18 23:48(1年以上前)

ビックの週末特価は、魅力的です。
これって、店頭でも同じなのでしょうか。
HPにあるWEBチラシを見ると¥49,800の15%とあります。
明日、購入しようかと思ってるんですが、店舗により差あるんでしょうか。

書込番号:2936162

ナイスクチコミ!0


出張間近さん

2004/06/19 10:55(1年以上前)

ヨドバシ・ドット・コム限定らしいのですが、今日見てみたら\39800に15%還元になっていました。
(ちなみにIXY Digit. 450 は\43200 (^^;)
店舗の価格とは異なりますと書いてあります。
来週から海外出張で使いたくて日曜に買いに行こうと思っていた矢先でしたので、即購入してしまいました。
24時間以内の発送とのことで、到着が楽しみです。

書込番号:2937435

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:19件 旅と写真 

2004/06/19 11:49(1年以上前)

ビックもヨドバシも通販で安く売っていますね!
騒動買いしたくなるほど・・・。
でも2週間前にF710を買ったばかりなので。

でも意外と早く新製品が発表されるのでしょうかね!?
きっと液晶は2インチになって起動等も速くなくのでしょうね。

それとも型代の元が取れたので製造コストが安いから!?
値下げしただけかな!?
個人的には450のが良いのだが・・・高い

書込番号:2937596

ナイスクチコミ!0


スレ主 じいさん999さん

2004/06/19 18:30(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。ビックカメラ、ヨドバシカメラっていう方法がありましたか。。。私、福岡なんで、いってみます。通販の方が安いと思っていました。週末特価って、地方もやってるかなあ〜〜

書込番号:2938710

ナイスクチコミ!0


prixさん

2004/06/19 21:23(1年以上前)

今日、新宿西口のヨドバシに行ってきました。
値段は4万円代で表示されてましたが、
店員さんに聞くと、39800円ですといわれました。
さらに15%のポイント付き!!

かなり安いと思います。

書込番号:2939300

ナイスクチコミ!0


バタリアンさん

2004/06/19 22:52(1年以上前)

通販じゃないのですが、今日キタムラ(兵庫の明石大久保店)で¥35000の税込みで買えました。
G600と迷っていましたが、IXY500が予想より安かったの思わず。
まさか地元で安く上げられるとは思ってなかったのですが、小遣い少ないので助かりました。

書込番号:2939694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

IXY 500のシャッター速度

2004/06/17 12:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 woodlandさん

先日、画質の良さに惹かれて IXY 500を購入しました。
試し撮りをしてみると確かにきれいで満足した画質になっています。
ただ、購入時には関心がなかったのですが、マニュアルでのシャッター速度や絞りが任意に変更できないことに気付きました。
いざ使用する際になると、色々と設定を変えて面白い写真も撮ってみたくなります。
出来れば、シャッター速度を上げて、流れ落ちる水流が水滴の集まりに見える
ような写真も撮ってみたいです。
カメラの設定では無理としても、撮り方の工夫で何とかなりませんか?

それとこのカメラは、撮った写真の速度と絞りの表示も出ないみたいです。
しかしサンプル画像や投稿写真を見てみると、この写真は「速度・・・、絞り・・・」で撮りましたとの説明があったりします。
これらを計測する方法があるのでしょうか?

書込番号:2930903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2004/06/17 17:36(1年以上前)

ZoomBrowser EXで写真のプロパティを見るとシャッタースピード、絞り値などを見ることが出来ますよ。

書込番号:2931635

ナイスクチコミ!0


あたちさん

2004/06/17 17:52(1年以上前)

うー IXYわそのまま簡単綺麗に撮れるのが武器のカメラでしゅからね〜
スローシャッターにちゅるにわ、フィルターを前に翳したりできましゅが
速めるには、明るいところに向けてフォーカスロックちてから 被写体に
向けて狙うしかないでしゅが、おかきのように フォーカスロックした
状態で絞りやSSの表示もでましぇんので 残念でしゅがちょっち難しい
でしゅね。写したあとでちか情報はみれましぇんね( ̄∇ ̄;)

書込番号:2931674

ナイスクチコミ!0


スレ主 woodlandさん

2004/06/17 19:46(1年以上前)

色々ありがとうございます。

絞りやSSの値が ZoomBrowser EXのプロパティで表示されることは気付きませんでした。
高速SSでの撮影はかなりのテクニックが必要みたいですね。
基本的な質問ですが、明るいところではSSが速くなるんですよね。
例えば、噴水を撮りたい場合、まず空に向けてフォーカスロックをして、
それから噴水に向けて撮影する。・・・この時、ピントがぼけたりしませんか?

書込番号:2932016

ナイスクチコミ!0


ピアノブラック.さん

2004/06/17 22:35(1年以上前)

噴水と充分距離をおいて、遠景モードで撮る..
のはどうでしょう。
空と噴水の明るさも違うのであらかじめ露出も
手動で設定しておかないと、たぶんアンダー気味に。
いろいろと、難しそうです。

書込番号:2932677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/06/18 04:18(1年以上前)

昼間の噴水、曇でもオートだと普通に止まった様な水になりましたよ。
逆にスローシャッターでシャーと流れてるような表現にするのに
苦労しました…IXYじゃないですけど…

ISO上げれば手っ取り早くシャッタースピード上がりますよ。
ちなみに、5月の昼15時、曇の日に噴水撮りましたけど、
ISO50他オートで1/250秒でした…ISO100ならもっと速くなるでしょう。

書込番号:2933697

ナイスクチコミ!0


prixさん

2004/06/19 21:27(1年以上前)

あれ?
IXY500ですよね。
1秒〜15秒までならシャッター速度の指定が可能ですよ。
僕が、このカメラを買った理由がそれですから。
高速シャッターは残念ながらシャッタースピードを指定できませんが、
低速域なら指定できます。
マニュアルのP73をご覧ください。

書込番号:2939319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入について

2004/06/19 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 ダイナモさん

デジタルカメラを購入を考え、何を買ったら良いのかわからないので、とりあえずこちらで人気のあるIXY DIGITAL 500を買ってみようと思ってます。
何か注意点・問題点などありましたらご教授ください。
また、普通の写真程度の画質で何枚ぐらい撮れるでしょうか?
CFカードを別で購入した方が良いでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:2937418

ナイスクチコミ!0


返信する
ohaesuさん

2004/06/19 10:59(1年以上前)

CFを別途購入するのは基本です。256MBから512MBくらいは必要です。

500万画素ですが、これを生かして必ず最高画質で撮るか?
メモリがもったいないからと画質を落として
200万画素や100万画素相当で撮るのか?
が大切ですね。
画質を落として撮るならIXYでなく何でも良いのでは?

書込番号:2937446

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダイナモさん

2004/06/19 13:50(1年以上前)

回答ありがとうございました。
普通の写真程度(例えば2000円程度の使い捨てカメラ)の画質で撮る場合、どの設定で撮ればよいのでしょうか?

ファイン:ミドル1/ミドル2など
下を見て話しております。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/500/spec.html

お手数ですがよろしくお願い致します。

書込番号:2937932

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/06/19 15:07(1年以上前)

画素・圧縮率はL・ファインがお奨めです。
M1、M2はメモリが足りない時の緊急回避用と考えてください。
この手の話題はたびたび出てきていますので過去ログも検索してみてくださいね。

書込番号:2938156

ナイスクチコミ!0


Cano_maruさん

2004/06/19 17:07(1年以上前)

とりあえず選ばれるそうですが大正解だと思います。

せっかくの500万画素ですからL・ファイン以上で撮られる事をお勧めします。
購入されて付属の32MBで試されてみてはいかがですか?

私は数台使い分けてもすので500には256MBで通常は充分足りています。(バッテリーの持ちもありますし)

IXY-Lでは128MBのSDと付属の32MBで足りてます。

Kiss-DではRAWで撮るので1GBと512MB2枚携帯します。

とりあえず最高画質で私は撮っています!


書込番号:2938466

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング