このページのスレッド一覧(全821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年6月16日 08:59 | |
| 0 | 7 | 2004年6月15日 21:54 | |
| 0 | 2 | 2004年6月15日 20:01 | |
| 0 | 2 | 2004年6月15日 16:28 | |
| 0 | 9 | 2004年6月15日 00:26 | |
| 0 | 5 | 2004年6月14日 22:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
先日私自身はIXY500とP600とW1で迷った揚げ句、P600を購入して予想以上の写りに喜んでいたんですが、今回、妹夫婦がW1かIXY500のどちらかで迷っています。
私が今までIXY400を使っていたので、義理の弟が「IXYの色(?)は好きだけど、やはりW1も捨てがたいし・・・。」と悩んでおり、(素人の)私に意見を求めてきました。
妹夫婦が撮影するのは主に子供の写真とか風景だそうです。
どなたかアドバイスをお願いいたします。
0点
記念撮影的に一枚をしっかり残すならIXY500、
スナップ的にバシャバシャ撮るならW1かな。
書込番号:2922866
0点
2004/06/15 22:45(1年以上前)
からんからん堂さん、ありがとうございました。
今日、義弟がビックカメラに行って色々と聞いてきたら、その店員が「義兄がIXY400を持っていて、P600を買い足しのなら、IXY500を自分で買わずに、その義兄からIXY400を譲ってもらった方が良い。IXY400の方が画質が良いから。」と言われたそうです。
その店員の言うとおりなのでしょうか?
私としてはIXY400の絵もP600の絵もそれぞれ気に入っているので、例え義弟でも譲りたくはないのですが・・・。
ちなみに妹夫婦はまだどちらにするか考えているみたいです。
書込番号:2925623
0点
2004/06/16 08:59(1年以上前)
IXY400も500も、画質に大差はないと思います。
解像度の差はありますが、L判やハガキサイズなどの小さいサイズのプリントなら解像度の差も分からないレベルだと思います。
店員の言うことにいちいち惑わされずに、Swimming さん の思うようにすれば良いと思いますが。
書込番号:2926969
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
今、生まれて初めてデジカメを購入しようと思っています。
主に野外スポーツを撮るのに使うのですが
CANONはスポーツなどの動くものには適さないと見かけたのですが・・・
クイック撮影機能を使っても、適さないのでしょうか?
ズームも画質もいいし、デザインもとても気に入っているのでIXY500にほぼ決定していたのですが、迷っています・・・
実際に使っている方、どうでしょうか?
また、こんな私にオススメするカメラがありましたらお聞きしたいです!
0点
こんにちは。
>主に野外スポーツを撮るのに使うのですが
でしたら、IXY500のような3倍ズーム程度ではちょっと無理の様におもいます。
10倍ズーム程度のカメラがお勧めですね。
小型で安価なのならパナソニックのFZ-2(約200万画素)ですね。
あまり小型では有りませんがCAMEDIA C-755 Ultra Zoom(約400万画素)も安価ですね。
キヤノンのPowerShot S1 IS(約300万画素)かパナソニックのFZ-10(約400万画素)が一押しです。
書込番号:2916630
0点
2004/06/13 17:52(1年以上前)
個人的には、パナソニックの高倍率ズームがお勧め・・・・かな
ここも、参考になるかも。。。。
http://www.fujifilm.co.jp/howto/sports/
http://konicaminolta.jp/entertainment/dihow/digi/digi_000.html
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=6040
書込番号:2917034
0点
確かに苦手かもしれませんが、
気に入ってるならこれしかないと思いますよ。
この機種選ぶんだから小型がいいでしょうしね。僕も
普段持ち歩きやすいコンパクトタイプが好きです。
スポーツなら確かに高倍率の機種がいいでしょうが…
知り合いにIXY200でブーメラン投げてる瞬間の写真なんかを
上手く撮ってる女の子もいますから、全く無理と言うわけでも
ないと思いますよ。タイムラグとか見越して速めにシャッター切れば
何枚かは上手くいくと思いますよ。
半押ししなくても一気押しで意外と綺麗にとれますし。
書込番号:2918424
0点
2004/06/14 21:24(1年以上前)
みなさま、返信ありがとうございます。
>3倍ズーム程度では
最大12倍ズームというのをとても嬉しく思っていたのですが、
光学ズームとは、デジタルズームよりも画質が悪くなる(と聞きました)ので3倍としか考えないほうがよいのでしょうか・・・?汗
予言者あびらさん、複数のHPのURLありがとうございます。
これから活用できそうなHPで嬉しいです。
はい、小型希望ですね・・・
『知り合いに』という具体的な内容、ありがとうございます。
やはりIXY500は捨てがたいですね・・・;;
書込番号:2921470
0点
デジタルズームが、画質が落ちるのですよ。光学ズームは基本的には画質は落ちません。
ですから光学ズームだけで考えた方が良いですね。
書込番号:2921503
0点
逆ですね。デジタルだと荒れます。モザイクかけたみたいに…
光学ズームが望遠鏡みたいな物ですね。
↓ここが分かりやすいかと。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/QandA/Basic/s0013.html
デジタルズームみたいな事はパソコンのソフトで簡単に
出来ますので、デジタルズームはあまり考えない方がいいかと。
書込番号:2921561
0点
2004/06/15 21:54(1年以上前)
とても分かりやすいHPですね!
ありがとうございました!!
書込番号:2925346
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
撮る時に、カメラの設定で「すっきりカラー」にすれば、
キャノン独特の鮮やかな色合いが落ち着くと思いますよ。
書込番号:2924577
0点
2004/06/15 20:01(1年以上前)
こんばんは。
ビビットカラーがキヤノンの特徴なんですよね。
すっきりカラーでも不満でしたら、レタッチで彩度を落としてみるしかないでしょう。
プリンターやソフトはデフォルトのままがいいと思います。
書込番号:2924893
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
質問です、宜しくお願いします。
今は学生なんですけど、将来はインテリア関係の仕事をしたいと思っています。模型等の接写もしたいと思っていてIXY DIGITAL 500 とCOOLPIX4500で迷っています。どちらがいいでしょうか?
2つの特徴の違いについて教えて下さい。他にいいものがあったらそれも教えてもらえたらうれしいです。
0点
2004/06/15 07:43(1年以上前)
将来インテリア関係の仕事をなさりたいなら、マクロも必要かもしれませんが
より広い画角が使えるCaplio GXや、まもなく発売されるS60の方がよろしいのでは?
書込番号:2923178
0点
2004/06/15 16:28(1年以上前)
返信ありがとうございます。
広い画角というのは参考になりました。
資金と相談しながら検討してみます。
書込番号:2924290
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
おとつい、IXY500を購入したものです。
たいしたことじゃなくって恐縮ですが、気に掛かったことがあるので
どなたか、教えてください。
本品にはバッテリカバーなる樹脂の四角いケースが同梱されていました。
説明書を読むと、「使用しない時はバッテリーをカメラから取り外して
このカバーに入れてください」みたいなことが書いてありましたが
皆さん、実践しているのでしょうか??
以前使用していたデジカメのバッテリーはカメラに入れっぱなしで
充電するのでカメラから取り出したことがありません^^;
IXY500は充電の都度、カメラから取り外さなくては充電できない
みたい。バッテリーは通常カメラから出しておくのが
常識なのでしょうか?それとも、気にしなくって、入れっぱなしでも
OKなのでしょうか?
0点
こねこねこねこ さん こんばんは
私のIXYは500ではなく400ですが、バッテリは入れっぱなしです。
予備を購入し、2個のバッテリを交互に使用しています。(取り出したバッテリはすぐに充電していることは言うまでもありません。)
IXY以外のデジカメも総て電池は入れっぱなしです。(日付のデータ保持が主な目的です。時々、別のバッテリセットと交換していますが・・・・。)
一般的には、長期間(具体的な日数は?)使用しない場合は、取り出しておくのが基本です。
但し、IXY(400)の場合、約3週間以上バッテリを取り外しておくと、日付がリセットされます。
こねこねこねこ さん も予備バッテリを1つ購入されてはいかがですか。
書込番号:2918924
0点
さっそくの回答ありがとうございます^^
予備のバッテリーですか。
バッテリーって高そうですよね。。いくらくらいするんでしょうか?
(自分で調べろって^^;ごもっともで。。)
書込番号:2919018
0点
メーカー純正・希望小売価格・・・4500円 高いな〜
書込番号:2919055
0点
やっぱり・・・・高いですね^^;
他のみなさんは、いちいちバッテリー外してるんですかねぇ?
書込番号:2919118
0点
おおっ そうですね! 忘れていました・・。
私の場合は・・・もとい 私の場合も影美庵さんと同じで バッテリーは
カメラに入れっぱなしです。
このバッテリーを共用できるカメラを3台(IXY初代機・320・400)
持っていますので 予備バッテリーも4つあります(合計7つ)←アホですね
予備バッテリーはそこら辺にゴロゴロと転がしている為 どれを何時買った
のか?全くもって不明です(爆)←アホアホですね
書込番号:2919146
0点
おはようございます。
よほどの長期間カメラを使用しない場合は出しておいた方が良いのかもしれませんが、私も全部のデジカメにバッテリーは入れっぱなしです。
書込番号:2919480
0点
2004/06/14 16:40(1年以上前)
私も全てのデジカメでバッテリーは充電時にはずすだけです。
1週間以上電源を入れない事はまず無いです。
特にIXY−L(500ではないですが)は毎日撮ってますから携帯電話みたいな感覚です。(常時ONではないですが・・・)
多い時は1日で200枚位撮るので予備バッテリーも携帯してます。
書込番号:2920506
0点
私は Lユーザーですが、バッテリー入れっぱなしで、尚かつ
月に殆ど使わない時多々あります(^^;)
バッテリー液漏れ(このタイプはするのかな?)しない限り
特に気にしてません。
バッテリーの値段ですけど、単三などのアルカリ電池何本も
買ったりすること考えたら、安くないですか?
(短期的には痛いですけどね>懐)
書込番号:2920924
0点
みなさん、回答ありがとうございました。(^о^〃)
結局、みなさん、バッテリー外してないってことみたいですね。^^;
書込番号:2922471
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
デジ物に疎いので質問させてください。
IXY500買おうと思っています。
CFカードは512MB位のものを予定していますが、
値段もピンキリのようで...
お勧めのものとかありますか?
あとTYPETとUの違いって何ですか?
(IXY500は「T」のようですが)
よろしくお願いします。
0点
タイプUはマイクロドライブが使える規格ですね。細かいこと抜きにして。こっちのが厚いです。
CFはもち論Tです。
書込番号:2919070
0点
>お勧めのものとかありますか?
私はお奨め出来る程の知識は持ち合わせていませんが・・・
通常カメラ内で使う分には バッファロー(メルコ)でも良いかと・・。
家庭内シェアー50%以上を占めるバッファローのCFなのですが
殆ど名前すら挙がって来ないのは・・ちょっとだけ寂しい・・。
書込番号:2919107
0点
CFtype1とCFtype2の違い。
CFtype2規格としては1インチハードディスクドライブ(HDD)内蔵のHGST(旧IBM)のマイクロドライブ(MD)が有名ですが、「CFtype2は全てHDDを内蔵している,、CFtype2HDDは全てMDである」といった間違った理解をしている方もいるようです。
例えば販売時に最も大容量だったCFにはCFtype2の物があります。また、CFtype2HDDの分野もMAGICSTORのような新規参入があり、最近新たに一社が5GBの容量で新規参入を予定しているようです。
type1とtype2の違いは基本的には厚さが違うだけです。type2のCFスロットにはどちらも挿入できますが、type1専用スロットではtype2が使用できない事には注意してください。
・・・というような説明で理解できるでしょうか?・・・
書込番号:2919290
0点
2004/06/14 21:45(1年以上前)
書き込み速度などの違いも考慮されてはいかかでしょうか?
体感速度は、実感できるかわかりませんが。
参考までに
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/digitalphotography/gopro/takeit/compactflash.asp
書込番号:2921598
0点
2004/06/14 22:02(1年以上前)
各々返信ありがとうございます。
大変参考にないます。
CFカードの価格差って何なのでしょうか?
高級カメラ用には比較的高価なカードが推奨されている
ようですが...
書込番号:2921686
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







