このページのスレッド一覧(全821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 9 | 2004年6月14日 14:48 | |
| 0 | 5 | 2004年6月14日 14:18 | |
| 0 | 0 | 2004年6月13日 22:28 | |
| 0 | 10 | 2004年6月13日 15:30 | |
| 0 | 7 | 2004年6月13日 12:41 | |
| 0 | 3 | 2004年6月13日 12:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
約半年悩みましたが、夏のボーナスで
自身のデジカメの購入を決めなした
CANON IXY DIGITAL 500とSONY DSC-P10 DSC-W1 どれにするか
凄く迷って居ます、使用頻度は旅行、運動会、花、風景、夜景、
花火、室内での展示会等ですが、引き伸ばしはL判〜A4です
たまにA3に伸ばすときも有ります(遊びですが)
アナログの写真は沢山撮りますが
デジカメはフォーカスが結構難しく
何だかピンボケが少し多い様な気がします
どちらが良いか皆様のご意見をお聞かせ下さい
他にも良い機種が有れば、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点
2004/06/13 17:15(1年以上前)
貴方の性格が、短気な方だったら、W1ですね。。。。
書込番号:2916926
0点
2004/06/13 17:40(1年以上前)
何故ですか
書込番号:2917006
0点
2004/06/13 17:55(1年以上前)
起動や、AFやレスポンス等が迅速だからです。。。。♪
書込番号:2917045
0点
2004/06/13 18:22(1年以上前)
>運動会、
でトラック内の競技を撮るのでしたら、光学3倍ズームじゃ全然物足りないと思うので、高倍率ズームのデジカメがいいと思います。
>室内での展示会等
で手持ち撮影でしたら、手ブレ補正がついていたほうが便利だと思います。
それ以外の用途は、ダッシュイケポン さん の候補のデジカメでも良いと思いますが、上の二つの用途も満たすとなると、高倍率ズームで手ブレ補正つきのデジカメのほうが良いと思います。
なので、パナソニックのFZ10や、キヤノンのS1IS、などはいかがでしょうか。
書込番号:2917127
0点
2004/06/13 18:26(1年以上前)
FZ10
http://panasonic.jp/dc/fz10/index.html
S1IS
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s1is/index.html
書込番号:2917138
0点
2004/06/13 18:31(1年以上前)
補足です。
花の撮影には、S1ISのような可動式の液晶モニタは、あると便利だと思います。
ないと困るかと言われれば、そんなこともないと思いますが(^^;)。
書込番号:2917154
0点
こんばんは。
携帯性も考慮に入れなければいけないなら、IXY DIGITAL 500が良いと思います。
起動も、私が使っている初代IXY DIGITALよりだいぶ早くなっていますから、我慢出来ないような遅さでは無いと思います。
書込番号:2917282
0点
2004/06/13 21:07(1年以上前)
皆さん、色々と貴重なご意見を、有難う御座います
携帯性も考えたいし、他人や第三者の方々に撮影を
お願いする時なども、有りますので
更なるご意見を、宜しくお願い致します
書込番号:2917724
0点
2004/06/14 14:48(1年以上前)
携帯性を優先させて、予定している使用目的を達成できないのでは、本末転倒のような気もしますが、その辺はダッシュイケポンさんの価値観の問題ですね。
高倍率ズーム機の中では、S1ISはとてもコンパクトなんですけどね〜(^^;)。
運動会や展示会での不便さを考慮しても、なお携帯性のほうを優先させるなら、個人的にはソニーのW1をオススメします。
「我慢できないほどではない」レスポンスよりも、「良い」レスポンスと大型液晶の方が良いと思いますし、W1は、IXYと違ってフルマニュアル装備なので、いろいろと楽しめると思います。
書込番号:2920253
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
こんばんは。
IXY500はコンパクトフラッシュ使用なので何故SDカードと
抱き合わせなのか???です。
SDカードでもアダプターを買えば使えますが。
SDカードが8000円として本体は35000円としたら
しかしSDカードの種類も??なので普通か少し安いかと思います。
書込番号:2917059
0点
2004/06/13 18:00(1年以上前)
IXYは、SDカード使えないんで、買いじゃないと思います。
書込番号:2917063
0点
あなた関西人?
CFしか使えないから、交換してくれと交渉して、
OKなら買いじゃないかな。
書込番号:2917164
0点
こんばんは。
多分コンパクトフラッシュと勘違いされているのだと思いますが?
違うとしても、コンパクトフラッシュよりSDカードの方が価格は高いのが普通ですから、頼めば交換してもらえると思いますよ。
差額はもらえないでしょうけど(^^;)
であれば、やはり「買い」ではないですか。
書込番号:2917445
0点
2004/06/14 14:18(1年以上前)
店側がIXYとSDのセットで割引価格にしているなら、SDをCFに交換してもらうというのは無理な話でしょう。
なので、買いではないと思います。
書込番号:2920188
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
クイック撮影機能とは、いかほどのものでしょうか?
現在IXY400とEX−Z40を使用していますが、
レスポンスのよさからZ40を多用しています。
ただ、やはり、IXYの解像感は捨てがたいので気になります。
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
IXY500とF710が同じ値段(34800円)で売られていて、どちらを買おうか
悩んでいます。
基本的に風景や人物の撮影が中心なので、どちらがお勧めかアドバイス
頂けるとうれしいです。
0点
2004/06/12 20:59(1年以上前)
こんばんは。こうこれは議論が出尽くしてますからね〜
モモンネさんがどう使いたいかです。フルオートならIXYマニュアルも出来るF710。メディアの好み(金額的な部分も)などせも分かれます。F700やIXYの板で過去ログを検索してみてはいかがですか?ユーザーなのでIXYを進めますが、F700系がCF対応ならそちらにしたかもしれませんね〜
書込番号:2913607
0点
本日、IXY DIGITAL 500を購入したモノです^^
私もその2機種でさんざん悩みました。
購入前っていろいろ悩みますよねー。
モモンネさんは、オート撮影以外に露出とか、シャッタースピード等
自分で設定できる人でしょうか?
ちなみに、私はオート撮影しかできない人です。(笑)
今回の購入をきっかけに、キチンと写真を撮ろう!と思い、
今、説明書を読んで悪戦苦闘しておりますが・・・
結局、私にはオーバースペックみたい^^;
写真も最高画質で撮らなくってもL版に充分綺麗にプリントアウト
できました。200万画素で撮っても、500万画素で撮っても
L版にプリントアウトしたら、区別がつかない^^;
私みたいな、写真素人人間なら、この2機種なら、どっちでも
良いことが解かりました。
アドバイスになってないね。。ごめんなさい^^;
ちなみに、私のこの2機種のうち、IXYを選定した理由は
お店で写真を撮ってもらって、プリントアウトしてもらって
好みの色合いだった、IXYに決めました。
書込番号:2913638
0点
2004/06/12 21:14(1年以上前)
私もオート撮影しかできない人です(^^;
実際に撮影したものをプリントアウトしてもらって決めるという
のは良いですね。明日にでも交渉してみます。
ありがとうございました。
書込番号:2913652
0点
F710の魅力は
感度が高いので手ブレしにくく、室内撮影でも
強い所だと思いますよ。
三脚使用の暗い所の夜景ならノイズリダクションのあるIXYが
いいと思いますが。
書込番号:2913951
0点
2004/06/12 22:53(1年以上前)
こんばんは。
IXY500の安い店探してるんですが、なかなか出会いません^^;
34800円ってどちらですか?
ぼくは千葉に住んでますが、東京、神奈川も含めてこのくらいの値段の
お店ってないでしょうか?
みなさま、ごぞんじなら教えてください。
書込番号:2914075
0点
2004/06/12 23:17(1年以上前)
F710もAUTOできれいな写真が撮れます。
しかも、必要な時には、豊富なマニュアル機能での応用もききます。
決してマニア向きの難しいカメラではありません。
お気軽にどうぞ!
書込番号:2914172
0点
2004/06/12 23:30(1年以上前)
34800円は間違いでした。43800円で15%のポイント付です。
ごめんなさい。
書込番号:2914244
0点
屋外が殆どならばIXY500(緻密な映りとホワイトバランスの正確さ)
室内ばかりならばF710(室内でもサクサク軽快に撮れる)
という感じかな?
どちらも満足度が高い機種だと思いますので、モモンネさんの御用途ならば微妙にIXYかな?
書込番号:2914273
0点
私は結局F710を売ってしまいました。
富士の色に耐えられない。
解像度も悪い。
だったので。
AFは圧倒的にF710の勝ちです。
後絞り優先が使えるとこもいい。
そうするとPowerShot S60も魅力的。
書込番号:2916640
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
こんばんは。
IXY500を購入しました。
付属のUSBケーブルを使って画像をPCへ取り込んだところ、ファイルの更新日時が取り込んだ時点のものになってしまいました。
私の希望としては、撮影した時間でファイルを保存しておきたいです。
実現方法を教えていただけないでしょうか?
付属のUSBを使って実現できるのが理想的なのですが、もしかしたらカードリーダー?なんかが必要になるのでしょうか?
もしカードリーダーなど新たに追加購入したほうが良いのであれば、お薦めの商品を教えてください。パソコンはTOSHIBA Dynabook Satellite でWin2000です。
よろしくお願いいたします。
0点
エクスプローラの更新日時のタイトルで、右クリックして、作成日時に
チェックを付けると作成日時が表示されます。
これで解決するのでは?
書込番号:2903274
0点
2004/06/10 00:34(1年以上前)
もーたろう さんお返事ありがとうございます。
残念ながら・・・
教えていただいた方法で作成日時を表示してみましたが
更新日時とほとんど同じでした。。。
撮影日時ではないようです。
とほほ。
それにしても作成日時と更新日時と数秒差のあるファイルもあります。
どうしてでしょう???
書込番号:2903376
0点
IXY DIGITAL の場合ドライブとして認識されるわけではありませんから、PCに転送するときはファイルのコピーではなく、スキャナーなどのように画像のデータとして読みこんでから、ファイルを作って保存しています。
以前この掲示板で紹介されていたツールですが、これを使われてはいかがでしょうか。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/de4exif.html
書込番号:2903633
0点
2004/06/10 01:57(1年以上前)
エクスプローラの一覧表示に出てくる日付情報は、デジカメ画像のExifにある日付情報とはまったく無関係なもので、
撮影時刻などは画像ファイルの中にExif情報に含まれています。
この情報を表示するにはExifReaderやViXなどのソフトを使います。
★ExifReader★
http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/
★ViX★
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
>それにしても作成日時と更新日時と数秒差のあるファイルもあります。
作成日時は画像ファイルをコピー開始した時刻で、更新日時はコピーが終了した時刻なんですね。
ファイルコピーするのに数秒かかったということです。
書込番号:2903650
0点
2004/06/10 14:43(1年以上前)
以前どこかの書き込みで紹介されていたフリーソフトで
JPEG Time Stamper V0.32
JPEG Renamer V0.41
というのがあって、どちらもファイル名を撮影日時+αに書き換えてくれます。
上の方は画像自体に日付等を焼きこむ事も出来ます。
が、どこのサイトにあったのか分かりません。中途半端ですみませんが、使用していて便利なので、参考までに紹介させていただきました。探してみてください。
ご存知の方いましたら宜しくお願いします。
書込番号:2904905
0点
2004/06/10 14:50(1年以上前)
すみません。上の ブルーミングとスミアさんが紹介されているホームページ上の目次デジカメの所にありました。
書込番号:2904921
0点
2004/06/13 12:41(1年以上前)
お返事遅くなり、申し訳ありません。
皆さん丁寧な回答を頂き本当にありがとうございます。
ツールを紹介していただいたので、検討してみますね。
また詳細は改めて!
書込番号:2916147
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
A3プリントなら差が出るかもしれませんが、
L版じゃあ、IXY200とも区別つかないかも?
きれいかどうかより色合いの問題じゃないでしょうか?
書込番号:2915734
0点
2004/06/13 12:01(1年以上前)
ビッグサイトのある展示会で、
コ○カのメーカー関係者に聞いたら
IXY400と比較しても画質では到底に追いつけないと申しておりました。
企業としての開発力の違いでしょうね?
書込番号:2916021
0点
こんにちは。
私も、色の好みの問題だと思います。
G600の方が、広角側で2mmではありますが、苦しいですね。
大きさとか、違いがありますからその辺も考慮に入れてはいかがですか。
書込番号:2916026
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







