IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接写・屋外撮影

2004/06/04 13:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 アッコパンさん

ド素人なもので、こちらをお借りして質問させていただきます。今までフジの古いカメラを使用していたのですがこの度買い換えることにしました。フジかキャノンにしようかと思っているのですが、接写や屋外撮影をする場合、満足出来るのはどちらでしょうか。よろしければ機種名も教えていただけるとありがたいです♪2社以外でも良いものがあれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:2883018

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/04 13:24(1年以上前)

IXY DIGITAL 500がぴったりかと思います(^_^)v

書込番号:2883045

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/06/04 13:25(1年以上前)

接写に強いカメラは、もっと他にありますが
以前FUJIのカメラを使っていたのでしたら
発色が派手な方がよいでしょうから
FUJIかCANONで良いのでは。
どっちかというと、CANON IXY450。

書込番号:2883049

ナイスクチコミ!0


400→500さん

2004/06/04 20:42(1年以上前)

マクロ専用にリコーのCaplio G3(300万画素)も持っていますが、接写1cm可能のマクロ撮影は結構いい感じです。
今なら、Caplio GXが500万画素機としてラインナップされていますよ。広角もカバーされているので、かなり使い勝手は良いのでは?

書込番号:2884195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

稼働中の本体高温について

2004/06/04 17:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 笹塚子さん

先日、500を購入して早速試し撮りをしてみましたが、電源を入れて
時間的に2〜3分で本体(特に正面レンズの横の部分)が高温(熱く)なります。体感温度50℃前後位。電池をはずすとおさまりますが・・・。それで本日キャノンお客様センターに問い合わせたところ回答は、'ボディー(本体)が金属なのである程度!?仕方ない'とのことでした。まさに、煙とか発火しない限り問題なしとのことでガッカリ
です。上記のある程度!?とはどれ位でしょうか???。似たような症状をお持ちの方ご意見をお聞かせください。(これじゃ、危なくて子供に持たせることもできません)よろしくお願いいたします。

書込番号:2883523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/04 17:12(1年以上前)

冬であれば、熱めのお風呂くらい(^^;)
だから、夏ならもっと熱くなるかな?

書込番号:2883546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/06/04 17:16(1年以上前)

一度購入店に持参してみたらどうでしょうか?展示品と比べてみて極端に温度に
違いがあるようでしたら故障の可能性もあるかもしれません。
店員さんに相談すれば、すぐに調べてもらえるはずですよ。

書込番号:2883554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2004/06/04 17:43(1年以上前)

参考までに、私の500も暖かくなりますが体感温度で40℃位です。

書込番号:2883619

ナイスクチコミ!0


萩原太一さん

2004/06/04 18:09(1年以上前)

僕のは今日炎天下で使って48度まで表面温度が上がってました。
夏になると何度になるんだろう。やけどはしないまでも っっちっち
って感じですね。何かで包んで持つといいのかも。

書込番号:2883718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/06/04 18:47(1年以上前)

>体感温度50℃前後位。電池をはずすとおさまりますが

一寸ばかり50℃は高いような気がしますが。
電池はずして収まるなら、そうなのかな、と思いますが、
一度買われた所に持って行き、
見てもらわれるのが良いんじゃないかと思います。

書込番号:2883813

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/06/04 19:45(1年以上前)

こんばんは。

連続使用すると電池が発熱するのは普通ですが、スイッチを入れてるだけで持てなくなる程熱くなるのは異常です。
皆さんが書かれてらっしゃるように一度見てもらわれた方がよろしいかと思います。

書込番号:2883988

ナイスクチコミ!0


400→500さん

2004/06/04 20:20(1年以上前)

購入して約1ヶ月ですが、それほど熱くなったというか、熱いという
感覚がありませんね。連写しても同様です。個体差なのでしょうかね。皆さんのおっしゃる通り、購入店で展示品などと比べてみるべきでしょうかね。
お使いのバッテリと展示機、
展示機のバッテリとお使いの本体というように
組み合わせを替えて。

書込番号:2884105

ナイスクチコミ!0


あっKunさん

2004/06/04 20:36(1年以上前)

お子さんが持てない程の熱さでは、異常です。
自分は450使ってますが、幾ら炎天下で連写しても、持てない程にはなりませんね。
それより私は熱ノイズの方が心配です。^_^;

書込番号:2884169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/06/02 18:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 迷いAKOさん

初めてデジカメ購入します、SONYのサイバーショット500万画素とカシオIXY DIGITAL500とキャノンEXILM ZOOM EX−Z40と迷ってます。値段的には特にいくらでもかまいません、この3点の中で購入するにはどれがお勧めでしょうか?

書込番号:2876886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2004/06/03 10:29(1年以上前)

初めてならどれを買っても満足されるはずです。
『そのカメラ薄いね』と言われたいならサイバーショット。
起動やシャッターのレスポンス重視ならZ40。
撮った写真の画質重視ならIXYでいかがでしょうか?

書込番号:2879152

ナイスクチコミ!0


駄敏丁さん

2004/06/04 20:02(1年以上前)

私は6/2IXY500を買ってきました。ミノルタXTの早さHANDYさを買って画質の悪さ てぶれに困ったものとしては取り敢ず満足です。
撮った写真の画質では満足しています

書込番号:2884037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入決意しました

2004/06/03 19:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 キリ番ゲッター君さん

実はFX−710の動画の件でいい加減我慢できなくなりました。もう浮気してキャノンのIXYを買おうと思います。
それでこちらで書き込みを確認しながら近いうちにIXY500を購入しようかと思います。室内撮影も注意して撮影することにします。

早速質問です。ISOは自動設定でしょうか?(なぜなら感度が上がるのを避けたいからです。)

書込番号:2880348

ナイスクチコミ!0


返信する
キスデジがほしいさん

2004/06/03 19:13(1年以上前)

オートモードですと自動設定ですが、マニュアルモードでは
お好みで設定できますよ。

書込番号:2880363

ナイスクチコミ!0


スレ主 キリ番ゲッター君さん

2004/06/03 19:31(1年以上前)

疑問解決しました。ありがとうございますw

書込番号:2880407

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/06/03 19:35(1年以上前)

オートモードのISO自動設定はIXY400まではかなり暗くなっても50をキープの方向性でしたが、500になってからは少しでも暗いと積極的にISO感度を上げる方向の味付けになったようです。ノイズの出方から想像すると400まで上がってる可能性すらあります。その際はかなりきびしい画質になります。ストロボ使用でも同様です。こんなこともあって500でのオートは初心者以外には勧めにくくなりましたね。
オートで少し暗い状況で写すと、「これがIXYの画質?」って最初は戸惑うかもしれません。

ただマニュアルモードでISOだけ固定してそれ以外は設定しなければオートと同じように簡単に撮影できますのでこちらをお勧めします。
もちろん必要に応じてISOを上げることもできます。

書込番号:2880418

ナイスクチコミ!0


スレ主 キリ番ゲッター君さん

2004/06/04 16:39(1年以上前)

やはりISO感度が上がるのですか・・やはり避けられないようですねw

書込番号:2883465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IXY500 vs W1

2004/06/03 09:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 すらっかーさん

(Pentax板から流れてきました)
レスポンスの良いカメラを探していろいろ検討した結果、IXY500かDSC-W1かのどちらかを購入しようと考えていますが、実際この2機種のシャッターラグはどの程度違うのでしょうか?
現在IXY200aを所有していますが、画質に関しては全く不満がないものの、たまにAFに5秒程度もかかるときがあり、子供など動く被写体だとシャッターがなかなか切れずかなり不満です。
私はIXYの画質を非常に気に入っているので、IXY500のシャッターラグがIXY200aから改善されていたり、W-1との差があまりないようならIXY500を購入するべきかなと考えています。
もし、W-1が子供の撮影などでかなり優位なら、W-1を購入すべきでしょうが、実際のところ、2機種のレスポンスの違いはどの程度のものなのでしょう?
レスポンスを改善して次機種がCANONさんから出るようであれば悩まなくて済むのですが…。

書込番号:2878993

ナイスクチコミ!0


返信する
レスポンスさん

2004/06/03 10:16(1年以上前)

レスポンスは、W1の方が良いけど
画質が気に入るかは、本人次第

書込番号:2879125

ナイスクチコミ!0


スレ主 すらっかーさん

2004/06/03 10:42(1年以上前)

W1はレスポンス、IXY500は画質が良いといろいろなところで言われていますが、IXY500のレスポンスはそんなにW-1より悪いのでしょうか?
IXY500(とIXY450)に「クイック撮影モード」がついていますが、実際これはどの程度ちゃんと機能するものなのでしょう?
例えば、子供の表情なんかも狙った瞬間で撮れたりするんでしょうか?
もしそうなら多少AFが遅くても画質を優先させたいと考えています。
当方、実機に触れる機会がなく、使っていらっしゃる方の情報が聞けるとうれしいのですが…

書込番号:2879181

ナイスクチコミ!0


レスポンス重視?IXYはちょっと・・さん

2004/06/03 12:29(1年以上前)

450ユーザーです。
明るい屋外なら全く問題無いです。
合焦率も高く結構早いです。
でも室内やコントラストの低い被写体は全く問題有りです。(変な日本語・・)(>_<)
200は触った事無いんで存じませんが、メチャメチャ早くなったって事はないかも・・
ちなみに、「クイック撮影」は未だに仕組みが理解出来ないのですが、確かに早くなります。が、合焦率が落ちる気がしますね〜
室内撮影が多く、レスポンス重視なら、自分のHNが正直なところですね・・

書込番号:2879431

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/06/03 19:49(1年以上前)

IXY500のレスポンスは誉められたもんじゃないですね。
今となってはかなり遅い部類だと思います。
ただAFの精度はかなり高いです。ピントはぴったし合います。

W1は大丈夫だと思いますが、AF速度の速いモデルでただ速いだけのがあるので気をつけてください。つまり速いけどピントが甘いのです。
ピントが甘いと何百万画素あっても引き延ばしてプリントするとボケボケになりますから割り切りが必要になります。

レスポンスだけで選択するとこういう落とし穴もあるのでそれも頭に入れておくと良いかもしれません。

書込番号:2880465

ナイスクチコミ!0


スレ主 すらっかーさん

2004/06/04 00:01(1年以上前)

「203」さん「レスポンス重視?IXYはちょっと・・」さん、ありがとうございます。
「クイック撮影」はピントに関しては割り切りが必要なんですね。
「クイック撮影」をした場合はピントはパンフォーカスになっているのでしょうか?
晴天の風景写真なども撮ることを考えるとピントがぴったり決まって、画質の良いIXY500にした方が良さそうですね。
「クイック撮影」はピントが甘くてもシャッターチャンスを逃したくない場合のオマケと考えたほうが良さそうだという気がしてきました。

(ここからは愚痴です)
それと…実は私は(あくまで個人的な意見ですが)ソニー製品を買うときに少し躊躇してしまうのです。理由はいろいろありますが、例えばメディアにしても独自路線のメモリースティック(しかもさらにDuoとか作ってしまって)ですし、乗り換えるときにはメディアも買い換える必要があってしかも他に流用がききません。β再来かと思ってしまいます。
その点、IXY500は予備バッテリーとCFがIXY200aから流用できるために乗り換えの敷居は低くなります。
ただW-1の場合、市販乾電池が使えるという点はかなり評価しているのですが…。

書込番号:2881538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2004/05/31 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

金曜日にこちらの掲示板に目を通し、やはりIXY500がいいかな〜という感じでおりました。
で、土曜日にキタ○ラへ出向いたのですが…。
店員さんの説明を聞いてるとZ40がお奨めとのことでした。で、迷いだしてしまい結局決断に至りませんでした。
店員さんは、「Z40はバッテリーの持ちも良いし、クレードルがあるから撮った後の操作性も簡単とのこと。液晶も大きくて見やすい。反応も早い。
一番売れているだけあっていいコトづくし!売れるだけの理由がある!!」
との事でした。
私が、画像は違いますか?と尋ねたところ、「そんなに違いはわからないですよ。」との返事。
あと、Z40は旅行先にクレードルを持って行って充電しないといけないのは、今ひとつなところですが、IXY500も充電器を持って行かなければならないとのこと等々…。
しかし、こちらの書込を見ていると、やはりIXY500がお奨め度は高いような…。

ちなみに私は、3年弱ぶりくらいに買い換えですが利用の仕方は主に…
1.子供とのディズニーランド旅行の際に撮影
2.運動会などの際の撮影
3.オークションへの出品の為の撮影
が主な利用です。

そして、今はCP−200もしくはCP−300のフォトカードプリンタを購入したいと思っています。

私自身は、残るものなので画像は綺麗に超したことはない。
しかし、使い勝手が悪いと撮影することが面倒になってしまい画像云々にもならないのでは?の思いもあります。
あ、でも画像が気に入らないと撮るのが嫌になるって事もあるんですよね?(苦笑)

以上の事から、アドバイスを頂きたいとの思いで書込させて頂きました。






書込番号:2867948

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 れたさん

2004/05/31 01:03(1年以上前)

ちなみに、大阪市内でお安く販売してる情報無いでしょうか…。
キ○ムラでは41,380円+258Mのメモリーを1割引で8,000円台で付けてくれるとのことで、合計49,000円程度とのことでした。下取りカメラを用意できそうなので3,000円引きは可能と言われました。

書込番号:2868026

ナイスクチコミ!0


PRVさん

2004/05/31 08:30(1年以上前)

>そして、今はCP−200もしくはCP−300のフォトカードプリンタを購入したいと思っています。

キャッシュバックキャンペーンが今日までですよ。
買う価値はあると思います。

http://cweb.canon.jp/camera/directprint/campaign/index.html

書込番号:2868479

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/05/31 12:02(1年以上前)

定番のレスのなりますが..
この板を見てお分かりのように、IXYを買われて画質に満足されている方はたくさんいらっしゃいます。
Z40の板では逆に、その画質に不満を持っていらっしゃる方が多いようです。
一般的に、画質ではIXY500が上、AFの速さ等のきびきびした動作ではZ40が有利と言われています。
個人の使い方によりますが、ふたつを比較した場合は画質に後悔しないIXY500を選択した方が無難だと思います。
動作も機敏で画質にも定評のある機種だと、多少大柄で値段も少し張りますが、CASIOのP600があります。
運動会での撮影ではIXYの3倍ズームではまったく役不足になると思われますので、そちらをメインに考えると10倍以上のズームのあるパナのFZ2、FZ10、コニミノのZ1、Z2をお奨めしときます。

PS.
CP-200は私も使っていますが、なかなかいい具合にプリントできますよ。
CP-300はバッテリー付きですが、+\10,000はちょっと出せませんでした。

書込番号:2868854

ナイスクチコミ!0


KATSU500さん

2004/05/31 18:26(1年以上前)

これまでの掲示板の書き込みを見ても、この2機種で迷われる方って本当に多いですよね。
IXY DIGITAL500とカシオのZ-40、どちらも非常に完成度の高い、いいカメラだと思います。
私の場合は画質の良さでIXY DIGITAL500と同じように定評のあるフジのF710も考えましたが、
やはり携帯性の面で選択肢から消えました。大きいぶんホールド感はいいのですが。
で、Z-40は長時間バッテリー、ベストショット機能などユーザーフレンドリーな設計、
見やすい大画面ディスプレイ、クレードル充電、レスポンスの良さ等いろいろな面で優れた
パフォーマンスを実現したカメラだと思います。
画質こそIXY DIGITAL500には劣るかもしれませんが、別に美しい写真撮りにこだわらず
日常的なスナップ感覚でバシャバシャ撮るうえでは気にならないレベルではないでしょうか。
ただし私にとって、1つだけどうしても譲れない大きな欠点がありました。それは、
このカメラ、テレビにつないで写真を見ることができないのです。外泊時はあのかさばる
クレードルを持ち歩かなければならないのに、なぜそこにAV出力機能を装備しなかったのか
不思議でなりません。やはり旅先の宿または居間などで、撮った写真・動画をテレビに映して
家族や仲間と談笑しながら見たかった。IXY DIGITALなら、その楽しいひと時をかなえてくれる。
とういうことで、Z-40もあっさり選択肢から消えました。
最終的にはプリントされるのでしょうが、ディズニーランドや運動会、学芸会の写真であれば
なおのこと大きな画面に映し出してみんなでいっしょに楽しむのも悪くないですよ。
もしそ楽しさは自分には不必要と思われるなら、あくまでも私見ですが、動作の機敏さ・薄さ・
扱いやすさの点から言ってZ-40でいいかもしれません。

しかし、確かにショップの店員さんでZ-40を強力プッシュする人っているみたいですね。
私も某大型家電店で遭遇しました。異常なくらいあまりに熱心にセールストークを繰り広げる
ので最後は何かあるんじゃないかと疑いを持ったくらいです。何故なんでしょう?
利益率でもいいんですかね。

書込番号:2869825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/05/31 19:20(1年以上前)

大型家電販売店によっては、店頭にいる販売員はメーカーからの派遣社員がほとんどで正社員の数が非常に少ないところもあります(ヤマダとか)

そのような店員に迷った振りを見せると自社品を勧めるのは自明の理ですね、

そうでなくとも大量仕入れしているので仕入れ数の多いものから勧めるのが店員の仕事です。

書込番号:2870049

ナイスクチコミ!0


煌き野郎さん

2004/06/01 23:54(1年以上前)

むすてさん
>>運動会での撮影ではIXYの3倍ズームではまったく役不足になると思われますので...

揚げ足取りで申し訳ないが「役不足」の使い方が間違っとるよ 





書込番号:2874785

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/06/02 01:36(1年以上前)

あれ?どのように違っているのでしょうか。
後学の為にもう少し詳しく教えていただけますか?

書込番号:2875156

ナイスクチコミ!0


らんぱさん

2004/06/02 13:24(1年以上前)

僭越ながら...

【役不足】 その人の力量に対して、役目が不相応に軽いこと。

書込番号:2876225

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/06/03 12:48(1年以上前)

あ、逆の意味で使ってたんですね。
理解しました。ありがとうございます。

書込番号:2879490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング