このページのスレッド一覧(全821スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2004年6月3日 09:35 | |
| 0 | 2 | 2004年6月2日 23:55 | |
| 0 | 2 | 2004年6月2日 19:37 | |
| 0 | 7 | 2004年6月2日 12:12 | |
| 0 | 9 | 2004年6月2日 05:16 | |
| 0 | 11 | 2004年6月2日 04:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
今回初めて、デジカメを購入しようと考えています。
某電気店に行って店員さんの話を聞いたら余計に迷ってしまいました。
使用用途としては、室内外で家族写真(特に9ヶ月の子供中心になると思うのですが)位です。
迷っている機種は、
キャノンのIXY DIGITAL500、
カシオのEXILIM EX-Z40、
フジのF-710、
オリンパスのM−20です。
宜しくお願いします。
0点
2004/06/01 17:48(1年以上前)
個人的には、以下の理由からF710をオススメします。
・室内撮影時の、手ブレや被写体ブレに強い
・人の肌色がきれいに写る
書込番号:2873325
0点
「何を」お願いしているの?
ズバリ1機種にしぼれってお願い?
それぞれの機種の比較一覧作成のお願い?
書込番号:2873326
0点
2004/06/01 18:17(1年以上前)
ネコバス添乗員さん・MIFさん有難うございます。
なにぶん、初心者な為、自然な感じで写真が取れて、故障等少なかったり、初心者でも扱いやすいのはどれか知りたかったのです。宜しくお願いします。
書込番号:2873414
0点
2004/06/01 18:24(1年以上前)
「自然な感じ」というのは、人それぞれ感じ方が違うので、この点については旅先案内人 さん がご自身で、メーカーHPのサンプルや、各機種の掲示板でユーザーの方が公開されているアルバムをご覧になって、判断されるしかありませんよ(^^)。
書込番号:2873448
0点
こんにちは
この候補機種から自分が買い増しをするなら、F710かも。
ダイナミックレンジの広い描写が魅力だし、感度を上げても絵が荒れにくいので。値のこなれてきたF700も気になりますね。
画質は好みでしょう。
それにしても、スレ主さんとネコバス添乗員さんのHNの対比が面白くて…
つい書き込んでしまいました。
書込番号:2873537
0点
2004/06/01 21:11(1年以上前)
>室内外で家族写真(特に9ヶ月の子供中心になると・・
私もF710に一票ですね。
室内でもストロボ使わずに結構撮れると思いますし・・
赤ちゃんにはストロボの光は良くないって言いますよね・・
>自然な感じで写真が取れて、・・
F710もIXY500と同じで、自然な感じとは言い難いかも・・
でも肌色の発色はとても綺麗だと思いますよ。
>スレ主さんとネコバス添乗員さんのHNの対比が面白くて…
ひょっとして・・お二人とも現職のツアコンさんなんじゃないですか?
(^_^;)
書込番号:2873964
0点
2004/06/02 22:58(1年以上前)
1歳を過ぎれば、外に出かける機会が多くなりますし、荷物が増えるので形態性に優れたEX−Z40も悪くないと思います。写りはともかく?、楽しめるカメラですよ。
書込番号:2877801
0点
2004/06/03 09:35(1年以上前)
ここの掲示板や他のHPを参考に、先日z40買いました。
デジカメはこれで5台目になります。
z40を選んだ理由を順位づけると@が携帯性、Aがバッテリーの持ち、Bに画質の順番になります。
過去の4台に対する不満の順番がまさに今回の選択のポイントになりました。
小さいんだけどすぐ電池が切れる、画質とバッテリーは問題ないけどでかくて持ち歩くのが大変・・・
それくらい携帯性とバッテリーに対する不満がありました。画質に関しては各々年式や画素数に応じてそれなりだったという感じです。
その他にもZ40がSDカードで、たまたま128MのSDカードを持っていたこともありますが。
私の場合、画質に関しては購入時には機種をあれこれ比較もしますし、確かに気にはなるものの、使っているうちにさほど気にならなくなる、慣れる(?)というパターンを踏んでましたので(笑)
多くの方と同様にIXY450、500、フジの700、710、ミノルタ3700あたりも比較検討しましたが、店頭で実物を見て、携帯性とバッテリーを優先事項にしたためZ40に決めました。
画質にこだわればIXYやフジだったと思いますが、セカンドバッグに入れたり、内ポケットに入れて普段持ち歩くことを考えるとZ40の圧倒的なコンパクトさの前には、決断にさほど時間はかかりませんでした。
たかが数十グラム〜100グラム程度の重さの違いや、わずが数センチの大きさの違いが、私にとっては決定的な選択の決め手になりました。
まだ少しですが使ってた感想は、充電とUSBのクレードルは確かに便利、問題の画質についてはパソコン上で素人の私の目からみた画像は十分きれいですし、画質にはもともとさほどこだわりが無い方です(笑)
で、携帯性とバッテリーがすごくいいのでこの点は大満足で、いつでもどこへでも気軽に持ち歩けそうです。
安くない買い物ですから、部屋でほこりをかぶって眠らせないように、バシャバシャ使い倒したいと思います。
ご参考になれば。
書込番号:2879030
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
2週間ほど読ませてもらっています。読めば読むほどおくスカイことが分かり大変参考になっています。でも、いざ自分のカメラを選ぶとなるとなかなか難しく迷っています。いまはIXY GIGITAL500とSONY DSC-W1で迷っています。デジカメは以前にFUJIのFinePIX700を使っていたのですが、写真をとるときまでの遅さに手放してもう1年以上経ちます。写真を撮るときには銀板のEOS Kissでとっているのですが、やはり手軽にバチバチ取りたくて最近進化の著しいデジカメを考えています。とる対象は子供の成長記(といってももう小4年)や風景写真です。IXYは綺麗な写真が取れることで定評あるし、W1は大きな液晶や電池が魅力です。どちらがお勧めか、ご意見ください。
0点
2004/06/02 13:15(1年以上前)
起動時間、高速AF、超高速レリーズタイムラグ、
大きな液晶、単三電池、拡張性で、W1に一票♪
書込番号:2876197
0点
2004/06/02 23:55(1年以上前)
先日初めてデジカメを購入したのですが、まったく同じでIXYと
W1で迷いました。結局、バッテリーが単3ということと液晶が大きいことでW1にしました。(キタムラで398百円)
画像は比較したことがないのでわかりませんが、オートだと肌色なんかはもう少し深みが欲しいと思うのと、全体に冷たい感じがします。
でも画像の端の細かなところまでよく写しているとは思います。
書込番号:2878095
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
先ほどの訂正です、3点迷いで書き込みましたが、やはり500万画素同士でSONYサイバーショット500万画素とキャノンIXY DEGITAL500との2点ならどちらが良いか教えて下さい、値段は気にしません
0点
2004/06/02 19:06(1年以上前)
IXY500の方が画質は上々です。多分値段もこちらの方が安いと思います。
サイバーショットというのはT1のことでしょうか?液晶の綺麗さ見易さ、タイムラグ、起動時間はこちらの方が速いです。
画質重視ならIXY500勧めときます。
書込番号:2876938
0点
2004/06/02 19:37(1年以上前)
P100かW1に一票。
動作が速いし、液晶大きく見やすいし
バッテリー長持ち。
オプション豊富で、あとあと楽しめそうだから。
でも、撮れた画像はIXYの方が綺麗だと思います。
書込番号:2877015
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
もうすぐ子供が生まれることもあって初めてデジカメを購入しようと考えています。自分なりにいろんな機種を見てLUMIX DMC-FX1かIXY500にしようかと思っているのですがイマイチ決断できません。どちらかの機種を使っている方、是非アドバイスお願いします。また他機種でおすすめがあれば教えてください。
ちなみに希望はこんな感じです。
・画像がきれい
・だれでも簡単に撮れる(手ぶれしない)
・バッテリーが長持ち。
以上、結構あいまいですみません。
宜しくお願いします。
0点
2004/06/01 12:54(1年以上前)
画質・・IXY500
手ブレ・・FX-1若しくは5
電池の持ち・・Z30若しくは40
つまり全部完璧なデジカメは無い・・と言う事です
優先順位を決めた方が良いでしょうね
書込番号:2872693
0点
全部の条件を満たすカメラって今のところ無いんですよね。
だから難しいのですが、あえて言えば、
シャッター押す時って緊張しませんか?(←写される方ではありませんよ^^;)
なぜ、緊張すると思います?手ぶれが心配だからです。少なくとも私はそうです。
同じ考えでしたらLUMIX DMC-FX1にしましょう(^_^)v
ぜ〜んぜん緊張しないならIXY500にしましょう。
電池のもちは、予備バッテリーで対応できます。
書込番号:2872715
0点
IXYはとても良いカメラだと思いますが、SSが遅くなったときに、確実に打率UPの期待できるFXシリーズをお薦めします。
使用実感から手ブレ補正はとても効果が高いと思います。夕景・夜景などへも手軽に撮影対象が広がります。
画質は好みの要素が大きいので、サンプルを多く見てご自分の感性に合う方を選ばれたらいかがでしょう。
書込番号:2872873
0点
2004/06/01 14:25(1年以上前)
フジのF700やF710はどうでしょう?
手ブレだけでなく、被写体が動いてぶれる被写体ブレにも強いので、お子さんが動いて動いてぶれるということもある程度防げます(手ブレ補正は被写体ブレには効果がありませんよ)。
また、フジのカメラは人の肌色が綺麗に写りますよ。
バッテリーの持ちは良い方ではありませんが、実際に使ってみてバッテリーのもちに不満があれば、予備バッテリーを買い足せば良いと思います。
書込番号:2872891
0点
2004/06/01 14:32(1年以上前)
あ、訂正です。
「動いて動いて」→「動いて」(ひとつ余計でした ^^;)
書き忘れましたが、MURAOさんの候補のうちなら、FX1が良いと思います。
生まれたばかりのお子さんの撮影は、室内撮影が中心になると思いますが、室内撮影では手ブレが大敵ですから。
書込番号:2872902
0点
2004/06/01 14:38(1年以上前)
念のため補足ですが、「手ブレが大敵」というのは、フラッシュを使わない撮影が前提です。
生まれたばかりの子供に向かってフラッシュ撮影をするのは、目に悪い影響が出ることがあるらしいので、フラッシュオフで撮影してあげてくださいね。
書込番号:2872915
0点
2004/06/02 12:12(1年以上前)
みなさんありがとうございました。
みなさんのアドバイスからLUMIX DMC-FX1を購入しようと考えています。
書込番号:2876011
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
IXY 500とOptio S4iと比較検討しております。
私的には定評のあるIXY500なのですが、現物をお店で触った
妻の意見はよりコンパクトなOptio S4iが遙かに良いらしく
決まりません。
画素数こそ500万と400万の差こそあれ、当方の用途ですと
400万もあれば十二分。主に妻が子供のスナップを撮る機会が
多いことからすると、旗色が悪い訳です・・。
そこで、IXY500のほうがここが絶対優れているよ、Optio S4i
はここがイカンよ、と妻を説得するネタを教えてください(^^;)
両機種のレビュー等は読んだのですが、いまいちピンと来ない
のです。
0点
2004/05/29 19:43(1年以上前)
少しこじつけもあろかと思いますがこれでいかがですか?
1 画質は絶対よい 万人向けの記憶色 肌色もプリントもいい
2.大きさ的には慣れ 小さすぎると手ぶれが発生しやすい
3 ノイズが少なく 夜景を撮れば一目瞭然
4 初心者でも操作が簡単 長く飽きずにもてる
5 極めつけ 奥さんも綺麗に写り カメラに高級感がある
書込番号:2862599
0点
2004/05/29 20:05(1年以上前)
追加
6 周辺部の流れがIXYは殆どありません。
7 良い写真が撮れたときに500万画素で撮っていれば 大きくのばして
より綺麗。
これだけ言っても奥様がs4iを買うっていうならば そうしたほうが
家庭の和の為でもあるような気がします(‥ゞ
書込番号:2862670
0点
2004/05/29 20:50(1年以上前)
moccy さん こんばんは
わっはっはー さん の例以外に、メモリの価格を挙げたらいかがでしょうか?
例えば、1GBのCFとSDとを比べてみるとか・・・・。
”カメラ本体以外にこれだけの出費が必要だョ”っていえば、少しは考えが変わるかも?
書込番号:2862819
0点
2004/05/29 22:17(1年以上前)
わっはっはー さん 、IXY DIGITAL 400 使用者 さん
レスありがとうございます。
一番は両機種を店頭で実際いろいろと操作感を試してみて、
さらにそこでの同条件での撮影を即プリントしてみて、
「どうだ〜!」と攻めるのがいいのですが、なかなかそこまで
やってくれるお店がありません・・・。
>5 極めつけ 奥さんも綺麗に写りカメラに高級感がある
実物以上に写してくれれば文句無いですね(^^;;)
>わっはっはー さん の例以外に、メモリの価格を挙げたらいかがで
>しょうか?
>例えば、1GBのCFとSDとを比べてみるとか・・・・。
それもいいですね!
結局のところ、より「ちゃんとした」コンパクトタイプか
普通レベルのお手軽スナップコンパクトタイプかの選択
なのかであって、目的に応じてということになるのでしょうけど、
Optio S4iの明らかな欠点ってありますか?
書込番号:2863141
0点
店頭での比較ってIXY500にとって一番つらい比較ですね。
他のと比べたら重さ、厚さとレスポンスの悪さばかり目立ちますからね。IXYはとにかく画質命です。薄さ、軽さでは完全に負けます(笑)
90gの差が「重くてもうこれ以上歩けない。我慢出来ないってならしょうがないけどね。でもバッグに入れて持ち歩くなら違いなんてわからないよ。それならより綺麗に撮れる方がいいでしょ。」と言ってあげてください。
書込番号:2863442
0点
2004/05/29 23:16(1年以上前)
>Optio S4iの明らかな欠点ってありますか?
そうですね やはり小さい薄いが為で あのレンズの格納方法に無理があり
画像に呆けが出る場合があるようですね(はっきりと確信はもてないが)
それと絞りが2段階しかないですので 微妙な明るさの時の描写が苦手なよう
です それとs4iに限った事ではないですが 例えばdemage
X系統 エクシリムex系にも 周辺呆けが発生しています(流れ)。
あと 先ほど書きましたが ノイズです 空、夜景は違いますよ。
どちらにしても 優は誰の目から見てもIXYが明らかなんですよ。
s4iとて悪くはないのですが、極小優先ですから。
書込番号:2863449
0点
2004/05/30 11:28(1年以上前)
当方、「Optio S4」を使っておりましたが、普通にISO50で撮っても、そのノイズには閉口ものでした。
私はPC上でもプリント(L判)でもそのノイズが気になったので、S4は売却いたしました。
その後、「もしや不良品だった?」と思い、S4iとIXY500とをメモリーカードを持ち込んで撮影させてもらい、自宅のPCで確認しましたが、やはりS4iは同じようなノイズが・・・
お子さんのだけでなく綺麗な写真をお望みならIXY500にすべきだと思います。
もっともその「ノイズが気になる」のは私の所感ですので、moccyさんが気にならないのであれば、家庭の平安のためにもS4iでもいいかも。
(そもそも、私がS4にしたのも、奥さん用にコンパクトな物がいいと思ったからでした)
書込番号:2865120
0点
2004/05/30 12:28(1年以上前)
皆様ありがとうございます。
ホント店頭比較ですとIXY500はどんなにひいき目に見ても、
デカイ、重い・・。素人ウケはあまりよくないのは確かですね。
画質評価は店頭では困難ですし、どうしても奥様方はお手軽
コンパクトに目がいってしまいます。
S4iはやはりノイズですか。
フィルムコンパクトカメラとさほど見劣りしない画質で
ないと、「こんなはずでは・・」となるでしょうから、
ほぼ腹は決まりました!
>(そもそも、私がS4にしたのも、奥さん用にコンパクトな物がいいと思ったからでした)
これ決め文句にしてみます(笑)
#これでダメならどうしよう・・・。
書込番号:2865266
0点
2004/06/02 05:16(1年以上前)
間に合うかどうかわかりませんが
三脚ってもってきますか?
たぶん持っていかないと思いますが…
どこかに置いてセルフタイマーを押して撮影しませんか?
s4転びやすいですよバランス悪いから
あとバッテリーの充電器がキャノンの方が持っていきやすいです。
バックに充電器を入れても持ち運びしやすいですし…
ハンドバックにケーブルとかやじゃないですか?
書込番号:2875402
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
今日近くの電器店にIXY500とW1を見に行きました。購入を考えていますが二つを比べてみると画面、重さの違いしか分かりませんでした。カタログなどをみて比較すればいいのですが初心者なもので。これっていうお勧めポイントがありましたらおしえてください。
0点
2004/05/30 12:39(1年以上前)
IXY500が欲しくなってきちゃったよ。
書込番号:2865291
0点
風景写真などの近くから遠くまでピントの合った被社界深度の深い写真を撮るならデジタル一眼レフいらずですね。
W1の画質は分からないのでちゃんとしたコメントをできませんが、サイズに違いがないならIXY500でも良いと思いますよ。
あとは画面の大きさやレスポンスの良さにどれだけプライオリティをつけるかですね。
書込番号:2865633
0点
2004/05/30 15:39(1年以上前)
ってかSONYなんて家電メーカーじゃん
書込番号:2865757
0点
2004/05/30 19:59(1年以上前)
そんなことはないですよ。ソニーはかなり前からビデオカメラを作っていましたから。最近はデジタルビデオカメラとに移行しています。もちろんデジタルカメラもです。それにレリーズタイムラグとかの点においてはすばらしいと思いますよ。
>ってかSONYなんて家電メーカーじゃん
では、YAMAHAなんて楽器のメーカだ!それのバイクなんか怖くて乗れるか!って思いますか?
書込番号:2866637
0点
ちなみにキヤノンデジカメの液晶やCCDはソニー製だったりしますよ。500がそうかどうかは分かりませんが。
キリ番ゲッター君さん、こんばんは。
日本ではマイナーな会社なんでしょうがないですが、
楽器のヤマハ株式会社と
バイクのヤマハ発動機株式会社は別会社だったりします。
書込番号:2867181
0点
2004/05/30 23:53(1年以上前)
W1は詳しくはしらないのですが、機能の違いを書いてみます。W1は、オートフォーカス5点測距、ISO感度100〜、電源がニッケル又は、単三電池。IXY500は、9点測距、ISO感度50〜、電源がリチウムイオン充電池ですね。電源は全然違うので、そこで比べてみたらどうでしょうか?単三電池は手軽に手に入りますし、リチウムイオン充電池は比較的もちがいいですから。
書込番号:2867756
0点
2004/05/31 04:26(1年以上前)
203さんへ
自分はヤマハ発動機で働いてますが、ヤマハ株式会社とは元はおなじですよ。しいて言うならヤマハ発動機が楽器のヤマハをつくったんですが、ヤマハのバイクのエンブレムには3つの音叉がかかれています。ちなみに、筆頭株主はトヨタ自動車です
書込番号:2868305
0点
2004/05/31 05:44(1年以上前)
自分ならW1でしょうね。
IXYもいいけど、W1の高速起動と乾電池が使用可能というのが大きいです。画質はかなりいいのではと思いました。もっともIXYと比べるとメーカーの画作りの違いぐらいしかわからないので、画質は好みで選ばれてみてはと思います。IXYはCF、W1はMS、もしもどちらかがSDカードならいいのですが。。。
ちなみに、トヨタの高級車のエンジンはヤマハ製です。トヨタ製より質がよいと評判で車種によってはヤマハとトヨタと混在しているので、わざわざディーラーに
行ってヤマハ製エンジンを指定する人もいるそうです。
書込番号:2868332
0点
2004/05/31 16:10(1年以上前)
ほえ?そうでしたか?名前は同じですがね。ソニー損保はソニーの子会社・・はて?
書込番号:2869439
0点
ソニー関連の会社でソニーという名前を会社名につけるにはそうとうお金かかるそうです。
ixy 400萬さん、こんばんは。
そうでしたか。自分も多少関わりあります(笑)
ただ実際は楽器が先ですね。ヤマハ・トランクスさん明治創業です、バイクは戦後ですから。
横レス失礼しました。
書込番号:2870201
0点
2004/06/02 04:55(1年以上前)
液晶はSHARPのアクオス
CCDはSONY製ですね…同型では?
感度が高くから入ってしまうのでW1の方がちょっとノイジーになりやすいのでは?
チップでどこまで押さえられるかが鍵ですねぇ…
逆にゲインアップ時のノイズは500の方が高くなるはず。
もっとも増感ノイズを気にする場合はフジにした方が無難でしょうが…
画質に関してはクッキリと色鮮やかにという場合は500の方が好まれる
傾向にあります。
ノウハウが長いというのは強みであるみたいです。
また操作性は若干SONYが多くなる傾向あると思うので
簡単でと言われると、キヤノンの方が楽ですね
たたW1のマニュアルは魅力ですね、だけどそれを言うならF710の方が断然いいと思うのですが…
という事で…
操作性 キャノン
画質シャープさ キャノン
高発色 両方
低ノイズ キャノン
緊急用電池 SONY
画面の大きさ SONY
起動の早さ SONY
プリント対応機種 キャノン
レンズ性能 キャノン
ホワイトバランス精度 キャノン
メディア単価 キャノン(コンパクトフラッシュ)
操作が簡単でハッキリとクッキリ鮮やかに撮るならキャノン
高発色、高速起動、マニュアル操作ならSONY
といったところでしょうか?
ちょっとキャノン寄りですが…
色合いとかは好みなのでサンプルを見てみるといいですよ
比べるところは髪の毛のつぶれ具合や境界線の(山や空などの)
ところのモザイク感などを見るといいと思います。
あとサンプルの写真の少ないメーカーはちょっと??
な所があるので注意です。
やれない事はしないというのがセオリーですから
カタログの写真や店頭サンプルなどを見てみましょう
実データがあまり乗ってなくてイメージが多い場合は要注意?
書込番号:2875396
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







