IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全821スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Lと500

2004/05/19 18:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 そら子さん

初デジカメを買おうと思っているのですが、IXYLとIXY500で悩んでます。
撮るのは、友達など人中心です。(記念撮影and自然体?な感じで。)
より立体的に撮れるのって、どちらでしょうか?

あと、友人のオプティオS40に、カラコンを入れみたいに目を青くできる機能があるらしいんですけど、IXYLとIXY500にもそのような機能ってありますか?

書込番号:2826292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/05/19 18:46(1年以上前)

こんばんは。オプティオS40の色を付けるのは
デジタルカラーフィルター効果かと思います。
残念ながらIXY500には付いてないですよ。

画質はIXYLよりIXY500の方が良いかと思いますが。
持ち運びや気軽さはIXYLですね。

書込番号:2826368

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2004/05/19 18:53(1年以上前)

こんにちは
キャノンの絵づくりで、立体感を感じると言う書き込みはあまり見たことがないですね。
立体感の表現重視なら旧ミノルタ系などを探すとか・・・

書込番号:2826387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/05/19 19:02(1年以上前)

IXY500は多少ノイズが多くなり立体感がでましたね(笑)

書込番号:2826411

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/05/19 19:13(1年以上前)

瞳だけを青くすることは出来ませんが、画面全体を青くすることは簡単に出来ます。

書込番号:2826444

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2004/05/19 19:27(1年以上前)

ノイズの一面的一方的悪玉説からの脱却?(笑)

書込番号:2826493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/05/19 19:33(1年以上前)

写画楽さん
ナイス突っ込み!!

書込番号:2826515

ナイスクチコミ!0


ピアノブラック.さん

2004/05/19 22:02(1年以上前)

>S40に、カラコンを入れみたいに目を青くできる
知りませんでしたが、面白い機能ですね。
(「目」だけ青くするなら、IXYならレタッチソフトで
するしかなさそうです。)

立体感については私的にはどちらも同じように感じます。
あと、携帯性を優先するならL、ズームを撮るなら500ですね。

書込番号:2827115

ナイスクチコミ!0


スレ主 そら子さん

2004/05/21 01:27(1年以上前)

有り難うございました☆

キャノンは、あまり立体的に映らないんですね…。(>∩<)
形が好みだったんでキャノン♪キャノン♪と思ってたんですが、他のメーカーさんのも調べてから買おうと思います!!!!!

あと、宜しければ、5万以下でみなさんのオススメなデジカメがありましたら教えていただけませんか?(あつかましくてスイマセン;)

書込番号:2831476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

高画質で保存したい場合。

2004/05/16 12:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 ポポポポポタさん

IXY500を購入しました。出来るだけ高画質の写真を保存していきたいと思ってるんですが、スーパーファインのLが一番良いんでしょうか?ファインとスーパーファインではやはり差があるんですか?いいアドバイスをお願いします^^

書込番号:2813708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/05/16 12:18(1年以上前)

そうですね^^ 保存の意味ならスーパーファインのラージです
プリントで2LサイズまでならファインでもOKかなぁ〜 Rumico

書込番号:2813742

ナイスクチコミ!0


あっKunさん

2004/05/16 12:26(1年以上前)

こんにちわ
L版程度に印刷するのであれば、普通の方(私も含めて (^^♪)が見ても区別はつかないと思います。
ただ・・
>出来るだけ高画質の写真を保存していきたいと・・
ご存知かもしれませんが、Sファインとかファインとかはデジタル信号に変換、保存する際のデータの圧縮率ですので、より低い方が多くの情報を含んでいると言えると思います。ですから、画像の圧縮率の低いSファインの方がより画像情報を多く残せるので厳密に言えば元の画像に近いものを保存できるのではないでしょうか?

書込番号:2813764

ナイスクチコミ!0


あや・ややさん

2004/05/16 14:20(1年以上前)

IXY500ではなくIXY-Lでの圧縮率による比較を下記にアップしていますので、
よろしければごらんください。(同じキヤノンなので傾向に大差は無いかと)
http://www.imagegateway.net/a?i=I1sCMLxnKr

個人的には、スーパーファインとファインの差はほとんど、というか全く
感じられませんでした。 でもスーパーファインで記録しておくと精神的に
安心感があるので、メモリの容量と撮影の内容によって使い分けています。
ちなみにファインより下では圧縮がわかり始めるので使ってませんです。

書込番号:2814208

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/16 20:15(1年以上前)

気分で、スーパーファインのラージで使っています。あくまで気分です。

書込番号:2815588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/05/16 21:58(1年以上前)

スーパーファインは、不要に一票。

書き込みも遅くなり、ファイルサイズも無駄にでかい。

書込番号:2816134

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポポポポポタさん

2004/05/21 01:01(1年以上前)

いろいろな意見ありがとうございました^^

書込番号:2831428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2004/05/19 00:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 ガビーンさん

たまに画像にずれというか段差ができてしまいます。
画像が悪いというレベルではなく、画像が壊れたイメージです

最初は、CFとの相性かと思いましたが、
付属のCFを使っても同じでした。

IXY500を買って約3週間立ち、
50枚ほど写真を取りましたが、
その内の3分の1くらいこの現象がおきてます。

これって初期不良なんでしょうか?

書込番号:2824489

ナイスクチコミ!0


返信する
AtlanticAvenueさん

2004/05/19 01:48(1年以上前)

画像を見ないとなんとも言えないのですが、カメラの液晶で再生しても段差ができるなら
メディアのフォーマット不良か接点の接触不良、あるいはカメラの初期不良が考えられます。

それ以外の場合、一般的には「転送時のノイズ、ケーブル・コネクタなどの接触不良」か、
「保存するHDDのセクタ・クラスタ不良」が考えられます。

書込番号:2824645

ナイスクチコミ!0


あっKunさん

2004/05/19 07:55(1年以上前)

差し支え無ければその画像を拝見したいですね・・
私もIXY使ってるんで同じ事が起こるかもしれませんし・・

書込番号:2824987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/19 10:05(1年以上前)

画像を見ないと判りませんが(←見ても怪しいもんですが^^;)
常識的に考えれば初期不良でしょうね。

書込番号:2825187

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガビーンさん

2004/05/19 23:52(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
みなさんの意見を見て、本日、即効で購入店に行き初期不良の手続きして来ました。(交換してもらったカメラは絶好調です^^)


参考までに不良画像をアップさせてもらいました。
http://fetish-onsen.com/cgi/upload/source3/No_2698.jpg

書込番号:2827707

ナイスクチコミ!0


あっKunさん

2004/05/20 00:04(1年以上前)

「なっ!なんじゃ!こりゃあ〜」(松田優作風に・・)(^_^;)
酷すぎますね・・
しかし・・CANONもよくもまーこんな商品を出荷しますね・・
生産ラインの検査段階で確認できないのでしょうか?

何はともあれ・・ガビーン さん 解決してよかったですね・・

書込番号:2827772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/20 08:15(1年以上前)

だめこりゃ!(^^;)
そく、交換(^_^)v

書込番号:2828472

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガビーンさん

2004/05/20 22:14(1年以上前)

やはりわかる方がみればすぐ初期不良だとわかるんですね(^^;
初心者の私は撮り方の問題?、はたまた、メディアの相性?など、ずっと悩んでました。(どうせ初期不良なら100%不良画像になりやがれ!って感じです。)
なにはともあれ、この掲示板で質問してよかったです。
どうもありがとうございました。m(__)m

書込番号:2830580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

わからないことだらけです(汗)

2004/05/20 07:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

先日、迷いに迷った末、とうとうIXY500買ってしまいました!
千葉の○○ムラにて、39800円でしたが、全く値段交渉しなかったのでちょっぴり後悔・・・
でもカメラそのものにはとても満足しています♪

ところで、ここでもよく話題になるカードリーダー(SDとCF両方使えるもの)と、SD→CFカードアダプターを買おうと思っているのですが、
何かオススメはありますでしょうか?
なるべくお安いのがいいのですが、安かろう悪かろうでも困りますし(^-^;)

それから・・・・実は、初歩的すぎて今さら人には聞けないってほど初歩的な質問があるのです☆

シャッタータイムラグというのですか、シャッターを切ってから実際に撮れるまでの時間が長いというお話が随分ありましたが、
実際に撮影する瞬間ってどの段階なんでしょうか?
一度液晶が真っ暗になり、それが再び撮影可能な状態になる時?
となると、シャッターを切ってから液晶が黒くなっている間に動かすとブレてしまうということでしょうか?

もう一つ。
三脚なのですが、具体的にどう使うのでしょうか?(特に屋外)
地面に直接立てて?
それとも、何かある程度高さのあるものを見つけて、その上に立てるのですか?
(もしそうなら、直接その「あるもの」の上にカメラを置いて撮影・・・じゃダメでしょうか?)

書いてて恥ずかしくなるような質問ですが、教えていただけると幸いです。

書込番号:2828383

ナイスクチコミ!0


返信する
YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2004/05/20 07:22(1年以上前)

カードリーダーは量販店で売っているものならまず問題ないと思いいます。
ちなみに
SD->CFアダプタを使うと普通のCFを使う場合に比べてIXYの起動が遅くなります。
私のアダプタは初期のPanasonicのものでSDは、512MBのSDを使っています。
私のだけの問題かも知れませんが...。

書込番号:2828399

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/05/20 07:57(1年以上前)

>SD→CFカードアダプターを買おうと思っているのですが

これは現在SDカードをお持ちと言うことでしょうか?
もしSDカードをお持ちでIXY500でも使いたいと言うことならアダプタが必要ですね。
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=BN-CSDABP3P

>カードリーダー(SDとCF両方使えるもの)

PCがUSB2.0に対応しているなら必ずUSB2.0仕様のカードリーダーを購入してください。
CFとSDカードを別々のスロットに入れる必要があるなら
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-6u_u2/index.html

最初に紹介したSD→CFカードアダプターを使うならCF専用のカードリーダーでもOKですね。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-cf-lt_u2/index.html

>シャッターを切ってから液晶が黒くなっている間に動かすとブレてしまうということでしょうか?

ブレはシャッタースピードによるものなので、ブラックアウトとは関係ありません。
私はIXY500を使っていないので分かりませんが、何枚もシャッターを押して感覚を掴むのが良いと思います。

>三脚なのですが、具体的にどう使うのでしょうか?

三脚が必要になるのは、大体シャッタースピードが1/15以下(個人の技量にもよりますが)になる時ですね。
夜景撮影は必須です。
大きく重い方が安定感はありますが、荷物になるし外へ持ち出すのが面倒になって使わなくなる可能性もあります。
IXY500は大きく重いカメラではないので小型のものでもOKかな!?

書込番号:2828439

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/05/20 08:09(1年以上前)

>シャッタータイムラグというのですか、
>シャッターを切ってから実際に撮れるまでの時間が
>長いというお話が随分ありましたが

シャッターレリーズタイムラグですね。
シャッターを押してから、実際にシャッターが切れるまでの時間差(ラグ)です。
全てのカメラにこのラグはあります。
体感的に一瞬のものもあれば、もっと長いものもあります。
IXYは比較的長めです。一呼吸遅れる感じですね。
シャッターを押した後、一呼吸置いてからカメラを構えるのをやめる、
という感じでよいのではないでしょうか?
慣れの問題ですから、特に気にする必要はないですよ。

書込番号:2828454

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/05/20 08:42(1年以上前)

>三脚なのですが、具体的にどう使うのでしょうか?(特に屋外)
地面に直接立てて?

そうですね。
直接立てますね。

もちろん、何かの上に置いての撮影もOKです。
風が強い日は、倒れてしまうかもしれないので
気を付けてくださいね。

書込番号:2828508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/05/20 13:12(1年以上前)

三脚の使い方ですが
足が何段かに伸ばせるものは伸ばせばあまりかががまずにカメラが操作できますね、カメラの角度等は使う三脚によって操作が違います。
大きさは肩に担いで持っていく数万円からおもちゃのようなミニサイズまでいろいろあります。
私はカメラの大きさに合わせて手のひらに入るぐらいのミニ三脚を小さなカメラケースにひそませて常備しています、自分撮りのためです。
親子のツーショットもいいですね。
小さいので高さがないのでベンチや椅子やテーブル石垣などあらゆるものが台の代わりになります。スローシンクロの夜景撮影の必需品です1,000円くらいであるので1個持ってれば重宝します。

書込番号:2829076

ナイスクチコミ!0


shibataさん

2004/05/20 13:37(1年以上前)

持ち運びに便利なテーブル三脚はその名の通り何か高さのあるものの上に置いて使います。三脚を持っていない場合、置くところがあれば直接置いてもいいのですが、角度を付けるのが難しくなります。
クリップがついていて、ものにはさみつけて使うミニ三脚?もあります。

書込番号:2829136

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/05/20 18:18(1年以上前)

SD→CFアダプターですが、4000円くらいします。
4000円あれば128MBのCFが買えるので微妙ですね。
512MBのSDを持っているなら買いですが。

書込番号:2829775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

異音???

2004/05/20 08:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 花博万歳!!さん

昨日カメラのキタムラにてIXY500を39,800円にて
購入しました。今まで使っていたのがIXY300(3年前の物)
で使用方法はほぼ一緒で軽くなって気に入りました。
が、前の時にズームを戻すときや一点集中撮影?(チューリップのマーク)
のボタンを押したり、電源をきってズームレンズ(?)が格納されるとき
IXY500はカチカチと異音がするんです。
最近のデジカメはこういう音がするのでしょうか?
カメラの専門知識をしらないので・・・。
おしえてください!!

書込番号:2828485

ナイスクチコミ!0


返信する
あっKunさん

2004/05/20 08:44(1年以上前)

こんにちわ
それはAFが作動してる音です。耳障りかもしれませんね。
人との会話が途切れてしまうとか、観光地で撮ってると人が思わず振り向く程うるさければ異常ですが、ある程度の音は仕方の無い事です。
私はIXY450ですが、確かに賑やかですね。 (^_^;)

ちなみに・・チューリップのマークは一点集中撮影では無く「マクロ」と言います。
通常撮影ではピンぼけしてしまう距離での接写に使います。
一点集中撮影?の設定は取説の71ページに記載されてます。

書込番号:2828511

ナイスクチコミ!0


スレ主 花博万歳!!さん

2004/05/20 08:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ホント初心者ですみません・・・。
初期不良かと思いました。(←大げさ)
これで台風の中購入先まで音について聞きに行く
ことなくほっとしています。
誠にありがとうございました。

書込番号:2828529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

質問

2004/05/17 17:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

IXY 450と500ではどちらが画質はいいのでしょうか?教えてください。

書込番号:2818870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/17 18:05(1年以上前)

完璧に、個人の主観の問題ですね。

過去レスをみると500の方を支持するかたの方が多いようですね。
私は、コンパクトデジタルカメラであれば、価格も安い450の方が好きです。

書込番号:2818912

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2004/05/17 18:10(1年以上前)

IXY500は初期ロットはノイズ等?だったようですが、
最近販売されているものは改善(?)されているようですね。
LARKさんだったかな?両機の比較画像をアップされていたような...。
一度過去ログ見てください(G600のところだったかも。ごめん!)。

お値段は数千円程度の差なので...。う〜ん?お好みで。

書込番号:2818926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/05/17 18:36(1年以上前)

ちィーすさんもHPで細かく比較されてましたよ。
参考になると思います。

書込番号:2818994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/05/17 18:42(1年以上前)

画質についてはF2→10Dさんの仰る通りだと思います。
ぼくは450の方がいいと思うのですが、
どの程度の大きさでプリントするのかで、
500の選択肢も有るんじゃないかと思います。

書込番号:2819016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/05/17 19:52(1年以上前)

個人の好みの問題だと思います。
う〜ん、難しいですね。
私は450に1票かな。

書込番号:2819266

ナイスクチコミ!0


ピアノブラック.さん

2004/05/17 22:21(1年以上前)

500に1票。
理由はトリミングして使用することが多いので
100万画素の違いは大きいと思うからです。

ただ、画素数=画質とは限らないので
皆さんのおっしゃるように好みの問題かと...

書込番号:2820004

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/18 13:55(1年以上前)

これなんですが、私の住む地のキタムラでは価格的差はとても少ないですね。
gfadfaさんの住んでおられる所はいかがでしょうか。価格差が無ければ500をお勧めします。

書込番号:2822283

ナイスクチコミ!0


ISO3200さん

2004/05/19 00:52(1年以上前)

画素数が多くなるにつれ、画質に変化はあまり生じないと思いますよ。

書込番号:2824471

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/05/19 09:07(1年以上前)

500は初期ロットと後から買い直したやつでは画質が違いました。
くっきり、色も濃くなっていました。
ノイズも減ったような感じがします。
しかし人物を撮ったときのリアル感が減ったような気がします。

書込番号:2825084

ナイスクチコミ!0


キスデジがほしいさん

2004/05/19 13:27(1年以上前)

両者とも映像エンジンDIGICを搭載していて、CCDサイズも同じなので
画質に関しては同じだと思います。画素数が違いますが,
その違いはほとんど分からないと思います。


書込番号:2825584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング