IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

ほの暗い部屋の中から

2004/05/29 20:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 KATSU500さん

このカメラを使いはじめて約3ヶ月。
晴天の空の下では、ど素人の自分でも驚くほど綺麗な画が撮れます。
その高精細な画像を初めてPCで映して見た時にはちょっとびっくり
したのと同時に、思わず笑みがこぼれました。価格ドットコムの
掲示板でみなさんの意見を参考にし、最終的にこのカメラを選んで
正解でした。写真には全然興味なかったのに「標準デジカメ撮影講座」
なる本まで買ってハマっている状態です。本当に、持つことの喜び
と撮る楽しさを感じさせてくれるデジカメだと思いました。
が、しかし、このカメラ・・・室内・暗所には弱いですね。(^_^;)
ちゃんと三脚を設置して撮影しても、ほとんどの場合ディスプレイに
手ブレマークが表示されます。それでもそこそこ綺麗に写る時もある
のですが、やはりボヤけてるというか眠い画というか、PCのモニタで
100%表示してみると画像の劣化は明らかでがっくりきてしまいます。
タイマーをセットして撮ってみても思うような画質が得られません。
ちなみに私は通常、AiAF切、マニュアル撮影、ラージ、スーパーファ
インで、露出やホワイトバランスやISOはオートに設定して撮影して
います。数値を設定しなおしていろいろ試してみるのですがイマイチ。
やはりどこのメーカーのどのコンデジも室内・暗所では同じような
ものなのでしょうか。こんなものなのかなあ。しかし、あの手ブレ
マーク表示とファインダー横のオレンジ色ランプの高速点滅が始まる
たびに嫌ぁ〜な気分にさせられますねえ。(-_-;)
もちろん、まだまだ腕が未熟なことも関係しているのでしょうが。(^^ゞ
ピントの合わせ方等も下手なのでしょうね。
みなさんも苦労されたり、何らかの工夫をされたりしていますか?
たとえばカラオケボックスなどのような場所では、どうすれば上手に
撮れるのでしょうか?それから、露出やISO等の値をその場の状況に
応じて自分で的確に設定できるようになるには経験と勘ですかね?
それとも熟達した人でもいろいろ設定しなおして何通りも試される
のでしょうか?
いろいろ長々と書きましたが、ここまでよくできたカメラに出会えて
とても満足しています。コンデジとは言え、奥深い世界。面白い!
これからもっともっといい写真が撮れるよう楽しみながら腕を磨いて
いこうと思います。

書込番号:2862657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1328件

2004/05/29 20:22(1年以上前)

手ぶれマークは単純にシャッタースピードがある速度より下がるときに警告を出しているので、
実際にぶれそうとか、ぶれなさそうとかぜんぜん判断していません、

夜間室内での撮影は「ズームはもっとも広角側に固定し、ストロボを使って出来るだけ被写体に近づく」
これしかありません、

六畳間程度の広さでも部屋の隅から隅まではストロボの光は満足に届きません、
そういう時はISO感度を400に上げます(AUTOだとISO200相当までしか上がらない)

書込番号:2862718

ナイスクチコミ!0


わっはっはーさん

2004/05/29 20:25(1年以上前)

楽しそうで良かったですね♪IXY500 本当に良いカメラです。夜景等では
問題ないでしょう?問題は室内の暗いところですよね ほぼ小さな電球が
ひとつついてたりろうそくの明かりくらいの照明でしょうか?もっと暗いですか?
これは 殆どどんなカメラでも無理ですよ(赤外線カメラは別)ISO1600程度
まであげれても ざらざらが目立ってRフィルムのようなノイズ仕上げになった
り色が赤一色になったりして そこまで解像してくれません。15秒露光では
殆どピント以前の問題ですよ。補助光でピントが あっても撮影時には補助光
は消える訳で 暗所は写らないんです。
間違っている事をかいているつもりはないのですが、もし誤り、追記があれば
詳しい皆様 どうぞご指摘ください。

書込番号:2862729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/05/29 21:25(1年以上前)

機種違いますが、似たようなコンパクトデジカメ使ってます。
半押ししてシャッタースピード表示されるのでISO変える目安
になるのでIXYよりはいい感じですが、補間光ついてない機種です。

カラオケボックスにてオート撮影、
フラッシュなしだとISO400でもボケボケでした… でも
フラッシュ使ったらバッチシャープな画質でしたよ。
ただ、カラオケボックスにもよりますね…
フラッシュ使えばバッチリだった所もあれば、
フラッシュ使ってもピンボケになった所もありました…
こういうところではF700、F710が威力発揮しそうです。

書込番号:2862947

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/05/29 21:37(1年以上前)

わっはっはーさん、こんばんは。

>15秒露光では殆どピント以前の問題ですよ。補助光でピントが
>あっても撮影時には補助光は消える訳で 暗所は写らないんです。

それでは遠慮なく訂正をさせて頂きます。
ほとんど真っ暗でもピントは合います。補助光でピントがあえばそこで固定されますからその後タイマーとかでも大丈夫です。


好い加減チロキさん、こんばんは。
綺麗に撮りたければどんな状況でもISOは50に固定のほうが良いですよIXYは。部屋の隅々までフラッシュで明るくしたい場合はISO感度をあげるよりスローシンクロにしたほうが有効です。★と人のマークのモードです。Lでも同じです。
どれくらい違うかは普通のフラッシュと試せば一目瞭然です。試すだけなら手持ちでもOKですので気軽に試してみてください。

夜景などを撮影する場合、キヤノンのデジカメはどんなに暗くてもISO感度を上げるよりもシャッター速度を遅くするほうで対応したほうが良い結果が得られます。スローシャッター時のノイズリダクションがかなり優秀なのでノイズの量が全然違います。

書込番号:2862991

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/05/29 21:57(1年以上前)

参考までに下記URLに暗いところで撮ったものをいろいろ掲載しました。
IXY400ですが500もほぼ同じと思います。

http://www.imagegateway.net/a?i=LCKjcKH1wq

書込番号:2863069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/05/29 22:11(1年以上前)

203さんに100票です。

書込番号:2863121

ナイスクチコミ!0


キリ番ゲッター君さん

2004/05/29 22:49(1年以上前)

IXY400とIXY500だと同じCCDのサイズだから・・・感度はどうなんでしょうか?同じなのでしょうか?

手ぶれはについて。暗いところでのマクロとかはキツイのでミニ三脚とか使ってくださいね。感度はIXYの一番の欠点かな・・?

書込番号:2863312

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/05/29 22:57(1年以上前)

暗部のノイズは400のほうがいいですね。
でもそれ以外は500が上ですね。

書込番号:2863346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/05/29 22:58(1年以上前)

最近はそういうのが流行なのか、猫も杓子も「感度を低く固定する」や「ストロボは使わない」という話をよく聞きます、

しかしこれは非常に偏った意見です、
どっかでそのような話に影響されてか、
ぶれぶれの写真や露出アンダーの写真を撮って泣きついてくる人はここの掲示板でもよく見かけますし、それをカメラのせいにしている人もよく見かけます、

感度を下げてよい結果が得られるのは「ノイズ」に関してだけで、
その上でその他のデメリットについて何も語らないのは片手落ちです、

書込番号:2863356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/05/29 23:03(1年以上前)

ところで、

夜景で感度上げて撮影する人っているの?
私はそういう意見初めて聞きました、

わざわざ注意されているということは、そういう人がいるんでしょうね。

感度を上げる代わりにシャッタースピードを長くすることにより同じ露出を得られるのが「夜景撮影」ですから、感度を上げるのは(基本的に)意味ないですね、

※光跡のコントロールする意味で使う場合などはある、(こういう風な説明しとかないとまた上げ足取る人が出てきますからね(^_^;))

書込番号:2863375

ナイスクチコミ!0


わっはっはーさん

2004/05/29 23:25(1年以上前)

203さん こんばんわ ご指摘ありがとうございます。(^o^)
ただ、ピントがあっても 15秒露光では暗さによって写らないって
意味でピント以前の問題だとかいたんですが・・・(‥ゞ
でも、スレ主さんの書かれた暗さとは もう少し明るい事のようですね(苦笑)

書込番号:2863485

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/05/29 23:34(1年以上前)

>夜景で感度上げて撮影する人っているの?

ええ、いるんですよ。それどころかカメラ雑誌でも夜景撮影を感度上げて撮って掲載しています。テスト撮影などは比較のためにわざとそうしてるのかもしれませんが。

暗い=感度上げるって人多いですよ。
僕は、暗い=そこを明るくするっていうのを勧めてます。
明るい場所に移動する、蛍光灯を新しくする、机のスタンドライトを当てる、ストロボ使うなど方法はいくらでもあります。
別に暗いところで無理して撮ってもいい写真が撮れるとは思いませんし、飲み会などの記念撮影だったらフラッシュ使えばいいし、居酒屋の汚い背景までしっかり写し込みたいとは誰も思わないでしょう。

記念撮影だったらストロボ使う。
ストロボ使いたくなければ部屋を明るくする。
作品のような綺麗な写真を撮りたければISOは上げない。
暗い場所でのスポーツ写真はコンパクトデジカメでは無理。

これでいいと思うのですけど、ISO感度上げるシチュエーションを思いつかないんですけど、どうでしょうか?

書込番号:2863534

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/05/29 23:42(1年以上前)

わっはっはーさん、こんばんは。
そうですね。しっかり読んでなかったです。
すみませんでした。

書込番号:2863575

ナイスクチコミ!0


わっはっはーさん

2004/05/29 23:56(1年以上前)

>ISO感度上げるシチュエーション
考えてみたんですが、例えば繁華街で歩いていて ちょっとスナップ
程度に街の風景を撮りたいとかで 手持ちの場合は手ぶれで泣くより
って事があるんじゃないですか?それと低速シャッターが4,5秒未
満のデジカメでは増感しないと暗い夜景に追いつかないとか・・・

書込番号:2863640

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/05/30 01:00(1年以上前)

なるほどです。
しかし
http://www.imagegateway.net/a?i=LCKjcKH1wq
の最後に掲載している画像はISO50で撮ったものですが、シャッタースピード0.6秒で十分な明るさだと思います。実際夜景をコンパクトデジカメで撮影すると1秒以内でほとんど大丈夫です。それより暗い夜景はどう撮っても綺麗な写真にはなりにくいでしょうね。

また繁華街はこれよりもっと明るいと思いますので多少工夫すれば三脚がなくともISO50のままでそれほどブレずに綺麗に撮れると思います。
L版程度ならブレよりもノイズの方が画質に影響すると思います。

もちろん無理にISO固定にする必要はありませんね。画質より写っていることが前提の方もいるでしょうし、何を優先にするかですね。くどいようですが「綺麗」に撮るならISO50を推奨するだけでISO上げた画質で満足するなら上げれば良いと思います。

書込番号:2863915

ナイスクチコミ!0


わっはっはーさん

2004/05/30 02:22(1年以上前)

うーん なるほど 良くわかりました。アルバムの暗所での画像
良く撮れてますね。いい勉強になりました。
しかし僕には0.6秒の手持ちはきついです(‥ゞ 下手すれば
1/20でもぶれてますから(大汗)三脚が大前提ですが 手持ち
の場合 私はISOに助けて貰う方が良さそうです。
スレ主さん どうもすいませんでした。

書込番号:2864148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/05/30 11:12(1年以上前)

どうも大きな勘違いをされている方がいますが、

1、写真を撮るときの基本は適正露出
2、適正露出内での絞り値及びシャッタースピードの範囲はISO感度で決まる
3、設定した範囲内での希望のシャッタースピードが得られなければ感度を変えるしかない

ですね、
・ノイズにこだわりISO感度を低く固定しシャッタースピードを延ばすことによって露出を稼ぐ、

これも立派な撮影方法ですが、
あくまでこれは「暗いところでノイズの少ない写真を撮る」手段です、

シャッタースピードが遅い犠牲の上に成り立っていることを忘れてはいけません、ISOを低く固定することをアドバイスするならばその対価としてカメラぶれはもとより被写体ブレが起こることも同時にアドバイスする必要があります、


また「シャッタースピードが遅いときは三脚を立てる」
も極普通の

例えばこういうの

http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/takebeat/vwp?.dir=/OLYMPUS+C-4100&.dnm=%c0%f6%bc%d6%be%ec.jpg&.src=ph&.view=t

ISO200でシャッタースピードは1/2秒、露光量をきちんと稼いでいるので多少のノイズはあっても写真として綺麗です、もちろんきちんと三脚を立てブレを抑えていることによりシャープさが損なわれることもありません。

書込番号:2865065

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/05/30 13:38(1年以上前)

>あくまでこれは「暗いところでノイズの少ない写真を撮る」手段です、

そうですね。ですから何度も書いているようにIXY500で”綺麗”に撮るならISO50固定にしてください。ノーフラッシュで画質より写っていることが前提の方はISO感度を上げてください。

そして手ブレ被写体ブレを起こすときはIXY500ではISO感度を上げるのではなくフラッシュを使うことをお勧めします。夜景など手ブレだけが心配な場合は三脚使用でいいと思います。

もちろんデジタル一眼レフのようにISO800でも綺麗に撮れるカメラならがんがんISO上げて撮るんですけどね。あとFUJIのいくつかの機種もISO感度上げても大丈夫ですね。

とにかくここはIXY500の板ですので自分はIXY500にベストな方法を書いているだけでカメラ全般についての一般論を書くより実戦的だし役に立つかなと思っています。

もちろん好い加減チロキさんの書かれていることは正論ですし、そういう意見があれば見る人には勉強になって良いと思いますよ。

まあ、実技と学科みたいなものでしょう。

書込番号:2865459

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/05/30 13:46(1年以上前)

>夜景で感度上げて撮影する人っているの?
>私はそういう意見初めて聞きました、

↑あれ、なんか変ですよ。

書込番号:2865478

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/05/30 14:07(1年以上前)

一連の流れを見ておかしいなと思う方もいると思いますので、
使ってない人にも分かりやすく説明します。

IXY500は非常に画質の良いデジカメです。
しかしそれはISO50での話であってISO200を超えると急変します。
はっきりいって使い物になりません。これはIXY500を持っている人じゃないと分からないと思います。

いくら過去の画素に余裕のある感度を多少上げても問題ない機種でISOを上げて綺麗に撮れるといってもIXY500を使う人には参考にならないんですよ。これが極小画素機の弊害ですね。しかしそれでもISO50でこれだけノイズを消してきたことにはキヤノンの技術力を感じます。現状他社の極小画素機は最低感度でもノイズはかなり出ますから。

これらを踏まえるとIXY500及び最近のコンパクトデジカメは極力感度を上げるべきではないと思います。

書込番号:2865544

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/05/30 20:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 リーガル・ガールさん

今日、遂にIXY500買って来ました♪
携帯性が良いカシオのZ40、暗所・室内に強いと言われるF700、F710とかなり迷いましたが、あの美しいDEGICの画質が最終的な決め手となりました。今までAPSのIXYを使っていて、その写真が好きだったので、メーカーを変えて極端に画質や色が変わるのにも抵抗があったので、それもIXY500に決めた理由のひとつです。この掲示板にも何度か書き込みをして、アドバイスを頂きました。やっと購入できました。ありがとうございました。
長所、短所を分かった上で購入したので、いいパートナーとして長く活躍してもらいたいです。
ちなみに、本体は39、800円で、キ○ムラで買いました。この掲示板の情報通り、私の周りのお店では一番安かったです。今日購入したのは、本体・ネックストラップ・ソフトケース・CF2枚(SanDiskの128MB、256MB)・予備バッテリー1個で計57、350円でした。トータルでよい買い物だったのか分かりませんが(ボーナス戦線で、もっと後に買ったほうが得かも?とも思いましたが)、今日、IXYを買って満足です。来週、友達の結婚式があるので、練習をつんで、デジカメデビューを果たしたいと思います。

書込番号:2866655

ナイスクチコミ!0


返信する
あっKunさん

2004/05/30 20:57(1年以上前)

>長所、短所を分かった上で購入したので、いいパートナーとして長く活躍してもらいたいです。
う〜ん、いいフレーズですね・・なんだか結婚前の恋人の様ですね・・。(^^♪
>ボーナス戦線で、もっと後に買ったほうが得かも?
確かに・・電気製品は時期を見切れば安く買えると思います。
でもそれでは目前にある、御友達の結婚式に間に合いませんね・・
難しい所です・・
でも早く購入した分、沢山いい思い出が写せると思いますよ。
綺麗な思い出はお金では買えませんから・・

ちなみに・・結婚式では三脚は使いづらいと思いますので・・
1、ストロボは使わないと無理。
2、感度は「AUTO」でもいいのですが、出来るだけ感度を上げる。(100か200)
3、思わぬ所にピントが合ってしまう可能性が高いので、Mモードにして、AIAFは切っちゃいましょう。
4、色効果は「切」若しくは「すっきりカラー」のどちらかの方が良いでしょう。(「くっきりカラー」は人肌の色が「どぎつく」なっちゃいます。)
私から言えるのはこの位です。
後はリーガル・ガール さんの「思い」ですかね・・
綺麗な写真を撮ってくださいね・・

書込番号:2866870

ナイスクチコミ!0


リナザウ&500さん

2004/05/30 21:11(1年以上前)

購入おめでとうございます。
良い写真が沢山撮れるといいですね。
私も、最終的には画質でIXYD500にしました。

で、ちょっと気になったのが‥
>今日購入したのは、本体・ネックストラップ・ソフトケース・CF2枚(SanDiskの128MB、256MB)・予備バッテリー1個で計57、350円でした。
ということなのですが、
私は本体・ネックストラップ・ソフトケース・256MBのCFで価格交渉をして計46,000円でした。
私もキタムラで買いました。
だからもうちょっとリーガル・ガールさんも、お値段頑張れたかも‥^^♪
まぁこんな事買った後に言ってもしょうがありませんが‥。
これから買う人は参考までに。

書込番号:2866943

ナイスクチコミ!0


あっKunさん

2004/05/30 21:30(1年以上前)

ちょっと気になったので、書き込ませて貰います・・
>まぁこんな事買った後に言ってもしょうがありませんが‥。
そう思うなら、書かない方がいいのでは?
リナザウ&500 さん が購入直後にそんな事言われたらどうでしょうか?
いい気持ちしますか?
「そんな事買う前に言ってくれよ〜」と思いませんか?
折角購入欲が満たされて、満足してたのに・・

ちなみに、キタムラも他の家電量販店と同じで、全国一律価格ではないですよ・・
そんな事は当然御存知だと思いますが・・

リナザウ&500 さんが買われたお値段で、全ての方が全国のキタムラで購入出来る訳ではないです。
これから購入される方にも誤解のないように書いておきますが・・

書込番号:2867044

ナイスクチコミ!0


うめたしさん

2004/05/30 22:28(1年以上前)

リナザウ&500さんは学生さんですか?
こういった公の場での軽はずみな発言って
人を不愉快にさせてしまう場合とかって
どうしてもあると思います。
これを1つの機会に少しだけ学んで下さいね。
でも、リナザウ&500さんは決して悪気があったのではないと思います。
なのであまりせめすぎないように…

書込番号:2867326

ナイスクチコミ!0


kanbooさん

2004/05/30 22:32(1年以上前)

はじめまして!一週間ほど前にixy500買いました。CF256とあわせて。
価格はあえて言いませんが、キ○ムラです。店次長さんがすごく感じが
良く、価格をあと1000円引いてと言えませんでした。しかし同じ
会社(チェーン店)で「ごね得・・・」にも問題を感じます。
近郊のライバル店との兼ね合いがあっても、やはり同じ条件でないと
せっかく安く売っていても、反感買う場合がありますよね。
結婚式は、もう一度と言う訳にはいきませんので、それまでに室内で
同じ被写体を、オート・マニュアルで撮り比べてみて下さい。

書込番号:2867347

ナイスクチコミ!0


sadaweさん

2004/05/31 21:32(1年以上前)

APSのカメラってプリント時に補正されるからメーカー独特の色とか関係ない気が
むしろ使うフィルムによって違う予感

書込番号:2870551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

IXY500購入しました

2004/05/17 14:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 Alittleman68さん

僕もIXY500購入しました。まず感想ですが、本当にこれに決めて
よかったです!!!!!マクロも動画もすごく綺麗です!僕は画質と携帯のしやすさが重要だったのでZ40やオリンパス、オプティオ等と最後まで迷いましたが、色の鮮やかさやマニュアル撮影も簡単に出来るという点でこれにしました。結果、予想以上に良いカメラで本当に大大大満足です!掲示板の皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:2818399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/17 15:14(1年以上前)

IXY500、ご購入おめでとうございます。

IXY500は良いカメラですよね。
発売以来ずっと、トップテンにランクされ続けるくらいですからね。
良い写真を沢山撮って下さい。

書込番号:2818465

ナイスクチコミ!0


現役SX550さん

2004/05/17 18:17(1年以上前)

Alittleman68さん、はじめまして。私も本日購入しました。
Alittleman68さんの感動わかります。画質はさすが、定評通り、すごいですね。オートでちょっと撮っただけであの画質、マニュアルで使い込んだときの可能性を感じました。後は腕次第、これが一番の問題。写真の出来の悪さをカメラのせいに出来ない(笑)。Z40は私も最初候補の内でしたが真っ先に落ちました。画質はIYXで正解だったとつくづく思います。ただ私のIYX第一印象は「使いにくー」でした。あとは慣れとコツが必要かな。

書込番号:2818947

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/05/17 19:40(1年以上前)

IXYはオートで誰でも簡単、きれいに撮れるカメラとして定評がありますね。
ただし、マニュアル撮影はできませんよ。
IXYのMモードといっても露出補正やフラッシュ発行禁止が選べるようになるくらいで、
シャッタースピードや絞り値を自由に変えることはできませんので。

書込番号:2819225

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/05/17 19:43(1年以上前)

訂正いたします。

「発行禁止」→ ×
「発光禁止」→ ○

でした。

書込番号:2819238

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/05/17 22:17(1年以上前)

むすてさん、こんばんは。
まあまあ、いいじゃないですか。確かにマニュアル露出じゃないですが。

コンパクトデジカメは被写界深度が非常に深いので絞りやシャッタースピードを自由に選べても撮れる写真にほとんど違いは出ないので、ホワイトバランスやくっきりカラーや露出補正をいじった方がずっと表現の幅が広がります。ぜひ有効に使ってみてください。

書込番号:2819983

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/05/17 22:36(1年以上前)

実際、去年の7月頃、まだカメラのこと全然知らなくてパワーショットG3で絞り優先で開放F2.0でなんでもかんでも撮ってました。
今その画像を見るとF値2.0なのに近くから遠くまできっちりピントが合ってます。コンパクトデジカメで絞り変えても意味ないなぁと思いました。

書込番号:2820115

ナイスクチコミ!0


現役SX550さん

2004/05/18 01:00(1年以上前)

むすてさん、203さん、初めまして。レスありがとうございます。
IXYのマニュアルはあくまでIXYのマニュアルということですね。
マニュアル(取説)に「マニュアル」と記載されていたので(笑)
フラッシュ設定はオートでも切り替えられるようですよ。
確かにシャッタースピードや絞り値の設定項目はありませんでした。
そこまで設定出来ると「マニュアル撮影」って言うのですね。
私はきっと去年の7月頃の203さんの状態以下です。203さんのアドバイスに従って色々いじってみます。

書込番号:2820995

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/05/18 14:59(1年以上前)

現役SX550さん、203さん
あげ足取りのような発言になってしまい申しわけありませんでした。
あ、AUTOで切り替えられなかったのはフラッシュの強制発光でしたっけ?
重箱の隅をつつくような発言、重ね重ねお許しを。

書込番号:2822406

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/05/18 19:02(1年以上前)

むすてさん、こんばんは。
いえいえ謝るようなことじゃないですよ(笑)
しかも書いたことは正論でしたし。

書込番号:2822914

ナイスクチコミ!0


現役SX550さん

2004/05/18 22:40(1年以上前)

むすてさん、こんばんは。こちらこそお気を使わせてしまったみたいですみません。私はフィルムのカメラでも「バカちょん」しかさわったことがないド素人で、私がカメラの常識に疎かっただけのことです。お気になさらないでください。おかげで一つ勉強させて頂きました。ちなみに言われるとおりオートは強制発光出来ないようです。
203さんの写真見させて頂きました。自分と同じカメラであれだけの写真が撮れると思うとなんかワクワクします。あっ、自分の腕のこと忘れてる(笑)

書込番号:2823803

ナイスクチコミ!0


迷よえる子羊さん

2004/05/19 12:45(1年以上前)

わたしもZ40やオプティオ、オリンパスなどと迷っています。
携帯のしやすさ(形状)と液晶モニターの大きさで、いまいち
IXY500に踏み切ることができません。でも、画質がすばらしいと
いうメッセージを読むとこころが惹かれるし・・・
IXYの性能で、スリムタイプで大型液晶モニターで手ぶれ補正機能付き、見たいな製品がキャノンから出てくるなんて話はないのでしょうか。
話があれば、待ってみたい気もするのですが・・・

書込番号:2825481

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/05/21 11:32(1年以上前)

お気持ちは分かりますが、そのような製品をキヤノンが開発しているというウワサは残念ながら皆無のようですね。
現状でのIXY500は選択肢として悪くないと思いますよ。

書込番号:2832270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました、撮りました

2004/05/18 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

クチコミ投稿数:102件

連休前に購入し、子供の記録を中心にいろいろ撮ってみました。
1番気に入ったのは、他の方も大勢話されていますが、晴れた日の色の感じです。これだけでも買った価値ありと思いました。

タイムラグがあるということについては、普通の記録だと「置きピン」で十分対応できると思いました。もっとも、被写体が動いていると、狙った構図どおりに撮るのはむずかしいとも思いましたが...

心配していたのは、暗い場所での感度ですが、夕方くらいのまだ日の落ちない日光の入る部屋でもISO50だとシャッタースピード1/15以下に落ちてしまいますね。シャッタースピードが撮る時にわからないので、ちょっと暗くなったら、ブレないように気をつかわないとなりません。
ISO100まではノイズあまり気になりませんが、ISO200のノイズでもL版だったら、私は許しちゃいます。
ストロボは思ったより、距離届きますね。でも★での撮影はシャッタースピードがかなり遅くなるので、三脚ないとブレるの必至じゃないかなあと思いました。

ファインダーとモニターとどっちがブレるか試したら、同じようなものでした。私の場合、1/15くらいからブレる可能性が出てきますが、慎重に構えれば1/8までだったら大丈夫。それよりも子供の場合、被写体ブレが気になりますが(^^;

カメラの大きさも持ち運びしやすいし、フイルムIXYより重量感があり、金属の固まりって感じですね。それが、ちょっと高級っぽく感じました。

とにかく、買って良かったデジカメでした。

書込番号:2820936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/18 13:06(1年以上前)

おおーっ ひょっとしたら・・・
万人一人一振三百 のお方なのかもしれませんね! (^^)

書込番号:2822186

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/18 13:51(1年以上前)

>万人一人一振三百?

かなりカメラの経験がある方ですね。やはり金属ボディーはかっこいいですよね。持つ喜びもありますし。

書込番号:2822271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/18 17:13(1年以上前)

すみません。 補足です
「千習万錬一匹不与  万人一人一振三百」
(せんしゅうばんれんいちびあたわず 
  まんにんいちにんいっしんさんびゃく)
中国の古い古ーいコトワザなんです
人間の持って生まれた 才気・資質の極端例を「魚釣り」に例えたものです
つまり、世の中には(釣りの仕方を)千回習って万回練習しても 
一匹も魚を釣る事が出来ない人(技術を習得することが出来ない人)がいる
かと思えば、沢山の人の中には 誰から教わった訳でも さほど練習した訳でも無いのに 釣竿一振りで3百匹もの魚を釣ることが出来る才覚を持った人がいる(3百匹・・は単にそれぐらい多い事の例え)というものです

カメラの世界も同じですよね。 私みたいにカメラを毎日触りまくっていても
全く腕が上達しない、カメラの癖が見抜けない・・まさに千習万錬一匹不与
の類から見ると・・・うらやましい限りです(爆)
ブルーティーさんは・・・億人一人一振五百 ぐらいかな?
もしかしたら・・三人一人一振二匹ぐらいだったりして(笑)・・うそうそ。

 




書込番号:2822660

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/18 20:27(1年以上前)

陰性残像さん、詳しい説明ありがとうございます。

書込番号:2823181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2004/05/19 14:05(1年以上前)

陰性残像さん

> おおーっ ひょっとしたら・・・
> 万人一人一振三百 のお方なのかもしれませんね! (^^)

私は、そんなたいした人間じゃないですぅ。
でも、CANONに対する思い入れはFTの頃からあります。(その後4sbも使っているけど)
今でも1番使いやすいのはAE-1です。EFレンズも使ってますけど、昔のマニュアル機の大きさと重さが自分には1番使いやすいと思ってます。それに、マニュアルで体が慣れちゃってるし...

デジカメは昔CASIOのQV10買って仕事では重宝しましたが、この次買う時はフイルムと勝負できるやつと決めてました。

ということで、IXY500はコンパクトタイプでは買って良かったと思える機種でした。でも、これ使うと一眼が欲しくなっちゃいますね。マニュアル操作でデジタルを使ってみたい。35mmクラスのCMOSもしくはCCDで価格が本体10万円台になったら買っちゃうと思います。

書込番号:2825673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買ってきました。

2004/05/11 17:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 400→500さん

本日、自宅近くのキタ●ラで税込み37800円で購入してきました。値札には39800円で、下取り2000円という話だったのですが、壊れたカメラを探しだすのが大変とこぼしたら・・・・・ということで内緒の話しで商談成立しました。400と500の差は大してないようにも思えますけど、正直新しいものに飛びついてしまうのは仕方ないですよね。あと、外見上、妻には何らばれることが無いというのもポイントが高いところですね(w。

書込番号:2796964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/05/11 18:11(1年以上前)

内緒の話は、こういう公の場で書き込むのは
ちょっと、どうでしょうか?

書込番号:2796990

ナイスクチコミ!0


たいあもんどさん

2004/05/11 19:23(1年以上前)

でも安くて良かったですね。

書込番号:2797164

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/11 20:48(1年以上前)

ほうほう、キタムラも段々話がしやすいようになってきたようで、結構な事です。

でも400→500さん、バレたら唯では済まないような(^_^;

書込番号:2797489

ナイスクチコミ!0


スレ主 400→500さん

2004/05/12 14:57(1年以上前)

すみませんでした。でも、初めて行ったのに気さくな店員さんでして、対応も素晴らしかったし、都心大型店舗ではまだまだ4万5千円以上が通常価格なようですから浮かれてあんな風に書いてしまいました。ご気分を害された方、ごめんなさい。
ご心配いただきありがとうございました。妻が見破る可能性は皆無だと思いますよ・・・・先々月、PDAをClie NR70V→NX80Vにしたのですが、気づいていません。

書込番号:2800236

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/05/12 15:31(1年以上前)

いえ、わたくしこそ失礼しました。
私はカメラを買ってきた日は、車のトランクに入れておき、家人がお風呂に入っている隙に、ドライキャビにこっそりと・・・という、恥ずかしい事もしています(^_^;

書込番号:2800292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/15 00:05(1年以上前)

なるほど。いいことを聞きました。毎年1台から3台はデジカメを購入する私が、今年は100万画素の携帯だけです。確かに400→500なら妻にばれそうにありません。大変ありがとうございました。

書込番号:2808428

ナイスクチコミ!0


妻のひとりごとさん

2004/05/15 22:11(1年以上前)

いいこと聞きました。
分からないと思って、そういうことしてるのねー!
こういう私も、夫に内緒で買ったブラウスは車の中で一泊させる口で。

書込番号:2811488

ナイスクチコミ!0


スレ主 400→500さん

2004/05/16 12:33(1年以上前)

ひぇーっ!ごめんなさいぃーーー
 
っていうか、IXY600になっても、IXY1000になっても
デザイン変えないで欲しいですがぁ・・・→キャノンさん。
バッテリやCFを流用できるということで、同じメーカーに
固執してしまうのもあるんですけどね。
勤務先でソニーのDVを仕事で何台も保有していたのですが、
モデルチェンジ毎にバッテリ等のオプションが違って・・・・
メリットが無い。
「これって、他メーカーに乗り換えるユーザーを容認しているだけ」
とソニー勤務の開発者に勢いで苦言を申し上げたら。
今は結構落ち着いたような(IXY500の話し違いますね、すみません)
イクシのシリーズも筐体のサイズが違ったりすると、ちょっと
手が出せません。今後のIXY、液晶が大きくなるのだろうか?
不安です。
それと、愚問ですが、512MBの40倍速CFとかって、
そろそろ値下がりしますかね?
256だとちょっと、辛く感じる今日この頃。
(イクシに40倍速など・・・・というご意見もあるうかとは思いますが)
うわぁっ、そんな乱暴にCFの蓋を開けちゃ・・・(最初の1行に戻ります)

書込番号:2813789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買って正解(私には)

2004/05/09 01:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 ms−JPSさん

皆さんこんばんは。デジカメ初心者です。
この掲示板を参考にさせて頂き、IXY500を購入しました。
早速使用したのですが、教会内での撮影ということもあり、手ブレはどうかなどかなりドキドキしてました。が、
非常に仕上がりが良く、満足しています。ステンドグラスや人肌の色合いが、私のPCモニター上では綺麗に再現できていました。
画質はモチロンですが、何より教会内部独特の「雰囲気」までも映しこんでいるような写真に仕上がり、「このカメラ買ってヨカッタぁ」と一人悦に入っています。
メインが室内や夜間といった状況での撮影になるので、勉強しなければならないでしょうが、その場の雰囲気を伝えられるような写真を撮りたいと思っています。分からない事はこの掲示板で聞いていきたいと思ってますので、ヨロシクお願いします。
ちなみにこのカメラ、山形県南のコ○マで39,700円(税込・ポイント10%付)で購入。CF256M、予備バッテリー込みで5万を切る大変良い買い物となりました。近くにヤ○ダがオープンした事で、かなり頑張っているようです。こんな田舎でこの値段はかなり買い得かと(^^)

書込番号:2786973

ナイスクチコミ!0


返信する
キリ番ゲッター君さん

2004/05/09 09:14(1年以上前)

IXY500を購入おめでとうございます。画質はかなりありますので、すごくいいカメラですよ。何メガモードでつかっていますか?

書込番号:2787688

ナイスクチコミ!0


yukikunnさん

2004/05/09 18:17(1年以上前)

私も購入を検討中です。本体、NB1LHのバッテリー、IXC210Aのソフトケース、デジカメクリーニングセット(DCA029)、CF256MBの6点セットで税込み¥52290で出ているのが近隣で最安値でした。(ちなみに静岡県です)これは買いなんでしょうか?頭を冷やすために、一度家に帰ってきてしまいました。

書込番号:2789586

ナイスクチコミ!0


櫻井アキラさん

2004/05/09 18:17(1年以上前)

すみません、質問させてください。
協会内での、撮影で手ブレがしなかったとの事なのですが、
やはりフラッシュを焚いているのでしょうか?

オートで撮影しているのですが、室内でフラッシュを切ると時々
手ブレします。何か設定を変えた方がいいのでしょうか。
フラッシュを入れると、ちょっと反射するので切って撮影をしたいのですが…。

書込番号:2789588

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/05/09 20:10(1年以上前)

yukikunnさん、こんばんは。
今の相場は
本体40,000円+バッテリー3,900円+ケース2,100円+CF256MB 8,000円
なのでこれだけで合計54,000円なので安いです。

書込番号:2790015

ナイスクチコミ!0


yukikunnさん

2004/05/09 22:02(1年以上前)

203さん、ありがとうございます。
この店はパソコンの専門店で、チラシ上は10セット限りの販売です。
(最初の書き込み6点セットと書きましたが、5点セットの誤りでした。キーを押し間違えました、すみません。)

明日早速ゲットしに行きます!
近隣の家電店では、税込みの表示価格が48000円から50000円位で出ていました。
(昨年市内にヤ○ダ電気が出来て、皆そちらに観に行ってるみたいで
IXY500のセット売りのPC専門店は少し閑古鳥気味なので、きっと残っているでしょう。だって先週の1日からの売出しなのです。)

ms-JPSさんの書き込みだともっと安かったので、掲示板に書いてみました。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:2790554

ナイスクチコミ!0


スレ主 ms−JPSさん

2004/05/09 22:43(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

>キリ番ゲッター君さん
やっぱりいいカメラですね!ほんとにそう思います。今回はファインのM2をメインに撮影しました。これは!と思った時にはスーパーファインのLを使いました(2枚だけ)(^^ゞ

>櫻井アキラさん
撮影時は基本的にすべてオート撮影でした。何分買ったばかりで使いこなせていないものですから(^^ゞ
という訳でフラッシュは焚いての撮影でした。ですが広い礼拝堂内部では余り意味は無かったのかも…
試しにフラッシュを切って撮影したところ、シャッタースピードが遅くなったのは素人の私にもハッキリ分かりましたし、若干ブレも出ました。ですが、脇を締めて動かさないように注意したら大丈夫でした。
設定についてはまだまだ分かりませんが、脇を締めて固定するという撮影の基本を守るよう注意すれば、かなりブレは防げるのかな、と思います。もしくは三脚を使用するとか。

>yukikunnさん
価格にはかなり地域差があると思います。私の場合、近くに競合店が大々的にオープンした、という背景があったためにこのくらいの値段になったと思います。少し離れた(と言っても2kmほど)デ○コー○ーでは赤札で50,040円でしたからね。
恐るべし、ヤ○ダvsコ○マといったところです。
203さんの仰るとおり、安いと思いますよ。実際に購入して使用してみると、非常にいい買い物だったと思うのではないでしょうか。私はそう思ってます(^^)

書込番号:2790795

ナイスクチコミ!0


櫻井アキラさん

2004/05/09 23:26(1年以上前)

>ms−JPS様
なるほど、ご返信ありがとうございました。やっぱり、ストロボを焚いての
撮影なんですね。
室内で、ブレたりブレなかったりするのを心配していたのですが、
その時々で手の固定が甘かったのだと思います(^^;

書込番号:2791038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング