このページのスレッド一覧(全50スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 11 | 2004年5月8日 22:52 | |
| 0 | 1 | 2004年5月8日 12:31 | |
| 0 | 0 | 2004年5月6日 22:10 | |
| 0 | 4 | 2004年5月3日 15:52 | |
| 0 | 10 | 2004年4月30日 20:38 | |
| 0 | 7 | 2004年4月28日 01:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
ロットが変わって改善されたのですかね?
それとも最初に買ったのがハズレだったのかも。
でも色が濃いのはLARK2さんにとっていいのか悪いのかわかりませんが。
書込番号:2773153
0点
明らかに濃いです。
今度は450の方が自然に見えます。
解像度は500の方が上ですが。
450はボワーンとしているけど、自然に見える。
書込番号:2775527
0点
最近500を使ってて気になったのは400と比べて明らかにコストダウンされてることです。特に塗装が弱くなりました。もう結構傷だらけです。たぶん400の途中から塗料かコーティング変えたんだと思うけど、初期の400は塗装かなりしっかりしてましたから。
あとコストダウンが目立つ部分として再生時のズームのひっかかりとかレンズカバーの合わせ目とか。
まあ59800円と39800円だからしょうがないですけど。
書込番号:2777300
0点
2004/05/06 22:18(1年以上前)
ファームウェアのバージョンは変わってませんか?
書込番号:2777778
0点
2004/05/07 18:49(1年以上前)
>AF補助光の向きはてんでバラバラ
このことが原因でオートフォーカスが正常に
動作しなかったり、ピンが甘かったり等、
することがあるのでしょうか...
書込番号:2780837
0点
たぶん、ピントを合わせるために明るさを確保してるだけだから関係ないと思います。ちなみに自分は真っ暗の撮影でもない限りAF補助光はOFFにしています。IXY400の時から数えてもONにしたのは2回あるかどうか・・・。
書込番号:2782016
0点
AF補助光は切っています。
発売当初に買った500はサンプル画像のように、色が自然で、エッジ強調が掛かっていないように見えていましたが、2台目は色が濃くなり、輪郭もハッキリしています。
ノイズも少なくなっているように思います。
ps
ファームウェアのバージョンってどうやって調べるんですか?
書込番号:2783024
0点
2004/05/08 08:28(1年以上前)
> ファームウェアのバージョンってどうやって調べるんですか?
うちの 450 の場合なんですが、ViX で画像の「プロパティ」を見ると
「ファイルの情報」タブの「撮影情報」の中に
「ファームウェアバージョン Firmware Version 1.00」
と現れます。
500 だとどうかしら??
書込番号:2783213
0点
2004/05/08 22:52(1年以上前)
> どちらも1.00でした。
> とすると個体差か。
あららら。バージョン表記を信ずるとすれば、「個体差」になってしまいますね。
それはとりもなおさず、「品質管理がてんでなってない」ということで、
それが「キヤノン品質」なのかもしれません。
(ソニーだと「ソニータイマー」が有名ですが。)
LARK2 様が再三ご指摘の AF 補助光の方向も、
その「キヤノン品質」のなせる業とすれば納得納得。
自分の 450 は結構気に入ってますが、そういうことだと、
次回の選択では慎重にならざるを得ませんねえ・・・
書込番号:2786102
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
先週IXY500を買いました。
P−10からの買い替えです。
買ったあとにP−100なるものが発売されるのを知ったので、
ショックを受けていたのですが、IXY500の性能に大満足です。
とにかく写真がキレイ。キャノンさん、ありがとう。
0点
2004/05/08 12:31(1年以上前)
キャノンに変わってお礼申し上げます。どうか末永くお使いください
ありがとうございました<_o_>
書込番号:2783928
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
F700とIXY500を持って、GW中ガシャガシャ撮り歩きましたが、両者とも良いカメラであることを改めて実感しました。IXY500のほうが、やや小さいのでポケットに入れて気軽に撮れます。しかも、きれいに!F700は、ボタン配置がよく迅速に自分の撮りたい設定を選択できます。写りは、どちらも、良いけど、暗いところで撮る場合はやはりF700かな。あとは、どちらのカメラもどう使いこなすか腕次第ですね。
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
本日、○タムラにて本体税込み37000円で購入しました!
これまではソニーP2を使用していて、主な使用用途はオークション出品商品の撮影でした。
室内での撮影なので、設定を変えたり照明を工夫したりしたりしましたが、全く本来の質や色が表現できず、納得いく画像が撮れなかったのですが、それでもオークション用と割り切っていました。
しかし、ここのサイトを知り、色々と皆様のコメントを拝見していくうちに思い切って買い換えを決断し、ここ1ヶ月くらいは450と500で悩んでいました。
最初はノイズの点で450を買うつもりでいたのですが、ここ最近のLARKさんのコメントなんかを読んでいると500にも心が傾いてきたりして・・・・・・。
で、今日○タムラに行ってみたら、店頭価格で税込み37500円でした。
更に500円値引きしてもらって、おまけでキャノンのカメラケースもつけてもらって即決しちゃいました。
早速、充電して何も設定いじらずにパーッと商品を数枚撮影してみたのですが(室内、照明無し、ストロボ発光無しで)こんなに簡単に綺麗な画像が撮れるなんて、もうびっくりです。
今まで散々苦労してもろくな画像が撮れず、悶々としていたのがアホらしく思えて「もっと早く購入していれば良かった」と後悔しております。
自分は写真に関しては素人で、撮影も商品以外はほとんど撮らなかったのですが、これからはもっと他のものも沢山撮りたくなりました。
ほんとうに買って良かったです。
こちらには一度も投稿や質問はしたことはなく、ただ皆様のコメントを読ませていただくだけだったのですが、今回の購入にあたりすごく参考になり、感謝しております。
嬉しくて長々と書いてしまいましたが、皆様、本当にありがとうございました。
0点
こんばんは。CAMEL34さん
税込み37500円からさらに500円ひいてケース付ですか!!
すごいお買い得で価格.comのお店も真っ青ですね。
最近は通販の方が高い場合がおおくなってきましたね。
カメラのキタムラとてもいいですね。
ノイズの件もPCで100%表示の時に目立つくらいで
キリット感と発色を楽しんでくださいね。
書込番号:2760633
0点
2004/05/03 10:29(1年以上前)
>本日、○タムラにて本体税込み37000円で購入しました!
それは安い! どちらの「キ」でしょうか?
さしつかえがあればヒントだけでも・・
書込番号:2762673
0点
2004/05/03 14:14(1年以上前)
> ちィーすさん
こんにちは。
HPでの比較対照実験は今回購入の際に参考にさせていただきました。
その他の画像なんかも素敵で、自分は「滝」の写真がお気に入りです。
>あっKunさん
埼玉県東部の○タムラです!
書込番号:2763329
0点
CAMEL34さん、こんにちは。
HPを見てくれたのですか感謝いたします。
素人の簡易比較なので全く参考にならなと思いますが
その辺りはお許しください。
バリバリ使いこなしてくださいね・・では。
書込番号:2763629
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
アクティブジャケットはとても良く出来ています。レンズ前部の透明な丸い部分にはスペアが用意されています。ケース自体にストラップを付けられるようにもなっています。
なかなか親切です。水泳教室に行かれる方、海辺に行かれる方には便利だと思います。しぶきがかかった、程度なら大丈夫そうです。2500円なら許せるでしょう。
私がこれを買ったのは、黄砂が防げるのでは、と思ったからです。春は風が強い日があります。砂は水以上に厄介です。特に黄砂のように細かい物は故障につながります。あまり長い期間に渡って使えるような感じではありませんが、いいと思いました。
0点
2004/04/29 17:16(1年以上前)
ブルーティー さん こんにちは
私もぜひ買いたいと思っていた処なんですが・・
(海っぺりとかで撮ると潮が気になって・・)
ちなみにどちらでお求めですか?
安売りしてるのでしょうか? 大抵のお店では取り寄せになるって言われるし、値引きもほとんどしてくれません。
CANONの通販は高いし・・
書込番号:2749270
0点
2004/04/29 17:54(1年以上前)
私はヨドバシの通販です。他にも必要な物があったのでついでです。
ただ、カメラのキタムラで見た事があります。大型店は、こういうマイナーな物も置く店が増えてきたみたいですね。
価格は覚えていません。キヤノンからオンラインで買うと5千円未満では送料までかかるので困りますよね。GWはお休みのようですし。
書込番号:2749359
0点
2004/04/29 18:27(1年以上前)
早速、有難うございます。
ありました。これですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/7514129.html
でも・・残念ながら売切れみたいです (T_T)
書込番号:2749454
0点
2004/04/29 20:21(1年以上前)
あれ?購入手続きまでいけるということは(やってみましたが)あるんじゃないのかな?
書込番号:2749822
0点
カメラにストラップを付けたまま収容できるのでしょうか?
多分ストラップを外さないと思ったので、買いませんでしたけど。
ヨドバシはお取り寄せですが、大体2,3日で来ます。
書込番号:2751458
0点
2004/04/30 14:12(1年以上前)
LARK2さん、分身の術?
ストラップを外して〜、と書いてありますが元から付いて来る紐なら、スペースがありますので入ります。他のと取り替えている場合はストラップの嵩しだいです。
書込番号:2752489
0点
2004/04/30 20:27(1年以上前)
ブルーティー さん、LARK2 さん どうもです。
ヨドバシでも良いのですが・・ 車で1時間くらいかかるので・・
ちょっと様子見ようかと思ってます。
(アマゾンは送料無料だけど品切れだ〜)
書込番号:2753468
0点
朝書いたら全く反映されず何度も書き込みしてしまいました。
夕方になって反映されました。
すいません。
書込番号:2753514
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
IXY500を最近購入しました、実はfinepixを買うつもりで(700を)いたのですが、ついつい買いそびれていまして。 結果的に良かったというか、満足しています。
(某掲示板では710を買ったらとアドバイスいただいたのですが、風邪でダウンしてお返事出来ないまま...失礼〜)
さて、IXY500の良い点は(SonyP-2からの乗り換えです)
1.なんと言ってもずっしり感
わたしのメインのカメラは銀塩カメラ、しかもマニュアル金属カメラ使いなので、特にこのずっしり感は好きです。 いいですねぇ! 毎日持ち歩いています。 メインカメラの交代か?(笑)
2.画素は十分
本来の目的はWeb用なので、画素は200万で十分でした。 今のところ何の不満も問題もございません。
3.ホワイトバランスの問題
ホワイトバランスの問題はわたしは気に入らなければ修正する派、ですので全然気にしておりません。 というか、ほんとに問題視するほどでしょうか??? 一度、何も修正せずにカメラ屋さんにプリント出してみようかな?
そしたら顕著に分かるのでしょうか?
でもこの場合、カメラ屋さんの操作する人次第で色合いが変わってしまうことも良くある話なので、一概にIXY側がきっちり合っていれば問題なしという事では無いと思うのですが、みなさまのご意見はいかがでしょう?
また、ここを読んでいらっしゃるみんながみんな対象では無いのですが、例えば大延ばしする際、まずは試しプリントして、そのプリントを持ってカメラ屋さんにこういう色合いに仕上げてくれ、ここはやや暗めにとか相談しつつ、本番プリントをお願いします。
ほんとに大切にしたい写真は、試しプリント後修正して再度プリントしてもらうのはある意味常識ですよね?
もっとも、みなさまが書かれていることは、上記のような手間かけず、一発で綺麗に仕上がって欲しいということであることは理解しております。
しかし、現状として、プリンターメーカーの色合い好みの違い、紙による発色の違い、カメラメーカによる違い、DPEプリントするならお店ごとに違う色合い...等々ありますので、ある意味どうしようも無いというか...
4.操作感
慣れですね、P−2に比べてどうだとかいう問題ではないです。 今のところ困ると感じたことはありません。
5.起動速度
急いで撮りたい場面に出くわしたとき、起動速度より、いかにケースから早く取り出すかという、西部劇で言う所の早撃ち特訓が必要のようです(笑)
この前はあわててて、取り落としそうになった( ̄□ ̄;)!!
6.バッテリーの持ち
この点だけはSONYのがいい。 残量があと何分と出てくれて、そろそろ予備バッテリーの準備をと気を先に回せる。 特に重要な長丁場の場面では、残り時間少ない場合は前もって換えておく事が出来、安心感が増す機能でした。
7.CF
この小さなボディによく入っているなと感心感心。 CFのほうが安いので、予算内で512メガを買うことが出来ました。 うれし〜
普通のCFでしたが、速度の不満は今のところありませんし、分かりません。
そのうち出てくるのかな?(笑)
8.オートでの不満
オートモードで、フラッシュを光らせない設定にしたままにしておきたいのですが、どうも電源入れ直したり、マニュアルモードから帰ってきたときには、必ずフラッシュはオートモードに戻ってしまいます。
マニュアル読んで調べているのですが、まだ理解出来ておりません..
これだけはちょっと困るなぁ。
というか、マニュアルモードだとそういうことが無いと分かって、今はマニュアルモードにて使用中ですから当面はいいのですが。
おっと、長文失礼いたしました。 また気づいたことは後ほど...
0点
2004/04/24 17:01(1年以上前)
えっと、よろしければですが、いかほどでお求めでしょうか。
最近気になるIXY500。
なぜに春日井は高いのか・・・(T_T)
書込番号:2731787
0点
2004/04/24 17:22(1年以上前)
ブルーティー さん こんにちは
私は回し者ではありませんが、この板にも度々名前の出るここはどうですか?
行ってみられましたか?
http://www.kitamura.co.jp/zenkoku/aichi.html
書込番号:2731833
0点
2004/04/24 18:46(1年以上前)
実は江南の赤童子店が安い事を知ってはいますが、車で40分以上の距離ですし、アフターだけ春日井と言うのも何だかで・・・向こうは私の顔を知っていますし(関係無いでしょうか?)弱ったな^_^;
書込番号:2732079
0点
2004/04/24 19:02(1年以上前)
なるほど・・
そのような事情がおありでしたか・・
店員さんに顔覚えられるのも良し悪しですね・・(^^ゞ
いっその事、「赤童子店はこの値段なんだけど何とかまけてよ〜」とか言ってみちゃうというのは?
キ○ムラ社内でも店舗間売り上げ競争があるはずですし、近所のお得意様なら、後々の売り上げも望めるわけですから・・
ぽったー さん 関係ないレスでごめんなさい。
書込番号:2732127
0点
2004/04/24 21:57(1年以上前)
IXY450買ったさん、どうぞ気にしないでください。
無関係ではありませんよ、わたしは九州方面の某キOムラで買いましたので。
ブルーティーさん、わたしは九州の地方県なので安くは買えないだろうと思っていましたが、なぜかびっくり!38,000円でした。
まずは常連の某キOムラに出かけて、ただ見るだけみて、パソコンの量販店に向かうつもりでしたが(笑)、使わないカメラを下取りに出した場合のお値段がこれと聞かされびっくりして即買いしました。(古いコンパクトカメラがあったのでそれをわざわざ家まで取りに帰りました)
ちなみにこちら方面の量販店では49,800円くらい。 これから値引きしてもらって、44,000円〜45,000円くらいになればいいなと思っていたのです。
当初、512メガのCFは買えない予定でしたが、それが買えたので大大満足です。
余談ですが、キOムラはデジカメに前以上にさらに力を入れてきているのを最近感じます。 銀塩派の私としてはすごく寂しい限りなのですが...
書込番号:2732689
0点
2004/04/24 22:14(1年以上前)
皆さん優しくてありがたいです。
決めますっ!
春日井店の店長に「赤童子店は・・・」で交渉してみます。
ぽったーさん、横レスしてすみませんでした。鷹揚な方で助かりました(^^)
書込番号:2732765
0点
2004/04/28 01:31(1年以上前)
先週日曜日に買いました。
私もこれ(↓)には困ってます。
かって失敗したとは思わないけど、ある意味F410以下。
>オートモードで、フラッシュを光らせない設定にしたままにしておきた>いのですが、どうも電源入れ直したり、マニュアルモードから帰ってき>たときには、必ずフラッシュはオートモードに戻ってしまいます。
>マニュアル読んで調べているのですが、まだ理解出来ておりません..
>これだけはちょっと困るなぁ。
書込番号:2744459
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






