IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

価格

2004/03/06 00:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

ちょっと変動しましたね。
どこまで下がるか。

書込番号:2550361

ナイスクチコミ!0


返信する
C-kunさん

2004/03/06 04:23(1年以上前)

ですね。

書込番号:2550909

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/03/06 10:32(1年以上前)

価格は税込み表示になると、上がる?下がる?
どうなるのでしょう?

書込番号:2551374

ナイスクチコミ!0


ひろゴんさん

2004/03/06 10:57(1年以上前)

広島の某量販店のCyberCityに会員登録すると
特別価格\42,667で予約受付中。たぶん、3/6,7限定?
450買おうと思ったが500のほうが安かったので
500を買ってしまった。ひょっとして500は地雷かも

書込番号:2551453

ナイスクチコミ!0


heisuke001さん

2004/03/07 09:05(1年以上前)

この話をカメラの○○○○にすると\41,000円にしてくれました。

書込番号:2555192

ナイスクチコミ!0


ひろゴんさん

2004/03/07 09:56(1年以上前)

どこ?
カメラのキ○ム○?

書込番号:2555316

ナイスクチコミ!0


当然でしょうさん

2004/03/08 00:23(1年以上前)

年内にフルモデルチェンジがほぼ確実(夏というウワサもありますが)で、画質もIXY450の400万画素に負けるのがキャノン自身が分かっていて、他社との500万画素コンパクト機対策のリリーフ選手に、賢い消費者が騙されるとは思えません。
私も結局IXY500の存在が分かりながら、3万円弱でIXY400を購入しました。上記の情報を知っていいれば、あえてIXY500を買う人はいないのではないでしょうか。
まあ、IXY450より安ければ検討する人もいるでしょうが・・・・

書込番号:2559152

ナイスクチコミ!0


ひろゴんさん

2004/03/08 11:26(1年以上前)

やっぱり地雷ですかね。
プリント機能以外、基本部分は全然変わってないみたいだし。
末期は明らかですね。キャンセルしようかな。
ちなみに、某量販店は殿様価格(\49,715)に戻りました。

書込番号:2560212

ナイスクチコミ!0


スレ主 LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/03/08 13:03(1年以上前)

色は500の方が自然なんだけどな。
でもレンズがついていっていないのでボケが汚い。
もっともコンパクトデジカメにボケを期待するのは無理があるが。
しかし細部がザワザワしている。

書込番号:2560460

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/03/08 15:35(1年以上前)

単なるつなぎ機種?
だから低めの価格なんですか?

年内にフルチェンジか〜
そちらを狙ってみますかね(^^)

書込番号:2560766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

三星カメラ

2004/03/05 10:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 ブルーティーさん

三星カメラのチラシが入りましたが(49.800円で、ポイント9.960)発売日が「予定」になっています。
もしかして、遅れる?

書込番号:2547918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

450との比較サンプル写真

2004/02/28 20:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 ピリッとQさん

米国版IXY500(Powershot S500)とIXY450(Powershot S410)の、
海外サイトによるサンプル写真がありました。
http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_s410_s500-review/s500/gallery.shtml
http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_s410_s500-review/s410/gallery.shtml
同じ場所を撮ってあるので、ダウンロードしたら比較し易いです。
個人的な感想は、ちょっと見は同等ですが、やはり500の方が解像感は
上の気がします。特に最初2枚の遠景の家や木々とか。
DIGICの色乗りの良さ(濃さ?)は、450の方にやや感じます。
皆さんはどう思われますか?
ただし、国内版がこれと同じ写りか、判りませんが。
(少なくともスペックや外観は全く同じ・・)

書込番号:2525977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/02/28 20:34(1年以上前)

大変良いサイト教えて頂きありがとうございます。
本当にこのサンプルでは450の方が色が
こってりして500より派手派手ですね。。。
設定が同じならこれだけ差があるのは凄いとおもいました。

書込番号:2526031

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2004/02/28 20:40(1年以上前)

450と500って画素の差でだけじゃないんですね〜ん〜空が入るカットに限定すれば450の方がいいかな。G5と遜色ない500はすごいや。

書込番号:2526065

ナイスクチコミ!0


Porryさん
クチコミ投稿数:14件

2004/02/29 00:03(1年以上前)

私も500の方が解像感は良いと感じました。
http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_s410_s500-review/index.shtml
しかし、ISO比較では450の方がいいですね。

書込番号:2527206

ナイスクチコミ!0


梅安さん

2004/02/29 07:06(1年以上前)

わたしもPorryさんと同様の感想を持ちました。
感度を上げた場合の違いは割と顕著ですね。

これなら高画素タイプと高感度タイプとゆう風に最初から性格分けして販売すると解り易いのかなと思いました。

書込番号:2528030

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピリッとQさん

2004/02/29 10:03(1年以上前)

僕も購入検討中の一人なので、皆さんのご意見大変参考になります。
確かに、IXY500は夜景を明る〜く撮るには向かないみたいですね。。
でも比較サンプルのような屋外や屋内フラッシュ撮影では特に問題ない
ノイズレベルとも感じます。
ただ、解像感で言えばKD510ZやカシオのQVR51も良いようなので(安いし)、
あとは早く実機に触って比較するのが楽しみです。。

書込番号:2528385

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/02/29 12:08(1年以上前)

500の方が自然な感じに見えました。
1枚目の遠くの家の窓枠を見ると、解像度が良さそうですね。
色の違いは、これはどう受け止めていいか分かりませんでした。

写真屋さんは私が400を持っているので気を遣ってくれたと思いますが、500、なかなかのものですね。もしかすると買ってしまうかもしれません(テストリポートが落ち着いた頃ですが^_^;)。

書込番号:2528882

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/03/01 13:48(1年以上前)

見比べるとどっちがいいのか分からなくなります。
解像度は500の方が上だけど、レンズがついていっていない気がする。
色は450の方がくっきりしている。
夜景は大きな違いですね。
でもストロボ焚いた室内写真は大丈夫なようで。
あとは好みの問題とはいえ迷いますね。

書込番号:2533353

ナイスクチコミ!0


ショコラ@イチゴ味さん

2004/03/02 19:30(1年以上前)

450はいい意味でキヤノンらしいね。
500もいい線いってると思うけど、KD510の方が画質がいい気がする。

っつーか新しいIXYはコニカの画質に近い。ヘッドハンティングか??

書込番号:2538273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

クイック撮影

2004/02/26 20:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

IXY Lでクイック撮影をいろいろ試してみました。
でも結局仕組みはわからずです。
わかったことを列挙します。

1.パンフォーカスでもないし、絞り込むわけでもないです
2.室内で撮影してすべてF2.8でした
3.近いものはピントが合わない
4.フォーカスが合ってなくてもシャッターが切れる
5.AFが作動する時もある、合掌した瞬間シャッターが切れる
6.まともに写ってるかどうかは別としてシャッターラグは最速
7.シャッターをいきなり全押しって、ほぼ100%手ぶれします
 (初心者が手ぶれするのがわかりました)

以上のことから推測すると2m前後のよく撮影されるであろう距離にフォーカスを設定しているのかなと思います。あくまでも推測ですが。

ついでに言うとちゃんと撮影するならまず使わない機能だと思いました。

書込番号:2518432

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/02/26 21:01(1年以上前)

明るい屋外ならば絞りが絞られることによりピントが合うようになるということなのでしょうか。室内では使いにくいとなると、余り意味のない機能という事になりますね。ちょっと残念なのと、嬉しいのが半々ですね。

書込番号:2518541

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/02/27 00:01(1年以上前)

コンパクトデジカメの広角側でしたら絞り込まなくても 一定距離以上にピント位置があればパンフォーカスに近くなりますので、こんな感じかな?と感じました。

書込番号:2519462

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/02/27 01:28(1年以上前)

203 さん お疲れ様です。
総括するとアバウトにピントを合わせるという事ですかね。

シャッター一気押しだと確かに手ぶれは免れられそうにないので
室内ではストロボを焚くと。
近くのモノはあきらめて遠くのものに向けてシャッターを切ると。
ただしピントは保障できないと。
以上の事をアタマに入れて使えば良いのですね。

後はちィーすさんのレポートを待つことにします(笑)

書込番号:2519848

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2004/02/27 13:21(1年以上前)

先ほど屋外で試してみましたが室内とうって変わってかなり使えます。シャタースピードが速いのでテブレもしないし、ピントもOKレベルです。しかしますます仕組みがわからなくなりました。

書込番号:2521005

ナイスクチコミ!0


Okkunnさん
クチコミ投稿数:433件

2004/02/27 21:59(1年以上前)

雑誌の記事によりますと
>シャッター半押し時の液晶表示がぎこちなくなるが、その代わりAFタイムラグが短縮し、速写性が向上する。AFのステップ数自体は変わらないので、ピント精度が悪くなるわけではない。

とのことです。
でも、仕組みはわかりませんね!?

書込番号:2522349

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/02/27 23:03(1年以上前)

近くは何センチor何メートルまでだったらOKなんですかね。

書込番号:2522677

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2004/02/28 00:06(1年以上前)

とりあえずですね。
昼間撮ったものを家に帰ってきてからパソコン上で見てみました。
絞り値は2.8と5.6が混在していました。5.6が多かったです。
拡大してみましたが、ピントはまぁ、いちおーOKレベルでしょうか。
しかし画質はなぜかイマイチな印象です。まったくのオートで撮影したのですが、どうもISO感度が上がっているかのようなノイズが見られました。晴天の昼間で明るいのに!
オートなのでExifデータ上ではISOオートと表示されて確認できません。

しかし速いです。タイムラグはないに等しいです。
半押しはしないので液晶がどうとかもないし本当に押した瞬間シャッターが切れますのでAFが動いているとはとても考えられません。

距離はよくわかりません。近いものでもピントがあっている場合もあったからです。(30cmくらい)その場合はF2.8でした。

どうも結論も出ず、みなさんを迷わせてしまってすみません。

書込番号:2522980

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/02/28 01:55(1年以上前)

カメラが適当にあたり付けていくつかプリセットされた設定をチョイスするんではないでしょうか?

書込番号:2523338

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/02/28 22:01(1年以上前)

203さん、継続レポートありがとうございます。
これまでクイック撮影機能についてここまで検証してくれたものはありませんでしたね。
こういうレポートを待っていました(笑)

203さんのレポートを基に私なりにつらつらと考察してみますと、
クイック撮影機能とは...
1.ISO感度を上げて被写体のコントラストを強調し、フォーカスを取り易くしている。
2.AFのレンズ駆動はするが、被写体の前後で迷うことはしない。
3・遠くの被写体は絞り込んでフォーカス深度を深く取る。

こんな感じかなと想像してみました。
的外れなところがあればどなたか訂正してください。
近頃はクイック撮影機能が気になって夜もおちおち寝てられません。
(ほかに考えることは無いのか)

書込番号:2526483

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2004/02/28 22:14(1年以上前)

むすてさん、こんばんは。
ちィーすさんがLの板で比較実験を掲載しています。
でも僕のとはまた違う結果になっているので悩みます。
ちィーすさんのはかなり綺麗に撮れているし、近いものもばっちりだし。

やはり手持ちと三脚使用では違うのかなとも思うし余計謎が深まるばかりです。

書込番号:2526550

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2004/02/28 22:32(1年以上前)

むすてさん、こんばんは。
2.AFのレンズ駆動はするが、被写体の前後で迷うことはしない。

これは僕が最初に書いた
5.AFが作動する時もある、合掌した瞬間シャッターが切れる
これを見ての判断だと思いますが、これは詳しく書くと

たぶん、クイック撮影が失敗してAFが作動する時もある、その場合合掌するまでに時間がかかり(ようは半押しと同じくらいに)合掌した瞬間勝手にシャッターが切れる

と読んでください。
1と3は僕もそうなのかなと思います。

書込番号:2526639

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2004/02/28 22:48(1年以上前)

まさか直前に撮影したフォーカス情報を記憶していて次に同じ構図で写す時はピントバッチリとか。でも僕みたいに被写体の距離を毎回変えて撮った場合あまり良い結果が出ないとか。
かなり妄想入ってますけどこんな仕組みもありかと。

書込番号:2526736

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2004/02/28 23:00(1年以上前)

つまりオートの置きピン?

書込番号:2526818

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/02/28 23:08(1年以上前)

203さん、こんばんは。
ちィ−すさんのHP、拝見しました。
通常のAFと比較しても遜色無いという結果ですね。予想以上の優秀さにびっくりしました。
Lは単焦点なんで、この機能についてはズームレンズよりも有利かもしれませんね。
そういった意味で、今度の新IXYに搭載された時のパフォーマンスに注目したいです。
手持ちと三脚の違いはどうなんでしょう。わかりません。

しかし、一体どういう仕組みなんでしょうね。
この謎を解明するために、新IXYが欲しくなりました(笑)

書込番号:2526856

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/02/28 23:31(1年以上前)

ちィ−すさんのHPを見に行って、一生懸命書き込んでいるうちに203さんからの返信がいっぱい..(笑)

なるほど、AFが駆動したのは「クイック撮影」に失敗した時ですか。
本来、AF駆動はしていない感触なんですね。
オートの置きピン説は、あるかも知れませんね。
そうすると、近景からいきなり遠景でクイックを使うとまったく合わないことになりますが。

あと、気になるのは動体に対してどのくらい有効かという事です。
あまり過剰な期待をかけてはいけませんが、ラグなしにシャッターが切れるというだけで使用価値がありそうですね。

書込番号:2527010

ナイスクチコミ!0


スレ主 203さん
クチコミ投稿数:3465件 EOS-1Ds Mark II 

2004/02/29 20:19(1年以上前)

むすてさん、こんばんは。
今日Lが嫁に行ってしまいました。
どうしても欲しいという友人がいたので安く譲ってあげました。
とりあえずクイック撮影のテストができなくなったので
あとは新IXYを購入された方に謎の解明を託します。
よろしくお願いします。

書込番号:2530581

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/02/29 23:19(1年以上前)

203さん、こんばんは。
そうですか、それはさみしくなりますね。
あとはご友人に謎の解明を託しましょう。

書込番号:2531549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

急転直下?

2004/02/28 13:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 ブルーティーさん

今日馴染みのカメラ屋さんから電話が入りました。
「○さん、IXY500キャンセルしましたから」
えっ?なんで?どうして?と思いましたが、話を聞くと500があまり良くなかったようです(つまり触った、という事になりますが)。

当然私がIXY400を持っている事を知っていますから、無駄遣いになると思ったのだそうです。
「結果が良ければ、また発注すればよい事ですから」と言うのです。
どこで試したものか分かりませんが、きっと内覧会のような場所で短時間でもテストできたのだろうと思います。
そして職業的な勘で「買い換えるのはもったいない」と直感したのでしょう。

その勘が正しいのかどうかは2週間もしない内に分かるでしょう。
無駄なお金は遣わせまいとした親切ですから、敢えて逆らう気にはなれませんでしたので、キタムラにも行かずキャンセルしました。

リリース直前にはプロのテストリポートが入るでしょうし、実際に販売されればこちらでも(多分)リポートが入るでしょう。その結果を待ちます。

書込番号:2524659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/02/28 15:48(1年以上前)

店としては1台も発注しないのかなぁ。
するなら、実機を弄ってからキャンセルも可というのがホントの親
切だと思うけどね。要るか要らないかは本人でないと分からないん
だから。

書込番号:2524997

ナイスクチコミ!0


kawaseさん

2004/02/28 16:57(1年以上前)

僕もキャノンのショールームで触りましたが確かに、ちょっと早くなったかな?って感じです。
ixy400持ってる方が買い換えるほどのものではないと感じました。
でもこのクラスの製品を新たに買う方であれば、微妙な弱点を克服した安心してオススメできるカメラなのは間違いないですね。

書込番号:2525216

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/02/28 17:00(1年以上前)

黙ってても売れると思いますが。
そのお店は勇気ありますね。

書込番号:2525222

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2004/02/28 17:05(1年以上前)

店としては何台も入るそうですよ。これまた変?
ま、一見の人はって事でしょうか。

書込番号:2525238

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/28 19:28(1年以上前)

持っていない人には薦めるかもしれないですけど、持っている人に敢えて薦めるほどの機種ではなかったということでしょうね。それにしてもそこまでお店の人が対応してくれるブルーティーさんは凄いですね。いつも感心しています。

書込番号:2525775

ナイスクチコミ!0


Hakさん

2004/02/29 11:01(1年以上前)

やはり少し無理がある仕様なのか、前評判はあまりよくないみたいですね。

個人的には400の出来が良すぎたのかなぁっと思っています(^^; 400に至ってはコンパクトフィルムカメラと比べても一般用とでの画質(大きく引き伸ばさない)ではかなりの完成度だと思うのですが・・・。AF速度や使い勝手に注力してほしいなぁって思います。

書込番号:2528624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

とうとう。

2004/02/25 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 ブルーティーさん

IXY500今年中にフルチェンジの情報を知りつつも、予約注文してしまいました。タハハ・・・S1ISも予約しているのに。

好きなんだから、どうにもなりません。
物欲に自爆しました。

書込番号:2515090

ナイスクチコミ!0


返信する
安物シーカーさん

2004/02/25 22:33(1年以上前)

おめでとう御座います。多くの方に背中を押されていたようですのでしょうがないですよ。でも楽しそうですね。

書込番号:2515289

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/25 22:34(1年以上前)

フルモデルチェンジされたら私も間違いなく買ってしまうでしょうね。でも、他社の動向も気になります。

書込番号:2515298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/02/25 22:38(1年以上前)

ブルーティーさん、IXY L全色に加えて、すごいですね^^

書込番号:2515323

ナイスクチコミ!0


ニコロさん

2004/02/25 23:12(1年以上前)

すごいなあ…幸せでしょうね(^^)v

書込番号:2515519

ナイスクチコミ!0


NIBLさん

2004/02/25 23:13(1年以上前)

ずばり!フルモデルチェンジは

手振れ補正搭載じゃないかな

今の流れですから

書込番号:2515532

ナイスクチコミ!0


きのむくままさん

2004/02/26 00:29(1年以上前)

パナの手ぶれ機能も賛否両論ですけど、僕個人的に浅はかないけんをいわせていただくと、どうして、ジャイロではないのでしょうか?
ぶれにあわせてレンズの軌道修正をする方法ですよね。
それよりも、ジャイロでぶれを未然に防ぐほうがいいような気がします。サイズ的にむりだったのですかねぇ。
というか、ジャイロっていまでも、ビデオカメラにはつかわれているのだろうか?

書込番号:2515993

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2004/02/26 10:17(1年以上前)

手振れ補正ですか〜あった方がいいですね〜
上にレンズの性能が追い付いてない、とあるのはもっと気掛かりですが^_^;

書込番号:2516881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2004/02/26 14:09(1年以上前)

ブルーティーさん、何台IXY持っているのか?カメラ撮すマニアじゃなくて収集マニアでしょうか?笑

書込番号:2517436

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブルーティーさん

2004/02/26 15:46(1年以上前)

ですよね〜。
最近デジカメが忙しくて、フィルムは全く使ってないです。
展覧会用の作品を撮らなければ(汗)。やはり全紙の大きさにするにはそれなりのデジカメが必要なようです(MkU欲しいですね(^_^;)。

書込番号:2517645

ナイスクチコミ!0


ピリッとQさん

2004/02/27 20:04(1年以上前)

今日ヨドバシで聞いたら、13日に入荷の予定と言ってました。
割と早かったですね。(それにしても、情報が少ない・・)

書込番号:2521907

ナイスクチコミ!0


ピリッとQさん

2004/02/28 16:26(1年以上前)

情報が少ない、と思ってたら、米国版のレビューは見つけました。。
ttp://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_s410_s500-review/index.shtml

書込番号:2525100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング