『購入しました、毎日持ち歩いています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

『購入しました、毎日持ち歩いています』 のクチコミ掲示板

RSS


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました、毎日持ち歩いています

2004/04/24 11:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 ぽったーさん

IXY500を最近購入しました、実はfinepixを買うつもりで(700を)いたのですが、ついつい買いそびれていまして。 結果的に良かったというか、満足しています。 
(某掲示板では710を買ったらとアドバイスいただいたのですが、風邪でダウンしてお返事出来ないまま...失礼〜)

さて、IXY500の良い点は(SonyP-2からの乗り換えです)
1.なんと言ってもずっしり感
わたしのメインのカメラは銀塩カメラ、しかもマニュアル金属カメラ使いなので、特にこのずっしり感は好きです。 いいですねぇ! 毎日持ち歩いています。 メインカメラの交代か?(笑)
2.画素は十分
本来の目的はWeb用なので、画素は200万で十分でした。 今のところ何の不満も問題もございません。
3.ホワイトバランスの問題
ホワイトバランスの問題はわたしは気に入らなければ修正する派、ですので全然気にしておりません。 というか、ほんとに問題視するほどでしょうか??? 一度、何も修正せずにカメラ屋さんにプリント出してみようかな?
そしたら顕著に分かるのでしょうか?
でもこの場合、カメラ屋さんの操作する人次第で色合いが変わってしまうことも良くある話なので、一概にIXY側がきっちり合っていれば問題なしという事では無いと思うのですが、みなさまのご意見はいかがでしょう?
また、ここを読んでいらっしゃるみんながみんな対象では無いのですが、例えば大延ばしする際、まずは試しプリントして、そのプリントを持ってカメラ屋さんにこういう色合いに仕上げてくれ、ここはやや暗めにとか相談しつつ、本番プリントをお願いします。
ほんとに大切にしたい写真は、試しプリント後修正して再度プリントしてもらうのはある意味常識ですよね?
もっとも、みなさまが書かれていることは、上記のような手間かけず、一発で綺麗に仕上がって欲しいということであることは理解しております。
しかし、現状として、プリンターメーカーの色合い好みの違い、紙による発色の違い、カメラメーカによる違い、DPEプリントするならお店ごとに違う色合い...等々ありますので、ある意味どうしようも無いというか...
4.操作感
慣れですね、P−2に比べてどうだとかいう問題ではないです。 今のところ困ると感じたことはありません。
5.起動速度
急いで撮りたい場面に出くわしたとき、起動速度より、いかにケースから早く取り出すかという、西部劇で言う所の早撃ち特訓が必要のようです(笑)
この前はあわててて、取り落としそうになった( ̄□ ̄;)!!
6.バッテリーの持ち
この点だけはSONYのがいい。 残量があと何分と出てくれて、そろそろ予備バッテリーの準備をと気を先に回せる。 特に重要な長丁場の場面では、残り時間少ない場合は前もって換えておく事が出来、安心感が増す機能でした。
7.CF
この小さなボディによく入っているなと感心感心。 CFのほうが安いので、予算内で512メガを買うことが出来ました。 うれし〜
普通のCFでしたが、速度の不満は今のところありませんし、分かりません。
そのうち出てくるのかな?(笑)
8.オートでの不満
オートモードで、フラッシュを光らせない設定にしたままにしておきたいのですが、どうも電源入れ直したり、マニュアルモードから帰ってきたときには、必ずフラッシュはオートモードに戻ってしまいます。 
マニュアル読んで調べているのですが、まだ理解出来ておりません..
これだけはちょっと困るなぁ。
というか、マニュアルモードだとそういうことが無いと分かって、今はマニュアルモードにて使用中ですから当面はいいのですが。

おっと、長文失礼いたしました。 また気づいたことは後ほど...

書込番号:2731102

ナイスクチコミ!0


返信する
ブルーティーさん

2004/04/24 17:01(1年以上前)

えっと、よろしければですが、いかほどでお求めでしょうか。
最近気になるIXY500。
なぜに春日井は高いのか・・・(T_T)

書込番号:2731787

ナイスクチコミ!0


IXY450買ったさん

2004/04/24 17:22(1年以上前)

ブルーティー さん こんにちは
私は回し者ではありませんが、この板にも度々名前の出るここはどうですか?
行ってみられましたか?

http://www.kitamura.co.jp/zenkoku/aichi.html

書込番号:2731833

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/04/24 18:46(1年以上前)

実は江南の赤童子店が安い事を知ってはいますが、車で40分以上の距離ですし、アフターだけ春日井と言うのも何だかで・・・向こうは私の顔を知っていますし(関係無いでしょうか?)弱ったな^_^;

書込番号:2732079

ナイスクチコミ!0


IXY450買ったさん

2004/04/24 19:02(1年以上前)

なるほど・・
そのような事情がおありでしたか・・
店員さんに顔覚えられるのも良し悪しですね・・(^^ゞ
いっその事、「赤童子店はこの値段なんだけど何とかまけてよ〜」とか言ってみちゃうというのは?
キ○ムラ社内でも店舗間売り上げ競争があるはずですし、近所のお得意様なら、後々の売り上げも望めるわけですから・・

ぽったー さん 関係ないレスでごめんなさい。

書込番号:2732127

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽったーさん

2004/04/24 21:57(1年以上前)

IXY450買ったさん、どうぞ気にしないでください。
無関係ではありませんよ、わたしは九州方面の某キOムラで買いましたので。
ブルーティーさん、わたしは九州の地方県なので安くは買えないだろうと思っていましたが、なぜかびっくり!38,000円でした。 
まずは常連の某キOムラに出かけて、ただ見るだけみて、パソコンの量販店に向かうつもりでしたが(笑)、使わないカメラを下取りに出した場合のお値段がこれと聞かされびっくりして即買いしました。(古いコンパクトカメラがあったのでそれをわざわざ家まで取りに帰りました)

ちなみにこちら方面の量販店では49,800円くらい。 これから値引きしてもらって、44,000円〜45,000円くらいになればいいなと思っていたのです。
当初、512メガのCFは買えない予定でしたが、それが買えたので大大満足です。

余談ですが、キOムラはデジカメに前以上にさらに力を入れてきているのを最近感じます。 銀塩派の私としてはすごく寂しい限りなのですが...

書込番号:2732689

ナイスクチコミ!0


ブルーティーさん

2004/04/24 22:14(1年以上前)

皆さん優しくてありがたいです。
決めますっ!
春日井店の店長に「赤童子店は・・・」で交渉してみます。

ぽったーさん、横レスしてすみませんでした。鷹揚な方で助かりました(^^)

書込番号:2732765

ナイスクチコミ!0


F410から乗り換えさん

2004/04/28 01:31(1年以上前)

先週日曜日に買いました。
 私もこれ(↓)には困ってます。
 かって失敗したとは思わないけど、ある意味F410以下。

>オートモードで、フラッシュを光らせない設定にしたままにしておきた>いのですが、どうも電源入れ直したり、マニュアルモードから帰ってき>たときには、必ずフラッシュはオートモードに戻ってしまいます。 
>マニュアル読んで調べているのですが、まだ理解出来ておりません..
>これだけはちょっと困るなぁ。

書込番号:2744459

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > IXY DIGITAL 500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CCDの不良について 17 2014/07/12 19:53:05
IXY500のCCD無償修理は、2011年11月30日迄だそうです 7 2011/10/20 0:09:07
設定について! 6 2010/12/02 9:54:16
CANONの対応 4 2010/11/05 7:19:42
CCD無料交換は2011年8月まで 2 2010/09/11 19:42:39
廃棄寸前でしたが・・・ 4 2010/04/06 20:25:33
CCDクレーム交換しました 12 2010/02/27 2:24:20
順番逆!逆! 3 2008/09/21 14:52:29
リコール 35 2009/04/23 14:08:51
コンパクトフラッシュについて 6 2008/08/19 10:51:47

「CANON > IXY DIGITAL 500」のクチコミを見る(全 7204件)

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング