IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1077スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

CCDクレーム交換しました

2008/12/13 02:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

クチコミ投稿数:8675件

こんにちは。
我が家の500もとうとうCCDリコール対象の症状が出まして、先日CCD含むレンズユニット交換の無償修理を受けました。
この秋ごろから、撮影画像が部分的にピンク色掛かって乱れる、軽く振るとか叩くとかすると一時的に治る、といった症状が出ておりました。
幸い当方通勤途中に立ち寄れる距離にQRセンターがある関係で、現品持ち込みで依頼し返却は宅配便の自宅送りで頼んだところ、持ち込んで4日目には自宅に届きました。
1週間くらい掛かりますと窓口の人は言っていましたが、予期せず早い仕上がりに満足、ということで修理対応の早さに(良)レポートとさせていただいた次第です。

以前320で同じクレーム修理を頼んだときは確か工場(大分?)行きだったはず、ひょっとしたら最近はQRセンター内で直せる体制でも出来て日程短縮したのかもしれません。
届いた宅配便の伝票にも、荷主は持ち込んだQRセンターになっていました。

戻ってきた500の見た目には、鏡胴部分だけが新品になりました。
他の外装は既に使用感たっぷりなので、少々?アンバランスではありますが(笑)。

まずは無事に現役続行、暫く使い続けることに相成りました。
以上、CCDリコール対応の近況ご報告まで。

書込番号:8775043

ナイスクチコミ!2


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/12/13 07:39(1年以上前)

お早うございます。

無事直って良かったですね。
私もIXY 400/500を使っていますが、今のところ、不具合現象は出ていません。

最近使用頻度が減り、防湿庫の中で眠っていることが多くなりました。
このリコール修理、いつまで続くのかが新しい心配事です。
(予防交換にも、対応している様ではありますが…。)

より古い機種ですが、交換用CCDが無く、新しい機種(型落ち品)に交換する と言うこともなされていましたが、今はどうなったのかも気になることです。
400/500を型落ち機種(1000や2000)に交換してもらっても、嬉しくは無いですが…。
(IXY 3000 なら、少しは心が揺れるかも?)

書込番号:8775470

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/13 07:54(1年以上前)

>戻ってきた500の見た目には、鏡胴部分だけが新品になりました

鏡胴部分からCCDまで一体化されているのかな?

書込番号:8775517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:6件 サラリーな試験場 

2008/12/13 09:12(1年以上前)

こんにちは
ぼくも1ヶ月前にIXY500を修理してもらいました。
症状はみーくん5963さんとほとんど同じです。

ぼくの場合鏡胴は古いままです。
対応は電話をすると家まで取りに来てくれて、1週間で帰ってきました。(大分工場)
おまけで(?)CFのつめが欠けていたので、ふたの部分を新しくしてもらいました。

書込番号:8775729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件

2008/12/13 17:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

影美庵さん、
症状のあるなしにかかわらず対象機種で未対策の個体なら無償で処置してくれるようですので、お持ちの400/500の稼働率がさほどでないのでしたら、近々処置してもらってしまうのも一手かと思いますよ。
実際、戻ってきた現品に添付された修理票には、
●確認内容:「繰り返しテストしましたが、ご指摘の症状は確認できませんでした」
●処置:「念のためにCCDを含むオプティカルユニットを交換させていただきました」
と記載されていました。
後継機種との交換はもう過去の話になったのかもしれません・・・私もちょっとは期待したのですけどね。

m-yanoさん、
ひょっとしたらQRセンターかどこかで、CCD含む調整済みの光学系一式を通常のリコールでない故障修理対応用として在庫してあって、今回それを充てることで対応したのかもしれませんね。根本的にはCCDだけ交換して済む症状なのでしょうが、交換したらしたで既存の光学系の再調整が面倒そうな気もしますし。
当初と違って持ち込まれる対象品の数が減ってきて、CCD以外の部品コストはかかっても再調整の手間や工場までの輸送コストをかけないように方針転換してきているのかもしれませんね。
あくまで個人的な予想ですが。

サラリーさん、
工場送りのほうが実はしっかり診てくれてるのかもしれませんね。おまけに軽修理までしてくれる隠れた特典?が有るとは・・・。
私の個体はこのところ撮影・再生モード切替のスライドスイッチの反応が鈍い(接触不良っぽい)のですが、黙って出したら、ここはそのまま戻ってきちゃいました。まぁ軽微だし、そもそも有償修理で当然の症状なのでいいんですけどね。
納期優先ならQRセンター持ち込み、他にもこっそり面倒見て欲しい箇所があるなら直接工場送り、という使い分け?がいいのかもしれませんね。使い分けるほど世話になる方がどのくらい居られるのか存じませんが(笑)。

では。


書込番号:8777817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/10 13:26(1年以上前)

こんにちは!

私も本日、IXY DIGITAL 500の修理修理依頼をしました。
実は、他の調べ物をしていてクチコミ欄にリコールの文字を発見。
丁寧に症状を書いて下さっていたので改めて自分のものを確認・・・。

まさにリコール対象の症状で、早速、コールセンターに電話。
明日の引取りで、やはり1週間程度かかるようです。

暫く使ってなかったのですが、久々に使おうとバッテリーを新調したところで
発見できたので、丁度いいタイミングだったと思います。
修理の間でCFも大容量のものを手配するつもりです。

近頃は、もっと高画質の機種が出ていますが、個人的には500で十分
まだまだ現役で使っていきたいと思います。

書込番号:8913090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8675件

2009/01/14 00:41(1年以上前)

ミストラル99さん、こんにちは。
書き込みがお役に立てたなら何よりでした。
お持ちの500、大切に使ってあげてくださいね。

我が家では320と500がいまだ現役です。
日ごろからスナップ写真程度しか撮らないのと、そもそも「手」がこのボディサイズに慣れきっている事もあって、なかなか新機種or一眼に乗り換えられないんです。。。(笑)
バッテリーは互換の非純正・大容量タイプ、メディアはCFでなくSDカード+パナ製SD-CF変換アダプタを使っていたりしますが(SDがかなり安くなりましたもので)。
では。

書込番号:8932144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/15 16:15(1年以上前)

みーくん5963さんこんにちは。

IXY DIGITAL 500 修理から戻ってきたので、経過報告です。

先にも書きましたが1/11の夕方に宅急便の引取りがありました。
運送伝票のナンバーから調べると1/13の朝一番で大分修理センターへ到着(*1)。
修理伝票&運送伝票の日付から1/14に修理・発送、1/15(本日)戻り。
計5日間(休日を考慮すると実質4日)での修理完了でした。
*1:宅急便のページでは配達日1/12予定でしたがセンター休日で1日伸びた!?

●確認内容:「繰り返しテストしましたが、ご指摘の症状は確認できませんでした」
●処置:「修理品質の信頼性を考慮してCCDユニットを交換させていただきました」

とのことで、鏡胴はサラリーさんと同じく元のままでした。

バッテリーは同じ(非純正、大容量1100Ah)ですね何より純正より安い。
ただ、バッテリーの劣化には不安が残ります。

CFに関してはSDアダプタも考えたのですが、携帯がSDHC対応してないので
今回はCF(8GB、200倍速、約2000円)にしてみました。後はCF到着を待つのみ!

私もスナップになりますから、今はコンデジでOKと考えています。
写真を本格的に趣味にしたら、一眼とか欲しくなるんでしょうが・・・。
(いや、まぁ、欲しいのは欲しいのですが(笑))

書込番号:8938851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2009/02/20 14:32(1年以上前)

今日偶然この掲示板を見てリコールの情報を知りました。

昨年秋頃にIXY500のモニターの一部が紫に変色、撮影した画像も同様の状態となり始め、数日後にはまともに撮れた画像はなく全て変色するようになりました。

(寿命?)と思いあきらめ、数日前にLUMIXの新製品TF1をモニター応募して購入することになったのですが、リコールの情報をもう少し早く知っていればと複雑な気持ちです。

明日クロネコヤマトが該当商品を取りにくる予定です。
無事に帰ってきたら、その後は子供が気楽に撮影できる用途にしようと思っています。(TF1によほど失望しない限り)

キヤノンのリコール問い合わせに対する応対は良かったですが、情報の公開はもう少し力を入れてくれればと感じました。

書込番号:9125293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件 IXY DIGITAL 500のオーナーIXY DIGITAL 500の満足度4

2009/02/22 03:28(1年以上前)

次機の購入前に情報に気付くことが出来れば、なお良かったですね。
自分は昨年、購入前にこちらの掲示板で気付かせていただきました。

とは言え、小型軽量モデルを求めて買い増し計画中ですが...
(購入したらIXY500はサブ機にしたいと思っています)

父買えるさんもサブ機としてでも、末永く使ってあげて下さい。

書込番号:9134739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/10/10 12:17(1年以上前)

DIGITAL 500が調子悪くなり、後継機としてパナのTZ7を購入してからは
すっかり忘れた存在だったのですが、先日数年ぶりに見たこの掲示板で
リコールのことを知り修理に出しました。
以前、IXYがリコールになったとき、500は対象機種に入っていなくて
自分の機種は大丈夫だと思っていましたが、対象機種が追加
されていました。

皆さんと同じく画像が紫色になり乱れ、しばくと直るという症状で、
サービスセンターに10月5日に発送して10月10日に戻ってきました。
修理はサービスセンターで行われたようです。
見事に復活しましたのでこれからはサブ機として使います。

書込番号:10286217

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/11 01:13(1年以上前)

みなさまこんばんは。

このスレッドも、意外に新しい書き込みがあるのですね。
私のIXY 400/500は4月末に出し、中1日で戻ってきました。
発送翌日に工場着、その日の内に修理&返送、翌日手元に戻ったという訳です。
この早さには、私自身が驚きました。
400の方は、以前CF認識せずで有償修理(その後返金)をしていましたが、今回再度修理になっていました。
修理済みのメモを添付していましたが、見てないようでした。

先日(9月の連休)、秋葉原で、ジャンク品としてIXY 400(本体のみ)が\1000で売られていました。
買って帰り電池とCFを入れたら、しっかりとCCD不良でした。(ピンクの横縞が出ていました。)
連休明けに発送し、1週間で戻ってきました。

CCD交換のついでに、各部チェックもお願いしておいたところ、CCD交換とCFのフラットケーブル交換(だったかな?)に合わせて、”各部をチェックしましたが、異常は見つかりませんでした。”とのメモが有りました。

IXY 400と同時に購入したジャンクIXY Lも正常のようで、IXYシリーズは5台になりました。
どの様な使い分けにしようか、悩みが増しました。

書込番号:10289699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/27 02:24(1年以上前)

2008年にデジタル一眼を買った後、IXY500をサブ機にして、元サブ機のIXY200aを実家にプレゼント(というか玉突き処分)していました。昨年末、沖縄旅行中に(荷物が重たくデジタル一眼は持っていかずに)IXY500で何枚か取っていたら、突然液晶がピンクになって画像も乱れまくりでした。幸いヨメがLumix派(こんな派閥があるのかは知りませんが)だったので、写真自体は何とかなったのですが。それ以来500はしばらく部屋で休止状態でした。
最近、実家からIXY200aの画面が小さいと文句があり(そりゃそうかな?)、処分しようと思ってヤフオクで見たら異常に高い・・・何かあると思ったらこのページにたどり着きました。結局、500と200aを同時にクロネコに引きとってもらいました。他の方のレスにもある通り、200aは幕張、500は大分に行っているようです。ちなみに、200aは110IS?のシルバーに交換となりました。バッテリとCFは全て500に流用することにしました。みなさまありがとうございました。

書込番号:11004361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

順番逆!逆!

2008/09/21 14:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 rocardさん
クチコミ投稿数:6件

ドライバをインストールする前にカメラを接続してしまい、カメラが認識されません。
説明書にはソフトウェアクイックガイドをご覧くださいとあったのですが、
紛失してしまったようです。
対処方法を教えてください。

書込番号:8387416

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/21 14:28(1年以上前)

今後のことも考えると、USBカードリーダーを購入するのがいいと思います。

書込番号:8387430

ナイスクチコミ!1


スレ主 rocardさん
クチコミ投稿数:6件

2008/09/21 14:37(1年以上前)

すいません補足します。
デジカメは母親が使用していて、パソコンを新しくしたのでドライバーをインストールするところから始めたのですが、
その前に母がパソコンに繋げてしまっていたのです。
母はその付属ソフトでないとパソコンに取り込めないので、なんとかしようとしたのですが、
ソフトウェアクイックガイドを紛失、というわけなのです。

書込番号:8387466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2008/09/21 14:52(1年以上前)




ナイスクチコミ10

返信35

お気に入りに追加

標準

リコール

2008/06/21 20:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

クチコミ投稿数:17件

もう誰もチェックしていないかもしれませんが、
私の500も液晶が壊れてリコール修理に出しました。

ブログにも書いてますがデジ一使い始めてからあまり使って
無かったのでリコール対象だったことも知りませんでした。

なんかラッキー。夏場しか使いませんが実はハウジングも所有
しているので助かりました。

最近の機種は高機能になって来ていて、見劣りする部分はありますが、
出てくる絵は負けていないと思います。

購入4年目、あと4年は無理かな?


書込番号:7970647

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/21 20:52(1年以上前)

大切に扱うことはすばらしいと思いますが、そろそろ耐用年数かも?

書込番号:7970837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/06/21 21:02(1年以上前)

じじかめさま

そうですね。
でも、最後まで使ってやろうと思います。

書込番号:7970894

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/06/21 23:38(1年以上前)

>私の500も液晶が壊れてリコール修理に出しました。

IXY 500のリコールは、CCD不具合ではなかったでしょうか?
CCD不具合の結果、撮影した画像を液晶画面で見ると、乱れたり、映らなかったりする…だったと記憶しています。

私のIXY 400/500には、幸いにも、未だ不具合は出ていませんが、これから暑くなり、多湿にもなります。
爆弾を抱えたカメラには要注意ですね。(高温多湿が、引き金になるようですから…。)

書込番号:7971856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/06/22 01:51(1年以上前)

>IXY 500のリコールは、CCD不具合ではなかったでしょうか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/11/30/5156.html
ですね。

>爆弾を抱えたカメラには要注意ですね。(高温多湿が、引き金になるようですから…。)
 いつまでもCCDリコール対応があればいいのですが、いつかは終了するでしょうから、爆弾が破裂してCCD交換したほうがいいですね。

私の所有分で CCD不具合が発生しているのがありますが
http://www.kyocera.co.jp/news/2005/ccd.html
> Finecam S3L :2008年2月
で 対応終了となっています。

書込番号:7972493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/06/22 06:01(1年以上前)

影美庵さま あんぱらさま

おはようございます。

私の住んでいるのも湿気の多いところで,昨日も防湿庫の扉を開けると
湿度計があっという間に70%を超え一晩経った今も50%を超えてます。

確かにCanonの言う一部地域(高温・多湿環境下)そのものです。

あんぱらさんがおっしゃるようにリコール対応されている間に爆弾が破裂して良かったような。。。

4年も使ったカメラなのでCCD以外の部分も耐用年数超えてるかもしれませんが、
修理から戻ったらビシバシ使ってやろうと思います。


書込番号:7972800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/07/12 05:22(1年以上前)

新機種ラッシュが続く中、お互いIXY500を長く愛用していますね。
うちも、嫁さんが手足のごとく使っています。

DIGICTは、もう古くなってしまいましたが、今でもなかなかの絵を
魅せてくれます。

リコール対象で修理してもらいましたが、今でも現役で頑張っています。

書込番号:8064667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/07/12 07:13(1年以上前)

RICO DIARYさま。おはようございます。

リコール修理から戻ってからはいつも持ち歩いてます。
あまり撮ってはいませんが、、、、

明日は所属するダイビングクラブの無人島遠征があるので
今からハウジングの防水テストしようかなと思っています。
といってもバケツに沈めてみるだけですけど。

最近、老眼が進んでIXY500の液晶が全然見えません。
どう写ってるかは(パソコンに取り込んでからのお楽しみ)
という状態です。。。

書込番号:8064806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件

2008/07/29 21:59(1年以上前)

今の今までリコール対象だったと知りませんでした!!!

寿命だと思ってあきらめてましたが
捨てなくてよかったですwww

書込番号:8143930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/07/30 05:38(1年以上前)

グリーンピースさま。おはようございます。

現在、私のメインカメラになっています。
一眼レフと違い気軽に持ち歩けるのがいいですね。

また、ハウジングに入れて海でも使っています。
(ダイビングではなく水遊び程度ですが。。。)

怖いのは水没。

書込番号:8145332

ナイスクチコミ!0


ayrtonyyさん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/17 11:47(1年以上前)

私のIXY 500も最近、画像が少しづつ赤っぽい色に乱れるようになり、全くダメになりました。カメラメーカーキャノン製で信頼していました。しかも、最近に珍しい「MADE IN JAPAN」です。買った当初、本体に「MADE IN JAPAN」とあり、今時、珍しいなと思い驚いた覚えがあります)
仕方がないのでカメラ屋(カメラのキ○○○)に修理を依頼しましたが、リコールの事は一切、聞かされず。
 
昨日、たまたま、ヤフオク上でキャノンがCCD異常でリコールしている事を知りました。
キャノンサポートページでは「一部地域 高温多湿」で発生とありました。因みに、私の住まいは名古屋市内のマンション(風通しのよい)です。名古屋は高温だと思います。しかし、多湿?

最近、CANON製品が増えつつあり、信頼していただけに残念です。

このリコール、ほとんどのユーザーが知らないのでは?
知らずにデジカメの買い替えをしていると想像されます。

書込番号:8217404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/17 12:53(1年以上前)

このリコールは、Canonに問題があるのではなくて、当時のSonyのCCDの生産技術(使用されている接着剤)に問題があります。
Sony製CCDを使用してる各メーカーで同様のリコールが発生しているので、キタムラ?(丸禁止だよ)の対応にも問題があると思います。
しいて言うなら、この問題に積極的に対応してるのはCanonで、他のメーカーは消極的で、同様の案件でSonyには「お客様の操作に問題があったかも」と言われ「自爆スイッチあるんですか?」と聞いたこともあります。(後々に、さすがに平謝りだったけど)

書込番号:8217637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/08/17 13:18(1年以上前)

>リコール、ほとんどのユーザーが知らないのでは?

私も、新しく買う機種を絞り込んでネットショップで発注寸前でしたが
一応、修理の金額も調べようとcanonのホームページをのぞきにいって
リコールに気付きました。

確かに分かりづらいですね。

書込番号:8217725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件 IXY DIGITAL 500のオーナーIXY DIGITAL 500の満足度4

2008/09/20 17:19(1年以上前)

私のIXYもリコールで復活しました。
もう少しで、気付かずに買い換えるところでした。
購入店に持って行った時も、リコール情報を教えてくれず、ここの掲示板で知りました。
修理後、まだまだ現役で使っていますよ。
画質的には、今でも全然満足しています。

少し大きめなので、軽くなった新製品にも目移り中...

書込番号:8382361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/09/20 18:16(1年以上前)

>少し大きめなので、軽くなった新製品にも目移り中...

私もです。
でも、今年の夏は大活躍だったので壊れるまで使い倒そうと思ってます。
画質には何の不満も無いし。一眼のサブだし。。。

何はともあれ、リコール復活おめでとうございます。
みんなリコールに気がつけばいいですね。

書込番号:8382615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件 IXY DIGITAL 500のオーナーIXY DIGITAL 500の満足度4

2008/09/20 22:03(1年以上前)

>みんなリコールに気がつけばいいですね。

本当にそうですね。
気付かずに廃棄された人もいるのでしょうね。
残念です。

私も基本的には、使い倒しますよ。
デジ一眼を買う許可が家族から降りないため唯一のカメラです。
大事にしないと...

書込番号:8383858

ナイスクチコミ!1


SADNESSさん
クチコミ投稿数:114件

2008/09/22 01:10(1年以上前)

古いデジカメが壊れたので、新機種を楽しみに探していたら、なんとリコール対象機種ではありませんか・・・
とりあえず、明日にでもメーカーに電話して修理してもらい会社で使うようにおいておこうと思います。でもこのリコールは知らなかったな〜。。。
どうやって処分しようか迷ってたところなのでこのクチコミに会えて良かったです。

書込番号:8391501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2008/09/22 16:20(1年以上前)

>このクチコミに会えて良かったです。

スレ立てた甲斐がありました。

でも、canonも登録ユーザーにはメールくれてもいいような気がします。
本当は来てて見落としていたりして、、、、


書込番号:8393698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件 IXY DIGITAL 500のオーナーIXY DIGITAL 500の満足度4

2008/09/23 00:45(1年以上前)

このクチコミで救われた方は、私以外にも沢山いるみたいですね。

古い機種のクチコミ掲示板が残っていてくれるのは嬉しいです。
特に、ここはすごく有意義なスレッドですね。

書込番号:8396734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/09/23 10:45(1年以上前)

このスレッドを立てたのはちょうど高温多湿の梅雨時で
潜在化していた不具合があちこちで出たのでしょうかね。

疑い深くなるのもなんですが、機械ものに不具合が出たら
リコールチェックかな。。

書込番号:8398288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/09/23 12:10(1年以上前)

>みんなリコールに気がつけばいいですね。
 みんなリコールに気がつけば、対応で新品交換とかは難しいでしょうね。
 発症してリコールに気がついた人だけのサービスが現状ですから。
>でも、canonも登録ユーザーにはメールくれてもいいような気がします。
 canonが一番対応がよくて、Nikon/Panaは発症しても対象外で正常機種が故障したとして有償修理したりしてクレームが多数ついてのちに、無償対象とした機種があります。
 リコールCCDを正常品としていたので、おそらく有償修理でまたリコールCCDをつけたのてはないでしょうか?
 後で無償修理となりましたが、すでに有償修理したユーザーはユーザーから連絡するようにとなっていました。
>気付かずに廃棄された人もいるのでしょうね。
 知人宅に遊びにいったら、これ壊れてしまったとSONYのデジカメを見せられてその場で、"機種名 不具合"でgoogle検索したら、リコール品と判明しました。
 姉さんが、先に同じ機種を自慢していたのでその妹さんも購入したのが引っかかった状況です。 姉さんのは??? と思っていたら、次に姉さんにあったときに、妹の話を聴いたあとで発症して、無償修理できたと喜んでいました。
 いわく "こんなの(リコール)は気がつくわけがない"といっていました
 おそらく 私がアドバイスしないとどちらも捨ててしまった可能性が高いです。

書込番号:8398615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件 IXY DIGITAL 500のオーナーIXY DIGITAL 500の満足度4

2008/09/25 01:11(1年以上前)

自動車のように、命に直結するものでは無いので、そこまでリコールのアナウンスが大々的で無くても問題視されないのでしょうね。
これからは、家電の不調が出たら、まずは検索してリコール確認ですね。

でも、今回のCANONの対応には満足がいきました。
デジカメを買い換える時は、次もCANONにしようと思います。
(まだ先の話かも知れませんが)

書込番号:8408340

ナイスクチコミ!0


KONON AE1さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/01 21:52(1年以上前)

shinkou-maruさま
本当にありがとうございます。
リコールとは知りませんでした!

画像見ると乱れるので
処分して新しいのを買うつもりでした。

確認するとCCDの不具合で、無償修理となりました。
本当に感謝です!

書込番号:8441389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/10/02 21:23(1年以上前)

当機種

KONON AE1さま

復活おめでとうございます。よかったですね。

スレのタイトルが良かったのかな。
そのものズバリなのでみなさん気付きやすかったかもですね。

写真貼ってみました。リコールから復帰後の9月に撮ったものです。

書込番号:8445632

ナイスクチコミ!1


KONON AE1さん
クチコミ投稿数:2件

2008/10/02 22:10(1年以上前)

shinkou-maruさま

きれいな写真ですね。
私も使い倒したいと思います。
これから楽しみです。

書込番号:8445927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件 IXY DIGITAL 500のオーナーIXY DIGITAL 500の満足度4

2008/10/06 03:01(1年以上前)

shinkou-maruさん、すごく綺麗な写真ですね。

IXY500で、こんなに綺麗な写真が撮れるんですね。
自分も、使い倒してスキルアップを目指します。


KONON AE1さん、復活おめでとうございます。

同じように、この掲示板に救われたものとして嬉しく思います。

書込番号:8462000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/10/12 11:53(1年以上前)

自分のIXYもこのリコール対象品のようです。

丁寧に傷をつけずに使用していましたが、液晶の表示に紫色の帯が入るようになり
ほとんど使っていないのに・・・と思いつつパナのデジカメを検討していましたが
最後にここの掲示板をのぞいて発見しました。

症状が違うのでサポートセンターに問い合わせをしたところ他のIXYユーザーと
同様にクロネコの梱包込みの着払いによる対応をしました。
リコールに対象になるかは現品を確認してからということでしたので
有償修理の場合はパナ製を購入する。とコメントしました。

1000万画素が標準の時代ですが500万画素クラスでも充分にA4の印刷に耐えれますので
現行機種は自分にはオーバースペックです。

書込番号:8489130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/15 20:10(1年以上前)

私も、春頃から症状が出て全く撮影出来なくなったので、新しい機種を検討していたところでした。
さっそくサポートセンターに電話してリコールの手続きを取りました。ただ私の場合、初期の段階で画面が乱れたので、CFカードの接触が原因と思い、カードを抜き差ししてたらCFカードカバーの爪を折ってしまい閉まらなくなったのでそちらの修理もお願いしました。
有料修理になるのかな〜。でも、復活する事が出来そうなので 掲示板に感謝です。

書込番号:8505110

ナイスクチコミ!0


わらーさん
クチコミ投稿数:6件

2008/10/18 23:25(1年以上前)

当機種

リコールの件、まったく知りませんでした。

最近になって、ちょくちょくこんな写真が撮れるようになりました。

4年半使いましたし、別件で2度修理していましたので、
もう寿命かな、お疲れさま、と思っていました。。

で、リコールになっているとはつゆ知らず、、
今日、Lumix DMC-FZ28を購入してしまいました。

新しいカメラを手にして、4年半の技術の進歩を感じつつも、
IXY-500の画質に不満はなかった(逆に満足していた)ので、
修理したらいくらぐらいなのかな〜 と検索していたところ、
ここに辿り着きました。。

さっそく明日、電話してみます。

書込番号:8519755

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/10/19 01:26(1年以上前)

わらーさん こんばんは。

画像を見ると、典型的なリコール症状のように思えます…。
おそらく、無償修理の対象ではないでしょうか?
(私が決める訳ではありませんので、確約は出来ませんが…。)

私のIXY 400/500は、しぶとく粘っているようですが、何時発症するか…と、びくびくしています。
予防処置的に、今のうちに直しておいた方が良いのかな、とも思ったりしています。

少し前は、”修理不能、よって、代替機(現行機の1〜2世代前の型)と交換”と言うこともあったようですが…。(400以前の機種)
IXY 1000/2000と交換ならまだしも、800/810ならイヤだなとも思ったり…

わらーさん のIXY 500 も早く元に戻ることを祈っています。
IXYはFZ28などの高倍率コンデジとは、少し違う用途がありますから。

書込番号:8520354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件 IXY DIGITAL 500のオーナーIXY DIGITAL 500の満足度4

2008/10/19 17:38(1年以上前)

わらーさんの画像は、自分の時と全く同じです。
無償修理の対象となる可能性が高いと思います。

影美庵さんのIXYは発症していないんですね。
大事なところで、発症しないと良いですね。
自分はキャンプツーリングに出かける朝に発症しました。
なので、そのツーリングの写真が無いです。

発症前に対策して貰えるなら良いんですけどね。

書込番号:8522887

ナイスクチコミ!0


わらーさん
クチコミ投稿数:6件

2008/10/30 00:56(1年以上前)

別機種

影美庵さん、あぷりこっとパパさん こんばんは。

今日、修理に旅立ってから1週間と1日で戻ってきました。
CCDを含むオプティカルユニットを交換とのことです。
もちろん無償でした。

で、ですね、さっそく撮影してみようと、
電池を、電池を、電池を、、入れようとしたら、、入らないんです。。

修理ミスか!? とも一瞬思ったのですが、よく見てみると、、

ご主人様がしばらく居ない間に、
リチウムイオン電池さんがふてくされて(?)、
若干膨らんでおりました。。

電池買わないといけなくなりました。。

書込番号:8571510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件 IXY DIGITAL 500のオーナーIXY DIGITAL 500の満足度4

2008/10/31 00:45(1年以上前)

わらーさん、こんばんは。

修理完了おめでとうございます。

しかし...
ここまで、バッテリーが膨張するものなんですか?
何か変わった保管方法だったりしたのでしょうか?

書込番号:8575634

ナイスクチコミ!0


JT150さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:19件

2008/11/03 19:33(1年以上前)

こんばんは。
私のIXY500もこの夏を過ぎて調子が悪くなってきました。
ただ、オクで去年手に入れた物で保証書も購入証明も無いのと
調子が悪かったり、良かったりで現在は普通に撮れているのでどうしたものかと思っていました。
が、とりあえず聞いてみるだけでもとコールセンターに問い合わせました。
(一応画面上半分が紫になった画像は消さずにメモリカードに残しておきました。)

コールセンターの対応は非常に丁寧で、私が現在はその症状は出ていないことを告げると
今後の使用中に症状が再発するとご迷惑をかけることになるので
10日間前後カメラを預けてくださることに問題がなければお調べ致しますということでした。
で、次の日に宅配便の方が引き取りに来てくれました。
わらーさんと同じく8日間でCCDユニット交換修理を終えて返ってきました。

修理票には繰り返しテストを行ったが症状は確認できませんでしたが
修理品質の信頼性を考慮し、CCDユニットの交換をさせて頂きましたとのことでした。

修理にあたって必要なものはカメラのシリアルナンバーだけで症状が起きたデータも必要ありませんでした。

以前症状が出たけど、現在は普通に使用できている方もコールセンターに相談されると良いかもしれません。
CANON社の対応は非常に良かったですよ。

書込番号:8591739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:6件 サラリーな試験場 

2008/11/08 23:13(1年以上前)

うちのIXY500もCCD画像が乱れる症状が出たので修理にだしました。
キヤノンのコールセンターの対応はいいですね。

このカメラは動きは遅いですが、愛着もあるし、いい絵を出してくれるので気に入っています。
メインではないですが、結構活躍してくれます。
修理から帰って来るのが楽しみです。
皆さんと一緒にこれからもたくさん使って生きたいです。

書込番号:8614836

ナイスクチコミ!0


もにぃさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/23 14:08(1年以上前)

おぉぉ!!
今たまたま自分のもってる機種名は何だっけ?
って調べてたら発見しました!
この機種なかなか良いですよね。
起動時間遅いし、液晶小さいし等今の機種に比べると見劣るところは
多いですが、いい写真を生み出してくれてました。
あと、シャッター音とか変えられるのも素敵w
一時期母親に使わせてましたが年なのもあり大型液晶デジカメを
プレゼントしてからは自分の所に戻ってきました。
現在はあまり使ってないですが思い入れもあるし直してもらおうかなと思います

書込番号:9436224

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュについて

2008/01/24 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 mahirapさん
クチコミ投稿数:91件

コンパクトフラッシュを買おうと思っているのですが、この機種に対応するコンパクトフラッシュの種類って・・・?どの製品でも使用可能なんでしょうか?容量とかも・・。教えてください・・・。もしくは、探し方(ホームページ)等を教えていただけると助かります。。。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7285354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2008/01/24 00:56(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=CF&BBSTabNo=9999&PrdKey=00500210603

IXY500のクチコミのところで、「CF」で検索するといろいろでてきます。
昔の機種ですから、
・速度はそこそこで十分(速いのを購入してもBODYがボトルネック)
・500万画素機でJPEG保存前提だから、容量も1GBで十分(最高画質で350枚くらい)
という感じかと。
2004年春のモデルだとすれば、当時はやっていたのはサンのUltra2とかハギワラのZとかだった気がします。

http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/500/
の仕様表からCFへの撮影可能枚数を逆算しました。

書込番号:7285575

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/01/24 09:10(1年以上前)

私もIXY 500を使っていますが、安価な(遅い)メモリーで十分です。

普段の持ち歩きで使っているため、手持ちで余っていたバッファローの512MBを入れています。
私の設定はラージ・ファインです。何枚取れるかは覚えていませんが、こまめにPCに転送すれば、この容量でも不足はありません。
IXY 400には128MBしか入っていませんが、同じような用途では十分です。

これをメインにし、2〜3日の旅行などで使われるなら、1GB位はあったほうが良いかも。

書込番号:7286200

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahirapさん
クチコミ投稿数:91件

2008/01/24 09:20(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます!
これの機種を中心に旅行にもって行きますので・・・
助かりました!!!
ありがとうございました。。。

書込番号:7286238

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/24 09:24(1年以上前)

容量としては、2GBまで使えるようです。

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=25

書込番号:7286257

ナイスクチコミ!0


じはらさん
クチコミ投稿数:46件

2008/01/25 21:55(1年以上前)

自分はSandiskUltraVの4GBを入れてます。
本体では3.8GBで認識していますが、問題なく使えています。

書込番号:7293275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/08/19 10:51(1年以上前)

TEAM製の16GB(133倍速)も使えました。
容量認識は15.1GB 撮影可能枚数6305(最高画質で)

ただしカメラ側で初期化すると7.3GBになってしまいます。
PC上であらかじめFAT32でフォーマットする必要があります。

試しに入れてみただけなので、全容量使用できるかはわかりません。

書込番号:8225639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

CCDの不具合かな?

2007/12/22 23:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

クチコミ投稿数:394件
当機種

IXY500のCCDの不具合

>キヤノンのホームページより抜粋 「対象製品を、とりわけ高温多湿環境下で保管、あるいは使用した場合、製品に搭載されたCCD内部の配線接合箇所が外れる場合があることが確認されました。この場合、撮影モード時にCCDからの信号が正常に出力されなくなるため、 撮影画像が「乱れる」、「映らない」等の現象が発生します。」


使用期間約4年、8846ショットで上記の問題と思われる現象が発生しました。確かに使用環境は高温多湿です。

デジイチを購入後は、ウォータープルーフケースを使い、滝観光と水遊び専用に使っていました。古いコンデジですが、くっきり鮮やかな写りはヴィクトリアの滝の虹や晴天下のプールや浜辺の写真にはぴったりで、お気に入りだったのですが残念です。

まあこれで、来年の一時帰国時に新しいコンデジとウォータープルーフケースを買う許可をカミサンに貰いましたので、楽しみがふえました。

書込番号:7148806

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/12/23 08:16(1年以上前)

この機種はリコール対象機種です。
保証期間が過ぎていても、無料修理の対象です。

帰国された時に修理に出されたらいかがでしょう。
どちらにお住まいか分かりませんが、現地のSSに問い合わせをされたらいかがでしょう。
現地でも直るかもしれません。

私のIXY 500には、今のところ、そのような現象は起きていません。
400が良い機種だったため、500はバックアップ用として、中古で入手しました。
さらに、700も中古で手に入れ、この3機種のうちどれかを、常時持ち歩いています。

書込番号:7150132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件

2007/12/23 13:45(1年以上前)

影美庵さん、返信いただきありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。当地は日本と7時間の時差があり、今は現地時間で午前6時40分過ぎです。いつもより寝坊してしまいました。

先週末までは問題なかったのです。クリスマスに滝を見に行く予定で、滝にかかる虹を撮りたかったのですが残念です。

>この機種はリコール対象機種です。保証期間が過ぎていても、無料修理の対象です。
そうですね。当地での修理は無理のようですので、来年の一時帰国時に修理にだしてみます。

書込番号:7151172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役・・・

2007/06/23 05:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

クチコミ投稿数:451件 EOS-5D DIARY 

3年前に、新品購入しました。
もう数年たつと、陳腐化しますが、まだまだ現役で使っています。
今発売されている最新機種に比べれば、AF、シャッターラグは
結構ありますが、まあいい写りしますね。

ステンレスボディは、今のデジカメにはない重厚感がありますね。
ただ、新製品も横目でにらみながら。。。迷いも若干・・・。

一眼レフは、この間に買い替えまくりで、EOS−7S→EOS−10D→EOS−20D→EOS−5Dの変遷でした。

このカメラは、さほど大きな不満もなく使っていける機種です。

書込番号:6462834

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/06/23 08:47(1年以上前)

RICO.Tさん こんにちは。

私はIXY 400 を未だ現役で使用しています。
IXY 500 も昨年中古ですが入手しました。共に良いカメラですね。
毎日、通勤カバンの中にはどちらかが入っています。

デジカメは一眼レフ〜高倍率ズームコンデジまで、10台ほど有りますが、毎日持ち歩いている為か、結果的にはIXY 400/500の撮影枚数が最も多いです。

壊れるまで、致命傷でない限り、壊れても修理して使い続けたいと考えています。

キヤノンさん、修理部品の確保をお願いします。



書込番号:6463099

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/06/23 11:59(1年以上前)

私も姉妹機のIXY400を現役で使っています。

でも、最近は広角が欲しい時にはパナのFX-01、室内や天気の悪い時にはフジのF31fdを持ち出します。

マクロを捕る時にはIXY LかL2。

色々な機種をTPOに応じて選択しています。

でも、写りはIXY400が一番好きです。と言うか、初代DIGICの絵が好きです。当時は塗り絵とか批判する声も大分ありましたが、現実以上に鮮やかに、ある種の透明感を伴って撮れていると思います。

DIGICUやVでは、確かによりリアルになっていると思いますが、初代よりパッと見の美しさが交代していると思います。

単なる色効果ではなく、初代・U・Vと現像パラメーターというか仕上がり具合を選択できると良いなと思うのですが・・・。
フジは標準とかフジクロームとか選べるように・・・。

書込番号:6463630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件 EOS-5D DIARY 

2007/06/23 14:40(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

影美庵さん

IXY400,500お持ちなんですね。なんか嬉しくなりますね。
実は先日、カメラ屋に行って、中古品コーナーに3台ほど
IXY500が売られていました。どれも完動品でした。やはり
この時代には合わないのかな、とも思ったりして・・・。
手放そうと思った時がありましたが、写りが好みなんで、
使っていこうと思いました。
お互い、大事に使っていきましょう。

586RAさん

IXY Lお持ちなんですね。あれは今でも高い値が付きます
ね。単焦点レンズ搭載としてはかなり秀逸と思います。
586RAさんもお感じなんですね、なんかDIGICによって
写りが違いますよね? 当たり前なのかもしれませんが、この
IXY500もいい写りしてます。おっしゃってる透明感、
わかります、その印象。
サポートがこれからも続きますように、キヤノンさんにお願い
しなくては!!


書込番号:6464002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2007/10/12 23:14(1年以上前)

私も500使ってますよ。!!

すっごい好きです。

最近はG9がほしいかも・・・。

最近気が付いたんですが、コンパクトフラッシュカードが、

消えてる・・・??



書込番号:6861181

ナイスクチコミ!0


じはらさん
クチコミ投稿数:46件

2007/10/15 22:19(1年以上前)

私もIXYDigital500ユーザーです。

今はヤフオクに出しても一万もしなくなってしまいましたね。
みなさんがおっしゃるように色鮮やかな写真が撮れてキレイなのに↓↓
買ったときは四万円( >д<)

まあ、使い勝手もいいですし、WhiteLimitedEditionを買ったので愛着も
あります。あまり値も付かないので、致命傷でもないかぎり修理して使
い続けるのが賢者かな?と思います。

先日、CFカバーが割れて修理に持っていったら、CCD部を交換して
もらいました。しかも、CFカバーの修理代までタダに!!
現象出てなくてもCCDは交換してもらえるんですね。これからもずっと
使い続けようと思います。

書込番号:6871410

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/10/15 22:37(1年以上前)

皆さんこんばんは。

>先日、CFカバーが割れて修理に持っていったら、CCD部を交換してもらいました。しかも、CFカバーの修理代までタダに!!
現象出てなくてもCCDは交換してもらえるんですね。

幸いにも、私のIXY 400/500 にはCCDのトラブルは発生していません。
しかし、400でCFを認識しなくなり、有償修理をしたことがあります。
その後、この箇所のリコールが発表になり、結局送料など全額が返金になったことがあります。

じはらさん の場合、車のリコールと同じで、対象機種は予防安全の見地から、不具合が出て無くても交換した物と思われます。
リコールとは無関係の修理も無償になったとは、良かったですね。
このような態度がメーカーの好感度を上げ、ファンを増やし、販売も好調になるのでしょうか。

私も別件ですがサポートの対応が良く、そのメーカーの機種を数多く購入しています。


書込番号:6871485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 IXY DIGITAL 500の満足度4 jimmyの音楽活動その他 

2020/05/21 16:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

最近また引っ張り出してみたら動きましたね、まだまだブログ程度なら現役続行可能ですね。
マクロ5センチなので近接できるのでブツ撮りは、楽チンですね。
当時としては、IXY500で結構完成されてましたね。IXY初代からすればすごいですよね。
SDカードへと進化していく過渡期では、ありますがフルメタルボディーが今でも物欲を満足させてくれる。
外の光の量、ISO、露質設定でシャッター速度を予測して撮影する、今時のカメラより
撮影の技術が楽しめますよね。今時こんなカメラを使って楽しんでいる人他にいるのかなぁ・・・・
今から6年前くらいにデジカメデビューして集め始めて楽しんでましたね。
IXY DIGITALは、30台それ以上は、集めて使ってましたね。
その中でも今回の500は、愛着がありますね。
3000isは、現在でもそばに置いています。  素晴らしいシリーズでしたね。

書込番号:23417945

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:1件 Flickrock 

2021/12/11 12:10(1年以上前)



>jimmyじみーさん


 >> 外の光の量、ISO、露質設定でシャッター速度を予測して撮影する、今時のカメラより撮影の技術が楽しめますよね。

  
 御意!

書込番号:24488203

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング