このページのスレッド一覧(全1077スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2004年5月2日 15:21 | |
| 0 | 10 | 2004年4月30日 20:38 | |
| 0 | 10 | 2004年5月3日 01:08 | |
| 0 | 4 | 2004年5月3日 22:08 | |
| 0 | 5 | 2004年5月3日 22:09 | |
| 0 | 10 | 2004年4月28日 22:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
はじめまして。
今日ビック○メラへIXY500を買いにいきました。
しかし、店員さんにDIMAGE G600を強くおされ、悩み中…。
店員さんに色々説明されると「G600もいいなー。」って思っちゃいます。
今日は買わずに帰ってきました。
自分的に違いがあまりわからないので教えて頂きたいです。
使用目的は旅行にいったときや学校で友達ととる程度。
親戚にあげるときなどでプリントアウトすることもあります。
予算は五万前後、光学3倍あれば満足って感じです。
よろしくお願いします。
0点
カメラとしての完成度はIXY500の方が上ですが
絵的にはG600の方が良い時もけっこうある感じがしますね〜。
凝った事をしないでパチパチスナップするだけならIXY500かも?
書込番号:2751426
0点
G600の方がノイズが少ないです。
あとAFも少し速いです。
ストロボ光量も大きいです。
書込番号:2751456
0点
2004/05/02 15:21(1年以上前)
昨日G600を買ってきました。
白色が少しぼやけてしまう印象ですが、画質は最高です。
でもIXYのスタイルはかっこよくて今でもあれが欲しいような…。
みなさんありがとうございました。
書込番号:2759762
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
アクティブジャケットはとても良く出来ています。レンズ前部の透明な丸い部分にはスペアが用意されています。ケース自体にストラップを付けられるようにもなっています。
なかなか親切です。水泳教室に行かれる方、海辺に行かれる方には便利だと思います。しぶきがかかった、程度なら大丈夫そうです。2500円なら許せるでしょう。
私がこれを買ったのは、黄砂が防げるのでは、と思ったからです。春は風が強い日があります。砂は水以上に厄介です。特に黄砂のように細かい物は故障につながります。あまり長い期間に渡って使えるような感じではありませんが、いいと思いました。
0点
2004/04/29 17:16(1年以上前)
ブルーティー さん こんにちは
私もぜひ買いたいと思っていた処なんですが・・
(海っぺりとかで撮ると潮が気になって・・)
ちなみにどちらでお求めですか?
安売りしてるのでしょうか? 大抵のお店では取り寄せになるって言われるし、値引きもほとんどしてくれません。
CANONの通販は高いし・・
書込番号:2749270
0点
2004/04/29 17:54(1年以上前)
私はヨドバシの通販です。他にも必要な物があったのでついでです。
ただ、カメラのキタムラで見た事があります。大型店は、こういうマイナーな物も置く店が増えてきたみたいですね。
価格は覚えていません。キヤノンからオンラインで買うと5千円未満では送料までかかるので困りますよね。GWはお休みのようですし。
書込番号:2749359
0点
2004/04/29 18:27(1年以上前)
早速、有難うございます。
ありました。これですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/7514129.html
でも・・残念ながら売切れみたいです (T_T)
書込番号:2749454
0点
2004/04/29 20:21(1年以上前)
あれ?購入手続きまでいけるということは(やってみましたが)あるんじゃないのかな?
書込番号:2749822
0点
カメラにストラップを付けたまま収容できるのでしょうか?
多分ストラップを外さないと思ったので、買いませんでしたけど。
ヨドバシはお取り寄せですが、大体2,3日で来ます。
書込番号:2751458
0点
2004/04/30 14:12(1年以上前)
LARK2さん、分身の術?
ストラップを外して〜、と書いてありますが元から付いて来る紐なら、スペースがありますので入ります。他のと取り替えている場合はストラップの嵩しだいです。
書込番号:2752489
0点
2004/04/30 20:27(1年以上前)
ブルーティー さん、LARK2 さん どうもです。
ヨドバシでも良いのですが・・ 車で1時間くらいかかるので・・
ちょっと様子見ようかと思ってます。
(アマゾンは送料無料だけど品切れだ〜)
書込番号:2753468
0点
朝書いたら全く反映されず何度も書き込みしてしまいました。
夕方になって反映されました。
すいません。
書込番号:2753514
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
私はキャノンのカメラが好きで、初めて買うデジカメもキャノンにしようと思ってたのですが、お店で持った限り、カシオのEX-Z40に比べてゴツクて重いという印象を持ちました。
キャノンでカシオのX-Z40みたいなスリムなタイプは出ないのでしょうか?
0点
ある程度重量と厚みがあった方が持ちやすく手ブレには強いですよ。
でもIXY 500でも十分軽い(185g)と思いますが・・・
書込番号:2747955
0点
2004/04/29 07:35(1年以上前)
光学(ズーム)ついてませんが・・
IXY Lに 一票!
めっちゃコンパクト!
画質も良いです!
書込番号:2747974
0点
>キャノンでカシオのX-Z40みたいなスリムなタイプは出ないのでしょうか?
私は出ると思いますよ。
IXY500がモデルチェンジすると、SDカードになって、2.2インチのモニターを搭載して、EX-Z40くらいの大きさになると思います。(←単なるアホの思いこみ^^;)
私の、別レスでのコピペをしてしまいました^^;
手抜きをしてしまい、すみませんm(_ _)m
書込番号:2748297
0点
2004/04/29 14:10(1年以上前)
重くてゴツイのがこのカメラの長所だと考えています。
おかしいでしょうか?
実はIXY400を持っていましたので、最近やっと買ったんです。
その時心引かれたのがZ40とかペンタS4です。
スリムですし、スタイルも良いですし、IXY400からIXY500では変わり映えしませんし。
このカメラの良い点は、金属の質感だと思っています。
デザインも一時代を作ったイクシースタイルを守っています。
性能についてはあまり知りません。新しいライバルの方が多分良いかな?とも思いました。
それでもこれを選んだのは、要するに持っていて嬉しい。
これに尽きます。
IXY400を買うとき迷ったのはニコンSQでした。ニコンSQは営業的にはパッとしませんでした。仕様もいまひとつ、あまり感心も持っていませんでしたが、たまたま店頭で触ってみたら「いいな」と思いました。
元々カメラには趣味的要素が入ると思っていますので、いつも自分の好きなカメラは感覚的に決まってしまいます。これもアホの一種だと思います。
書込番号:2748828
0点
2004/04/29 15:37(1年以上前)
次期モデルについて。
多分、より小さく、SDで、でも金属でIXYの血筋で来ると思いますが、いつの事やら分かりません。
書込番号:2749026
0点
まったくの予想で書きますが、マーケティングを考えるとSDはないと思います。CF継続でしょう。
なぜなら現在古いIXYなどのCFデジカメを持っている買い換え需要の層を取り込める機種は小型タイプではIXYしかありません。
こんなおいしい需要がまだたくさん残っているのに、SDにするはずないと思います。新規のSD層を取り込むのはLや30aの後継機種でしょう。
今マーケティングのトレンドは新規獲得より顧客の囲い込みですから。
また、薄さも現在の沈胴式を使うかぎり3倍ズーム搭載では今より薄くするのは難しいと思います。2倍ズームと3倍ズームの差がそのままIXY500とIXY30aの薄さの違いですから。
画面は多少大きくなると思います。1.8くらいでしょうけど。
ただ次のモデルではそういう当たり前の変化じゃなく、もっと違うところでみんなをあっと言わせるようなモデルチェンジになるんじゃないでしょうか。全くの憶測ですけど。
書込番号:2751256
0点
>ダブルスロットだったりして!!
ないない、これだけは絶対無いと思う(^-^)
書込番号:2755260
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
2004/05/03 22:06(1年以上前)
画素数以外にも違いはありますが、どういう機能が気になるのでしょうね?
書込番号:2764953
0点
2004/05/03 22:08(1年以上前)
カタログに書いていないような違いを知りたいのでしょうか?
書込番号:2764962
0点
2004/05/03 22:08(1年以上前)
それはわからないでしょうね。
書込番号:2764964
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
こんばんわ☆
教えていただきたいことがあります。
いまフジのFinePix4500をつかっているのですが
そろそろ買い替えを考えていて最有力候補がIXY500です。
動画撮影もできると思うのですがこの機能の1回あたりの撮影時間に
たとえば1回30秒までといった時間制限はあると話を聞いたのですが本当です
か?結構動画撮影もつかうためこの制限があるかないかはたいへん気になります。どなたか教えていただきたです。お願いいたします。
0点
2004/04/29 01:56(1年以上前)
IXY500等は180秒まで撮影できます。
動画機能ではサンヨーのAZ3などはいかがでしょう?
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/az3/index.html
書込番号:2747626
0点
動画撮影であれば、
SANYOのAZ3はおすすめしません。
おすすめはMZ3ですが、200万画素であり、すでに生産終了しています。
それでも、未だに動画性能最高、高速連写性能最高、
L判程度なら十分な静止画なので、探している人が多いようです。
兄弟機ですが、AZ3は動画よりも静止画重視です。
そのため動画も静止画も、ということで、
SANYOのデジカメから選ぶのであれば、J4をおすすめします。
IXY DIGITAL 500と比べれば、段違いの動画性能です。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/j4/mov.html
by 風の間に間に Bye
書込番号:2747669
0点
2004/05/03 22:09(1年以上前)
動画撮影には時間制限があったほうが良いですよ。大容量のメディアを持っていれば別ですけど。
書込番号:2764973
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
初歩的な質問で怒られてしまうかもしれませんが
教えてください。バカバカしいのであればシカト
してください。
今 持っているのはSONY DSC-P5のサイバーショットです。
一応 夜景の撮影は可能になっているのですが
ディズニーランドの夜のパレードなんて全く真っ暗で
何も写りません。回りの人はきれいに写ってるのに・・・
今度 IXY450か500を検討していますが
ディズニーランドの夜のパレードとか夜の撮影は
きれいに撮影出来ますでしょうか?
出来ないのであれば何かお勧めのカメラは
ありますか?どうぞよろしくお願いします。
0点
夜の撮影のはストロボを使わないことです。ストロボを使うとストロボの光が届くところだけ明るく写ってそれ以外は暗くなってしまします。
ストロボを使わないかわりに三脚が絶対必要になりますね。
そうすればIXY450か500でも綺麗に撮れます。
暗いところならフジのF710をお薦めのかたがいらっしゃるとおもいますので、このカメラにかんしてはその方に聞いて下さい。
書込番号:2745772
0点
フラッシュを使って撮影すると 光の届いている数メートルの範囲しか写りません。
フラッシュを使わずに撮影する必要があります
書込番号:2745775
0点
2004/04/28 15:49(1年以上前)
主たる質問とは少しズレますが
ストロボを使わないほうがいいって言うのは
なんとなくわかっていたのですが今持っている
SONY DSC-P5のサイバーショットでは実行しても無理でした。
書込番号:2745789
0点
DSC-P5でもフラッシュモード発光禁止に設定すればいいのでは
書込番号:2745802
0点
2004/04/28 15:59(1年以上前)
F700の板 [2733105]高感度の威力ってすごい!
参考になると思います。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=00500810111
書込番号:2745810
0点
早速調べました(^-^)
私はこのカメラを持っていませんので詳しくは説明できませんが、夜景モードにすれば、夜景写真綺麗に撮れますよ。
方法はここを↓見て下さい。
http://www.sony.jp/products/di-world/cyber-shot/enjoy/expert/expert01/tech02_01/2_2_14/index.html
書込番号:2745817
0点
2004/04/28 16:03(1年以上前)
>SONY DSC-P5のサイバーショットでは実行しても無理でした。
ストロボ非発光にしても写らないという意味でしょうか?
それでしたら、ISO感度が上がっていないのか?元々レンズが暗いので、P5では写らないのでは?
書込番号:2745825
0点
P5を持っていないので、
ディスニーランドの夜のパレードがどの程度撮れるか不明ですが、
「ISO感度を400」に設定。
「フラッシュを発光禁止」
「測光を、中央部重点」
{シーンセレクトを、絶対に、夜景モードにしないこと)
(三脚があったほうが、多少有利ですが、
(混雑しているパレード観客の間で立てることはできないでしょう。)
で、もしかしたらですが、多少はマシに撮れると思います。
(暗いのでAFがうまく働かないかも?)
なお、CANON IXY DIGITAL 500だって、
暗い中、動いているものを撮影するのは難しい、です。
上に書いたようなことで、できると思いますが…。
コンパクトサイズのデジカメだと、やはりFUJIのF700、F710ですね。
基本ISO感度が、他の多くのデジカメより高いので、
暗いシーンでの撮影においては、他の多くのデジカメより有利です。
パレードはシャッタスピードを落とすと、被写体ぶれになるので、
シャッタースピードを落とさないために、ISO感度のアップ、
(可能なら絞りをさらに開ける)で対応しますが、
パレードでなく、建物や風景など動かない夜景だったら、
シャッタースピードが遅くなるので、
三脚は必須と思ったほうがいいです。
さらに言えば、夜景をバックに、人物を入れての写真は、
上記の2つを兼ね合わせ、さらにフラッシュの強制発光で対応します。
P5で、再度、試されたらいかがでしょうか?
by 風の間に間に Bye
書込番号:2745847
0点
2004/04/28 16:24(1年以上前)
皆様 色々ありがとうございます。
サイバーショットの方はフラッシュ発光禁止、夜景モード
での設定など色々試してみましたが無理でした。
でももう一度ご意見の通り試してみたいと思います。
F700、710もいいですよね。
IXY450、500のどれかで検討して
みたいと思います。
サイバーショットの件は皆さん本当にありがとうございます。
書込番号:2745865
0点
風の間に間にさんのレスにもあるとおり、夜のパレードの撮影は基本的には、難しいです。
夜景を綺麗に撮るには、シャッター速度を遅くしないと真っ暗になりますが、夜のパレードは被写体が動いているので、シャッター速度を遅くすると被写体ブレします。(当たり前ですが、三脚使ってもです。)
ということで、ノイズ覚悟で増感してシャッター速度を出来るだけ速くして、流し撮りの要領で動く被写体に合わせてカメラをパンさせながら撮影するか、もしくは背景の被写体ブレを覚悟してスローシンクを使うしかないようです。
(一番無難なのは動画として撮影することかな?)
機種選択としては増感してもノイズの少ない機種か、暗いところでも動画がきれいに撮れる機種がよろしいかも?
私もTDLでパレードを何回か撮影したことありますが、どうしても被写体ブレしてしまうので、ビデオで撮ることにしています。
TDLでの普通の夜景は、三脚等で固定すれば綺麗に撮れます。
(人物はもちろんスローシンクで撮影します。)
書込番号:2746819
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






