このページのスレッド一覧(全1077スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年1月24日 18:03 | |
| 0 | 0 | 2005年1月24日 16:30 | |
| 0 | 0 | 2005年1月23日 20:06 | |
| 0 | 2 | 2005年1月23日 16:39 | |
| 0 | 5 | 2005年1月24日 13:47 | |
| 0 | 13 | 2005年1月22日 00:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
IXY400使いですが、こちらに書込ご容赦下さい。
IXYを無理に拡張しようかなと思うのですが、こんな↓フィルタアダプタもありますよね
http://naojiro.com/d400.html
サンプルではKenko0.7倍広角(LD-07W)が使われていますが、
他に相性が良さそうな広角レンズはございますでしょうか?
もし使用経験ある方やよくご存知の方おられましたら実際撮影画像や使用感など
情報提供お願いできますでしょうか。
(他にIXYを自分はこんな風に工夫して便利に使ってる、という
テクやサイト情報あればお願いします)
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
何かと悪評高いサクセスで1月20日のタイムセールでDIGITAL 500が27480円でしたのでさんざんDIGITAL 50と迷ったあげく画質を取って500を購入しました。納期は22日に到着とかなり早かったのですが、やはり(?)ドット抜けが1箇所ありました。今回はドット抜け保証はつけてませんでしたので交換も出来ませんがまあ口コミ情報の通り想定してましたし、1箇所なので仕方ないかなと妥協できるものでした。ただ同時に申し込みをしたプリンターはオプションのUSBケーブルが先に届き、本体はまだ届きません。。チト心配です。
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
初心者ですが、今はIXY DIGITALを持っていますが、IXY DIGITAL 500に更新しようと思います。販売スタッフから夜景モードがないといわれました。確認したら、確かにないです。しかも操作もやりにくいし。今はリコーのCaplio R1 と迷っています。先輩たちがぜひ教えてください。
0点
IXY500は確かに夜景モードがないですし。
Mモードで手動操作になり少々複雑ですね。。
しかし慣れれば綺麗な画像を撮影できますが。
夜景モードのある機種の方が撮影は楽なのは確かですね。
書込番号:3822315
0点
2005/01/23 16:39(1年以上前)
返信どうもありがとうございました。
ちなみに、夜景をIXY DIGITAL 500で撮影できますよね、ただ、手動操作ですか。
書込番号:3823418
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
持ち歩き安いデジカメが欲しくなり、迷っています。
現在パナソニックのFZ-1を使用しています。カメラの機能自体は気に入っているのですが、1人で旅行などの時荷物を少しでも少なくしたい場合FZ-1だと場所を取るので持っていけません。もう少し小型で出来れば画素数も大きいものを欲しいと思ってこちらを覗いているのですが、IXY500はとても評価の良いデジカメのようなのに、レスポンスが悪いとの書き込みを見かけます。
IXY50や40に比べると遅いとの事ですが、実際使っていて物足りなく感じるほど遅いのでしょうか。
近所のキタムラには在庫がなく、「別のお店で29000円だった」と言うと「展示品でしょうからお勧めできない、メディアの点からも50のほうが良いでしょう」と言われました。
50であれば現在使っているFZ-1のメディアをそのまま使えますが(125Mです)デジカメを新たに購入するならメディアも購入しようと思っていたのでとくにSDにこだわったりと言うことはありません。
ちなみに店頭ではIXY50で34000円、IXY40で30000円前後のようでした。
実際の使用目的なのですが、3月に家族で旅行に行く(4泊程度)時と卒業式と入学式の子供の撮影です。旅行にはFZ−1も持っていきますが、さっと取り出せるデジカメも持って行きたいと思っています。
また、時々は職場の宴会などの写真を撮ったり室内も風景も写すと思います。A4版に大きく印刷することはあまりないにしても、時々大きくするときのために綺麗に写せるデジカメが欲しいのですが実際に使っていらっしゃる方はどのように思っていらっしゃいますか?
0点
<IXY50や40に比べると遅いとの事ですが、実際使っていて物足りなく感じるほど遅いのでしょうか。
そんなことないですよ(^^)v 店頭で比べられないのが残念ですが、50に比べて超遅いレスポンスではけっしてありませんし、特に撮影に差し支えないと思います。
あと、旅行に行く際には予備充電池があるといいですよ。
書込番号:3815331
0点
FZ2 IXY-L IXY50を持ってます。
地元のコジマ&ヤマダで¥28000位で売ってまして、私も興味有って弄繰り回しました。最新機種に比べると遅いですが、FZ1のレスポンスに不満が無ければ(許せれば)問題無いと思いますよ!
書込番号:3815392
0点
2005/01/22 12:51(1年以上前)
戦闘員ねこさん、なおじじぃさん、ありがとうございます。
安心してIXY500を買うことが出来ます。
キャノンのHPのサンプル画像を見たら綺麗だったのでとても気に入っていたのですが、実際使い勝手はどうなのか不安だったもので・・・。
昨日電気屋さんに行ったら、この前29000円だったIXY500が34000円に値上がりしていました。
凄くショック・・・。
頑張って納得できる値段のIXY500を探したいと思います。
書込番号:3817039
0点
2005/01/23 12:20(1年以上前)
IXY DIGITAL 500をコジマのネット販売で買いました。
消費税+送料込みで\27,800なので、かなりお買い得ではないでしょうか?
22日のAM1時にオンラインで購入して(カード決済)、今朝(23日のAM10時)にペリカン便で送られてきたので、超速でした!!
書込番号:3822250
0点
2005/01/24 13:47(1年以上前)
Z1X/P初心者さん、お安いですね。
うらやましいです。コジマの店頭でも安いのでしょうか。
早速仕事の帰りに寄ってみたいと思います。
でも店頭だとあまり展示している商品がないかな?
先にネットでZ1X/P初心者さんと同じものを確認ですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:3828235
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
良かったら、お聞かせ下さい。
もともと、初代IXY(4-5年前購入)をしていて、今回、IXY500を購入しようと思っています。
WindowsのOSはXPで、これに、初代IXY用の、ドライバ、ZOOM BROWSER、Photo Record、Photo Switchがインストールされています。
今回、IXY500を購入した場合、附属CD-ROMに入っているソフトをそのままインストールして良いのでしょうか?
それとも、もともと、インストールしてあった、初代IXY用のドライバ、ソフトなどを全て、全て削除してから、IXY500用のものをインストールする必要があるのでしょうか?
初代IXYも継続して使用したいので、初代IXYで撮った画像も、パソコンで取り込みたいと考えています。
また、今まで、初代IXYで撮った画像も、新しい、ZOOM BROWSERなどで閲覧したいと思っています。
どうか、対処方法をお教え下さい。
よろしくお願い致します。
0点
ソフトウェアに関しては前のバージョンがあれば自動的に更新する流れになります。
ドライバーは良く分かりませんが、別途入るので初代が使えなくなる事は無いと思います。
付属ソフトウェアは一度も出していない・・・(^_^;)
カードリーダは買わなくなったんですか?
書込番号:3811579
0点
FIOさん>
早速のお返事、誠にありがとうございます。
お返事に対して、また、聞かせて下さい。
新しく購入したIXY500のCD-ROMから、色々なものをインストールするとき、
“今現在、パソコンにインストールしてある初代IXYのソフト、ドライバなどは、全て、削除せず、そのままの状態にしておいて、さらに、IXY500のCD-ROMから、色々なものをインストールする”
という手順で宜しいのでしょうか?
上記のような手順で行うと、以前から入っている初代IXYのドライバ、ソフトは自動的にバージョンアップされるということでしょうか?
例えば、ドライバや、Zoom Browser EXは、自然に、ver1.1から、ver5.0(?)に変更されるのでしょうか?
もし、宜しければ、いつでも構いませんから、初代IXYの画像もI、XY500の画像も、ともにパソコンで取り込み等が使用出来る環境作りの方法を分かりやすくお教え頂ければ幸いです。
あと、
“付属ソフトウェアは一度も出していない・・・(^_^;)”
という文章がありましたが、これはどういう意味でしょうか?
良かったら、教えて下さい。
さらに、私は、カードリーダーは、初めから、購入する予定はありません。
いつも、色んな方の質問に、丁寧にお答えなさっているので、ひょっとして、どなたかと勘違いされているのでは?と想います...
いつも、本当に感謝しております。
よろしくお願い致します。
書込番号:3811643
0点
2005/01/21 10:46(1年以上前)
>付属ソフトウェアは一度も出していない・・・(^_^;)
...自分もいろいろなデジカメ使ってきましたが、
NIKON以外は付属ソフトを使ったことはないですね...。
読み込みはカードリーダーでOKですし、
レタッチ(ほとんどやりません)は別ソフトだし...。
よってCD-ROMは未開封のままパッケージに入ってます(笑)。
書込番号:3811712
0点
>カードリーダーは、初めから、購入する予定はありません
カードリーダーはお勧めですよ〜(^^)v
理由は
1. デジカメ本体からの転送に比べ、圧倒的に高速転送が可能。
2. デジカメ本体のバッテリーの消耗を抑えられる。
3. 転送途中でバッテリーが切れた場合、転送中の画像が破損することがあるが、その心配がない。
4. バッテリーの消費がないので、バッテリーの寿命も長くなる。
5. 転送するために毎回デジカメ本体とケーブルを接続しているとデジカメ本体のコネクターが接触不良を起こしそうで心配。
6. 何と言ってもカードリーダーが安価。
書込番号:3811769
0点
私の経験だと、昔のバージョンの入った状態で新しいバージョンのソリューションディスクをインストールする(特にアンインストールしたりせずに、そのままCDをパソコンに入れる)と、「古いバージョンがあります、更新しますか?」みたいな感じのメッセージが出て、OKを返せばバージョンが上がる・・・という流れだったと記憶しています。
>あと、“付属ソフトウェアは一度も出していない・・・(^_^;)”
これについては、私のパソコンでは付属のソフトウェアはインストールしていません。
これは色々なメーカーのデジカメを使いまわすので、各メーカーのソフトを入れていたら競合とかしたりしないかな?とか心配するのと・・・画像取り込み→画像管理のの流れを統一する為でもあります。
あと、、、Canonの付属ソフトウェアは(私の場合は・・・ですが)使いにくいぞ〜 というのが一番かも?
私の場合だと、usb接続のカードリーダーでデータを取り込んで、画像管理ソフト「Vix」(無料なのに凄く多機能!)で管理、修正はフォトショップで・・・という流れです。
で、どうしてソフトウェアのバージョンアップの流れを知っているか?(←最初の返答では知っている・・・というレベルにもならない未熟な知識ですが・・・汗)
知人や事業所・得意先のパソコンにインストールしまくっているから・・・です(^^;;
カードリーダーの件は・・・
下のスレッドのFASTFORCEさんと勘違いしておりました。
申し訳ございませんm(--)m
また、m-yanoさんの返信にもあるように、大変便利なアイテムです。
安いのだと2,000円くらいでありますし、パソコンがUSB2.0対応ならば転送が格段に早くなります(^^)v
CF/SD/MS/XDと色々なメディアに対応したマルチタイプを買っておくと、カメラを買い換えても使いまわ
せて便利です(^^)v
書込番号:3811811
0点
[XXXXXXX]TAKO SAN さん 200X年 X月 X日 X曜日 XX:XX
bf92.matsumoto.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
FIOさん、みなさん>
親切なお答え、ありがとうございます。
本当にいつも、助かってます。
みなさんの意見をお聞きし、カードリーダーも購入することに決めました。
そこで、このページでカードリーダを検索し、1位の
“MCR-C8/U2 (11in1)”
を購入しようと思うのですが、これは、CFの1Gのものは使用出来ないのでしょうか?
専用ページでみると、512MBまで対応と書いてありました。
2位、3位等のカードリーダを見てみても、やはり512MBまでと書いてありました。
これらが、1Gに対応してないとすると、他のカードリーダで、CFの1Gに対応しているものはありますか(USB 2.0対応で)?
もし、よろしければ、お教え下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:3812320
0点
ソフトウエアのバージョンアップについては、FIOさんのおっしゃるとおりです。
私は最近PS-S45からIXY500に替えましたので、ソフトを入れたばかりですので。ドライバについては前のものはそのまま残って、新しいものは別に入りますので、両方の機種とも使えるはずです。
S45は知人に譲ってしまったので、今試せませんがパソコンの中には残っていましたから。(S45のドライバが)
ただ、私もカードリーダー派ですのでカメラから直接取り込んだことはほとんどありませんが。(S45の時に試した最初だけでしたね)
あと、IXY500のソフトをインストールしたあと、CANONのサイトで更にバージョンアップできますよ。(付属のものより更に新しいバージョンが最近出ていますから)
書込番号:3812329
0点
MCR−C8/U2はCFは2GBってありましたよ・・・あれ?(^_^;)
基本的には検証が出来てないと書かない・・・みたいなのがありますから結構大丈夫だったりしてます(^_^;)
書込番号:3812345
0点
FIOさま>
1.
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/m/mcr-c8_u2/index.html
上記でみると2G
2.
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2004/018_6.html
上記でみると512MB
となっていました。
良くみると、2.のページの掲載日は、古いですね...
よって、最新の資料の“2G”を信用してもいいですよね?
FIOさんは、1GのCFを持っているものが、“MCR-C8/U2 (11in1)”を買っても大丈夫と想いますか?
良かったら、お返事下さい。
ありがとうございました。
書込番号:3812457
0点
>1GのCFを持っているものが、“MCR-C8/U2 (11in1)”を買っても大丈夫と想いますか?
全く問題ないと思いますよ〜
書込番号:3812919
0点
対応を表明しているのですし、別の部署でも使ってましたから大丈夫ですよ(^^)
対応については、先に書いたように「検証が出来次第更新」みたいなところがありますからね(^^)
書込番号:3815058
0点
FIOさん、みなさん>
親切なお答え、ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
書込番号:3815360
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






