このページのスレッド一覧(全1077スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年4月19日 21:17 | |
| 0 | 14 | 2004年4月24日 22:31 | |
| 0 | 4 | 2004年4月25日 08:57 | |
| 0 | 6 | 2004年4月19日 20:07 | |
| 0 | 6 | 2004年4月19日 16:05 | |
| 0 | 4 | 2004年4月19日 22:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
こんばんは。
発色・解像感はIXY500の方が上でした。
ただ四隅の描写はOptio555の方が上ですね。。
夜景や接写を撮影するならOptio555
風景なら迷わずIXY500が良いと思いますよ。
書込番号:2716469
0点
ファインピクスF610とIXY500とOptio555で迷っているのですか?
Optio555の方にも書き込みがありましたので・・・
こちらにはF610は書いてないですね????
Optioの方にはF610の名前も出てましたが・・・??
書込番号:2716478
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
既出の質問だとは思いますが、宜しくお願い致します。
よく、IXY500と他メーカー機種を迷われている方に、
IXYの方がお勧めです、更に、画質なら500より450の方がいいですよ、
という回答(アドバイス)をよく見ますが、500より450の方がお勧め、
というのはどんな理由からなんでしょうか?
バランスがいい、とも聞きますが、バランスとは何?
初心者にもわかりやすい言葉でお願い致します。
また、普段はほとんどL判なんですが、時々、A4まで拡大プリントする場合は、やはり450より500の方がいいんでしょうか?450でも一緒ですか?
あえて500を選ぶメリットも教えて頂ければ幸いです。
0点
私は、IXY450派なんですが、画質に関しては、何を基準にして考えるかによります。
高解像度=高画質ならIXY500の方が高画質です。
少しでもノイズが少ない方が良いならIXY450かな?くらいです。
画質を語るには、要素が多すぎて何をもって高画質というかは、その人しだいになるわけです。
バランスも考え方がそれぞれでしょうけれど、
カメラの大きさ、重さ、質感、価格、解像度、感度、画像の色、カメラのスペック等の評価のバランスが良いのだと思います。
つまり、ある部分はとび抜けている代わりに、ある部分はすごく悪いといったことが無い、と言うようなことだと思います。
A4プリントだと、やはりIXY500の方がアドバンテージが大きいですね。
IXY450でも、我慢出来ないことはありません。
ほとんど性能的には変わらないので、私は安いIXY450をお薦めしているしだいです。
あえて500を選ぶメリットは、高解像度の動画撮影が出来ることと、A3までプリントするなら、やはりIXY500でしょう。
書込番号:2715599
0点
2004/04/19 17:11(1年以上前)
100万画素の差っておおきくないですか?
書込番号:2715655
0点
2004/04/19 17:11(1年以上前)
CCDの受光部ひとつひとつは大きければ大きいほど光をとらえやすくぶれやノイズに強く、数が多ければ多いほど解像度は上がるということで、この場合よく言われるバランスというのは「この2個ならCCDの総面積は同じだし400万もあれば十分十分。だから100万個の面積分は1個あたりの大きさを広くすれば概略20%暗いところに強くなってノイズも減るかもよ」という意味で使われているのだと思います。
解像度追求なら迷わず500で良いかと。
書込番号:2715657
0点
2004/04/19 17:15(1年以上前)
20%という具体的数字はまずいですね、この数値は忘れてください、根拠のないものです。単純に400:500ということで書いてしまいました。すいません。
書込番号:2715669
0点
450と500でのバランスでしたらR1E@さんの仰る通りで
CCDのサイズと画素数のバランスですね。
私にとっては、1/1.8インチで300万画素のほうが、もっと良いバランスになります(^^)
書込番号:2715692
0点
2004/04/19 19:28(1年以上前)
皆様、ご回答有難う御座います。
基準をどこに求めるかは人それぞれですので、一概には言えませんよね。
例えば、同じL判(またはノートパソコンの画面上)の場合、450と500では違いはあるものでしょうか?
このくらいの大きさでしたら、画質(解像度)の違いは素人目にはわからないと思うのですが、色合い的な違いはあるものでしょうか?
使用目的を冷静に考えれば、やはり圧倒的に旅先での風景やスナップが多く、気に入ったものがあればA4に拡大する程度です。
同サイズで色合いが美しい方とすれば、どちらがお勧めでしょうか?
まあ、これも個人の好みにつきるとは思うんですが、皆様のご意見もお聞かせ下さい。
書込番号:2716067
0点
とりあえず鳥を撮り、PCに取り込みトリミングしてちょうど良い大きさにしたら元が500万画素あることもあって、トリミングしても200万画素を確保できたのでL版プリントにも耐えられました。
取急ぎ御報告します。
http://www.imagegateway.net/a?i=J9wlcXRFoJ
書込番号:2716116
0点
450と500、L版プリントなら双方の良いところが発揮されないので同じです。
プリントだとノイズが見えないのでノイズが少ない450のメリットはないですし、L版では解像度の差も出ないので500の高解像度が生かせません。週末お店に行ったら450が展示してあったので両方の機種を使って店内を撮影してプリントしてもらいましたが、色の違いも見られませんでした。
書込番号:2716157
0点
正直なところ「どっちでもええんちゃう」ってのが本音です。
あえて性格付けするなら
・プリントする人はより大きくプリントできるIXY500を
・パソコン画面での観賞が多い人はよりノイズの少ないIXY450を
って感じでしょう。
書込番号:2716259
0点
2004/04/19 22:44(1年以上前)
203さん、ご回答有難うございます。
ズバリ、パソコン画面で見るぶんには450の方がお勧めでしょうか?
書込番号:2716952
0点
どちらも所有しましたが、どっちもどっちです。
500は色は自然で、立体感のある絵だが、ノイズが気になる。
同じレンズだがボケが汚い。
450は400万画素としてまとまっているが、少しのっぺっりしていて、色が濃い。
屋外で使用されるなら500をお薦めします。
書込番号:2718016
0点
2004/04/24 22:31(1年以上前)
450と500とではわたしも当初は迷いました。 でも、ここの掲示板のみなさまの書き込みをみて、私の場合は450で十分だと思って450を買いに行きましたが...なんとそのお店は値段の差があまり無いということもあって、450は最初から取り扱っていないというのです。 それで結果的に500を買うはめになりました。 そういう人もいるのです(笑)
それと画質画質と気にされているかたが多いですが、出力方法、つまりプリンターの性能とか、DPEで操作してくれる人による差とかも相当関係しますので、それなりに見合ったプリンターを買うなり、馴染みのDPEを作るなりすることも大切ですよ。
あ、もしモニターに写し出す場合も、モニターの色校正をお忘れなく。
書込番号:2732868
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
口コミを参考に買いました。込みこみ40000円(安い!)
投稿のとおり、熱くなったり、赤い線が入ったり、タイムラグがあったり、
かなり口コミ情報が役立ちました。
いい物がとれるようがんばります!
0点
ご購入おめでとうございます。
いい物がとれるよう、がんばって下さい(^_^)/~
>投稿のとおり、熱くなったり、赤い線が入ったり、タイムラグがあったり、
熱くなりますでしょうぅ(^^)
でも、冬は便利なんですよ、懐炉の代わりにもなります^^;(←アホッ!夏はどうすんだ)
書込番号:2715214
0点
2004/04/25 00:19(1年以上前)
あっはっは〜
F2→10D さん
一人ボケ&ツッコミ最高です
って・・もう読んでないか・・
書込番号:2733360
0点
IXY450買ったさん、どうもです(^^)
私は、自分のレスしたスレッドは必ず読んでますよ(^_^)v
書込番号:2734092
0点
2004/04/25 08:57(1年以上前)
げっ!?
F2→10D さん!!
見つかった!!
こりゃまた失礼致しました <m(__)m>
書込番号:2734174
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
こんにちは。り〜りあ☆です。
450か500を検討中です。
撮影目的は主にアクセサリーなどの小物、子供の撮影です。
450も500も似た感じですがどちらのほうがオススメですか?
価格よりも画像の質にこだわってます。
お返事お待ちしてます。
よろしくお願いします。
0点
完全に好みの領域ですから、ご自分でメーカーのHPのサンプル画像で比較してみてください。
http://www.canon.co.jp/Imaging/BeBit-j.html
書込番号:2715067
0点
2004/04/19 13:37(1年以上前)
どっちでもいいような気がしますが、「画像の質にこだわってます」ということなので、いちおう450をオススメします。
一般的に、同じCCDサイズなら、画素数の少ないほうがノイズの少なさや階調表現の点で有利といわれています。
書込番号:2715276
0点
2004/04/19 17:19(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
今450を予約してるのですが5000円を足せば500と交換できるのです。
たま〜にA4サイズにプリントしたいな〜とも思っているのですが
そうすると500のほうがオススメでしょうか?
書込番号:2715680
0点
たぶん450の方が良いのではないですか。
残りの5000円でCFとか、予備バッテリーを買った方が賢明かと思います。
書込番号:2715740
0点
2004/04/19 18:34(1年以上前)
A4でも450で大丈夫だと思いますよ。
とりあえず128MBか256MBのCFは必要と思うので、500との差額はCFの資金にまわした方が良いと思いますよ。
予備バッテリーは、カメラを使ってみて、必要性を感じたら買い足せばOKです。
書込番号:2715894
0点
5000円の差だったら450でしょう。
店によっては450と500の差が500円くらいしかなかったり同額だったりするので、そしたら500を買いましょう。
書込番号:2716201
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
今回新たにデジカメを購入しようと考えたとき、IXY500とSONYのDSC-T1の2つの機種で迷っております。
そこで皆さんの意見をお聞きしたいと思いました。
使用目的は、動物や風景の撮影です。
また、ほかの機種でいいものなどがありましたら、教えてください
あと、電池のもちはどちらのほうがよいのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
0点
夜景や室内での撮影もお考えならIXY500をお勧めします。
個人的にはIXY450でも良いかな!?
書込番号:2713799
0点
2004/04/18 23:53(1年以上前)
T1の画質ってもう一つって感じがします。
モニター画面の大きさや、カールツァイスが売りですが
やはり500の画質の方が良いように感じます。
書込番号:2714017
0点
2004/04/18 23:53(1年以上前)
500でしょう。カメラの基本性能はキヤノンが断然上。カメラメーカーを舐めてはいけません。
書込番号:2714018
0点
ちょろっと聞いただけですが、T1は良くないそうです。
そっちの掲示板も見てみよう。
IXYだったら450の方がお薦め。
500万画素が欲しかったら、コニカRevio KD-510Zをお薦めします。
どうしてもキヤノンというのなら年末まで待った方がいいです。
書込番号:2714462
0点
2004/04/19 16:05(1年以上前)
はっきり言ってT1は全然良くないです。画質が汚いし、青みがかっています。
IXY500を購入しましたが、画質は満足しています。
書込番号:2715532
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
この掲示板での皆さまのご意見を参考に、やっと念願のIXY500を入手しました。さっそく、今週末は、近所の公園で家族のスナップを撮ってきました。
ところで、気になることがあります。起動して数枚撮影すると、ちょうど右手で持つ部分(レンズ側のCANONのロゴの入った部分)が結構熱くなってくるのです。持てないほどの熱さではないのですが...。
皆さまのIXY500はいかがでしょうか。状況をお聞かせいただきたいと存じます。よろしくお願いいたします。初めてのデジカメなので、先日より、質問ばかりですみません。
0点
このカメラに限らず、デジカメって多種は発熱しますね。熱いと感じるほどではないですけど。余り気にしなくても良いです。
書込番号:2713795
0点
私の機種は違いますが、やはり電池BOXの所が熱を持ちます。
書込番号:2713827
0点
電池、メモリーのところが少々熱くなるのは、大きい電流が流れるので、
しょうないと思います
書込番号:2714012
0点
2004/04/19 22:32(1年以上前)
goodidea様、m-yano様、ぼくちゃん様、ご回答ありがとうございました。一応、安心しました。これからも、相談にのってください。よろしくお願いします。
書込番号:2716875
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






