IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1077スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

最適なCFは・・・

2005/01/19 16:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 FASTFORCEさん


下でも、お世話になっている者です。
過去スレで、勉強しているのですが、お店のURLに飛ぶと無い商品だったりしてよく分かりません。(^^;

動画も撮りたいので、付属のCFではすぐ終了になってしまうので

候補として・・・・

◎ハギワラ Vシリーズ とZ−Proシリーズ
◎サンディスク 903 Ultra2

 で、決め兼ねています。

奥さんのデジカメには、 古いBUFFALO が入っていました。

◎BUFFALO の高速タイプってのは、どんなでしょうか?(^^;

今は、使えれば良いかな?程度の認識なのですが、500を長く使うなら
初めからある程度の物を買っておこうと考えております。

容量はとりあえず、512Mで十分です。


どれも似たり寄ったり?なのかも知れないし、
好みの問題なのかも知れませんが、小さな事でも構わないので
多数のご意見をお待ちしています。

書込番号:3803301

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/01/19 17:11(1年以上前)

サンディスク SDCFH-512-903>ハギワラシスコム HPC-CF512ZP>ハギワラシスコム HPC-CF512V。
サンディスク SDCFH-512-903が最強だと思いますが、IXY 500にそこまでの必要性があるかな?というのが本音です。
コストパフォーマンスで選べはTranscend も有りかなと思います。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_11624=1

書込番号:3803408

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/01/19 18:18(1年以上前)

こんばんは(^^)
全然、候補にもあがっていないレキサーの12倍速256MBという古〜いのを購入時にオマケで貰いました。
これでも動画撮影でストップしませんし、録画後の書き込み待ちは無いし・・・普通の撮影でもストレスないし・・・押しっ放しの高速連写で30枚とか撮ると、最後に書き込み待ちが少し出ますが、そんなに使う機能でも無いですし問題には無いかな?とも思います(^^;;

速度的には、そんなに高速の高価なCFまでは必要ないみたいです。
って、私のオススメはハギワラVだったり・・・(^^)

書込番号:3803671

ナイスクチコミ!0


スレ主 FASTFORCEさん

2005/01/19 23:07(1年以上前)

m-yano さん FIO さん いつも参考にさせて頂いてます。(^^)

私の場合、使いこなしている皆さんとは違って、手元に比較対照が全く無いということが問題です。(^^;

ハギワラVでも間に合うのかも知れないし、不満が出てきて高性能な物を購入となると、勿体無いかなとも思います。

逆に初めにサンの903を使うと、他のが遅く感じてしまうのも問題かも知れませんよね・・・・

要するに、「自分の技量」「実際の必要容量」も分からないという事です。(^^;

ホント、素人でスミマセン。(^^;

まだ、まだ、お待ちしております。

書込番号:3805236

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/01/20 01:52(1年以上前)

でしたらソコソコの速度で安いので良いのでは?と思います。
先に書いたように昔の遅いCFでもIXY500の撮影では問題がありませんし、逆に高速タイプのCFで恩恵を感じるのは高速連写機能の後に微妙な差がでるだけで、普通の撮影では差が出ません。

ただ、高速タイプを購入しておくと、USB接続のカードリーダー等でパソコンにデータを取り込む時に、転送が早く終わるというメリットは出てきます(^^;
#IXYとパソコンを繋いでもCf速度の差以上にIXYの転送速度の方が遅いので意味がありません・・・撮影の時と同じように(^^;;

書込番号:3806233

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/01/20 10:56(1年以上前)

将来、デジ眼への買い替えも考慮しているなら、サンディスクのウルトラ2が
良いと思いますが、将来もコンパクトデジカメなら、ハギワラVかトランセンドが
いいと思います。

書込番号:3807029

ナイスクチコミ!0


スレ主 FASTFORCEさん

2005/01/20 11:16(1年以上前)

FIO さん  ありがとうございます。


そうなんですよね・・・(^^;
携帯はminiSDなのですが、別にどうでも良いので(笑)マルチでなく”安くて安心”のお奨めCF用カードリーダーが有れば、教えて頂けませんか?

イートレンドで見ると、種類が有りすぎて分かりません(苦笑)

書込番号:3807090

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/01/20 11:36(1年以上前)

>イートレンドで見ると、種類が有りすぎて分かりません

ズバリ、↓これです。
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_11624=1

理由は私が使っているから・・・(^^ゞ
な〜んて理由にならないかもしれませんが、今まで数枚Transcendを使っていますが一度もトラブルはありません。

書込番号:3807155

ナイスクチコミ!0


スレ主 FASTFORCEさん

2005/01/20 11:49(1年以上前)

じじかめ さん ありがとうございます。


500のフォーラムで、恐縮なのですが・・・(^^;
実は、初めはE−300のフォーラムを見ていました。(笑)
20年位前の私はカメラ少年で(※カメラ小僧ではありませんよ。(笑)
Nikonの一眼を使用しておりました。

オリンパスは取り立て好きでも無いのですが、知人が購入したらしいので
調べてみたら金額にしたら中々の物・・・
でも、今の私にそこまでの必要性は皆無です!

趣味が多く、カメラにお金も掛けられないので、一眼に傾く可能性は少ないのですが、買うとすればE−300あたりしか無いです。

だとすれば、903が有ってもいいのかな〜?という所があります。
売価がほぼ2倍するので、Vなら1Gが買えますので悩み所です。


CFの今後の市場はどうなのでしょうか・・・・?
無くなる傾向などは、大丈夫な物でしょうか?

書込番号:3807184

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/01/20 11:52(1年以上前)

え〜と、カードリーダーで宜しいのですよね?(^_^;)
オススメという程ではございませんが、個人的にUSB接続カードリーダ/ライターはバッファローの製品を色々使っております。
今はマルチタイプも安いので、自宅・事務所をマルチのに全て変更しました(^_^;)

書込番号:3807188

ナイスクチコミ!0


スレ主 FASTFORCEさん

2005/01/20 12:01(1年以上前)

m-yano さん ありがとうございます。
FIO さん の仰る通り、カードリーダーです・・・(^^;


FIO さん ありがとうございました。


BUFFALO MCR-C7/U2

 ↑   ↑
7種類に対応で2000円チョイの、これなんかどうでしょうか?

書込番号:3807223

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/01/20 12:25(1年以上前)

確か薄型のやつですよね?

別の事業部で使ってますがコンパクトだし良いと思いますよ(^_^)

書込番号:3807279

ナイスクチコミ!0


スレ主 FASTFORCEさん

2005/01/20 12:37(1年以上前)

FIOさん ありがとうございました。


名刺サイズで薄型のモデルです。
では、読み込みはコレにさせようと思います。
ホント、助言があるだけで、大変助かってます。

私も、皆さんのようにアドバイス出来る立場になれるよう努力しなければ・・・(^^;

あとは、本題のCFですね。(苦笑)
あっ、妻のBUFFALOは、古い奴と書きましたが、イートレンドで現物と見比べ調べたら、現行商品のRCF−Xというモデルでした。

3年くらい前、出始めた頃買ったもののようで、高かったそうです。

書込番号:3807333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

保証について・・・

2005/01/19 10:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 FASTFORCEさん


はじめまして。

こちらのフォーラムで勉強中のデジカメ超初心者です。
私も500を購入しようと思うのですが、初期不良と延長保証というのがありますが、初期不良の場合、メーカー保証扱いではないのでしょうか?

私は、初期不良も当然メーカー対応が通例だと考えますが。

何分 素人なので、分かり易くご教授頂けますか?(^^;
宜しくお願いします。




書込番号:3802040

ナイスクチコミ!0


返信する
大福餅さん

2005/01/19 15:03(1年以上前)

>初期不良の場合、メーカー保証扱いではないのでしょうか?

メーカー保証というのは購入してから一年間です。初期不良も当然メーカー保証ですが、初期不良の場合量販店では直ちに新品に交換してくれます。そして初期不良としてメーカー側へ送り返しているようです。その方が量販店側も楽
ですから。

延長保証というのは販売店が独自に行なっているものです。
販売店が独自に行なっているので、加入できる条件又は加入後の
条件など販売店によって様々です。

書込番号:3802989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/01/19 15:12(1年以上前)

レスがつかないので・・・。

初期不良でも使用中の故障でもメーカー対応と思いますじゃが、初期不良をメーカーに送り、確認、交換品発送していたのでは時間がかかり、お客はたまったもんじゃないで、お店の裁量でその場交換してくれているものと思いますじゃ。
後は、お店とメーカーのやり取りになるんじゃろう・・・。

メーカー保証は通常1年で、延長保証はそれを過ぎた後、お店が保証してますじゃ。
これは任意保険で、入るかどうかはユーザーが決めますじゃ。

ユーザーから見れば、メーカーだろうがお店だろうが、保証してくれればいい事じゃで、あまり気にする事でもないと思いますじゃが・・・。

書込番号:3803028

ナイスクチコミ!0


スレ主 FASTFORCEさん

2005/01/19 16:26(1年以上前)

大福餅さん。 千尋バ〜バさん。  ありがとうございます。

私の説明が足りなかったのですが・・・・
試しにPC-Successのカートに入れて見た所、初期不良延長サービスだと
「2週間→30日になる」というのが、どうしても引っかかったのです。

私はPCやAV系などは、店舗で3〜5年の延長保証などに入ってきたのですが、初期不良で延長保証というのが、納得出来なかったわけです。

実際、初めてのデジカメなので、どこか動作がおかしくても”気が付かない”
場合などあるかも知れません。
高額なモデルでもないですし、勉強の為のモデルということにして、気長に楽しもうと思います。


書込番号:3803239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/01/19 19:09(1年以上前)

分りました。
初期不良の延長保証と言うのは、沢山の機能を持つPCやデジカなどの電子機器は1週間や2週間では、機能の確認をしきれない事があるで、いくらかの保険料を払ってその期間を延長してもらいますじゃ。
そうする事により、それまでの期間はお店が初期不良交換に応じてくれますじゃ。

延長していないと、メーカー対応になり交換か修理かはメーカーサポートが判断する事になりますじゃ。(基本的には修理)

行きつけのお店などで購入すると、ケースによっては1ヶ月くらいでも交換に応じてくれる事もありますじゃが・・・。

書込番号:3803904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

買い替えについて

2005/01/18 19:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 デジカメ購入者さん

質問させていただきます。今、私はサンヨーのdsc-mz2を使っているのですが、この間、壊してしまいました。なので見積もりを頼んだところ、¥8000といわれました。新しくixy500を買うべきでしょうか?それとも、修理するべきでしょうか?皆様の意見を聞かせて頂けませんでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:3798770

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/18 19:07(1年以上前)

MZ2の静止画に不満があるならIXY500購入されても良いかと思いますが…動画はMZ2の方が上ですよ。IXY500は静止画で…MZ2は修理して動画で…ってのはいかがでしょうか?

書込番号:3798802

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ購入者さん

2005/01/18 19:26(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。そのようにしても良いのですが、荷物がかさばってしまうという点があるので、できれば分けて使用(持ち運び)したいと考えております。しかし、動画機能を良く使うものですから、やはりそのようにしたほうが良いかなとも思ったりします。すみません。こんな欲張りなことを言ってしまって。[3798802]⇒さんの意見も参考にして、修理するか、しないかこれから検討させていただきます。[3798802]⇒さん。本当にお返事ありがとうございました。

書込番号:3798879

ナイスクチコミ!0


群青色さん

2005/01/18 19:29(1年以上前)

動画重視で無いなら、IXY500で不満は無いと思います。
動画も重視するなら、MZ2修理か、IXY50(orIXY40)購入、ですかね〜。

書込番号:3798892

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ購入者さん

2005/01/18 19:35(1年以上前)

群青色さん。お返事ありがとうございます。やはり動画も使いたいので修理も視野に入れて検討したいと思います。私はコンパクトフラッシュの使用を最優先で考えているのでixy50などのSDカードでは少し不都合が出てしまいます。なので、もう一度、皆さんの意見を踏まえて検討させていただきます。ご回答ありがとうございました。

書込番号:3798916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/01/18 19:37(1年以上前)

デジカメ購入者 さん、こんばんは。

MZ1に続いてMZ3を使っております。
「⇒」さんが書かれている通りで、
静止画に不満があるのであれば、
新たなデジカメを買われるのがいいでしょう。

ただ、私も風景等では解像感不足を感じます。
L判でのプリントくらいなら気になりませんが、
2L以上にプリントする、
パソコンのディスプレーで見ると、
もう少し高画素だといいなあ、と思います。

ただ、コスト?
私はMZ3よりMZ1の静止画のほうが好きなので、
MZ2が8000円で修理できるなら
愛機として残すために直したうえで、
新たなデジカメを買い増し、でしょうか。
そしてノーフラッシュの屋内静止画では、
もしかしたらMZ2を使う、かな。

動画に関しては、MZ2のほうがIXY500より上です。
ただ、動画を使わないなら気にしなくて良いです。


書き込んでいるうちに「動画重視」というスレ主さんの書き込み、
そして「群青色」さんの的確なレス。

CF、MDを流用するなら、CanonだとPowershotS1 IS。
新たにメモリを変えていいなら、CanonだとIXY50、
FUJIだとF710、、、、。
by 風の間に間に bye

書込番号:3798925

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ購入者さん

2005/01/18 20:08(1年以上前)

風の間に間にさん、早速のお返事ありがとうございます。やはり、今のデジカメ(dsc-mz2)を直して、新たにデジカメ(ixy500)を買うべきなんでしょうかね・・最初デジカメを買うとき、MZ−3が自分的には好きだったのですが、当時は少し高めだったので、1ランク下のmz−2を買うことにしました。MZ―3の動画機能がすごく気に入っていました。mz−2は画素数が低いので、静止画に正直満足していません。しかし、動画のことを考えると、どうしても手放すことができません。なので、最初のほうに書いた「今のデジカメ(dsc-mz2)を直して、新たにデジカメ(ixy500)を買う」のほうがいいかも知れないです。

書込番号:3799052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/01/18 20:39(1年以上前)

デジカメ購入者 さん、こんばんは。

私は、MZ1を気に入っていて、他の荷物重量と、
予備電池の多さで空港でのチェックが気にならなかったら、
MZ3を買わなかったでしょう。
しかし、MZ3の動画性能は本当にすばらしいです。

これに匹敵する動画は、FUJIのM603くらい。
これならMDを使えます。

MZ1、MZ3で動画だけでなく、
連写をよく使います。
1600×1200の200万画素ですが、0.06秒間隔、0.1秒間隔、
0.2秒間隔という高速連写で撮れるコンパクトサイズのデジカメは
ありません。
それに、MZ1〜MZ3のCCDの大きさと、
200万画素という低画素(?)のおかげか、
室内での撮影で、意外に綺麗に撮れます。
暗いレストランで、撮影することも多いです。

こうした状況の写真はメーカーサンプル、
ユーザーの方のオンラインアルバムで見ることは
まずないですね。
動画性能は、最近の機種ですと
640×480というサイズで、30fpsですから、
仕様上ではMZ2より上です。

以上のことを考えると、悩ましい、ですね。
ただ、お持ちのCFの転送速が、
640×480・30fpsの動画撮影で問題になるので、
CFにこだわらず、
思い切ってIXY50の買い増し、というのもいいように思います。
高速タイプ(10mb/s、60倍速)のSDも1GB容量のものが、
トランセンド製だと
1万2000円くらいで買えるようになったので…。
by 風の間に間に bye

書込番号:3799215

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ購入者さん

2005/01/19 18:38(1年以上前)

風の間に間にさん、ご返答ありがとうございます。確かにSDへ、乗り換えたほうが、デジカメ自体が小さいし、今の主流なので、そっちのほうが良いかも知れませんが、やはりCFも捨てがたいです。ixy500の動画機能がもう少し上(640×480)が何分か撮れれば問題なく、ixy500を買うのですが・・・次製品が出るのを期待するのもありでしょうか?それとも、もうCFは出ることなく、SDに変わっていってしまうでしょうか?その場合は、今ので(DSC―MZ2)で頑張りたいと思います。

書込番号:3803747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2005/01/19 20:04(1年以上前)

デジカメ購入者 さん、こんばんは。

IXY DIGITAL500の動画仕様は、
640×480のサイズの場合、フレームレートは10で、最大30秒、
320×240および160×120のサイズだとフレームレート15で、
最大180秒です。

ですからMZ2(その前のMZ1とかSXシリーズ含め)の
動画性能と比べると、格段に落ちます。

IXY DIGITAL40/50は仕様を見ていただくとわかりますが、
MZ3のように、
サイズ640×480、フレームレート30で、
メモリの残り一杯まで撮れます。
(使い道に疑問はありますが、サイズ320×240だと60fpsも可能)

このことを考えると、IXY DIGITAL450/500の後継機も、
DIGIC2を用いて、動画性能を上げると思います。
ただ、小型化を求める消費者が多いことを考えると、
このままCF仕様のままになるのか、
SDに変更するのかは、わかりませんね。
私もCFとMDを持っているので、
CF仕様のままでいて欲しいです。
by 風の間に間に bye

書込番号:3804150

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ購入者さん

2005/01/19 21:41(1年以上前)

風の間に間にさん、こんばんは。お返事ありがとうございます。ixy500の後続機が動画機能ともに全体的にスペックが上がることを期待します。しかし、SDだった場合どうしようもないので、ixy500を購入。という形で行くのも良いかと思いました。そのころには、値段がもっと安くなっているかもしれないですからね。では、おやすみなさい。

書込番号:3804645

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ購入者さん

2005/01/21 18:43(1年以上前)

デジカメ、直すことにしました。これからまた、このデジカメに不満を抱き始めたら(早いだろうなぁ)買い換えることにします。皆様の、たくさんの意見を聞かせていただいてありがとうございました。とっても参考になりました。また、意見を聞かせていただくときがありましたら、宜しくお願いします。

書込番号:3813299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

画像の粗さについて

2005/01/18 09:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 デジカメ頑張るぞ!さん

IXY500購入しました!ところで私はオークションでデジカメを使用しているのですが容量が制限されている為640×480画素で写すとこのデジカメは画像の粗さが目立ちます。以前FUJIのFine Pix700を使用してましたが640×480画素で設定して写しても粗さは感じませんでした。どうすればクリアになりますか?また他の機種でピクセルが低くても画像が一番良いデジカメはどれか教えて下さい。オークションで最適なデジカメなど・・・宜しくお願い致します。

書込番号:3797177

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/01/18 09:46(1年以上前)

最高画質で撮影してソフトで640×480にリサイズする方法はいかがでしょうか?

書込番号:3797191

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2005/01/18 09:55(1年以上前)

m-yanoさんに同意です。

書込番号:3797224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/01/18 09:59(1年以上前)

チビすな !! が良いですよ。

書込番号:3797237

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/01/18 10:01(1年以上前)

私も撮影自体はラージのファインで行い、『縮小専門』というソフトウェア(無料)でサイズの変更をしております。

YAHOO!の検索にて『縮小専門』と入れたら すぐに見つかると思います。

書込番号:3797238

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ頑張るぞ!さん

2005/01/18 10:38(1年以上前)

レス有難うございます。最高画質スーパーファイン、くっきりカラーに設定してますが画像はくっきりしないんです・・・^^;

書込番号:3797321

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ頑張るぞ!さん

2005/01/18 10:44(1年以上前)

FIOさんのおっしゃっていた「縮小専用」を見ました。私もLのファインで写してマイクロフォトエディターでサイズ変更を試みたことがあります。その場合、やはり画像が粗くなったんですが「縮小専用」はこのような現象にはならないのでしょうか?ならないようであれば是非ダウンロードしたいと思うのですが・・・レスお待ちしております(*^-^*)/

書込番号:3797335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/01/18 12:05(1年以上前)

落として自分で試してみたら。
許容範囲は皆さん違いますから。
それとも余計なソフト入れるのは嫌?

書込番号:3797547

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/01/18 12:11(1年以上前)

とりあえずアルバムにしてみました
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=8005&key=1560643&m=0

書込番号:3797565

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ頑張るぞ!さん

2005/01/18 14:09(1年以上前)

FIOさんご丁寧なレス及びアルバム有難うございます。よく分かりました。こちらも落として試してみましたが、フォトエディターでサイズ変更するより格段クリアに縮小できます。本当に感謝・感激(*^。^*)です。有難うございました。

書込番号:3797926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ixy500について

2005/01/17 20:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 デジカメ購入者さん

質問させていただきたいのですが、ixy500は感度を高くすると、そんなにノイズが出てくるのでしょうか?あまりにも、出るのでしたら、次の機種か450でもいいかな、なんて思ってます。では、宜しくお願いします。

書込番号:3794359

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/01/17 22:17(1年以上前)

とりあえず身近なのを感度ズラして撮ってみました。
感度400とかだと結構気になるとは思いますが、IXY450と比較してどうだかは分かりません(^^;
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=8005&key=1560643&m=0

書込番号:3794968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2005/01/17 22:37(1年以上前)

こんばんは。
IXY500の方がIXY450より感度を上げると
ノイズは多いのは確かです。
下記に比較しましたのでよければご覧下さい。

http://silenthill77.web.infoseek.co.jp/IXY500-2/newpage1.html

書込番号:3795152

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメ購入者さん

2005/01/18 18:43(1年以上前)

皆さん、早速のお返事ありがとうございました。皆さん、とてもわかりやすい資料を提供していただき、感謝しております。やはり、500のほうが目立ってしまってますね。このことを参考に今後も購入を検討させていただきたいと思います。

書込番号:3798700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CFカードについてお教え下さい。

2005/01/17 17:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 TAKO SANさん
クチコミ投稿数:54件

良かったら、お教え下さい。

IXY500に合うCFを、この掲示板等から検索し考えています。
そこで、いくつか、お教え下さい。

1.
「ハギワラHPC-CF1GV (1GB)」と「サンディスクSDCFH-1024-901 (1GB) 」を候補に上げていますが、これら、ふたつをIXY500で使用するとして、問題はありませんか?

また、これらの2つをIXY500で使用し比べてみた場合、撮影速度、撮影間隔(時間)に、違いは現れるでしょうか?

2.
IXY500で写真を撮る上で、1GのCFと、512MBのCFでは、バッテリーの持ちなどに違いは現れるのでしょうか?

また、これら2つの容量の違うCFを使い分けた場合、その他に生じうる違いがあればお教え下さい。

3.
その他に、お勧めのCFがあれば、容量等も含めてお教え頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。


書込番号:3793513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2005/01/17 20:44(1年以上前)

ハギワラのVか、サンの安いので、容量は512Mで十分でしょう。

書込番号:3794330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/17 22:05(1年以上前)

2. に関してはバッテリーの持ちに違いは無いですよ。

3. はトランセンドは如何ですか?
http://www.e-trend.co.jp/shopping/pickup.php?item_11624=1

でも、ハギワラのVよりは高いですよ。(^^;)

書込番号:3794865

ナイスクチコミ!0


むらっきさん

2005/01/17 22:19(1年以上前)

サンディスクのSDCFH−1024−901の掲示板にも記載したのですが、IXY DIGITAL500で、1GB(901)と512M(903)を使用しています。
 回答1.サンディスクは、正常に動作します。ハギワラは使用したことがないので分かりません。512M(903)は、以前使用していたサンディスクの低速512M(801)と比較すれば早いです。
 回答2.意識したことが無いので、分かりません。バッテリーの持ちを気にしなくて良いように、予備を2個持っています。撮影枚数によるとは思いますが、私の場合、こまめに電源を切るため、バッテリーを途中で交換したことはあまりありません。
 ちなみに、スーパーファイン、Lサイズの撮影で、512Mは198枚、1Gは394枚撮影可能と表示されます。
 

書込番号:3794980

ナイスクチコミ!0


TAKO SANさん
クチコミ投稿数:54件

2005/01/18 02:29(1年以上前)

親切なご解答ありがとうございます。

大変、参考になりました。

ハギワラの1Gを購入しようと、今は、思っています。

サンディスクの1Gは、値段が、日本向けは、米国向けより2倍近くするそうですね。
サンディスクの米国出荷向けの1万2千円くらいの商品は、普通の大型電気店に注文することで、入手することは簡単なのでしょうか?

可能なら、サンディスクの1Gも考慮に入れたいと思います。

ありがとうごあいました。

書込番号:3796620

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング