IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 IXY DIGITAL 500のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • IXY DIGITAL 500の価格比較
  • IXY DIGITAL 500の中古価格比較
  • IXY DIGITAL 500の買取価格
  • IXY DIGITAL 500のスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 500のレビュー
  • IXY DIGITAL 500のクチコミ
  • IXY DIGITAL 500の画像・動画
  • IXY DIGITAL 500のピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 500のオークション

IXY DIGITAL 500 のクチコミ掲示板

(7204件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1077スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

コンパクトフラッシュについて

2004/04/14 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 リマールさん

カメラの知識はありません。カタログの記録媒体にコンパクトフラッシュ(TYPET)とありました。TIPEに色々な種類があるのでしょうか。また、類似した機種の他のメーカーはSDカードが多いようですが、コンパクトフラッシュに特別な利点があるのでしょうか。お教えねがいます。

書込番号:2700444

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2004/04/14 23:03(1年以上前)

TYPE1(主にコンパクトフラッシュメモリ(CF)です。)とTYPE2(主にマイクロドライブ(MD)です。)があります。
1と2の違いは厚みが違います。(1の方が薄い。)
TYPE2に対応していれば、1でも2でも使えますが、TYPE1のみ対応だと、2の製品は使えません。

CFやMDは同じ容量なら、他のメディアと比較して安価です。
デジタル一眼レフは大抵TYPE2をサポートしています。

SDカードはCFやMDに比べ、より小型で、携帯電話などカメラ以外の家電製品でも使用されています。
デジカメでも小型サイズの物は(今後)SD採用が多くなるものと思っています。
IXYシリーズも今後は全面的にSDになってしまうかも・・・・?

同じ容量なら、価格が安価です。

書込番号:2700523

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/14 23:07(1年以上前)

>コンパクトフラッシュ(TYPET)とありました。

TYPETとTYPEUの2種類があります。
現在はTYPETはコンパクトフラッシュ、TYPEUはマイクロドライブと考えて良いと思います。

>コンパクトフラッシュに特別な利点があるのでしょうか

記録メディアの中では最も長い歴史があり、信頼性は高いです。
他のメディアに比べて、同じ容量なら価格が安いです。
他のメディアに比べ大きいので、最近のコンパクトサイズのデジカメには採用が少なくなりました。
しかしデジ一眼やハイエンドデジカメでの採用が多く、将来性もまだまだあると思います。

書込番号:2700542

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/14 23:08(1年以上前)

思いっきり影美庵さんとかぶってしまいましたm(__)m

書込番号:2700554

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2004/04/14 23:19(1年以上前)

最後の1行は”消し忘れ”です。

今はIXY400の他、すべてCFが使えるカメラを持っていますが、IXYもフルモデルチェンジの後はSDになってしまうような気がします。
個人的にはCF、MDファンですので、ちょっと寂しい・・・・・。

書込番号:2700610

ナイスクチコミ!0


FPJさん

2004/04/15 02:29(1年以上前)

互換性、信頼性、コストパフォーマンスにおいては他のメディアとは比較になりません。
小ささには負けますが、逆に包容力があり CF対応ということは、CFアダプタを使用することによりSD,xDなどの対応しているともいえます。
 とはいえ、現実的には ハイエンドデジカメ/一眼デジカメが CFとなり、小型が SDが主流、他に特定メーカー/グループで使われている MS,xDという分布です。
 また、一眼デジカメになると、特殊メディア採用のメーカーは、CF対応を追加するか、特殊メディアを捨て CFを採用したりします。
 Note PCのカードスロットにセットするアダプタは一番低価格です。
 CFは、単に配線変換ですが 他のメディアは回路を組む必要があるので割高というか倍高です。

書込番号:2701274

ナイスクチコミ!0


スレ主 リマールさん

2004/04/16 06:25(1年以上前)

色々教えていただき有難うございました。

書込番号:2704568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

皆さんどうしているのでしょうか。

2004/04/14 22:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 sirokumaー1さん

IXY500も買いました。CF256と予備バッテリーも買いました。デジカメ入門書も買いました。
ここで本当に初心的な質問です。皆さん500万画素ということで、スーパーファイン及びL設定で撮影しているのでしょうか。
私は、主に風景と最近桜や花々のマクロにはまっています。基本的な使用方法(設定基準)等があれば教えてください。

書込番号:2700284

ナイスクチコミ!0


返信する
203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/14 22:40(1年以上前)

僕の場合はマニュアルモード固定です。
フラッシュは発光禁止にしてあります。
測光は評価測光です。

撮影モードのメニューの設定は
・クイック撮影 切
・AiAF 切
・AF補助光 切
・デジタルズーム 切
・撮影の確認 2秒
です。

FUNC.ボタンの設定は
ISO50に設定しています。
画像サイズはLでスーパーファイン。
ホワイトバランスは500になってからはすべてAWBでいけます。
撮影状況によって露出補正をマイナス側にすることが多いです。
キヤノンのデジカメは露出オーバー気味な気がする。

あと空を青く写したい時や見栄えの良い写真を撮りたいときは
くっきりカラーにします。人を撮る時は効果切です。

こんなとこでしょうか。

桜撮ると500万画素じゃ全然足りないなと思いました。

書込番号:2700403

ナイスクチコミ!0


スレ主 sirokumaー1さん

2004/04/14 22:48(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。ご回答の内容は何となくわかるようよな、わからないような・・・・。今から入門書とご回答の単語を照合します。

書込番号:2700443

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/14 23:13(1年以上前)

重要なのは

・AiAF 切
・ISO感度50に固定

これだけです。
あとはまあ、どうでもいいです。

書込番号:2700579

ナイスクチコミ!0


パルシファルさん

2004/04/15 09:38(1年以上前)

203さん
僕も500を買って明るい屋外での写真はとても満足しているのでが、
暗いところ(夕方、夜景、夜景の前に人がいる、電球下での撮影)の
撮影は中々上手くいかないので、シーンセレクトが付いている機種が
良かったかなーと思うこのごろです、でもキャノンのプリントアウトした時の
綺麗さは捨てがたいで500にしたのですが、皆さん上記のような撮影の時の
具体的な撮影モード教えてください。

書込番号:2701642

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/15 11:11(1年以上前)

ISO50じゃないとノイズが目立つが、フィルムカメラでもISO50なんて難しい。

書込番号:2701802

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/15 20:16(1年以上前)

パルシファルさん、こんばんは。

>(夕方、夜景、夜景の前に人がいる、電球下での撮影)

綺麗に撮りたかったら、とにかくISOは絶対最低感度で撮ってください。(1眼およびフジのデジカメ以外)キヤノンの場合はISO50です。
写りより記録優先ならISOを上げてください。
そして記念写真ならフラッシュ使用(もちろんISO50で)です。

ISOを上げなければまともに撮れないような状況ってのは大体、ブレがなく撮れたとしても良い写真にはなりにくいです。特に人物は。
ちゃんと撮るならちゃんとライティングしたほうが良いですよ。
どうブレなく撮るかじゃなくて、まずは明るさの確保です。
明るい場所へ移動するか、その場所を明るくする方法を考えた方が賢明です。うまく撮れない状況なら撮らないってのが潔くて良いと思います。なんでみなさんそんなに無理して難しい状況で撮りたがるのでしょうか。明るくて綺麗な背景がある場所で撮ったほうがほんと簡単に綺麗に撮れるのに(笑)

あえて暗く撮りたいときはどうするか例を一つ書きます。
たとえば子供の誕生日にケーキのろうそくで写真を撮る場合、
本当に部屋を暗くする必要はないんですよ。部屋はある程度明るいままで、露出補正でマイナス側にして画像を暗くすればシャッタースピードが上がります。そして写りは暗がりで撮ったような雰囲気になります。
あとは他の人に鏡を持ってもらい子供の顔にろうそくの明かりを反射させればいい感じになると思います。



夜景はオートのシャッタースピードでもいけますが、もう少しイメージに近付けたい場合は長秒時撮影をONにして好きな秒数(たとえば4秒)でまず撮ってみてください。その結果を液晶で確認して明るすぎたら2秒にしたり暗かったら8秒にしたりしてみてください。夜景の空の部分は真っ黒に写った方が綺麗なので明るすぎに注意です。(青はOk)

>夜景の前に人がいる

これはスローシンクロですね。
フラッシュの選択ボタン(十字キーの右)で人と★のマークを選択してください。フラッシュが光ってまず人を写します。その後背景を綺麗に写し込むためシャッタースピードは遅くなります。写される人は1秒くらい同じポーズで止まってもらってください。

長くなってすみませんがやはり工夫して撮るのが面白いと思います。

書込番号:2702994

ナイスクチコミ!0


パルシファルさん

2004/04/15 20:23(1年以上前)

203さん
とてもとても感謝です。
やはり、テクと知識のある人が撮ると良い物が撮影できるんすね!
教えていただいた事で色々試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:2703021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 fankybb2004さん

皆様少し聞いていただければと思います。私だけでしょうか?

kaimasitaちゃんさんのように、ちょっとがっかりしたのですが
ピントを合わせてからシャッターが切れるまでの時間が、遅いですね。

また、ピント合わせも場合によってはかなり機械が迷いますね。3〜4秒くらい
ひどい時もあります。

ネコバス添乗員さんがおしゃられてるように
AiAFを「切」にして、中央一点AFにして試してみてどうかというところですが・・・

それこでご質問なんですが
過去ログでもメーカーによっては、AFが速い物があるようなんですが、
イクシーと比べそんなに違う(速い)のでしょうか?
また、画素数が大きくなるとやはり遅くなるのでしょうか?
速いからと言って、「203さん」が言っておられるように、ピントが甘い
写真だと折角の思い出が台無しですしね・・・

ピントの合わす時間に関してはどう思うかは、個人差があると思いますが、
私はこの早さだと、子供の運動会(徒競走など)はちょっと辛いのでは?
と思うのですが、いかがでしょうか?宜しくご教授お願いします。

書込番号:2698187

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/04/14 07:22(1年以上前)

おはようございます(^^)  AFが速い機種としては、RICOHのRX / G4シリーズが筆頭ですね。シャッターボタン一気押しで撮れます。(もちろん 0.x秒かのラグはありますが)  ただ写りに少し癖があると感じます。   次いで、コニカミノルタのA1 / A2 / Z1 / Z2 ←これらは少し大きいですが運動会向け(特にZシリーズは)という事で…(;^_^A

書込番号:2698220

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2004/04/14 07:46(1年以上前)

確かにキヤノンは遅いですが、速いといわれるコンパクト
デジカメでも運動会では満足な撮影は期待できないでしょう。
悩まずにデジタル一眼にいくという手もあります。

ちなみに私が過去に運動会で「使えた」と思ったデジカメは
オリのC-2100UZです。それでも徒競走は無理ですね。
最近の10倍ズームは使っていないので分かりませんが...。

書込番号:2698240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2004/04/14 12:05(1年以上前)

まだ購入してませんが、私も悩んでいる一人です。

お店で実際に写してみると、IXY500(450も)かなりのタイムラグがあると思います。シャッターを押した瞬間に撮れないのは一眼レフで写真に慣れた者にとっては結構つらい...

でも、コンパクトカメラだと銀塩フイルムでもタイムラグの大きいものがあり、今のところコンパクトカメラはタイムラグがあってもこれが現実かとも思ったりしてます。

そうすると、遅いタイムラグに合わせて撮り方を工夫するということになるのでしょう。

ということで、私は、それでもIXY500買おうかななんて思っちゃってますけど...

でも、子供の運動会は私も悩むなあ。あんまり良い答えになってなくて申し訳ありません。

書込番号:2698652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2004/04/14 17:42(1年以上前)

AFはハッキリと遅い部類になる気がしますね〜。
500万画素でもT1とかは速い部類に入ると思います。
そのかわりIXY500にはAFLがあるので
巧く使うと徒競走もいいかもしれません。

書込番号:2699385

ナイスクチコミ!0


GOMAFUさん

2004/04/14 20:32(1年以上前)

こんにちは。
動く被写体には、どんなに速いAFでもだめですよ。一眼レフ(D70の場合)は、「予測駆動フォーカスが自動的に働き、最適なピントに制御します。また、レンズ駆動中にも並行してAF検出を行い、リアルタイムで厳密にピント合わせをするオーバーラップサーボや、被写体がフォーカスエリアから一瞬外れたり、カメラ前を障害物が一瞬横切っても、不必要にレンズ駆動することなく被写体にピントを合わせ続けるロックオン機能により、スムーズな動体撮影が可能です。」だそうです。子供を撮影するなら、やっぱビデオが良いでしょう!

書込番号:2699849

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/14 20:57(1年以上前)

確かにIXYはオートフォーカスは早くないですが、みなさんがおっしゃっているようにAFが早くても運動会は厳しいです。コンパクトデジカメで運動会は普通の撮り方じゃ無理っぽいです。

GOMAFUさんのおっしゃるように動きが多い行事の時はビデオカメラが良いと思います。残念ながらデジカメは万能じゃないです。

書込番号:2699937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷っています。

2004/04/13 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 デジカメ若葉さん

初めてデジカメを買う予定ですが、IXY400か500かで迷っています。
 やっぱり初心者向きなのがいいのかもしれませんが。400でも十分色調は鮮やかにとれるそうですが・・・。

書込番号:2697481

ナイスクチコミ!0


返信する
203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/13 23:41(1年以上前)

こんばんは。
400か500じゃなくて450か500ですよね。
今買うならもし安く売っていたとしても400を選ぶ理由はないと思います。そし超派手派手の発色が好きなら別ですが。

450と500ならどちらも良いので予算に応じて購入されれば良いと思います。

書込番号:2697520

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2004/04/15 10:40(1年以上前)

サンプル写真を見比べて決めよう。
どなたかのか忘れたページ
http://www1.bbiq.jp/junki6/index.html

書込番号:2701744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これって故障?

2004/04/13 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 リカルドマルチネスさん

皆様こんばんわ。

私、IXY500を使用していますが、少し光源の強いところでシャッター
半押しすると、液晶に赤い線が入るのですが、故障でしょうか?
皆様の機種はどうですか?一応写真にはこの赤い線は写りません。
液晶だけみたいです。もし対応策があるならぜひ教えてください。
よろしくお願い致します。






書込番号:2697252

ナイスクチコミ!0


返信する
IXY450買ったさん

2004/04/13 22:58(1年以上前)

それは、「スミア」と呼ばれる、デジカメ独特の物だと思います。IXY400の掲示板で、「スミア」で検索すると、ザックザク出てきますよ。(^^♪

書込番号:2697300

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/04/13 23:11(1年以上前)

それは故障じゃありませんので安心してください。
対応策としては・・・あまり強い光源の近くで撮影したり、強い光を発するものや反射するもの(ぴかぴかに磨かれた車なども)を画面に入れない(構図に入れない)ことでしょうか。

書込番号:2697364

ナイスクチコミ!0


IXY450買ったさん

2004/04/13 23:15(1年以上前)

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/8396/eggySMEA.html

多機種のレポートですが・・
写真付きで分かり易いかな?(IXYだけじゃないって分かるし・・)

書込番号:2697390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

キャノンのデジカメについて

2004/04/13 18:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500

スレ主 デジカメがどうしても欲しいさん

キャノンのカメラわ何処がどうゆうふうに他のメ−カ−と違いのですか。又、良いところ、悪いところを、教えてください。        ヤマ○電機の定員が   キャノン以外のデジカメは、ごみだ    と言っていましたが、わけが解りません。教えてください

書込番号:2696356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2004/04/13 19:52(1年以上前)

とても変わった事を言う店員さんですね。。
そんな事言う人はカメラのキタムラにも一人いました・・
途中で話を聞くのが嫌になり退散しました。

キヤノンでも悪い所もあれば良い所もあります。
キヤノンだけがデジカメではないですし・・・
最近やっとキヤノンはマクロ(接写)に強くなり
他社に少しは近づきましたがまだまだマクロは苦手方かと思います。

店員さんのお話は右から左に流しましょう〜〜〜

書込番号:2696541

ナイスクチコミ!0


IXY450買ったさん

2004/04/13 20:56(1年以上前)

「そんな事を言うおまえがゴミだと!」と、言ってやりましょう!
特徴や長所、短所も説明できない、そんなお店で買う必要はありません。
他に行きましょう。
デジカメがどうしても欲しい さん が、感じの良いと思った店で、幾つか、気に入ったデジカメをピックアップして、また、ここの掲示板に書き込めば、詳しい方がいろいろ教えてくれると思いますよ。

書込番号:2696720

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/13 23:48(1年以上前)

どんなデジカメでも良いところ悪いところはありますね。
良いところは割合簡単に綺麗に撮れること
悪いところは撮影レスポンスがあまり良くないこと
ですかね。
その店員さんはキヤノンから派遣された人でしょう。

買い物は気分よくしたいものですね。

書込番号:2697558

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/04/14 09:20(1年以上前)

>特徴や長所、短所も説明できない、そんなお店で買う必要はありません

私も、そう思います。店員の人格が疑われます。

書込番号:2698356

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメがどうしても欲しいさん

2004/04/14 12:58(1年以上前)

203さんに質問です、 「 キャノンのから派遣された人でしょう 」  と文面に記載がありますが、派遣社員の方わ多いのですか。

書込番号:2698788

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/04/14 13:21(1年以上前)

派遣社員は、結構いると思います。
よっぽど怒っているんでしょうが
何度も書き込んではいけません。

書込番号:2698845

ナイスクチコミ!0


良い加減チロキさん

2004/04/14 19:52(1年以上前)

以前家電販売店の下請けをやっていたのですが、
ヤマダってホント正社員いませんね、
契約社員とメーカー派遣が半々で正社員は一人二人位いるのかな?
店頭では正社員を滅多に見かけませんw

書込番号:2699728

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS-1Ds Mark II 

2004/04/14 20:42(1年以上前)

デジカメがどうしても欲しいさん、こんばんは。

家電量販店には派遣の人は多いと思いますよ。
カメラ専門店には少ないと思います。

ちなみにデジカメに限ったことじゃなく冷蔵庫やテレビをはじめ、ほとんどの商品はメーカーから来てますよ。

書込番号:2699884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/17 00:54(1年以上前)

メーカー派遣の方を量販店では ヘルプ(ヘルパーとも)又は マネキンと
呼んでいる所が多いみたいですね

恐らくはそういう発言をする販売員は メーカーセールスやヘルプさん
では無く そこの店員だと思います
でも個人的には そういう人と遊ぶ(いじめる)のが楽しい・・・。

書込番号:2707049

ナイスクチコミ!0


アリサンマ−クさん

2004/04/17 01:58(1年以上前)

『 キャノン以外のデジカメわゴミです。 』  と、言った定員がムカつくから今度、虐めに行ってやろ

書込番号:2707201

ナイスクチコミ!0


ゴキブリ、ハイエナさん

2004/04/17 02:01(1年以上前)

確か土曜日、日曜日わ毎週いる人間です

書込番号:2707206

ナイスクチコミ!0


スターダムさん

2004/04/24 02:42(1年以上前)

応援営業に関して知っておりますが、まず、そういう他社に対して誹謗中傷てきな発言はしないかと思います。後々大きな問題となって、法務部門からその他のメーカーからクレームとなって入ってきますので、場合によっては損害賠償のケースも考えられます。
また、メーカーから応援ではなく、メーカーの販売店(卸部門)が応援に駆けつけているようです。メーカー直にその量販店などに応援はほとんどないといえると思います。

本題のキヤノンのデジカメについていうならば、他社と比べるポイントが2種類あります。
一つは性能。もう一つは値段。
あなたは何が目的でデジカメ選びをしているのかがわかりませんので、その考えにその性能が合うならばいいことかと思います。その外にも余分な要素(将来的にこういう使い方を考えている)が加わってしまいますと気持ちがぶれてきますので、何が目的なのかを明確にしたほうがよろしいかと思います。
私は、写真撮影が下手なせいかよく手ブレをおこしやすいこともあって、性能は200万画素程度で手ブレがおこしにくい商品を選び、また、手ブレのリスク回避から連写が出来るタイプも探し、その中で、最終的にメモリカード(SD、CF、スマートメディア、メモリスティックなど)へいち早く保存が出来るものをランキング。最後に予算に応じた商品を購入しました。
スペック(性能表)だけで商品の優劣を決めることはしないほうが無難かと思います。
できる限り、店頭のデモ機に触ってみたほうがいいですよ。

書込番号:2730392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY DIGITAL 500」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 500を新規書き込みIXY DIGITAL 500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 500
CANON

IXY DIGITAL 500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

IXY DIGITAL 500をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング