このページのスレッド一覧(全1077スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年3月14日 22:42 | |
| 0 | 12 | 2004年3月15日 20:42 | |
| 0 | 1 | 2004年3月14日 16:16 | |
| 0 | 5 | 2004年3月14日 17:05 | |
| 0 | 7 | 2004年3月14日 22:34 | |
| 0 | 0 | 2004年3月14日 14:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
2004/03/14 22:42(1年以上前)
群馬のキタムラは、42300円(税抜き)・・・
一声かけたものの、「どこよりも安い!!」とのことで。
はぁー 高い。
書込番号:2585941
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
昨日、何軒か回った結果、キ○○ラが一番安くて、下取りのカメラがあれば更に2000円引きとのことでしたので、今日買いました。
500より450の方が良いという話や書き込みなど見ていたので、最初は450にしようかと思っていたのですが、このお店では450は扱わないらしく。あとS4iとも迷ったのですが、結局500にしました。本体35800円−下取り2000円=33800円(税別)でした。
年内にフルモデルチェンジ?という書き込みもありますが、今欲しいし、3万ちょいなら新しいのが出ても諦めがつくかなという気持ちで買いました。
少し使ってみましたが、なかなか使いやすく、良い感じです。久々にいい買い物をしたという感じです。まだ使い方が良くわからないので、取説とにらめっこしながら、しばらくいじって楽しんでみます。
0点
2004/03/14 16:29(1年以上前)
あら!下の方に「安いですね〜」と書いたばかりなのに(^^; ....。
しかしウソみたいな値段ですね。
IXY400を5万近い値段(ポイントはありましたが)で買った身としては、複雑な心境です。
書込番号:2584411
0点
2004/03/14 16:38(1年以上前)
発売前はこんなに安くなるとは思っていませんでしたので、しばらくしてから買おうという気持ちでしたが。
決算期ということもあるかもしれませんが、何でこんなに安いんでしょう?
書込番号:2584441
0点
2004/03/14 16:38(1年以上前)
安すぎですね。40,000円で納得して買ったのですが、33,800円はちょっとショックです。同じキタムラ(場所はもちろん違うと思いますが)でこんなに違うとは驚きです。カメラ自体にはとても満足しているのですが...
書込番号:2584442
0点
私もIXY400を4万半ばで購入した者です。
しかし、何でこの機種は新商品なのに安いんだろう・・。
本当に同じく複雑です・・・・。
書込番号:2584454
0点
2004/03/14 17:35(1年以上前)
ついさっき、近所のキ○○ラで37800円で買ってきたのですが、
もっと安く出してる所があったんですね。
表示は39800円で、あと2000円引いてくれました。(下取りは無し)
「デジタルフォト三昧」というソフトがオマケでした。
この店も450は置いて無かったですね。違いを説明しにくいからかな。
それにしても、新型IXYでこの値段はいったい何事でしょうね?
店員は今月は決算なので特別と言っていました。もし本当なら、買うつもりの人は早い方が良いかも。。
書込番号:2584608
0点
2004/03/14 17:36(1年以上前)
ありゃ〜ダメだ〜
自分の買った値段が、バカらしくなってきた(涙
もうチョッと待てば?交渉?すれば良かった。
10台入荷中、5台予約済み今度はいつ入荷するか...なんて
言われたら、そっこう決めてしまった....
書込番号:2584615
0点
2004/03/14 18:06(1年以上前)
デジタルフォト三昧付いてました。キ○○ラは、セール期間中で5大特典プレゼントとのことで、ソフトはその一つでした。他にはメディアが10%offとかです。
店員さんの話では、450も500も値段が同じだから、450は置かないで、500だけ置くことにしたと言っていました。ヤ○ダとかビッ○カ○ラでは、5000円位差があるんですが・・・。いったい???
書込番号:2584699
0点
2004/03/14 18:16(1年以上前)
三代目のデジカメさん、もしよろしければ何店かおしえてもらえないでしょうか?
それにしても安すぎですね。
書込番号:2584737
0点
2004/03/14 19:53(1年以上前)
安いですね。
3代目のデジカメさんの判断はとても納得できます。
うんと楽しんで、たくさん思い出作りが出来ていいですね。
ところで春日井のキタムラにも450は置いてありませんでした。売る気が無いのだと思います。
500のタッチがとても良かったのでS1を予約していなければ買いたいところでした。
書込番号:2585049
0点
2004/03/15 01:08(1年以上前)
安いんですねー。3カメでは依然として49800……。
よろしければお店の名前教えてください!
書込番号:2586700
0点
2004/03/15 07:18(1年以上前)
私は神戸なのですが、近くのカメラ屋さんも家電量販店も高くて、49800円+ポイント10%(税抜き)だったので、ここのサイトの最安店で送料、代引き料無料のお店から通販で買いました、申し込んで翌日着きました。41800円(税抜き)ですが、満足しています。
書込番号:2587059
0点
2004/03/15 20:42(1年以上前)
ごめんなさい。お店はS県の北の方ということで、ご勘弁ください。
書込番号:2588934
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
2週間くらい掲示板とにらめっこしていましたが、とうとう今日
買ってしまいました。F710とさんざんまよいましたが、店頭
で現物をさわってみて、心配だった動作の遅さ等も気にならなか
ったため購入に踏み切りました。価格はキタムラで¥40,00
0でした。表示価格は¥42,000でしたが、一声で¥40,
000にしてくれました。このスペックで旧モデルの400より
安いのですからとても良い買い物をしたと思ってます。
0点
2004/03/14 16:16(1年以上前)
しかし安いですね〜。
発売直後でその値段。とすると、半年後には・・・?と思ってしまいます。
しかし、3月は決算期だったりするので、その影響もあったりするなら、今買っても損はないかも知れませんね。
書込番号:2584367
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
問題なく使えるのではないでしょうか?あくまで過去の例を見た上での意見ですが。
http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list.php?cmd=list&ic_id=9
http://www.lexarmedia.com/japan/tech/tech2_comp-list_main.html
書込番号:2584240
0点
2004/03/14 15:54(1年以上前)
ありがとうございました。
すでに手持ちの1GBがありますので、
>使えても1GBでこのカメラ2つ程買えるよ。
1台を如何に安く買うか思案中です。
書込番号:2584295
0点
2004/03/14 16:06(1年以上前)
>>使えても1GBでこのカメラ2つ程買えるよ。
揚げ足取るようで悪いですが1GのCFが安いものなら2万しない時代なのでIXY500を2台購入は不可能かと・・・SDの1Gなら8万ちょいしてるのでそちらと間違えたのでは?
書込番号:2584326
0点
デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 500
金曜日にこのIXY500を購入し、この週末にいろいろと撮影を楽しんでいます。さて、「クイック撮影」についてなのですが、どのような機能なのでしょうか?マニュアルの54ページには設定の仕方が書かれていますが、どのような機能なのか一切書かれていません。例えば、AFが動作しないでパンフォーカスになるとか、測光が簡略されるとかいった、ある意味マイナスの部分というのはないのでしょうか?(もしもマイナス点がなければ、わざわざ入切を設定する必要もないはずなので…)どなたか、教えてください。
0点
2004/03/14 18:24(1年以上前)
うーん、やっぱりよくわからない
書込番号:2584762
0点
2004/03/14 20:04(1年以上前)
つながるかどうか分かりませんが
CanonのフィルムカメラにEPOという機種があり、これにもクイック撮影機能がありました。
要はシャッターを押した後次の駒でまたゼロから測距していたのではシャッターチャンスを逃してしまいます。
それで前回のピント位置を保持しておけば、次も似たような距離でシャッターを押す確率が高い。その時はAFを飛ばして、シャッターを切れるようにした仕組みでした。もちろん同じ距離で必ずしもシャッターを切るわけではありませんので、ピントを外すし、未完成な機能ではありますが、面白い試みだと思いました。
書込番号:2585086
0点
2004/03/14 20:45(1年以上前)
雑誌記事およびweb上のレビューで読んだ記憶では、液晶モニターへの出力をすっとばすだけで、AFのアルゴリズムを省略するわけではない、つまりピント精度はまったく影響されない、と書いてあったような気がします。
いま出典をさがしたのですが見つかりませんでした。
メーカーもメディアに流すだけでなく、もうちょっと詳しくカタログや取説で説明してほしいものですね。
鼓動時間の短縮など、もし他にも400に比べてチューンアップしてある箇所があるのなら、もっとユーザーに情報公開してほしいです!!
書込番号:2585271
0点
2004/03/14 20:48(1年以上前)
鼓動時間→起動時間です(汗)
書込番号:2585288
0点
シャッター一気押しの時にAFのアルゴリズムを変えて、タイムラグを
最小限に抑えて撮影できる機能です。
IXY Lでは結構使えたようでした。
シャッター一気押しでなくても機能するようにしてくれても良さそうですね。
どなたか、450、500で使い勝手をレポートしてくれるとありがたいのですが。
書込番号:2585902
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






